前ジャンルに聴覚障害の人がいたんだけど、余裕あったら筆談でお願いとか
ゆっくり喋ってくれたらだいたい理解できるとか、呼びかけは肩を叩いてほしいとか
お願いしたいことや自分のできることできないことをはっきり教えてくれる人だった
そんな人だったからみんな自然と気遣って、うるさい場所で集まるのは避けたり
ジャンルの映画観るときも字幕やってるとこ探して皆で一緒に観に行ったりした
もしその人が障害あるんだから私が何も言わなくても当然気遣ってくれるでしょ?って人だったら
さっさとFOして映画も好きな場所で都合のいい時間帯にやってる普通の回を観に行ってたと思う
結局は病気とか障害の問題じゃなくて本人の対応の問題だなと思う