X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ12【交流苦手・SNSヒキ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 432a-DJU/)
垢版 |
2018/06/26(火) 00:45:52.97ID:7k0Y4hj50
!extend:on:vvvvv:1000:512

Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについてなんでもまったり語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ11【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1527312034/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0204名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロル Sp3b-f7ry)
垢版 |
2018/07/05(木) 13:33:16.98ID:rjYQU/LOp
相互のAがAが神絵師と崇めるBのプライベートなことを名指しで数日に渡って連続ツイートしてて引いた
Bを知らない私でもBが離婚調停中で転職を考えていることがわかった
Bのツイート見に行ったら自ら離婚調停についてはツイートしてた
それでもわざわざAが公開垢でBさん大変だな、と離婚や転職のツイートする意味がわからない
AとBは相互だしリプで言えばいいのにって思った
0205名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f22-dtlq)
垢版 |
2018/07/06(金) 19:46:00.90ID:N3NeSFlH0
気が付いたらフォロワーが公式関係者とバイトしかいなかった・・・
そうと知らずに相互になってた
そのうえ、こちらの呟きには何呟いても反応なくて総スルー
もうこれはジャンルからも離れて今後も客すらやめたほうがいいのかな
こんなことってあるんだね
0207名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e7c4-hNlo)
垢版 |
2018/07/06(金) 20:31:29.67ID:cxWcK8RH0
ここであってるか疑問だが愚痴になる。
鉛筆とか色鉛筆書きの学生がうまくPixivsketch?とかいうアプリに移動してくれて本当に今のSNSは平和になった。正直そんな奴等とは友達になりたくない。
鉛筆殴り書きとデジタル仕上げを同列に例えるクソ下手な奴等は本当に許せん。交流をSNSでしたいんだけどこういうのもたくさん寄ってくるのが嫌なんだよなぁ。
で、断ると「アナログで下手だから」とかなんとか言われてこちら側が悪者になる。
こっちは本気でやってんだよ!自分と同レベルのデジタル絵師と交流したいんだよッッ
後、マウスガタガタ線のバケツ塗りイラスト絵師も勘弁してくれ…
0209名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e7c4-hNlo)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:00:56.57ID:cxWcK8RH0
>>208
組織票?仲良し票だから気にならないなぁ
正当な評価ではないのはイラスト見ればわかるからな。
うちのジャンルは普通に神でも鉛筆殴り書きよりもファボ数下あるあるだからね。
一度、色鉛筆写メの子に「ファボ返し」をファボしたからしてねって言われた事あるよ。勿論シカトだけど。
もうすごく悩みの種だったから、新しいアプリが出来て凄く快適なんだよなぁ
0211名無しさん@どーでもいいことだが。 (アークセー Sx3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:42:43.83ID:HoE/kimix
日常やプライベートなツイは一切しないし
エアリプなんてとんでもない
ただひたすらコツコツと作品上げてたらありがたいことに
自ジャンルではそれなりにフォロワー数が多い方になった
この前フォロワーの少ない相互のツイのツリーを見たら
こちらをフォローしてくれてる人がその相互にリプしてた
リプしてたフォロワーはこちらの作品も必ずと言っていいくらい
ふぁぼりつしてくれるんだけど
リプはもらった事ない
自分は元より結構クドイ性格だからダラダラとツイをしてしまいそうだから
簡潔にしようと思ってたんだけど
それがアダになってリプや感想DMがあんまりないんだよね
でもSNSでの人との距離感の取り方がわからない
021218/07/06 (ワッチョイ 077f-q+oR)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:44:51.46ID:pV1ImMzQ0
初見の方に、ジャンル外のえの依頼をされました。期限は1週間。あげる前に自身のDMに送るようにも言われました。怪しいです。しかし一度承諾してしまいました。どうしたら、、断ると晒されますか?
0213名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 077f-q+oR)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:48:08.97ID:pV1ImMzQ0
はじめてコメついてすごく嬉しかったんです、、、
0214名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf08-zybO)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:50:13.47ID:JI2fFl+60
初期に上げた絵が好評でフォロワーどんどん増えていったんだけど
フォロワー増えても絵が初期の頃とほぼ変わらないぐらいしか伸びない
同じぐらいのフォロワーさんの絵は倍ぐらい伸びるのに辛い
不相応なフォロワー数に垢削除したくなってきた
0216名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 077f-q+oR)
垢版 |
2018/07/06(金) 23:26:55.23ID:pV1ImMzQ0
>>215
レスありがとうございます。お断りしようと、アカウントを探すとアカウントが停止されていました、、、見ていたのでしょうか?
0217名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5fa6-PNy/)
垢版 |
2018/07/06(金) 23:39:34.73ID:15nUH2NZ0
>>211
同じ人いた
フォロワーも多い方だし本もそれなりに出てるんだけどそれにしてはリプや感想が少ない…
そのかわり交流疲れや界隈の面倒な人間関係に巻き込まれることもないから
楽しく同人するためには仕方ないと割り切ってやってるよ
0221名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sd7f-nFT8)
垢版 |
2018/07/07(土) 04:26:40.88ID:8GEL2TS9d
ジャンル外の男性向けの絵を気まぐれに載せてから変なリクエストばかり来る、、、評価はあまりついてないけど、、普段女性向けの絵を載せて、ぽつぽつ評価くるくらいなんだけど。何なんだ。男性向けの方が活発なのか?
0225名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f22-dtlq)
垢版 |
2018/07/07(土) 09:37:55.87ID:jrNHxSax0
公式の関係者と頼まれた人しか基本的に同人活動もオンでイラスト公開するのもやってないジャンルで
ツイ垢もってたまに絵を上げたりしてた
ただ絵に反応がほとんどないから描かないほうがいいのかな?と思ってオンでの絵公開をやめた

プレーの感想ならいいかなと思って最新作のゲームプレーの感想なんかを呟いていくことにした
するとそっちも全く反応がない

質問箱みたいなものを置いていたら、他のことやれば?的なことが投稿された
これはゲームのプレー自体もやめたほうがいいっていうことなのかと思ってるんだけど、何でわざわざそんなこと言ってくるんだろう
ゲーム系のツイ垢って基本的にそういう人しかいなくて仲間にいれるかどうか判断してる人でもいるの?
0226名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5fd6-EK6Q)
垢版 |
2018/07/07(土) 11:20:21.91ID:FMJ6ai1E0
何言ってるのかいまいちわからないんだけど頼まれた人ってなんだ?フリゲとか同人ゲームとかの小規模ジャンル?
反応がないのは単にフォロワー少ないとかあなたの絵やプレイ感想に興味がある人がいないとかそもそも需要がないとかじゃないの?
0228名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 07a6-XRAR)
垢版 |
2018/07/07(土) 13:31:10.77ID:wUwtVnAF0
交流しないと伸びないツイッターにいるのが辛い
私が相手の絵をRTした直後に自分の絵をRTされるのとか萎える
この人は交流重視なんだなぁってなる
基本来るもの拒まずなんだけどなぁ
リプは全部返してるのに話しかけてくる人はごく一部だし
浮上しないと話しかけづらいんだろうな
0229名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sdff-fnmU)
垢版 |
2018/07/07(土) 15:14:52.53ID:0Qc5a634d
ただその交流が一番難しいよね
やっぱ創作とかで尊敬する人と交流したいけどなかなかねぇ

読み選の人とも仲良くなれたら楽しいのかもしれないがそこまでSNS上で手を広げたいわけじゃないし
つくづくお1人様向きだわ私
0230名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプッッ Sdff-tJ4F)
垢版 |
2018/07/07(土) 17:14:42.61ID:Q6/28XDVd
交流苦手な自分が憎い
同人誌も全部買ってる神にフォローされたのにフォロバするタイミングを失ってしまったし
リプ貰ったのにリプ返しせずにまとめて返信してしまった
マシュマロにこっそり匿名で感想送るだけの雑魚ほんとやだ
0233名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f74-VkiO)
垢版 |
2018/07/07(土) 18:57:24.07ID:BPuCZUOd0
人間関係に疲れたから告知だけしてジャンル変えず垢転生してフォロー0壁打ちになったけど何か癪に触ったのか以前仲良く交流してた人からブロックされてたり変な噂されたりしたから途中でスタンス変えるのは覚悟いるかも変わらずいいねしたりフォローしてくれる人もいるけど
0234名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 671c-+t5f)
垢版 |
2018/07/07(土) 19:03:06.36ID:yVY5dpO50
ひっそり一次垢作ったけど交流の仕方が全然わからない
二次だと何もしなくてもキャラ名CP名で検索してきた人が反応してくれたけど一次だとタグとか貼らなきゃダメかな?
今は誰にも見つからない秘密基地みたいに楽しんでるけどそのうち何か行動しないと寂しくなりそうw
0235名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf90-gqST)
垢版 |
2018/07/07(土) 23:14:03.50ID:0qklL8ch0
某ゲームが盛り上がってて自分もジャンル再熱したから垢作ろうかなって思ってるけど我ながらカプ固定者って面倒くせぇな
B受け界隈の二大カプA×BとC×B、両方好きという人多いけどそういう人に限って実際はABばかり描いてる人が圧倒的で、CB固定の自分じゃやってけないかな
本当に好きな人はABもCBも同じくらいの量生み出してくれて大ファンなんだけど、その人が仲良くしてるAB寄りのB受け雑食の人もフォローしないと嫌な感じに映るよね
0236名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f3d-Gk8r)
垢版 |
2018/07/08(日) 00:21:30.33ID:0r+ufgSV0
半分愚痴なんだけど、自ジャンルに間違ったキャラ名を使い続ける人がいる。例えば「オッペンハイマー」という人物を「オッペンマー」と呼ぶ感じ。

以前その人から「オッペンマーの◯◯欲しいです!」というリク来て、誤字かなあと思い「オッペンハイマーいいですよね!」と返しても「はい、オッペンマー好きなんです!」と来る。検索避けかな?と思ったけど、たまにその人が上げる小説の表記も全てオッペンマー。

例えば漢字キャラで漢字が違うのは変換間違いかな?ってなるんだけど、この人の場合だとそういう感じではなさそうだし本当に謎。
しかも呟き見る限りは原作見てないどころかスピンオフまで全てチェック済みのようだからますます謎。

名前を間違ってるのはそのキャラだけで、その他は正しく使ってるのね。これどういう心理なんだろう。こういう人に遭遇したことのある方いますか?
0237名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f5e-MuBD)
垢版 |
2018/07/08(日) 00:29:22.83ID:VGpFfMIL0
とあるキャラの漢字がいつも違う人ならいたなぁ(正しくは佐藤なのに左藤になてるとか)
変換ミスでもなさそうだしそこそこブクマ取ってる人だったから他の人は何で気にならないんだろう
ってずっとモヤモヤしてたからROM垢使ってタグで指摘したら直った
0238名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 476b-UVFs)
垢版 |
2018/07/08(日) 00:30:33.98ID:0CixLypW0
間違って覚えている人ってそんなもんよ
正しい文字列どれだけ目にしても脳が勝手に補正してしまって気づかないんだと思う
キャラ名間違いは致命的だから誰か外部から教えてあげられたらいいんだろうけどね…
0239名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f66-Zd7+)
垢版 |
2018/07/08(日) 00:39:08.21ID:lVfF7XiO0
>>236
自ジャンルだとフェイクだけど「アンドリュー」って名前のキャラを「アンディ」と呼ぶ人がいた
(公式ではそんな略称されたことない)
ツイでも実際に会ってもその人はアンディ呼びだしその人の描く漫画の中では他キャラもアンドリューのことをアンディと呼ぶ
ただ本人はちゃんとキャラ名はアンドリューであることは理解してて単純にかわいいからみたいな理由でアンディ呼びしてた
ジャンル内ではアンディの人みたいに呼ばれてて本人も満足そうだった
絵馬だったから信者も多かったし感化されたのかアンディ呼びを使う人もいた
0241名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f3d-Gk8r)
垢版 |
2018/07/08(日) 00:44:20.26ID:0r+ufgSV0
>>237 >>238
ありがとう。やっぱり間違えて覚えてしまうと何度見ても認識できなくなっちゃうのね…
自ジャンルマイナーだから作品は全部楽しみたいのに、数行の内に間違った名前を連呼されるとそれでもう萎えてしまう。

ちなみに >>237 はタグで指摘したとあるけど、どんな感じでやりましたか?
0242名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f3d-Gk8r)
垢版 |
2018/07/08(日) 00:53:40.96ID:0r+ufgSV0
すみません、回答が前後しました。
>>239 >>240 もありがとうございます。

愛称という感じでもないんですよね。その人がよく上げるのはシリアス作品なので、より間違いが際立ってしまって気まずさ倍増というか。
まだまだ続くようなら、捨て垢指摘も考えようかなと思います。
0244名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa0b-KeXu)
垢版 |
2018/07/08(日) 01:49:54.28ID:pURX4uq/a
マイナージャンルでフォロワー少ない垢と最近新ジャンルで作った垢がある
ジャンルもカプも共通点ないから前者に後者の垢をお知らせもしてない
なのにマイナー垢のフォロワーに新垢の方もフォローされてるのに気付いて驚いた
おすすめユーザーにでも複垢表示されたのか完全な偶然なのか何だろう
0248名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 47f8-OPcS)
垢版 |
2018/07/08(日) 07:45:28.32ID:cyhT+p8x0
愚痴
ツイに漫画や絵を上げても全く反応がない。なのに神絵師()が私の数分後に上げた神絵には私と相互の人でも速攻で反応。楽しかった筈なのに全然楽しくない。私に問題があるんだろーけど虚しくなってくるし、私の人間性にも嫌悪感が湧いて来る。
マイナージャンルの一人の神()をひたすら持ち上げてる感辛い。支部にリンク誘導しても一切反応無いのに、神がリンク無しで「あげました〜はわわ」したら秒で反応。
ツイも支部も疲れるし、好きでやってた筈なんだけど。某所で細々とやってると、閲覧ついただけでも嬉しくなるんだけど、なんでツイ支部あんな疲れるんだろう。
しかもその神絵師、別垢で私の陰口言っててそっちのフォロワーと盛り上がってるのを見つけてしまうし、別垢とか探すもんじゃない。表面上良い顔してくれてただけ、余計にショック。自分に問題があるのは分かってるんだけど。
早く新しいジャンルに行きたい。壁打ちだけやって人間性は出すもんじゃないな。
長文失礼
0252名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f22-UQB6)
垢版 |
2018/07/08(日) 14:02:58.36ID:WrMU7POd0
描いたもののレベルが全てだよな
上手くて面白ければ人が群がる、htrを誉める義理はない、ただそれだけ
神の裏垢探して覗くような人間性だしそれを自覚してるみたいだけど、反応の数とは関係ない

悪口言った神が悪みたいな言い方だけど、擦り寄りにウンザリとかモロに態度に出てたんじゃないの
0254名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e724-rcfr)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:42:36.40ID:W2fbyPFe0
自分も相互の人の別垢がお勧めに出てて何気に見たら
〇〇先生から月のパワーを込めたストーンを購入しました
〇〇先生の体からもう一度生まれる体験をして涙が止まらず
みたいな話をしていてびっくりした
あれ、やっぱり紐づけで出て来るのかな?
0258名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 472a-KMj/)
垢版 |
2018/07/08(日) 18:15:19.80ID:UvvQRe8Z0
こっそり作った鍵垢にフォロワーが本垢の名前を呼びながらリプしてきたり
自分が複垢持ちなこと特定できる情報混ぜて空リプしてくるのマジでやめてほしい
名前もアイコンもIDもヘッダーも全て偽装している時点で察してくれ
人間関係に疲れたから作ったのに避難先でも疲れる羽目になるとは
もう複垢の存在本垢の共通フォロワーにはバレてんだろうな…
0259名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf6b-iE8I)
垢版 |
2018/07/08(日) 19:06:33.48ID:FwcW0cOO0
絵を描くのは楽しいし特に何か問題があるわけでもない
それなのに発言が浮いていないか今作品をあげていいか人目が気になってどっと疲れる
萌えを描きたいからツイやってるのにツイで疲れたら本末転倒だわ
どうせ自分なんて対して見られてないんだから気楽にやろう
0260名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプッッ Sdff-fnmU)
垢版 |
2018/07/08(日) 20:33:05.21ID:IW8I8e3Gd
今災害も多いから発言タイミング躊躇するよね
トロイから最近呟かなくなったなぁ

しかしみんな会社員っぽいのに話題が出来たときすぐにのれるのはなんでだろ
休憩中や通勤時間とかしかツイ見れないから突然周りが尊いと呟きまくっててもわけわからずだわ
主語くれ主語
0261名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa0b-KeXu)
垢版 |
2018/07/08(日) 20:55:11.33ID:W6eWvNAna
>>245
その辺の設定は気をつけてオフにしてたから無いと思う

ここでも出てるけどツイで検索してみたら
複垢がおすすめに出るって今もよくあるみたいだね…
自分の新垢で旧垢を見てみたら新垢がおすすめユーザーに出て
それは自分の環境だけかと思ってたけど他人にもそう見えてるならきついな
0262名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e72a-sule)
垢版 |
2018/07/08(日) 21:22:44.77ID:D5o0S43h0
相互で裏垢持ってる人は「垢間違えた」「他で描きました」とチラチラやる人が多く
中でも人気相互の裏垢数人と?がっている他の相互たちが連日のように
エアリプで名前出すから知ってしまったので見に行ってみたら
知人しか許可しないとあり表垢と逆カプ垢でそんな現実知りたくなかった
0265名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 47c9-PAUf)
垢版 |
2018/07/08(日) 22:54:49.37ID:3Yn0QGbT0
地道に漫画アップしてたらpixivでいいね、フォロワー共に4桁くらいになったんだけど
twitterのフォロワーは一桁から全然増えない…
イベントのお知らせと、たまに絵や漫画をタグ付きでアップしてるんだけど
萌え語りとか日常の呟きもしたほうがフォローしやすいかな?
一次創作で、自分が他人の日常にそこまで興味ないから呟いてない
0266名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa1b-0fj+)
垢版 |
2018/07/09(月) 00:05:09.38ID:6PYHAkoea
>>265
その使い方だとpixivだけ追ってればだいたい事足りてしまうからわざわざtwitterまでフォローしないかも
イベントのお品書きとかもpixivでチェックできるし…

萌え語りや日常があれば親しみやすいのは確かだけど逆に萎えるって人もいるし、何より性に合わないならやらなくていいと思う
自分の場合は日常よりtwitterじゃないと見れない落書き・漫画とかがちょくちょくアップされるか否かでフォロー決める
0268名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM5b-sule)
垢版 |
2018/07/09(月) 01:06:10.33ID:l9HPvGmRM
そもそもROMなんかは支部だけでツイやってない人も多いし単に>>265がそういう層に受けてるタイプなんじゃない?
地道に作品上げて日常や語り滅多にしない人なら尚更

うちは二次だけどツイはツイ、支部は支部って感じで割り切って利用してるな
支部は垢変えせず何年もやってるけどツイは最近始めたばかりだし
すぐ流れるツイよりも投稿後しばらく経ってもジワ伸びしてくれる支部の方が居心地よく感じることもある
0269名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 47c9-PAUf)
垢版 |
2018/07/09(月) 02:20:51.30ID:GvrE6B9e0
>>266>>267>>268
レスありがとう
さっきまでtwitter用に漫画描いてたけど誰も見ないしなーって虚しくなってしまったw

読み専の方はツイやってないとかもあるのか…!
pixivはpixiv、twitterはtwitterって住み分けてる感じなんだね
そう言われれば自分も好きな作家さんのtwitterよりpixivによく行くかも
フォロワー増えたらラッキーて感じで感想のお礼とか小ネタ投下するくらいにしておくよ
0273名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sd7f-OCU/)
垢版 |
2018/07/09(月) 12:44:41.26ID:PvJzkvvbd
初期の頃は共通フォロワーだけじゃなく
フォロー外の人との会話も全部丸見えだったから
興味ない会話はスルーするだけだったけど
今は共通フォロワーの会話しかみえなくなったせいで
強制的に視野を狭くさせられてる気がする
嫉妬心あおられたりクソリプが増えたり
0276名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM1f-sule)
垢版 |
2018/07/09(月) 15:34:59.00ID:fYrji1GuM
新参の人にフォローされたからフォロバしたら割と交流さかんな相互の人が
その人と毎日のようにリプするようになって一時期軽い地獄だったw
でも自分だってごくたまとはいえリプするし人のを嫌だと思うのは我ながら自分勝手だなあとは思う
でも疎外感とか関係ナシになんか嫌なんだよね

今はわけあって二人ともミュートしてるんだけどもうミュートしてる相手のホームみに行くのもめんどくさくて長らく放置してる
0279名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6702-5Q+9)
垢版 |
2018/07/09(月) 17:19:16.22ID:ja4mk2EE0
繋がった当初は大人しい人だったのに途中から呟きのノリとか私に寄せてきたり色々真似したりして不快でブロックしたやつがいるんだけど、新垢作ってまたフォローしてきた
呟きの雰囲気とか文脈が繋がる前のそいつそのもので最初似てるだけかと思ってたけど、日常ツイの内容でそいつだなと確信した
これまたブロックするか悩むな
新垢作って名前も別人にして接触してきてるけどバレバレなんだが、そこまでして関わろうとするってメンヘラとか粘着ってやつ?
だったら二度ブロックすると発狂してきそうで怖い
0280名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MMcf-6uL0)
垢版 |
2018/07/09(月) 17:41:30.79ID:ylkz7RcoM
3ヶ月前に ある作家さんが出した漫画本について支部から感想を送った
嬉しいです! ABを描くのが楽しくて〜
というテンション高めの返信をもらった

最近の新刊についても支部から感想を送った
Aの表情がいい Bのセリフがいい とか具体的に書いて
よかったです! と前回と同じノリで感想を送ったんだけど

返信が社交辞令まんまの味気ないものだった
時候の挨拶と ご感想拝読しました またよろしくお願いします だけの
完全に拒絶レベルの返信だった

この方とは同CPだがFF外だし まったく交流はない
感想を送る前にツイをのぞいたら
「新刊の長文感想もらってうれしい! 励みになる!」
とテンション高く喜んでいたから感想不要の人ではない

前回の感想も向こうの返信への返信はせず1回のやりとりで終了してるから
うざく絡んだわけでもない
こっちが字書きだから警戒されてるのかもしれないが 訳がわからなくて凹んだ
よくあることなんだろうか
0282名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5ff3-SVZQ)
垢版 |
2018/07/09(月) 18:17:36.53ID:mP79p0XO0
>>280
それ返信の返信が欲しかったとかじゃないかなあ
自分の場合だけど面倒でなければ返信の返事を軽くもらえると安心するから
返信をテンション高く返したことが不快で返事がないのかなあとか悩んだ末
今回は社交辞令っぽい固いものになったとか
どっちにしろ返信があったなら拒絶してるってことはないと思うから大丈夫じゃないかな
0283名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプッッ Sdff-3huG)
垢版 |
2018/07/09(月) 18:48:27.83ID:Xd8t/bSMd
>>280
完全に推測だけど感想は欲しいけど交流は広げたくないのかも

自分の場合、感想は嬉しいけど片道で読み手なのにだんだん距離無しになった人がいて
それ以来、知り合い以外で熱心に感想くれる人はそうなるんじゃないかとちょっと怖くなっている
みんながみんなそうじゃないんだろうけど…
0284名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f4d-+t5f)
垢版 |
2018/07/09(月) 19:23:38.20ID:eYJcRrd+0
ツイッター始めてみたけどすごい数いいね押しまくってる人が数人いてビビってる
1時間に何個もいいねしててそれがずっと続いててそんなにツイ見てるんだって驚きと同時についていけない感ある
萌えネタとかも吐き出したいけどフォロワー数人だしなんか恥ずかしくてtosに投げてる
この使い方ツイッター的に無意味っぽいなぁ
0286280 (ワッチョイ a72a-sule)
垢版 |
2018/07/09(月) 19:49:36.45ID:QTvjPBOW0
>>282-283
ありがとう
距離なしと思われたくないのもあって前回は返信の返信をしなかったんだけど
今回こちらから送った感想はテンション高めで
フェイク入れるけど原稿中の作業動画とかも見てたから
応援してました! とも書いたんだけど
そういうことにも全然触れてなくて…

これならもらわないほうがいいと思ったんだけど
返信くれただけいいのかもね
でも次回の感想を送る勇気がなくなってしまった…
0287名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e724-rcfr)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:35:43.87ID:/t11tJzO0
支部の新しくフォローしてくれた方のアイコンが怖い
(目の落ちくぼんだホラー系の薄緑っぽい写真で血が滴ってる)
ジャンルの人数人フォローしてたから単にそういうアイコンなだけなんだろうけど
最初嫌がらせかと思った
0289名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5fa6-PNy/)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:41:23.71ID:JmGsfHU+0
自分がサークル参加表明した時は「行けたら行きます」的なリプしてきた回線が
別の人の参加表明には「〜さん参加するなら絶対行きます!!」って空リプ飛ばしてて
気持ちは分かるけど露骨に差を付けられると傷つく
そういう無邪気に無神経発言する人ってサークルで個人誌出したことない人に多い気がする
0294名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5fa6-PNy/)
垢版 |
2018/07/10(火) 00:58:11.95ID:9dzkcCPd0
これまでほぼ壁打ちで交流もせずイベントぼっちだったんだけど、買いに来てくれる人はそれなりに居たのと
他にも同じようなサークルさんが何人かいたからそれ程孤独に思ったことはなかった
けど年々ジャンルが斜陽になってきて同じスタンスの人も去り、わいわいオフ会状態のサークルに挟まれるようになってしまってさすがに胃が痛む…
0295名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa1b-T4n7)
垢版 |
2018/07/10(火) 01:30:57.55ID:vPJaxWUSa
自分が呟いた直後に必ず被せて呟いてくるフォロワーが怖い
最初は呟く時間帯が被ってるだけかと思って気にしてなかったが昼でも夜でも頻繁に被せてくるので段々と気味が悪くなってきた
試しにしばらくの間そいつが数時間以上呟いていないのを見計らってから呟くようにしてみたがやはり直後に呟かれてしまった

呟きの内容自体はあまり自分と関係がないだけに目的がわからない
あまり人が起きていない時間帯に呟いた時もリプライがあったし監視もされているのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況