X



女性に嫌われる女性キャラ part45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 18:22:03.40ID:jVrLotlL
腐関連だけじゃなく男性向け作品も対象
周りで嫌われてる女性キャラの話題でも可

自分の嫌いなキャラについて吐き捨てる・賛同を得るためのスレではありません
好き嫌いに主観が入るのは理解した上で、できるだけ公平な考察を心掛けましょう
考察スレのため難解すぎる伏字は非推奨です
○幕ロスfの話題は禁止です
○「女性は浮気願望がある」「女性はビッチな女性が好き」等の主張を繰り返す
 荒らしが常駐しています。触らずスルーしてください
○複数作品にわたって事実とは異なる話を元作品にあったかのように語る荒らしも常駐しています。
上記の荒らしと同一人物なのでこちらも触らずスルーしてください
○次スレは>>980が立ててください

前スレ
女性に嫌われる女性キャラ part44
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1527522720/
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 14:43:34.25ID:iWZpVQO3
>>62
いい子ちゃんキャラって女受けいまいちだから(ロリ系除く)ヒス鳥アの方が
好かれるんじゃない

査問くんは差もナーの天使は人気あったっぽいけど
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 14:52:24.28ID:40g5QABm
初期の優等生時代と今の掘り下げられた後だと
作中での立ち位置が全く違うから
単純に性格だけでどったちがいいか比較できないんだよね
正直主人公が優等生時代は気持ち悪かったから今のほうがいいといっても
気持ち悪いと思えるほどの印象がなくピンとこなかった
個人的には歴史になった後のほうがこのキャラ深いでしょ?魅力的でしょ?感あって
優等生時代より鼻につく
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 15:04:25.50ID:OW3uvTOF
単体では栗すたの時の方が受けてた気がするけど指者とは違うベクトルのネタ人気に近かった

歴史になってからはキャラが変わったのと主人公を精神的に救済したり血筋関係で因縁ができたりしたからか
もう一人のヒロイン化を期待する層とそれが嫌な層が水面下で地味にバトってる印象がある
0069名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 15:08:31.29ID:/t9H6Fjd
主に叩かれてたのってシナリオ上の優遇でそれが過ぎ去った今は空気だよなぁ
来月号でようやく出番が来るかも知れないけど

判事とか昔は活躍度高いけど有能サブに徹底してるからあんま叩かれにくいが
団死亡後は指揮官に上ることもあって厳しい目に晒されることが多くなったね
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 15:24:45.59ID:VVE/M3et
弓琉との百合萌え層を除いて
歴史持ち上げる人って三笠叩きのためのハンマーみたいなの多いから
本当に好きなのか傍からわからない
そして人気投票の位置も低いし公式も3期でメインキャラの割にはプッシュがほとんどない
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 15:32:06.17ID:CJUVSx68
歴史はかなり前から不穏なフラグ建ってて現代で姿見せてない(今月は回想出演)から既に死んでて主人公が取り込んだ後の可能性も無くはない
既に作品での役割が終わったように見えるし

歴史がメインだった時の原作が国内の内乱で読者の求める展開じゃなくて戦犯として歴史が叩かれてたから
アニメ三期でまた歴史は荒れそう
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 15:32:38.36ID:/t9H6Fjd
ちゃんとファン層の反応を見てアニメ作ってるなら歴史のプッシュ控え目は妥当では
それに金払い良い兵長信者を呼び戻すためには兵長を前面に出したいだろうし
もはや主人公以上に兵長が3期の顔になってるが
0073名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 16:07:26.79ID:+UFC1mb8
歴史は栗栖太の時は優しい美少女で女神ギャグも面白くて好きだったけど
歴史になってキャラ変したという割には言動は優等生ないい子そのものに見えるし
女神ageされるのもそのままで良く分からなくなったな
嫌いとはいかないけど興味がなくなったから人気が下がったのは正直わかる
ageにギャグっぽさがなくなった分鼻につくようになったのかも
0074名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 16:20:59.99ID:6QouDhou
自分は逆だな栗須田の時はありきたりなキャラだと思ってたから
歴史になって色々背負ったキャラになって面白くて好きになったけど
言うほどage描写もないと思うけどなあ
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 16:56:26.74ID:d1qdSJN9
歴史は当番シリーズ中は話の進みが悪いのもあってその鬱憤で戦犯扱いされてたけどそれが終わって空気化してからは話題にもならなくなったね

原作では兄に目覚めるフラグみたいなのがあるからそちらの方が描写の仕方では荒れそうかな
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 18:25:06.48ID:kz2g6cue
欄間の世界は何でもかんでも格闘ってつくから
明音みたいな並以上の顔に並以上の戦闘力を持ってる女がモテるのかなと解釈してた
モテ描写もスポーツとか武道やってる人らが群がってくる感じだし
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 19:45:29.91ID:A6WlC2Lm
>>74
ありきたりって意味では歴史になった後のほうがよっぽどどこかで見たことあるキャラになってしまったな自分は
無理してる優等生が本当の自分を見つける話は12濃木とかいくつかの少女漫画でよくみたけど
そのあたりのキャラと比較しても
内面描写の厚さも周囲の反応の生々しさも
全く及んでなくて作者の力不足というか
向いてないものに尺つかい過ぎてる感じがした
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 19:46:11.16ID:cRAOEJtH
茜に求愛するモブ運動部員たちが苦悩先輩とくっつくくらいなら自分とみたいなこと言って泣いてた気がするからとにかく苦悩先輩のプッシュが凄すぎて助けなきゃみたいなのもあったのかもしれない
女欄間に分散されてさえ押しが強くて話も通じないのにそれが茜1人に集中して守ってくれる男欄間もいないとなると結構厳しそう
まぁギャグ漫画だけど
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 20:30:12.11ID:jj8GSKih
>>57
軍人になる前は「優しいお兄さんと気弱な女の子」みたいな図式だったようだしなあ
師匠死んだ時点では無能は20歳ぐらい鷹の目は15歳ぐらいだし
お互いに「自分のせいであの人は人殺しになった」という負い目は後からできただろうけど
「師匠の娘だから頭が上がらない」「父親の弟子だからこき使ってる」という関係が昔あったわけでもそれを引きずってるわけでもない
雨の日だから無能扱いは昔の関係がない歯ボックもしてるし
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 21:22:53.11ID:Ggz7ynF+
>>80
例えが古いが、派ト例場ーの五島隊長と信夫隊長の微妙な関係に萌えてたら
後付けで信夫が五島の恩師の娘だから〜とか出されたら萎えがこない?
自分は萌えるのは無理だと思う。
大佐と鷹の目に萌えてた人は五島信夫的な塩梅さに萌えてたんじゃない?
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 21:28:59.47ID:F7FCiNIW
実際にあの二人が血縁関係のせいで力関係が逆転しているとは思ってない
けど作者に対してものすごく失礼だけど個人的にはいらない余計な設定だった
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 21:35:46.68ID:QIlOC3zi
そういえば派戸例ばーの忍さんは凛々しく真面目で隊長という職にもついてる優秀な女性だけど
2作目の映画で過去に上司と不倫してた設定がでてきたな
その映画だと上司を選んだような終わり方で510隊長とはバッドエンドになってた
二科に流された原因もそこにあるらしいけど映画だけじゃなく他の媒体でも裏設定としてあったようだ
それこそイメージ崩れたと思われそうなもんだけどどうなんだろう
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 21:52:09.01ID:/sX5btzM
>>84
奈蜘隊長はいつもの優秀で冷静な隊長状態なら普通に好みのキャラ
ただ、普段の彼女には性的な魅力とか女の愛嬌とかなくてどっちかというと枯れた印象の方が強かった
510隊長との関係も男女の生々しさ感じた事なかったし
だから派都映画の二作目でそういう過去があったって知った時も嫌悪感よりむしろ隊長にも女性的な弱さや葛藤があったんだなー、普通そうだよなー程度で終わったな
自分不倫とか見たくない派だけど奈蜘隊長の過去は意外とありだと思う
奈蜘隊長の普段の行いと性格がうまくバランス取ってくれた感じ
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 23:01:30.58ID:U3j5BlSW
パト例バーはくまがみさんもハニトラ引っかかった挙句半分裏切りみたいな行動しちゃうし
強くて有能な女なのに男が絡むと…みたいな展開になるとこはあんま好きじゃなかったなー
なぐもさんもくまがみさんもキャラとしては好き
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 23:39:50.10ID:ppF108L3
派と例ばーは主人公が女性で戦闘的に活躍してたし
男キャラもそれなりに弱ったりやらかしたりしてたから
くまがみさんの話も男性向けにありがちな
女は結局男頼みみたいな感じはしなかった
ただこれは漫画版だけの話でアニメがどうかは知らない
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 23:59:39.11ID:ntDziLAc
派戸例バー懐かしいな
小竹さんは今から思うと結構いろんな属性盛られてたような気がする
仕事のできる女だけどオバケが怖かったり、敵のボスと昔いい関係だったりとか
当時は乃亜が一番好きだったけど加ぬかも好きだった
加ぬかってアニメのオリジナルキャラなんだっけ

>>87
自分は単行本で追い掛けてた派だけど、鷹の目が泣いたり大佐の師匠が明らかになっても別に何とも思わなかったなあ
特に泣いた場面は当時だと(そんなに好きだったのか…!)って普通に思ってたし
後から大佐本人に怒られてたから自分の中でチャラになってたのかも
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/25(月) 02:07:59.18ID:OX8QLhV6
派都世代じゃないのでアニメも漫画も見たの割と最近なんだけど乃亜はけっこう駄目要素感じた
レイバー傷つけたくないから格闘イヤイヤ・警官としての正義も独善的なところがある(大多さんとかもっと酷いのいるし論詰タイプは明日馬が担当だけど)・場度への対処

ストーリーは今見ても面白くてすごいのに見た目がどうしても古くて髪型とか服装が可愛くないのもちょっとマイナスだったかも
どうしようもないのはわかってるからなんか申し訳ない
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/25(月) 07:53:29.27ID:rYE0eu1C
>>82
そもそも秘術を娘の体に残すという設定が嫌だ
いやわりとよくある話だけどさ……
それがないと世界が滅びるとかじゃなくて自分の技を残したいってただのエゴじゃん
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/25(月) 10:16:53.33ID:7RRALk0h
自分の見つけた理論に満足しすぎて世俗から離れて不養生して狂死したキャラだから娘の体も傷モノにするさ
こんなの世に出回ったらヤバイという思いとせっかく発見したのだから使ってほしいという願望の間でおかしくなったんだろうね
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/25(月) 12:29:08.41ID:ENVj5ixt
派都例バーは何が原作というわけじゃなくて初めからメディアミックスの作品だから触れた媒体によってかなりイメージ変わると思う
同じアニメでも映画やテレビ、OVAで設定や出てくるキャラが別れたりしてるし
乃亜はテレビアニメ版が苦手だったな。例バーに名前つけて異常に可愛がって大事にするのもテレビアニメ版だったと思う
漫画版ではそんなことなかったしテレビアニメよりはまともに社会人してそうだった
テレビアニメは子供向けに意図的に乃亜のキャラも幼くしてたのかも
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/25(月) 13:59:28.18ID:7CjKwrq7
漫画版のほうがいろんな意味でリアル寄りだったよね
熊がみさんのハニトラとかもこっちだよね
あすまの会社とのかかわり方とかレイバーの扱われ方も正義のヒーローてより普通の企業扱いだった

アニメのほうは乃亜がちょっと幼いけどヒーロー思考で主役、かぬかがそれ補う知的派って感じの戦隊寄りぽく見えた
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/25(月) 15:06:11.46ID:R5mcEM4t
熊上さんが元彼関係でちょい駄目なのはラスボスの空恐ろしさの演出でもあるし…
自分は漫画版しか読んでないからか乃亜にそこまで悪印象はないな
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/25(月) 17:08:40.79ID:r/tmCXhC
むしろ小竹さんのおかげで主人公部隊と因縁できたし、打海を日本に足止めできた。
(ないとマジで愉快犯にもてあそばれてる現場の一警察でしかない)

ダメンズというより、当時新社会人をハニトラかけようとする裏社会の男がアレだし。
それより「なぜあんな男に引っかかった?」疑問を最終回で示された答えが業深いわ。
父親にそっくりな男に惚れてたんだね小竹さん…
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/26(火) 02:02:49.02ID:22unnXyr
Bスター図の春ってどうなんだろう
ああいう清楚風ビッチ?なキャラって男性人気低そうだけど女性からも好かれてない印象ある
見た目が設定通りに可愛く見えたらまた違ったのかも知れないけど
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/26(火) 04:17:05.11ID:1+3yq35l
作者がサイン会で春のイラスト希望する女性が多かったとコメントしているし夢の国の兎警官からの流れも影響してそう
異種族との恋愛は女性受けがかなり良い
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/26(火) 09:14:00.34ID:ZMgU7v+B
公式の人気投票では主人公に次ぐ2位で女性票殺到とか書かれててコメントも女性ばかりだった(票数は週刊王者だからあんまり多くないけど)
意外だったけど私も好きだな
見た目も初期はアニマル感が強すぎて微妙だったけど最近は可愛いと思う
キャラの内面の掘り下げが丁寧だからか嫌いなキャラいないな
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/26(火) 23:00:41.62ID:/eCZ53DL
今更ながら他ッ値の漫画を読んでるのだけど
色々言われてる通り美波は女目線だと好き嫌い別れるキャラだなぁ
あの絶妙な感じのあざとさが好きになれるかで評価別れるキャラでしょ
男ウケが良かったのは読んでて本当によく分かった
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/26(火) 23:22:47.90ID:ymt8ea/W
>>87
自分は過去が開示されてから無能鷹の目にカプ萌えするようになった
「師匠の娘」設定は特に関係なくてお互いに相手を人殺しにしてしまったと負い目を抱えているというのがどストライクだったからだけど
ただ少数派だろうなというのも自覚してる
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/26(火) 23:48:10.79ID:6V1r5iHM
>>104
自分は小学生の時繰り返しアニメ再放送見てた世代だけど普通に美波好きだったな
というか立つ也とのカプがなんの疑問もなく好きだったから女に人気と言われる新タ妹の方が嫌いだった
立つ也に好かれて無いのに媚びアピールとかメシマズなのにでしゃばって合宿でメンバーに迷惑かけたりがイライラしたな
美波はそういうところ完璧だし最初から立つ也一筋でぶれないから立つ也のヒロインとして好きだったんだと思う
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/27(水) 00:15:02.57ID:sUNZ5hRN
美並が嫌いな人の気持ちが分かるが何だかんだ立っちゃんとのラブコメで名シーン残してるから好き
すぐ死んだけど買っちゃんが生きてた頃の方が面白かった
仁田妹は何故か美並とでなく買っちゃんと比較してしまって比べるとライバルキャラとして魅力ねえなと思ってしまった
双子と幼なじみ三人がお互い大切にしながら想って葛藤もあるのが楽しかったのに仁田兄弟は特に絆がないし負け確定のクソ雑魚だった
でもライバル兼盛り上げ役としてクソ雑魚だと思うだけで単体で見れば妹も不器用で頑張り屋で可愛いし兄はイケメンだと思う
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/27(水) 01:01:32.92ID:w1Z9PFxP
三波はつっこみ所あるけどそのちょっと鼻につく部分が
あの絶大な男人気にもつながるんだと思うとそれはもう魅力の一部なので
世の男性のためにも別にいいかなと思う
女の自分の出る幕じゃないというか

でも三波ってかっちゃんよりかは仁っ田のがまだ脈ありというか男として見てるように見えた
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/27(水) 02:23:37.95ID:nal1C3HG
>>109
なんかわかる
ボーイッシュ系のは平気だけどお姉さん目線?的なそれは嫌いだわ
あと「めっ、ですよ?」みたいないわゆる男性ウケするママみって言うか
お姉さん系口癖のキャラはあざとさを感じて嫌だなあ
女性人気がないとまでは解らないけど
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/27(水) 08:53:52.26ID:w6PD9lJg
現行朝ドラはヒロインが叩かれ寄りだったのが段々とシナリオそのものに批判が集まっているな
脚本家も博多花丸の突っ込みに解説するとか答えたせいで脚本家としてどうなの?と言われているみたい
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/27(水) 10:55:51.33ID:JPR7QHt+
苺の西は描く予定だったBLの受けを女にしただけ、と作者が言った件で
西が最後まで苦手だった点はこれだと思った。
悪いことしても暴力しても受けタン可愛い!な愛され受け?みたいな
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/27(水) 12:39:21.35ID:YbbfH7ar
えそんなことどこで言ったんだはじめて聞いた
西については作者最後までキャラがよくわからないって言ってあんまり好意的な感じなかったけど
というか西は暴力は時々で悪いこともしてないと思うがw
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/27(水) 14:02:33.26ID:kWL1kOQc
>>118>>123
あっ、葉好のことか
典型的ベタな片想い可愛げサブヒロインだな
アニメ化で痛い信者が付かなければ嫌われるということはないんじゃないの?
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/27(水) 20:22:36.66ID:i3G+z95o
可愛くてモテモテのヒロインなんて少年漫画の定番だけど美並ちゃんが当時の男性から圧倒的に好かれて女性から好き嫌いが別れたのは
誰からも「ひょっとして気があるのか」と思わせるシーンの描写が上手いからじゃないかと思った

今は男性向けでも高来さんみたいに特定の僕にだけ思わせ振りなのが人気だったりするから今の時代なら敬遠されるタイプかも
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/27(水) 20:54:46.99ID:+EjE/8lQ
>>118
当時から作者のBL漫画の受け顔が西で少女漫画のヒロイン顔が東って言われていたね
その前の小悪魔キスのヒロインが少女漫画のヒロイン顔だったから、少年漫画は少女漫画と同じで行くのかと思われていたけど
苺の西でまんまBL受顔が来たから結構驚かれていたな
まぁ飛翔読者で苺作者の少女漫画とBL漫画どっちも知ってる人がどれだけいたかは知らんけど
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/27(水) 21:46:31.10ID:MI+7tJFq
>>126
なろう系なんて思わせぶり通り越して一筋が過ぎるレベルだしなあ
三波ちゃんみたいに全員に平等=俺君からすれば自分より上位にも下位にも平等だから
八方美人であっちこっちにフラフラっぽく見えてしまうのかもしれない
三波ちゃんが女性にも賛否あったのはそういう理由もあったって聞いたな
リアル女の世界でも八方美人は嫌がられる事多いよな
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/27(水) 22:37:10.01ID:z17GSE+G
苺タイムリー読者だったけどBL受け顔とか初耳過ぎることばっか
大体この作者苺や百合夢で初めての人が殆どだろ

>>131
苺に限らずまあ恋愛マンガの美少女ヒロイン達ってそんなもんかと思うよ
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/27(水) 23:53:30.11ID:+EjE/8lQ
当時の苺作者はBL名義の方が有名だったと思ったけど
そのあたりは人によって違うのかもね
東と西が同じ顔に見えるって人はセーラームーンとかも同じ顔に見えるんだろうな
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/28(木) 00:40:24.32ID:tzNRt9F2
>>133
>苺の西は作者が描いてた少女漫画の茜ちゃんというヒロインがモデル

茜ちゃんって見た目美少女だけど中身は♂で、イケメンに迫られたりするキャラだよね
BLの受けっていうのもあながち間違っちゃいないのでは
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/28(木) 09:24:22.22ID:q5E36ffz
性格や属性で認識してたから判子絵はあまり気にならなかったな
西より東の方が嫌われヒロインだと思ってた
で女性人気は北圧勝、南は空気
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/28(木) 09:55:36.64ID:cscxlwWH
大人しい系ヒロインはサブだと具の日向、偽恋の斧寺、相馬の田荘みたいに大人気になるけどメインヒロインになると不人気になってしまうね
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/28(木) 10:12:35.64ID:VaXOkxbv
>>145
田荘は出番やage描写をよくもらってる割には人気イマイチって印象
襟名の出番があまりなかった初期から人気投票で負けてるし、チーム戦に参加できなかった避暑子や有酢にも最新ので負けてたしで
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/28(木) 10:45:59.34ID:vka7/kHD
有栖は相馬に敗北した後や番外編で恵里菜と仲良くしていたりと初期の嫌味っぽさがなくなって無邪気に可愛くなって好感持てた
避暑子も最初は恵里菜の太鼓持ちみたいな感じで羽山に負けてもなんとも思わなかったけど
恵里菜への忠誠心や友情が本物で(単なる家の義務や利害目的じゃない)恵里菜も避暑子を信頼し
相馬に研修制度でペア組んで出れたあたりから人気爆発したイメージ
二人とも実力がある割に負け戦が多くて田荘の反対に判官贔屓にもなりやすいのかも
現在連載は田荘メインでおもてなしがテーマとまさに田荘のためのストーリーになってるけど反応はどうなんだろ
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/28(木) 10:47:12.49ID:bxEi1Gds
避暑子は名前が出る前から妙な人気あったな
当時まだ目立った出番も料理シーンもなく、相馬にツン全開だったのに何があんなにウケてたんだろう
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/28(木) 13:03:55.68ID:kRfQBuhy
>>132
美並ちゃんが女性に嫌われる理由で一番分かりやすかったのは
「好きなのは兄の方なのに弟の方にも甲子園連れてってと頼むところが嫌」というのかな
言われた方は充分期待するし例え別に彼女がいたとしてもその立場からすると嫌だろうし
今だったら俺にだけデレてくれるヒロイン萌えの男性にもカプ萌えの女性にも嫌がられそう
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/28(木) 15:39:51.16ID:jkIbww71
美波は意中の男性にはっきりアピールはしてるけど
当たって砕けろではなくて相手も自分に気があることを確信しつつ
相手の方から告白させようとしてるし
気のない男性にも自分で明確に拒絶しないから思わせぶりに見えるし
同性受けのいいキャラではないのは分かるな
同性受けのいいのは分かりやすく一途なキャラだから
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/28(木) 16:04:51.83ID:Om6vMxPS
美並は幼なじみとして勝っちゃんを大事にしていたから他の人にも分かるようにアピール出来なかったのもあるのかも
あと勝っちゃんも自分を好きな美人の後輩とデートしたりして美並にグイグイ行くようになったのって死ぬちょっと前からだったし
立っちゃんも勝っちゃんが美並にキスしたって言ったら本気で怒っていたし三人とも複雑だったよなあと思う
足立作品は心境の微妙な描写が上手いよね
そこが好きだから叡知2でも一途な遥かや秀ちゃんよりフラフラはっきりしない広や光の方に感情移入してしまった
遥かと秀ちゃんの方が支持されるのは分かるけどね
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/28(木) 16:38:49.87ID:KIW3umHH
>>142
長期連載化の弊害で高校からあまりに恋愛面で動かなすぎたからな
眼鏡取ったら実は美少女の設定も見た目固定化で死んだし
ようやく動いた時には西ルートが盤石すぎて…
キャラは東の方が好きだったが順調にカップルイベントを消化していく西の方がカプとしては応援出来た
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/28(木) 17:14:05.43ID:hfrAV28S
漫画は尻のアップとかパンチラとかサービスシーンたくさんあったけど
少年漫画にありがちなキャーッ!からのビンタとかは皆無だったな
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/28(木) 17:29:55.89ID:jkIbww71
まあ個人的には全然嫌いではなかった美波ちゃん
自分の魅力分かりませーん人の気持ちわかりませーんな鈍感受身キャラの方がよほどイラッとくるしw
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/28(木) 18:30:28.51ID:XROporBX
読み返すと努力の人勝っちゃんの愛が重くて三波ちゃん的にも断りにくい空気にはなってたな
何も取り絵のないと思われてた建っちゃんの方がずっと天才肌だった
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/28(木) 18:51:04.15ID:/ojzr9iy
美波は恋愛対象として好きなのは兄の方でも幼馴染という意味では弟も同じくらい大事なわけだし甲子園に連れてっては子どもの頃の約束だから
年頃になって兄が好きだから弟は応援しません!って言えって方が無茶だし性格悪いような気がするけどなぁ
勝っちゃんがほんとは野球嫌いないのに美波のために我慢してるとかならともかく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況