X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ12【交流苦手・SNSヒキ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 432a-DJU/)
垢版 |
2018/06/26(火) 00:45:52.97ID:7k0Y4hj50
!extend:on:vvvvv:1000:512

Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについてなんでもまったり語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ11【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1527312034/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0038名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sd22-QYDe)
垢版 |
2018/06/28(木) 17:00:20.24ID:prf3kbEOd
フォローもフォロワーも10数人だがうっかり同人アカで作ったから後悔
友達いないアピールにしかなってないわー
友達いないから友達いないアピールにもなってないかもしれないが
ワンドロとかやってもフォロワーもいいねも増えないから同人アカで作るんじゃなかったー
0039名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロロ Sp51-ntJH)
垢版 |
2018/06/28(木) 17:43:37.88ID:kuWLw+eyp
なんかツイ愚痴みたいなコメが続いてるね
みんな苦しみながらやってんのね
辞めたら人からの評価から解放されてすごく快適に創作出来てるよ
感想とか反応が欲しいって思わなくなっちゃった
自萌え最高で毎日ハッピー
評価が見えやすい環境にいるから評価が欲しくなる面もあるのかもツイッター
環境が人を作る
0041名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプッッ Sd82-9rFi)
垢版 |
2018/06/28(木) 19:15:18.18ID:ANh58QiEd
仕方っていうか、じゃあなんで作品作ってるの?
こういうの見たいなーこういうの萌えるなーって書いてるんじゃないのかな
私もそこまで絵上手くないけど自分の萌えツボに従順に作ってるから自分の作品は萌えるよ当たり前だけど
Aさんほんと上手だなプロ並み!Bさんのこの漫画めっちゃ萌える!でも自分のも萌える!て感じよ

もしかして自分は全然萌えてないけどこういうの書けばウケると思って書いてる?なら難しいかもしれないけど…
それか実力不足?なら練習したらいいよ 内容(シチュ)は再現できるからそこでモチベ保って
0044名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sac9-08W4)
垢版 |
2018/06/28(木) 19:58:57.18ID:uCr7K5Ava
こういう話が萌えるから書こうって書いてそれに対してそのまま萌えれる人は相当実力あるんじゃない
自分はそこそこ描けるけど脳内の萌えシーンより原稿の方がやっぱりどこか再現されてなくて、劣ってて
自分的にそんなに萌えないから自萌えしないな
逆に読んでくれてる人からはその脳内の物を知らないからかいいじゃん萌えたって言ってもらえるけど
本当はこんなもんじゃないのにーっていつも歯がゆく思う
0045名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM0a-VCRa)
垢版 |
2018/06/28(木) 20:09:57.14ID:LV5o+c44M
自萌えは強いほうではないけど実は妄想してる時が一番楽しくて
描いた後の結果がどうであれ妄想を形にできればそれで満足と言うか
もちろん思ったより上手く描けたなあとか思うこともあるけど

たとえ上手く行かなくても描かなきゃ上手くなれないよ
ストッパーかかるような内容のやつは誰にも見せない前提で描くのもありじゃない
0047名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ aefb-D7b+)
垢版 |
2018/06/28(木) 20:33:10.09ID:68oeoGA+0
自萌えって上手い下手とは別じゃないかな
頭の中のものを形にする技術は問われるけど自己肯定感?の方が重要に思える
自分は卑屈なのと描きたいものと描ける物がブレてて無理、数字が付いてやっと実感できる
0048名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロロ Sp51-ntJH)
垢版 |
2018/06/28(木) 20:35:04.67ID:kuWLw+eyp
039です。
昔からナチュラルに自萌えしてて
大体オタクの皆さんは自萌えで描(書)いてるもんだと思ってたから色んな方がいるんだなぁと新鮮に感じたよ
原作のキャラを壊さず自分の見たいシチュを考えるギリギリのラインを妄想するのが楽しいっていうか
ありそうだけど原作にはない萌えるネタを毎日妄想して楽しんでいる感じだ
もっと脳内を正確に再現したい欲求はあるの分かるwでも再現するためにスキル積むのが楽しいって思う
逆にただ絵が上手くなりたいという理由では努力できない
萌えがないと何もしないただの怠惰なオタクだ
0051名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sd22-bJow)
垢版 |
2018/06/28(木) 21:20:02.75ID:Kxe3T2FGd
支部では無いよりはあった方が嬉しいけど
ツイッターほど評価欲しいとか思わない
何が違うんだろうか?

自分もやめようかと悩んでいる…
みんなでワイワイなノリにも入れないし厳選したはずなのにTL見るだけで最近疲れる
0053名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6e74-Nnr3)
垢版 |
2018/06/28(木) 21:27:51.94ID:kuV6mhZg0
自萌えいいよね
ROM専だったけど新着話に飢えて書き始めたら
書くのも楽しいし萌えツボ話が作り放題に
小説好きの字参入で障壁低かったのもあるけど
◯◯な話が読みたい→作る→読めて幸せが出来るって二次創作の醍醐味だと思う
0054名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sd82-QYDe)
垢版 |
2018/06/28(木) 21:45:40.56ID:LBbXGurMd
>>51
思うにツイはインスタントなノリが求められてるからかと

私も最近少しでも絵を描く人と切磋琢磨な交流できたらと思ってツイ始めたがやっぱ現実でコミュ障だと、
素早さや体力のいる「交流」って無理だねぇ
描き手が必ず交流求めてるわけじゃないしフォロワー多い人は良くも悪くも意見がハッキリしてる人多いし
ただ人気な人を見ると自分に不足してる部分の参考になるからもっと情報ツールとして気楽に使ってくことにしたわ
0059名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a59b-8pym)
垢版 |
2018/06/29(金) 12:12:52.99ID:vmNtTv/O0
自分でもたまに絵描くけど本当に描きたいと思った時にしか描かない
なのでフォロワー増えないしいいねもあんまりされないけど
気持ち的にはROM専みたいなものだからかなり気楽
そこそこ人気ジャンルなら供給もあるし、自分も推しを浴びるツールになってるなあ
0060名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4598-FzJk)
垢版 |
2018/06/29(金) 15:28:36.38ID:BKhbUBxE0
ネット編集冬丘昴
Twitterで趣味絵に上から目線で難癖暴言批評を浴びせ廻る迷惑極まりない存在

もしかすると彼も又長年SNSで感想評価を貰えずいつしかSNSで活動している絵師全てを敵として憎む様になってしまった悲しき腐れ絵師の成れの果てなのかもしれない
0064名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 868f-6A20)
垢版 |
2018/06/29(金) 23:55:51.45ID:1MZ/9uRQ0
以前、とある描き手がBOOTHで同人誌の通販してた(匿名配送ではない)
販売した際に入手した購入者の住所をGoogleアースで調べて「皆様がどんな家に住んでるか見るの楽しい〜♪」ってTwitterでツイートしてた事にゾッとした
個人情報の流用だとも思ってないし遊び感覚でやってる事に腹が立つ
なんでこういう人が商売しちゃってんの
こういう人の本は買いたくないし罪を認めてせめて謝罪くらいしてほしい
0065名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプッッ Sd82-XFxX)
垢版 |
2018/06/30(土) 01:28:45.45ID:upqW8MEmd
ここにいる方にご意見を聞きたいです。
マイナージャンル内でのやりとりなんだけど、絵師がキャラに着せたい服ある?的なタグで募集かけて、そこに「中世欧州のとある国の軍服」をリクした人がいたのね。それに絵師が画像付けてこんなのですか?と尋ねてたんだけど、それがモロにWW2の某国軍服(例の黒いやつ)で。


そもそも国も時代も違うのに、絵師はちゃんともらったリク通りに検索かけて例の画像を出してるらしいのが意味不明だし、リクした人も何もかも違うことに気付いてないのか「わあ〜かっこいい〜!」って反応が軽いし。


そのモチーフ、軍服はかなり問題があるので着せない方がいいですよ、とか何かしら伝えてあげた方がいいのだろうか。でも二次創作でこういう真面目意見は好かれないから放っておいたほうがいいのかな…
0069名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ aedb-wqae)
垢版 |
2018/06/30(土) 07:17:00.22ID:RcnrYgt10
作品読みました好きですって言われてフォローして来た人がそれから何も音沙汰ないのは何故なのか知りたい
作品あげてもいいねすらつかない
なんでフォローしてきたんだろ
しかもどうでもいいご飯の写真にはいいねくれるんだよね
0070名無しさん@どーでもいいことだが。 (スッップ Sd22-QYDe)
垢版 |
2018/06/30(土) 07:22:05.48ID:QXMRJoFud
>>66
好き嫌いがハッキリしてるというか私はこう思うって芯がブレないというか
合わない人は合わないかもしれないけど賛同を得やすい人って一本貫いてるような?
そういう人についていくのが好きな人もいるだろうし

自分はリアル会話でも角を立てまいとふわふわ話聞いてしまうから結局どうでもいい人になりがちだぁ
0071名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4d02-RKnJ)
垢版 |
2018/06/30(土) 09:12:57.76ID:b3IEBV410
ツイでカプ代表だけど渋だと全然評価されないみたいな人がマイナー自カプにいるんだけど、こないだ渋のみで活動してる自カプ絵馬がツイに参入してきた
と同時にカプ代表が鍵垢になった

代表の画力はアレだけど味のある絵で個人的に好き
フォロワー数だって全然代表のが多いのに馬の存在気にしてるんだろうか
今まで鍵にしても1日で戻したりしてたのに今回馬が来てからはずっと鍵に籠もってるし見てたら馬のにはふぁぼ絶対してないんだよな
マイナーの少ない描き手同士仲良くして欲しいんだけどこういうのってあるあるなの?
0077名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 02c5-H+nj)
垢版 |
2018/06/30(土) 10:49:28.34ID:IB4QNBoz0
>>69
自分は逆に投下するたび毎回RTいいねしてくれて
すごく好きとか可愛いとか直で褒めリプくれるのに
絶対フォローしない人がなぜか分からない

その人は取り扱いジャンルもカプも同じでほかの描き手は全部フォローしてるようなタイプなのに
0082名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4d74-avjS)
垢版 |
2018/06/30(土) 12:26:53.33ID:sKR49OLO0
フォロバしてくれた人がリク募集していたから挨拶と一緒にリクを送ったらその後返事が来ない
他の人とリプのやり取りしているからスルーされてるのか取得漏れなのか
もしかしていきなりリクに反応したのがよくなかったんだろうか
0083名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sac9-XOEI)
垢版 |
2018/06/30(土) 12:28:43.39ID:rLsrP3ELa
毎回支部にうpすると即ブクマしてくれて支部もフォローしてくれてる人がいる
その人の作風も好きでこっちもブクマしたりしてるんだけどその人ツイは鍵垢なんだ
調子こいてフォロー申請していいものかわからない…
いざ相互になって残念な人だったらと思うと怖すぎる
0084名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sd22-AP6P)
垢版 |
2018/06/30(土) 12:35:29.92ID:i7fPetaHd
>>83
フォローしないでそのままでいるのをおすすめするけど
もし気になるならそのひとのIDで検索してみて
出てきた誰かとの会話でツイの傾向探ってみたら?
会話相手が自分の苦手なタイプの人だったり苦手そうな話題をしてたらそっとじ
0085名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 46d4-avjS)
垢版 |
2018/06/30(土) 16:21:53.36ID:oPRbN00M0
>>75
すごいよくわかる…自ジャンル大手が一人大好きなフォロワーいるらしくて、その人と会った時だけ、楽しみにしてたデート、とかもっと一緒にいたい大好き、とか恋愛少女みたいな書き込みをお互い散々するので見ててうんざりする
しかし大手だけあって取り巻きたちは素敵ですね、とか返してるので取り巻きたち尊敬するわ
0086名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプッッ Sd82-XFxX)
垢版 |
2018/06/30(土) 16:32:23.53ID:030rOop0d
>>68
>>65です。もう少し質問整えてアンケートスレに書き込んでみます。そういうスレがあることを知りませんでした、ありがとうございます。
今いる斜陽マイナージャンル、未成年はともかく30代以上も倫理観ガバガバだから本当につらいなあ…
0087名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 11fc-GTf1)
垢版 |
2018/06/30(土) 16:33:28.74ID:nDnT4j/f0
私も、○○さん(共通のフォロワー)とデートしたとか、○○さんとのLINE楽しい〜!←私も〜!
みたいなやりとりがTLにあるのしんどくなってきた
今多忙であまり交流図れないから、このまま疎遠になってしまったら悲しいなあと思ってしまう自分がいるのが何より嫌だ
0088名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sd82-zBA9)
垢版 |
2018/06/30(土) 18:08:12.24ID:MhTP37C9d
積極的になりたいとか色々あって垢移動したのに全然フォロバする勇気なくて変わらなかった
でも完全に自分のことが好き(だろうと思われる)フォロワーだけにして鍵かけたから気は楽になった
もう発言後にフォロワーが上下するの見たくない
0090名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 79c9-7be3)
垢版 |
2018/06/30(土) 22:02:33.98ID:Heq6xAP40
最近ツイッターで公式解釈に忠実じゃない二次創作絶許思想が叩かれてて
自ジャンルでもまさに公式に忠実二次こそ至高価値観押しつけマンがいるけど
反省しないかな…?と思ったら「そんな心の狭い二次創作者がいると活動しにくくなる!!」
と怒ってて「お前だよ」と言いたくなった
0091名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5106-2e90)
垢版 |
2018/06/30(土) 22:48:25.16ID:yj5hW8Wo0
>>84
さらっと見てきたけどなんとも当たり障りのない会話しかなかった
次のイベントで本を買いに行ってみるわ

集合絵の進捗上げてる人らがいて何人かいて(しかも全員はわわこれ描き終わるかなぁ;;みたいなチラチラ付き)
誰が一番ファボ伸びるのかヲチ的な意味で楽しみにしてるw
0095名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 114d-7hMc)
垢版 |
2018/06/30(土) 23:18:46.01ID:eYgE1pa00
自分のペースで描けばいい…と意識するようにしているけど、どうしても気持ちが焦ってしまう
気が焦るから同ジャンルの人のツイはならべく見ないようにしたいけど、気になって見てしまう癖を止めたい
同ジャンルの人と楽しく交流しながら作品作れる人すげーわ
0096名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM59-VCRa)
垢版 |
2018/06/30(土) 23:26:07.08ID:UkjY+43WM
もう作品上げる時くらいしか呟かない人以外はたとえ相互だろうとミュートしてる
ただこの前ミュートしてる相互の人と呟き内容が微妙に被ってしまった事に気づいて
タイミング的にこっちがパクツイしたみたいな感じになってて青ざめた
同ジャンルで呟き数多目の人はミュートじゃダメだなこれって思ってるけどリムる勇気もない
0097名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fd24-lGkd)
垢版 |
2018/07/01(日) 00:16:10.93ID:xBAUwjiE0
>>89
上手くなくて攻撃的で人をジャンルから追い出したり公式に凸する人を
皆で「公式さんも〇さんをいつか認めてくれるよ」と慰めてるの見て
どういう力がこの人にあるんだろうって不思議に思った事ある

>>96
自分もミュートしてる人と絵のテーマが被ってて
パクったってぶつぶつ言われた事あるからリムーブの方がいいのかも
0098名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c1c9-ntJH)
垢版 |
2018/07/01(日) 01:31:24.38ID:lcy8YbRx0
所詮ザコ字書きの自分がツイッターやマシュマロを始めたところで何も起こらないんだなぁと思い知ってもう止めたくなってきた
でも「あコイツ反応ないから消したんだ」って思われるのも恥ずかしい
それ以前に誰も気にしてないか…
0101名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sd22-Mdob)
垢版 |
2018/07/01(日) 03:03:16.13ID:enDrr/bBd
最近急に盛り上がったカプに新規参入して、萌えるがまま絵を描いてるけど
周りが楽しそうに交流している中話しかける勇気が持てない
絵や考察にふぁぼりつはつくけど壁打ちに近い状態
自分から話しかければいいんだろうけど距離無しになっていないか気になって仕方ない
0104名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6ecf-5/xb)
垢版 |
2018/07/01(日) 09:56:48.11ID:8VoAvoWo0
確かにhtr〜微妙で人が愛があります!って騒いでてもそのキャラはそんなブスじゃない愛があるなら原作みたいにかっこよく描く努力しろよって思わないでとないかも
絵馬はそのキャラだけのためでないにしても絵馬になる努力はしてきてるからそれだけで評価される
0105名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sd22-SGIO)
垢版 |
2018/07/01(日) 09:58:25.02ID:Bo8PLux/d
>>103
ごめんなさい書き方悪かったかも
なんていうか『私の方がこのカプを好きなのよムキー』ってのじゃなくて『この二人のこういうのも萌えるよね!』っていうのを伝えたい気持ちというか…
見栄っ張りだから他の人の腕前や評価と比べちゃって凹むんだろうなと想像できちゃうんだ
本当に好きなら人の評価を気にせず萌えの赴くまま淡々とあげてくべきだよね
0107名無しさん@どーでもいいことだが。 (スッップ Sd22-5/xb)
垢版 |
2018/07/01(日) 10:23:18.89ID:2VxzLdKXd
>>105
こういうの萌えるよね!という発信ひとつ取っても伝え方のうまい下手はあるし、絵馬なら絵馬の絵柄で脳内再生してもらえるわけだし
ただ吐き出したいなら普通にやってればいいけど同意されたい評価されたいならそれなりのものがないとな
0108名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 61c9-p4lv)
垢版 |
2018/07/01(日) 11:08:17.30ID:Jop7T2430
雑食だからCP固定の人の苦しみを正確には理解ができないんだけど
地雷が流れる度に騒いで、鍵開けた状態で誰も見れる状態で他CPの作品をdisってるの見ると
なんでここまで叩かれないといけないのかと思う。
みんな普通にやり過ごしてるけど異常じゃないの?
0111名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 524c-08W4)
垢版 |
2018/07/01(日) 12:18:49.90ID:oDJ6tUg00
>>108
本人たちは被害を受けたと思ってるからこそ声を上げる正当な権利があると思ってるんじゃね
あーやなもの見せられた最悪!って
同じ人種からだと乙嫌な目にあったねと同情的になるんだろうし
そうじゃない人種からだと何この当たり屋みたいな人怖ってなる

嫌なものを見てしまう時って色んな事情絡み合って結果目にしてしまったんだろうから一概に誰が悪いとは言えないけど
単純に攻撃的なセリフを吐いてる人が一番損してると思う
やばい人なんて地雷とか関係なく自分の苦手な話題を少し見ただけで即空リプで嫌味や悪態つくから
そんな自分が他者にどう思われてるかなんて微塵も考えてないからそれがすごいと思う
周りには相当嫌な感じの人間に写ってるのにな
0112名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ad0d-tvEI)
垢版 |
2018/07/01(日) 13:12:55.58ID:ycU0cYsn0
たまの愚痴なら理解も示せるんだけど
毎度毎度言ってる人をみると自衛もできないただのバカにしか思えない
言ってるうちに麻痺してくるんだろうけど
他を貶めるツイなんてみて楽しいわけないのにね

後で取り繕ったように萌え語りしてても
性格悪いの露見した大手の絵とか語りは素直に見れなくなった
0117名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4d74-avjS)
垢版 |
2018/07/01(日) 22:26:29.10ID:bE9oznti0
今までのジャンルは作品投下していたら自然にフォロワーも増えてこちらからのフォローもフォロバしてもらえていたけど
現ジャンルはフォロワーも増えずフォロバもしてもらえない。たまにフォロー外からいいねはされるのに
ジャンルに歓迎されていないようでつらい
0121名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 066b-Mdob)
垢版 |
2018/07/02(月) 03:44:40.66ID:iXcNxKob0
人目を気にするタイプにツイッターは地獄だった
作品を書くのは楽しいのに反応が可視化されるから周りの目が気になって仕方ない
好きなものを好きなように書けばいいんだろうけどTLでわいわいしてるのを横目に黙々と続けるのが堪えてしまう
0123名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 72c8-FzJk)
垢版 |
2018/07/02(月) 04:26:05.69ID:zTPUiVWI0
>>122
>TLエアリプチャット
鬱陶しさが表されてていい言葉だ

壁打ちから交流に踏み出した人いる?
そろそろ誰かと語りたくてたまらないんだけど、半年ほど壁打ちで絵上げ萌えツイし続けてるうちにフォロワーも増えてしまって動きづらい
気楽にROMれると思ってフォローしてきた人もいるだろうし、フォロバのハードルさえも高く思われて悩む
0125名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロル Sp51-JxCu)
垢版 |
2018/07/02(月) 10:10:10.55ID:oNOFXg1Lp
支部に小説投稿したら、全く繋がりのない人がTwitterでおススメとして紹介してくれてるのを発見した
これまでコメントとか貰ったこともないし評価もほとんど付かなかっただけに、本当に嬉しいし有難いんだけど
やっぱりリプでお礼言ったりしたら引かれるかな…?
0129名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sac9-YmA+)
垢版 |
2018/07/02(月) 12:01:26.19ID:rYxBz2D+a
同カプ相互で話したことはないけど絵を上げたらお互いRTして感想言い合う仲
相手は古参で自分は新参
公開垢では上げられないような絵を描きたくて鍵垢作ったんだけど他の相互の人はそこそこフォローしてくれたけどその同カプのその人にはスルーされた
相手はR18とか出してるしエロに抵抗あるとかではなさそうなんだけどフォロリク送ってもらえなくてなんかへこんでしまった
神だと思ってるしジャンル内でもかなり人気ある人だから仕方ないかなとは思うけど気にしない方法を知りたい
0133名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa85-avjS)
垢版 |
2018/07/02(月) 14:57:29.41ID:ngyiQ3iOa
>>129
相手の立場で相互数人のエロ用鍵垢をフォロリクせずにスルーしてる
エロ作品自体は好きな方だけど

130と同じく愚痴垢になってしまった場合が怖いし(関わりたくない)、その人の絵柄でエロは見たくないとか反応に困るエロ絵をよくあげるから、等の理由がある

その人達の非エロ作品や人柄は好きだから通常垢では普通に絡んだりRTいいね等するけど鍵垢スルーは許してもらいたい
0136名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 11ea-39qc)
垢版 |
2018/07/02(月) 15:26:44.05ID:SUA4Nx6y0
仲いいフォロワーがメンヘラ発動してツイッター見るのしんどくなってきた
直接攻撃されたわけじゃないけど見てるとじわじわ蝕まれる感覚きつい
私や他のフォロワーに対する当て付けみたいなこともし始めた
交流苦手、マイナージャンルマイナーカプだからツイでその人の占める割合多くてしんどい
0137名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a9b8-yQv9)
垢版 |
2018/07/02(月) 15:37:03.12ID:rCU8yxVO0
複垢管理が面倒だから腐とエロはベッターか支部隔離
R18未満腐(腐ギャグやキス止まり)ならベッターだけでいいけど
完全なR18エロは申請のあった垢1つ1つ確認してのリスト公開が理想だけど面倒でベッター止まりにしてしまってるな
いつかきちんと整理したい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況