X



話題が変わってもこれだけはいいたいスレ102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 16:48:03.35ID:/TybhhHp
スレの話題が変わっても、一つの話題で占拠していて追い出されても、それでもこれだけは言いたい!
そんなぐっと堪えることができない人のためのスレです。

※絡みの絡みスレではありません。板内ヲチのような使い方は避けてください。
※流れへの不平や愚痴はOK。ただし延々と反論されても泣かない。そのための隔離スレです。
※「長すぎ」「殴り合いしてるだけ」などと冷やかしに来る人は荒らしです。徹底スルーで。
※次スレは>>980が宣言して立てる事、立てられなかった場合は番号を指定して下さい。

※下記の場合は適切なスレへ移動のこと。
・特定個人やジャンル等のヲチ話題(板違いのため該当板へ)
・過度なバッシングや人格批判レスが続いた場合
・ループや水掛け論になった場合
・同人板の範疇から話題が大きくそれた場合

※下の派生スレを移動先としてご利用下さい。
※移動先スレをヲチスレ化させないよう必ず元スレ内で移動を告知してから誘導して下さい。
※誘導の際は>>1のどの理由での移動なのかはっきり記して下さい。
※適切な理由が示された誘導にはすみやかに従いましょう。
※誘導する側もされる側も感情的にならず穏やかにお願いします。

【わかりあえない】管理人vsROM限定・絡みスレ35【譲れない】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1511182644/

前スレ
話題が変わってもこれだけはいいたいスレ101
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1528540322/
0359名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/16(月) 22:04:31.55ID:DpU7MG9V
そりゃあ公式と解釈違いとか言いながら自分の願望をキャラに投影して二次創作してる同人者の物言いだから
ガチ批判の場で言ったら腐女子キモいって一蹴されそう
0362名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/16(月) 22:10:01.97ID:7M70Nu5W
>>356-357
「公式が最大手」みたいな
それで一つの定型句みたいな印象ではあった
公式を同人的な位置に落とし込んだような言い方もわざとやってる感じというか

どっちにしろ好き嫌い別れるのもわかるけど
0363名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/16(月) 22:19:31.07ID:iI6b0BOH
公式が最大手とか公式がおかしい(褒め言葉)みたいな感じだよね
全部言葉としてはおかしいし事実ではないけど
単にそういう言葉として広がっただけ
0366名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/16(月) 22:45:39.27ID:uw+ZMENG
公式が解釈違い
そろこれされるまでいつもより長かった気がする
綺麗に完結した作品を10数年経って続きをやって矛盾が出たり
リメイクで声のでかい層の語るネタに似た内容を入れて
ネタキャラいじりや茶化されて悲しかったりすることがあるので
字面はキツイかもだけど言いたいことはわかる
0367名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/16(月) 22:46:30.57ID:ahoUW/XO
>>365
公式が最大手は、公式すごい!二次妄想よりすごいかも…とか公式の展開そのものが妄想に近かったりで褒め称えられるのに対して
公式が解釈違いはな…要は自分の妄想と公式がズレたという文句のニュアンスあるし同列には思えないな
ヲタ特有の大袈裟な物言いなのにとはぐらかそうとしてる人もいるけど
かなり傲慢な言い回しだと思うなあ
0371名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/16(月) 22:56:13.99ID:DpU7MG9V
現行公式が過去作に手を出して設定把握してないとか原作レイプとか言われてるけど
そういう時に公式が解釈違いは使われてないなぁ
推しカプ崩壊の危機とか同人的ダメージ受けた時に使われる言葉じゃない?
0372名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/16(月) 22:56:46.66ID:nACi1j/n
色々悲しい事になった時に公式が解釈違いだとライトなノリになる感じしてたな
批判精神を逆に緩和してその言葉でいろんな不満を抑えて終わらせるみたいな感じ

言葉自体は確かによくないよね
0378名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/16(月) 23:19:31.18ID:Iu84fBp2
ゲームジャンルで続編が大炎上して批判側が多勢になった経験とかもあるからな…
そういうのを過去作に引きこもりつつ「続編なんてなかった」みたいに言うのもある種定型句のような
0382名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/16(月) 23:39:09.29ID:DpU7MG9V
>>378の状態なんて「解釈違い」以外にもいくらでも言い換えがきくし
否定意見が沢山なら「解釈違い」なんて曖昧な言い方する必要ないだろう
むしろ鼻に付く言い方に聞こえる
0383名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/16(月) 23:48:22.53ID:PzCzltUB
言い換えが効くから使わないってもんでもないからなあ
それこそ地雷とか自己投影も本来の意味と違うし言い換えもきくけど
使われてるのは言い換えが効く他の言葉じゃなくて
使い勝手いい広がった言葉をお手軽に使われるわけだし
0386名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/17(火) 00:00:08.17ID:Kk14zSEP
原作ありきのメディアミックスであまりにもキャラの性格描写がおかしい場合に「公式が解釈違い」と言うのはまあわかる
そういうケースで思い当たるのは去年やってた刀アニメかな
うふぉ社長が主人公=自分のつもりで脚本書いてるとインタビューで答えてから「社長と解釈違いすぎる」って言う人を何度か見た
逆にいきなり発狂するとかおかしい性格描写されてた脇キャラが外部脚本の良回でまともな性格に描かれた時は
「自分の知ってる××だ」って言ってる人も見た
0387名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/17(火) 00:14:48.48ID:lJSLAUA0
絡み自己投影
七とか流行ってる時リア充っぽい子達が
「7になって安と付き合いたい」とか
「8になって匠に弄ばれたい」とか盛り上がってるのよく見たし
自己投影して読むのは全然普通にあるでしょ

自己投影とまではいかなくても
「自分だったらこっち選ぶのに」とか
ダブルヒロイン、ヒーロー論争でよく見る
0388名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/17(火) 00:16:55.31ID:DEu4vlor
自己投影して読む人がいるというのと
>BLはともかくノマに関しては自己投影してないっていう方が無理があると思う
これは違うと思う
0389名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/17(火) 00:24:40.61ID:isI17Jk+
7みたいなリア充向け恋愛漫画みたいのなら
こんな恋愛してみたいという人がいるのもわかるんだが少女漫画って7みたいのばかりでもないし
自己投影しながら読むとは限らないだろ
0391名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/17(火) 00:34:20.02ID:vwEbF2Ar
>>386
そういうメディアミックスでの性格改変なら解釈違い言うな派にも一定の理解は得られてると思う
叩かれてるのは例えば
ダブルヒロインものとかで主人公が最初はどちらのヒロインともフラグを立ててて
途中からヒロインAよりになっていってくっついたときに
主人公×ヒロインB派が「ヒロインAを選ぶ主人公なんて公式が解釈違い」って言ってるケース
0392名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/17(火) 00:43:02.60ID:UHhyJEM0
>>388
まあしてない人だっているよね
自分は少女漫画好きだけどヒーローと付き合いたいかっていうと絶対にごめんだわ
他人事として見る分には大好き
0393名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/17(火) 00:58:03.51ID:gupEvXoX
絡み494
別に女性上位じゃなくても、和漢でも強姦でも女の方に感情移入してる男いるよ
モノローグが男じゃなくて女ばっかりって言う男性向けかなりあるし
0394名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/17(火) 01:08:44.24ID:isI17Jk+
男性向けエロの女モノローグのって確かにあるけど
あれって自己投影して読んでるのかな
前に強姦モノをプレイしたら
無理やりエロに持っていく都合か主人公の女が超絶アホでギャグにしか見えないのとかあったし
実際その作品はギャグ扱いされていた

ああいうのって単純に犯されてる側の女の気持ちを読みたいだけなんじゃ?
0397名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/17(火) 07:04:03.24ID:brTwkoUD
>BLはともかくノマに関しては自己投影してないっていう方が無理があると思う
腐女子ってすぐこうやってマウント取るけどNLBL百合問わず原作で恋人関係ではないのに恋愛させてる場合は
個人的感情が入りまくってるんだから第三者視点だの壁だのは無理がある
自己投影又は感情移入はしている
そしてそれが悪い事とは思わない
0398名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/17(火) 07:30:13.77ID:goRvlU2x
元レスの自己投影してるって言わなきゃ認めないみたいな意見が謎
誰かと話しててあえて自己投影してますって言わなきゃいけないような時ってあるのか
仲良い相手とキャラやCPの話してて自己投影してるでしょ→してるしてないって
話になることがないわ
あと単純に女性はそういうの言ったり言われたりが恥ずかしいって思うのもあると思う
0400名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/17(火) 08:00:28.57ID:lQRBK+1f
嫌い言えない587
総攻めや主攻めみたいに攻めに重きを置いてる方が受けに自己投影してるんじゃないかって思うけどな
特に総攻め=受けが誰でもいいっていう事は受けを単に成り代わり先としか見てないっていう事でしょ
0402名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/17(火) 08:38:48.47ID:qcpjGwF2
自分は自己投影してないけどあなたはしてるよねと決めつけてその上で更にマウント取る人多過ぎ
自分もしてないんだから他人もしてないとは考えられないものか
あと個人的に自己投影と言われるとリアルでもそういう相手やシチュが好きと決めつけられているようで
いやフィクションの好みとリアルの好みは違うからと言いたくなる
0404名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/17(火) 08:48:42.81ID:J4lyGcNB
自己投影してると言ったら何故か鬼の首を取ったように叩いてくる層がいるからじゃないかな
都合の良い叩き棒にされてるというか錦の御旗にされてるというか
0405名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/17(火) 09:27:10.00ID:UZ7wAGju
>>402
>自分もしてないんだから他人もしてないとは考えられないものか
自己投影認定してくる奴の本質は逆なんだよ
自分が本当は自己投影している事に気付かないふりをしてる
でもコンプレックスだから他人もしているに違いないと決めつけて攻撃してる
BLは男同士だから自己投影じゃないを言い訳にしてる腐女子にありがち
受けに女性性押し付けまくってるくせに
0406名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/17(火) 09:45:09.85ID:xVxEgCqu
捏造カプであってもその2人がくっついてる姿がただ好きなだけで自分の入る余地はない
でも楽しみ方は人それぞれだから自己投影してる人を否定したりはしない
叩かれるから自己投影してるのを公に言わない人もいるんだろうし
受けのメス化とかが激しいと自己投影を疑ってしまう気持ちはまあ分かるけど
結局他人の心の中なんて分からないのに自己投影してなきゃおかしいって言い切れる人はなんなんだ
0409名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/17(火) 10:10:06.40ID:Yzocqia/
自己投影のネタになると必ず自己投影という単語自体の解釈の違いで会話がズレていくよね

自己投影=自分または自分代わりのアバターを作中に登場させる  という認識の人と
自己投影=上記+願望の投影全てを含む  という認識の人では
同じ「自己投影しながら作品を読む」という言い回しでも内容が違って当たり前というか
0411名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/17(火) 10:22:21.35ID:fhuEAxoc
話を作ったり読む上で自己投影しなきゃ感情移入出来ないと思う
神視点でしか作ってないっていう人もいるけどさ
まあ自己投影を悪口にする人もたくさんいるけど
このスレや絡みスレじゃあほっときゃいいと思うけどねえ
0412名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/17(火) 11:06:28.81ID:Yzocqia/
>>411
自分で書いておいてなんだけど
>>409の上の意味での自己投影ならしてないししなくても感情移入できるよ
下のほうの願望の投影ならしてるけどね
ABやA、Bにこうあってほしいという願望
0414名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/17(火) 11:47:01.73ID:EoqtP9Ep
自己投影だと叩かれたり言われやすいのって絡みや元スレでも言ってた人いるけど
夢、主人公受け(特に女主)、男女カプ、総受け、女体化受け、原作で男っぽい受けを女みたく改変、はわわ受け、矢印の向き改変
とか受けが女っぽい、一方的に愛される側なことがほぼじゃん?だから受けに自己投影してるんだろと言われるんだろうけど
これと真逆の傾向は自己投影と言われて叩かれることがほぼないし
実際嫌いな傾向を叩く時に便利な魔法の言葉になってるだけな気もする
自己投影してるしてないに限らずそれ言っとけば良いやって感じの同人あるあるな常套句というか
自己投影という言葉に限らず夢もそうだよね主受けとか夢じゃんみたいな風に使われやすいし
まあでもこの手の傾向好きな人って彼氏との実話ですとか攻めにこうされたいとか言う奴もいるから
だからこそ言われやすいのもあるんだろうけど
0415名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/17(火) 11:56:36.65ID:0QkPid5x
自己投影してるしてないなんてのは他者からは確認出来ない事だからそれについて断言する事は誰にも出来ないと思うけど
少なくとも男女なら女側に自己投影してるはず主張の人は
受けを原作より女っぽくしたり女のような扱いしてるBLを読み書きしてる人もまた
受けに自己投影してるという結論にならなきゃ論理破綻してるってのだけは確か
0417名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/17(火) 12:01:32.34ID:0QkPid5x
>>416
破綻してるでしょ…
性別が男であっても女としての扱いをしてるんだから男女=絶対に女側(自分の性別と同じ方)に自己投影してるはずというなら
男と女役の男なら女役側に自己投影してる事にならないとおかしい
本来のキャラのままじゃなくわざと自分の性別に近づけて描いてるんだから
0418名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/17(火) 12:03:18.37ID:Yzocqia/
>>413
それは413の理論でしょ?
自分にとっては自己(アバ)を作品にまんま投影させるのと感情移入や願望の投影とは違うんだよね

こうやってそれぞれの理論があるから自己投影話は大体ぶつかり合って終わるんだよね
0420名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/17(火) 12:25:34.49ID:5v1JP3j8
自己投影も感情移入も物語を楽しむひとつの方法でしかないのに
なんでオタクは鬼の首とったように叩くんだろう
前々から不思議で仕方がない
0421名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/17(火) 12:31:19.44ID:NJt+Cquf
自分が嫌いなものを見下し叩くことを正当化できる理由が欲しい
自己投影=ごっこ遊び的幼稚さというニュアンスがある
だから自己投影を叩き棒にして嫌いなものを叩く
ついでに自己投影しない自分をageることもできる
0423名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/17(火) 12:45:22.29ID:UZ7wAGju
そもそも自分と違う性別なら自己投影ではないというのが不思議
男女どちらのキャラにも恋愛であってもそうでない時でも感情移入するけどな
だからNLは女キャラに自己投影してるって決めつけて見下してる人達こそが
自分が女であることを常に強く意識してて男に愛されたい願望あるんだろうなと思う
0424名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/17(火) 12:49:39.38ID:307mDtDw
あくまでも個人の感覚だけど
自己投影→こういう時って自分ならこう反応するな
感情移入→このキャラの生い立ちでこの状況でこの性格だからここはこういう反応するよね
って感じで同じなりきるでもなりきり方が違う感じ
だから自己投影の方が他者から見て え違うんじゃね?てなりがちかなと思う
勿論自分の考えを基本にしてしか想像出来ないからどっちも共通する部分はあるけど
0425名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/17(火) 12:49:58.58ID:0QkPid5x
なんにしても○○の人は絶対自己投影してると言うのは
○○の人は絶対に自己投影してないと言うのと同じで
自分の狭い視野にすべてを押し込めてそれが事実だと思い込んで譲らない頭が硬化した人だと思う

ID:UZ7wAGjuの言うことは半分ぐらいは頷けるんだけど
>自己投影認定してくる奴の本質は逆なんだよ
>自分が本当は自己投影している事に気付かないふりをしてる
とか
>だからNLは女キャラに自己投影してるって決めつけて見下してる人達こそが
>自分が女であることを常に強く意識してて男に愛されたい願望あるんだろうなと思う
とか決めつけが過ぎて同意できない
それって相手がどう言おうと勝手な自己投影認定する人と何が違うのと思ってしまう
0426名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/17(火) 13:01:44.46ID:Yzocqia/
>>422
それね
自分はなりきりは好かないが人形遊びは好きだからそういう感覚
んでどっちお同じでしょと言われるといや違うなあって思う
でもどっちも遊びという意味では同カテだからそれをマウント手段にする意味はよくわからない
0428名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/17(火) 13:08:08.78ID:RKMRtf2f
でも二次創作なんて描き手自身が考えたそのキャラらしい言動を形にしているわけだから
究極的には誰もが全てのキャラになりきって創作してるとも言えるよな
0429名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/17(火) 13:10:19.47ID:AwwrJe+p
自己投影でなんの問題もないと思うしそういう風に楽しんでる人もいるだろうけど自分は違うから違うというと
なぜか自己投影を認めろと執拗に追及する人がいるのが謎
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/17(火) 13:17:56.42ID:R7guZhjy
自称第三者視点壁として愛でてる人を見てると自称サバサバ女子を見てる時のような気持ちになったりはする
あなたの描く攻めと受けは作者そっくりだよ時々あなたの考えを代弁しちゃってるよと思っても言わないけど
0440名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/18(水) 01:45:32.09ID:YBuKe9mI
数年後「40超えたら〜」という30超えたらと内容まったく同じレスが投稿されて
板住民があの人30超えたんだな…と苦笑するのを想像してしまった
0447名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/18(水) 08:55:51.25ID:0QSSxsYv
以前の主張は「30才(25才)過ぎても結婚してない女はゴミ」だっけ?>いつもの人
そのうち「女であること自体ゴミ」とか「日本人に生まれたこと自体ゴミ」とか
釣りの範囲どんどん広めて行きそうだ
0448名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/18(水) 09:45:41.10ID:FoQWc3Ja
30すぎて結婚して子供産んだらどーすんだろ
その瞬間にボロボロのゴミから輝く30代に変貌を遂げるんだろうかw

昔似たようなので既婚嫌いのグループにいる、全員カレシはいるからリア充だけど既婚キモいってのがいたけど
そのグループから既婚者出たらその瞬間に敵になるんだろうかって考えたのを思い出した
たぶん似たような精神構造なんだろうなこの人たち
0450名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/18(水) 10:28:20.37ID:l2hYKl0Q
>>448
実際そういう人いたけど子供のことを考えていないエゴを押し付けた屑行為だった
絶対に30過ぎたら子供を生むな、結婚するなと触れ回ってた
反論されたら怒鳴り散らしついた
0453名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/18(水) 13:16:40.01ID:l2hYKl0Q
>>452
すまない
怒鳴り散らしたのはグループから外れた人で本人の経験から結婚出産は30すぎたらするなと触れ回ったんだが
それに反論した人を経験者は絶対なんだから口答えするなよと怒鳴り散らしていたという話
0455名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/18(水) 22:02:11.89ID:zawqIq8z
ていうか男性需要で女を論じるところからなんだかなあ
不特定多数に需要があっても良い相手が見つからなきゃ本人的には意味ないし
ブサイクでモテなくても好きな人と一緒になれたらそいつは良い生き方だよ

もっと言うと男いなくても楽しく生きていけるし
男いても不幸な人はすげぇ不幸だし
0457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/18(水) 23:06:06.24ID:1NE3CQv9
>>420
嫌いなキャラにキャラとしての魅力があると認めたくないっていうのもある
「自己投影アバター扱いだろ=自分のアバターだから好きなんだろ=そのキャラにはキャラとして好かれるだけの魅力はない」
っていう理論

だから自己投影そのものについて深く考えてもしょうがないケースも少なくないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況