X



デジ同人224

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3f01-hMTm)
垢版 |
2018/06/25(月) 05:49:48.59ID:U8rYyVQS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★概要★
同人作品のダウンロード販売についての意見、情報交換を行う為のスレッドです。
制作談義、日々の不満、不安、提案、眼精疲労、腰痛といったサークルに関わること等。
(比較対象として、同人ショップ・イベント等での販売についての話題も可)

★厳守事項★
政党関連、ネット流出、著作権等の同人議論、地雷作品、サークル、サイト叩き等は他のスレへ。
上記以外で、スレを分割する必要の有る話題が出た場合には、専用のスレを立てて下さい。
(但し、新規にスレを作成する前に 本当に必要なのか よく検討して下さい)
他、サークルHPやブログ、違法サイトへの直リン禁止。固有名は伏せ字推奨。
モザイクに関しては登録サイト参照。
煽り荒らしに関してはスルーの方向で。各々見極めましょう。
次スレは >>970 辺りで立てて下さい。

※前スレ
デジ同人223
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1521905545/

▼販売本数別専用スレ▼
デジ同人大手〜準大手スレ01
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1512706597/
デジ同人 中堅以上34
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1529251465/
デジ同人 中堅 スレ18
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1508909379/
デジ同人ピコ73
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1527582243/

▼そのほか関連スレ▼
デジ同人海賊対策★16
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1471439606/
おまいら同人の税についておしえてくださいPart8
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1425150494/

■SLIP強制表示
(ワッチョイ ****-****)は毎週木曜日の0:00:00:00まで変わらない
スレ立て時本文一行目に[ !extend:checked:vvvvv:1000:512 ]と入れる
(二行続けて入れると次スレ時のコピペに楽)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0139名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr4b-P6RG)
垢版 |
2018/07/22(日) 17:07:23.66ID:dT7gQaGOr
いわゆるヤフオクとか、ブースとか、ガムロードみたいな場所と決済サービスだけ
提供するやつだろ、あとは自己責任で
もしDLショップがなくなったら自分で客寄せもしないとダメだから、
ウェブページのようなポータリティを作ったりしなきゃいけないし、
描くだけって訳にもいかなくなってくるな
第二次ホームページブームの到来か 
0140名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff66-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 17:10:33.10ID:fF5/1UUT0
個々でやりはじめたら今の100〜300程度しかうれない底辺は軒並み廃業やな(´・ω・`)
その後結局中小の個人作品を扱う業者ができて元に戻るんじゃね?

なんつーか仲介業者撲滅派は 手間は業者が受け持て 仲介料は払わん って感じで実に自己中な感じがしてなぁ…
0142名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MM7b-ibb4)
垢版 |
2018/07/22(日) 17:20:58.54ID:yuggKXAOM
>いわゆるヤフオクとか、ブースとか、ガムロードみたいな場所と決済サービスだけ

そういうことなんだろな
場所と決済サービスだけくれ、後は自分でやるというサークルと
DLが広告代理店としてあちこちに大量に宣伝して売りまくってくれ、全部まかせたというサークルがいて
二極化してる
0147名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MM7b-ibb4)
垢版 |
2018/07/22(日) 18:09:35.55ID:yuggKXAOM
理想としては、BOOTHみたいに、ぜんぶ自分の自己責任で自家通販したいんだよな
決済機能だけは代行してもらって

ここは俺の一軒家の店!ぜんぶ店の中のデザインは俺がやる、みんなまた来てくれな!って感じで憧れだからさ
大きなデパートの一部分を借りるより、一軒家のお店の方が自由で面白い
コミケもそうじゃん。何かも自分で決める。

ちなみにピコじゃないよw
0148名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sadf-78ZY)
垢版 |
2018/07/22(日) 18:53:10.66ID:qZ2YWQM/a
DMMやDLって名前で客が勝手に寄ってきてくれるじゃん
コミケだってブランドがあるから客が集まる
よほど有名サークルじゃなきゃ店開いてたって客来ないんじゃないか?
客が店にたどり着けなきゃ売れないわけだし自ら宣伝するにしても中堅、ピコサークルには限界がある
0149名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d754-Iyrj)
垢版 |
2018/07/22(日) 19:32:46.19ID:Hwb4aorZ0
オフラインは小売が弱くてメーカーが強いケースも多かったけど
オンラインは集客力のあるストアサイトが一番強くてメーカーはそのストアで販売拒否されたら大打撃って状態だから
結局BOOTHにしたってPixivってサイトの集客力ありき、ヤフオクにしてもヤフオクの利用者の多さあってのものなんだしさ
0151名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f5f-j6uv)
垢版 |
2018/07/22(日) 23:55:38.33ID:+QG5Uj290
イベント舐めるなよw
一回でもいいからイベント参加してみw

有名なブランド化されてるサークル以外のほとんどのサークルは
どんな絵がうまくてもデジで売れてようと関係なく固定ファン以外は
見向きもされずに素通りされるだけ
それとイベントは創作系以外だと二次創作メインで創作もほとんどの客から素通り
二次創作も興味ないネタだと素通り
こんな過酷な売り場が同人イベント
0152名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f5f-j6uv)
垢版 |
2018/07/23(月) 00:01:16.08ID:l2+y4lb00
イベントで売れるサークル目指すには
絵が一定のレベル以上に上手いのは最低条件
二次創作も常に何が流行りそうかアンテナ立てておいて
流行のネタが流行始めた時に速攻で本を出す必要がある
艦これとかラブライブとか今出したって埋もれて売れない
それと絵が上手くて普通のエロネタが好まれるのでフェチ作家も売れない

書店委託にも期限あってつっかえされてくるし
初動で爆死したらデジのような新作で釣られ売れもできない
厳しい世界だよオフは
0155名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MM7b-ibb4)
垢版 |
2018/07/23(月) 02:01:14.33ID:Nqq7BxADM
オフのイベント参加したことあるけど、あれは開催前ですでに勝負が決まってるからな
イベントに来る前にカタログチェックして電車に乗ってくるわけで
固定客しか来ないのはその通りとおもうよ

サークルが持ってる固定客が崩されない
デジ商売とはそこがちょっと違うんだろな
デジはDLサイトのトップページがすべてで、固定客がそこで崩される
0156名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MM7b-ibb4)
垢版 |
2018/07/23(月) 02:02:34.22ID:Nqq7BxADM
DLサイトはコミケよりも、フリーマーケットに近いのかもな
その場所にふらっとたまたま来た人が、たまたま買っていくみたいな
0157名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MM7b-ibb4)
垢版 |
2018/07/23(月) 02:10:43.81ID:Nqq7BxADM
DLサイトはショッピングモールのイオンみたいに
メーカーの会社は商品だけもってこい、売る場所はもう決まってる、そこに置け
そんな感じがする
ただし、ショッピングモールは客が多いから絶対に数は売れる

メーカーとして個性が出せるのは、唯一、商品の紹介バナーのアイコンだけ。
0162名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9fc9-4GkJ)
垢版 |
2018/07/23(月) 22:14:38.18ID:KFACSdJ60
モノクロマンガで30ページ前後でも売れるものは売れる
要は店の戦略に乗るかどうかだ
大量差分系も同じことで、詐欺まがいの水増し差分で枚数稼いで
それをレビューで批判されてる作品ですら宣伝されれば売れる
逆に、誠実に差分を作って正しい商売をしても埋もれれば売れない
0164名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f72f-Qx21)
垢版 |
2018/07/24(火) 15:18:51.42ID:cmCOK+Ij0
平日なのに売れるなんでや?!て思ったら夏休みやん
0166名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MM5b-ibb4)
垢版 |
2018/07/24(火) 17:57:56.54ID:oLWqRgiAM
青とか最近面白い商法をやってるよな
売ってる物を全部公開するとかw
ただし、ちょっとずつ渋りながらと

どうせ海賊から割られて無断公開されるなら、自分から全部公開してやるよ、もったいぶりながらなw
というのは面白いよなw
俺は青の新しい商法を支持するわ
0168名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d754-Iyrj)
垢版 |
2018/07/24(火) 18:31:47.65ID:p0w4bBRv0
割引キャンペーンは一度公開されたら途中で取り消せないのはどうなんだろう
ただでさえ無駄に2ヶ月もやるんだから、最初の1週間だけ参加して取り下げたい人とかいるかもしれんし、
何よりなんか今回から申請した作品次回も自動的に申請するみたいな機能つけやがったから
間違ってそれやってて知らんうちにキャンペーン参加して公開される可能性もあるやん
0169名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9fb2-H0hI)
垢版 |
2018/07/24(火) 19:07:46.80ID:dt0fX7WR0
「半額セールに参加して」みたいなクソ営業メールがよくくるが、ショップ側の搾取率出したら7割とかで噴いた
アホじゃねえのかと。昔は損失分はショップ持ちで、卸値は据え置きだったのにな

こんなのに参加するバ●サークルがいるから、ショップは味しめて何度もやるし、客は定価での買い控え起こすのに
0175名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MM5b-ibb4)
垢版 |
2018/07/24(火) 21:13:41.40ID:oLWqRgiAM
世の中の普通の商品は、店が決める価格はオープン価格や希望小売価格なのに
なぜデジ同人だと卸し主のサークルが店での価格を決めるのかさっぱりわからん
店が勝手に決めればいいのにな
0176名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff04-4GkJ)
垢版 |
2018/07/24(火) 21:28:52.41ID:azJ9whjx0
そうすると誰でもかれでも売れなくなるがよろしいか?
世の中の普通の商品は店側がこれを売りたいと発注するわけで
売れそうにないピコの作品は拒否されても文句は言えなくなるぞ?

デジ同人はいわゆるフリーマーケットのようなもので個人商店
場所を借りる為に売り上げから場代として金を取られてるわけだ
0177名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MM5b-ibb4)
垢版 |
2018/07/24(火) 21:39:29.56ID:oLWqRgiAM
世の中の普通の商品は、デジ同人みたいな卸値と価格の差が2倍〜3倍じゃないんだよな
たぶん昔はデジ同人はあまり商売にならなくて、それだけ卸し主が不利な条件じゃないと
ダウンロードサイトが利益が出なくて商売にならなかったんじゃないの
今とちがって昔は
0186名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff2d-Iyrj)
垢版 |
2018/07/25(水) 15:57:34.57ID:oaCNZVFS0
半額セールそのものは卸値とか百歩譲ってまだ理解できるし、活用する人もいるだろうこともわかる
だが2ヶ月に渡ってだらだら開催することに関しては全く理解できない
期間限定だからこそ財布の紐がゆるむのが目的なはずのセールそのものを台無しにする上に
新商品の販促にもランキング変動によって悪影響だしで、一体なんでこんなことになったのか合理的な説明をしてほしい
0187名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f72f-Qx21)
垢版 |
2018/07/25(水) 16:00:42.78ID:t/T4HALg0
>>181
年俸500万円と、毎日1万円支払われるのとどっちがいい?
0191名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf2a-54en)
垢版 |
2018/07/25(水) 20:31:04.25ID:e03CmP0k0
DLサイト、2割セール終わった途端ビタッと売れるの止まったわ
まぁでも期間中稼がしてもらったわありがとさん
うちの新作とタイミングが合ったため、新作は売れるし既刊も2割引きでDL持ちだしで
相乗効果でめちゃ潤った

うちは9割まで行けるぞセールは参加しないが
参加する人は頑張れ
0192名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf2a-54en)
垢版 |
2018/07/25(水) 20:49:35.32ID:e03CmP0k0
>>186
うちは大型割引は参加しないな
2割引きセールのような店持ちの割引やポイント還元でない限り
サークルが痛みを持って安く売ることに未来はないと思ってるので

とはいえ、各サークルが自主的に「こいつは9割引きにして 見本として見てもらおう そして続刊で稼ごう」
とかいろいろ各自戦略を立てるのは頑張れって感じかな
ただあれよ、俺の考えだけど自分のサークルを好きな人って数は決まってると思うんだよ
毎年新しい人が増えて、そしてどれだけか抜けるけどな

んで安く売ると、その有限のお客さんを全部使い切っちゃう
例えば300人なら 300人は安く売れるけどそこからが厳しい
その300人以外は、自分の絵が趣味じゃない人が安くて買う場合と思うんだよね

もちろんそれで新たなファンが付く可能性がああるけど、問題は300人を使い切っちゃってるんで
セールが終わったら、新たな新陳代謝が起こってまた自分の絵が好きな人種が生まれるまで
全く売れない可能性がある しかも来年になっても増えるのは10人とかな
んで全然売れないのでまた安くしてみる。 でも思ったより売れないという悪循環に陥る

そんな悪い状態しか思いつかないんだよな
なので大型割引は、ワンポイントだけがおすすめ
0193名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf2a-54en)
垢版 |
2018/07/25(水) 20:53:34.46ID:e03CmP0k0
>俺の考えだけど自分のサークルを好きな人って数は決まってると思うんだよ

もうちょっと詳しく言うと、これは俺のファンっていう意味じゃなく
俺のサークルの絵を好きになる可能性のある趣向を持つ人の
量、キャパシティっていう意味ね

例えば俺の絵が靴下フェチの女ネタだとする

靴下が好きな人はDLで1万人 その中で 俺の絵柄が好きな人は 
1万人の中の3000人 その中でちょうどお金に余裕のある人でかつDLを運良く見てる人300人
って感じな
0198名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 27c9-3DNB)
垢版 |
2018/07/27(金) 13:57:47.55ID:FwV8K85/0
2017年9月からDLsiteって同人作品の新着更新は0時・12時・15時・18時の1日4回更新のはずなのに、
なんだか最近、0時・16時の2回だけになってるんですが、どなたか、いつから2回更新になってしまったのかご存知ありませんか?
0199名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d32f-7wIg)
垢版 |
2018/07/27(金) 14:02:20.00ID:Acku3+nl0
いつでもいいじゃない過去の事
0208名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 27c9-3DNB)
垢版 |
2018/07/28(土) 06:23:46.46ID:o5Wr0D300
DLsite、昨日から「403 Forbidden」エラーが出捲くるんだけど…
最初はエラー出るの売上確認画面だけだったのに、今ではR18トップページすらエラーが出る
エラーが出てログインもログアウトもできない
皆はちゃんとアクセス出来てます?
0213名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d32f-7wIg)
垢版 |
2018/07/28(土) 18:09:20.91ID:ZQhORWay0
403エラーは直ってるけど、イチイチ一回開き直してるよね?チカチカする
0221名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MMe3-Cf6e)
垢版 |
2018/07/29(日) 16:33:30.04ID:Dkeh/I7bM
パロディ人気よりも、シチュエーション人気で売るのがデジ同人だからな
だから、シチュエーションが自主規制で厳しくなると
パロディ人気に頼るようになると思うよ

例えば、寝取られシチュ禁止とかになったら
しょうがねえ、ジャンプで人気のワンピースのパロディ絵柄で売るかとなるのでは
0222名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1299-tZPZ)
垢版 |
2018/07/30(月) 00:07:42.31ID:R9hSJRL50
パロが売れないのはpixivのせい一択だろう

>>215
十年以上前まではコミケ終了と同時に若干動きがあった
買いはしたがこれだと思うものが結局無かった、という連中が居たんだと思ってる
今はコミケの客層と被らなくなったせいかすっかり動かなくなったけどな
FGOあたりを描いてるならもしかしたら今でも動くかもしれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況