X



30代〜60代の同人事情72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0011名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/05(木) 13:49:25.37ID:SZ7CIWuf
いちおつ


・完売したあとにやってきてしつこくスケブを頼みスペ前から離れてくれない

・仕方なく引き受けるも指定時間に取りにこない
届けに相手のSPに行くと撤収済

・後日謝罪DMが届くが謝罪先(つまり自分)の名前が違う

縁切りたいんだけど大人気ないだろうか
10代なら許せるけど年上のアラサーでこういう人はイラッとしてしまうわ
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/05(木) 16:14:30.88ID:/cvKNE2c
こういうやらかしする人はその場では断れなさそうな人嗅ぎ分けてターゲットにするからね…ご愁傷様
あとからしつこいとか非常識とか本人がいないところで愚痴られても別に痛くも痒くもないから舐めてるんだよ
次回からは最初から強い言葉で断った方がいいよ
そんな人に気を使って縁を保ち続ける必要ない
0015名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/05(木) 16:19:09.56ID:3OmxLpZ1
>>11
そういう人はエスカレートするし我慢の限界を迎えてから文句言ったりブロックすると逆恨みを始めたりするよ
切るなら早めがいいしなるべく周りにスクショ付きで説明しておいたほうがいい
0016名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/05(木) 16:20:10.01ID:SZ7CIWuf
>>12
>>13
レスありがとう

少し前も別ジャンルのアンソロ寄稿で「間違えて上書きしちゃったからデータ再送して♪」て感じのDMもらって
ナンダカナーだったのでこれが普通なのか自分が神経質なのかわからなくなってたんだ


そして>>13を見て自分が毅然とした態度をとらないのがよくなかったと反省した
軽く見られてるんだろうな
0017名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/05(木) 16:22:40.48ID:/cvKNE2c
まぁでもびっくりするほど非常識で図々しい人もこの世には結構たくさんいるからね…特に同人界隈は
優しい人や気弱な人は食い物にされがちだよね
次回からは気をつけて、ドンマイよ
0019名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/05(木) 17:03:37.62ID:jNHVRsFs
逆に同人界だとびっくりするぐらい優柔不断な人にも出会うよね
でも〜でも〜と延々言ってるだけで周囲の忠告もでもでもで結局なにもしないで
図々しい人の言いなりになってはでもでも文句だけ言い続けてる人
さすがにうんざりして疎遠になったりとかしたなあ…
0022名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/05(木) 18:05:28.02ID:LPo8zbn7
>>19の「普通」の生活範囲では接触しえない人種って話だろう
いても階層(あえてこの表現をする)が違うと変なのはふるい落とされるから
>>19には実質「いない」ってことになる
0024名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/05(木) 23:14:29.51ID:EYEummoe
同人で知り合うとほんと通常のカテゴリー外の人と接触するよね
上は元華族で世が世ならお姫様だった人や
政界の弁護士がお父様で目黒の億ションに住んでる人とか
下はなんかこう、親が定職に就いて無くて汚部屋で大家族で躾がされてなくて
一般常識やマナーが身についてない人とか…

あー、私ってまさに平均の庶民なんだな、って実感したもんだよ
普通に進学して就職してたらどっちの人とも掠らなかったと思うし
0028名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/05(木) 23:52:58.65ID:LPo8zbn7
>>24
なんか「マシュマロテスト」の話を思い出した
上流の環境で育った学者は低所得層の子供たちの「約束は常に反古にされるものだし
ぼんやりしていたら奪われる」っていうサバイバルな価値観が理解できなかったっていう
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/06(金) 00:26:59.31ID:ZHp+Pnp0
竹下総理の孫と金丸総理の孫が一緒にサークルやってたくらいだしなぁ
SNSではみんなそれなりに見せてるし生活レベルなんて分かんないな
私は親が生活保護受けてたかなり底辺な育ちだけど、サイトとかブログでは隠してたし、見栄はってバイト代で買った流行りのブランド服着てイベント出てたな
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/06(金) 02:29:56.11ID:EPDTFlFM
>>32
そういうこと言う人いるけど同人やってりゃほとんどホモ通るじゃん
結局需要の大半そっちなんだからそっちに合わせる人も多い
竹下総理の孫でダイゴの姉だってそっちだし
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/06(金) 02:37:19.54ID:DyEWi0yZ
>>24
元華族だとか政界の弁護士だとか目黒の億ションだとか総理の孫とか
だから何っていうかすげーどうでもいいと思ってしまう
別にその人自身が凄いわけじゃないじゃん
たまたまラッキーなところに生まれた人ってだけな話で
贅沢な暮らしして人生超イージーモードでラッキーで羨ましいでごさんすねというだけ
親だか先祖だかが金持ちだから尊敬しないといけないとか上とか下とか意味わからん
なんでそういう格差社会みたいなのを良しとしてるのかもわからん
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/06(金) 02:40:50.31ID:Y2FlL2Rz
最近は誰もかれもが神絵すぎて新刊を出すたびに「自分の絵じゃ見向きもしてもらえないんじゃ」と不安になるわ
字書きに転向したいけどババアは文章を書こうとすると急に何もかけなくなって語彙力が地獄でな…
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/06(金) 03:28:16.31ID:uEXpd4gW
>>36
茂雄のことは尊敬してる人でも一茂のことはバカ息子だと思ってる人も多いし
秋刀魚のことを面白いと思ってても胃丸が面白いわけでも美しいわけでもないしね
0042名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/06(金) 05:18:14.15ID:CaxUbTSj
>>38
字書きの方がシビアだよ
長々文章読んで肩透かしくらったら嫌だから気に入った人しか買わないとかザラ
漫画だと絵が好みってだけでも買ってくれる人いるから
0043名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/06(金) 05:44:18.42ID:WYd7SCmD
とはいえ、自信元総理の孫で作家で弟は芸能人、政財界にツテを持ち、北川景子と義理の姉妹ときたら羨ましいとは思わないけどパワーワード過ぎるわ
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/06(金) 07:23:45.57ID:tDZ0Tpew
それも実力というより>>43のパワーワードのパワーじゃないの
本人に才能あるかというと微妙だと思う
絵もそこまでうまいと思わないし話しも平凡
親じゃなくて祖父弟義妹の七光り?w
0052名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/06(金) 07:28:51.98ID:YbXljBTl
弟のダイゴも見た目もキャラもいいと思うし個人的には好きだけど
祖父が元総理じゃなかったら絶対今みたいな芸能人できてないよね
歌下手だし、実際祖父のこと一応隠してたときは売れてなかったしね
結局実力では売れなかったから公表してバラエティタレントになったわけだし
0053名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/06(金) 07:32:53.74ID:qosmm0rv
肩書きアピする人は何か勘違いしてるよね
同人界では政界華族家系より手が早くて漫画と絵と文が上手い人が正義なので!!!!と声を大にして言いたい
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/06(金) 07:36:17.54ID:qdJgNQ8z
>>50
あと個人的には元々座応大使の本読んでたらしょっちゅう出てくるからついでに知った感じ
まだ当時弟もテレビで有名になってなかった頃
合同本みたいな奴も読んでたけど特にファンにはならなかったな
なんだか周囲に恵まれてるね
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/06(金) 07:43:46.32ID:L1sevaHb
身内に有名人がいるっていいこともあるけどその分大変だなぁ
TVでダイゴ姉が高校生の学校帰りに駅でビラ貰ったら
自分の家の前でやる祖父への抗議デモのチラシだったとか言ってた
自分が10代の時にそんなものやられたら、引き籠もる

底辺からもがいているけど、自分は一般が楽
同人に至っては>>53の通りだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況