X



なんでも相談&質問していいスレ1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/22(金) 19:44:27.12ID:H/xFIPk8
他の質問スレでは聞きづらいちょっとした事から重い事まで幅広く相談するスレ
同人以外のくだらない相談もOK
相談内容によっては別板や専スレに誘導されることがあります
アドバイスを求める相談も歓迎です
次スレは>>980あたり

■禁止事項■
・画像をうpしての詳細教えては商業(公式)・同人共にローカルルールで禁止
・画像うpがなくても「○○な内容の同人誌があったはずなので詳細教えて」も禁止
・同人サークルや同人作家・描き手の行方や詳細な情報を尋ねる質問も禁止
・その他個人を晒すような質問は禁止
・複数の質問スレで同じ内容を聞くこと(マルチポスト) は2ch全体で禁止
0533名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/03(月) 20:54:40.78ID:xCquNPlk
>>532
コミュ障と言っても
誰とも話せない、友達ができないだけ、初対面なら話せる、初対面の人は話せない、ネットなら仲良くできるがリアルは駄目などいろんなタイプがいるのでまず自分がどのタイプか分析
そして自分ができることと近いものから克服していく

初対面の人とならOKタイプなら接客業よかったり、コミュ障と言っても色々あるので
0535名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/04(火) 12:44:45.56ID:vYzJxgAa
>>532
病院行くほどではないけど体調悪くて困ってますどうしたらいいですかと聞いてるようなもの
とりあえずどんな情報を渡せば相手が何かを答えられるか考えるところから始めたら
0539名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/05(水) 19:36:56.94ID:0CTekhYd
じゃあ病院いけばいいじゃん
変わんないのわかるから

もしかしたらコミュニケーション能力が問題じゃなくて、文書の意味を理解できない系の病気かもしれないし(病気は恥ずべきものじゃないよ)
0540名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/05(水) 19:44:04.78ID:e3O55VEa
猫を飼ってる人に質問です

ツイッターなどでよくちゃおチュールに食いつく猫を見かけますが
ちゃおチュールって何であんなに猫を惹き付けるんでしょうか
0544名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/05(水) 21:48:19.77ID:fU7gB+hm
支部での投稿について質問です

もともとグロテスクな描写のある作品の二次創作イラスト(キャラがグロテスクなことになっているもの)を投稿する場合
腐向け用のアカウントで投稿した方がいいでしょうか?
一般向け(腐向けでない)用のアカウントで投稿しても大丈夫でしょうか?
R-18G及びワンクッションは入れます
0547544
垢版 |
2018/09/05(水) 22:29:25.48ID:fU7gB+hm
>>545 >>546
すみません説明不足でした
男性キャラがグロなことになっているものなので
いわゆる「男リョナ」として考えた方がいいのだろうか?という質問でした
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/06(木) 21:00:32.77ID:1V1hJnbP
どうしても貢ぎたい神がいます
ブースのブースト機能でいくらまでだったら気負わず受け取ってもらえますか?
五万円はドン引きしますかね
0553名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/06(木) 21:13:51.53ID:ZtMJpaVT
>>551
神の普段の頒布規模にもよるのでは
何十万何百万かけて刷ってる壁サーやシャッターならまだしもドピコなら驚くだろうし
個人的にはブーストなら変なお金じゃないしお金大好きだから5万は飛び上がるほど嬉しいけど(がめつくてごめん)
もしあれなら一筆添えるのも良いのでは
コメント送るのって出来たっけ
0554名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/06(木) 22:17:13.70ID:1V1hJnbP
>>552
コミッションなる文化があったんですね
初めて知りました
でも神にわざわざ依頼のやり取りをさせるという手間をかけさせるのが恐れ多すぎます

>>553
以下神のスペックフェイク入りで書きます
普段はオン専の漫画家志望の成人の方です
今回原作完結記念の支部再録集でオフデビュー
今後また同人誌を出すかは未定で個人的にこれを逃したら貢げる機会なさそうで焦ってます
0555名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/06(木) 22:38:21.33ID:fgPU+Gvk
>>554
初めてのオフで5万はドン引きされそうな…
記念オフならなおさら、本出せればそれで満足って感じするし
倍額くらいにしといたら?あとは感想がっつり気合い入れて送るとか
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/07(金) 08:14:46.74ID:I7pzbWCL
>>554
ビジネスライクかつ契約書作成と、自分も手間をかけて
仕事として依頼すればいい

おそれ多くもと遠くから伏し拝まれても金にならんが、
仕事依頼して報酬をくれる方がよほど有り難いぞ
0558名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/07(金) 08:30:03.55ID:UyO8UI3s
補足読んだけどやっぱり神が気持ちよくお金受け取れるにはビジネスやコミッションいいと思うな
相場より金額高め、内容緩めで

万単位投げ銭だと今後同人作品頑張らなきゃ…とかプレッシャー感じたり擦り寄り?出会い目的?とか邪推しちゃうかもしれないし
0559名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/07(金) 13:40:09.60ID:ouYH7YYt
自分がもしそういう正式な依頼をもらったら受ける受けないはともかく小躍りするだろうな
自分の実力が認められた!って実感できるっていうか
どこがフェイクかわからないからあれだけど
漫画家志望なら自分の漫画が金になるのはうれしいだろうから上の人の案はすごくよさそう
0560名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/08(土) 00:15:31.53ID:3CmVIqu7
>>555-559
みなさんありがとうございます
とりあえずブーストは倍額で我慢することにします
コミッションに関しても勇気を出して頑張ってみます…
ただ断られた場合貢ぐ手段を失うことになるのでものすごく悩ましいです
長文の感想を送ることは日頃から行っていることなのでもっと同人誌を出してくださった感謝の気持ちを伝えたいのですが、これをされたら嬉しいといったことが他にあったら教えていただきたいです
重ね重ねになりますが何卒よろしくお願いします
0561名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/08(土) 02:37:14.89ID:PPK8OXlZ
二次創作小説サイトで18禁作品のページだけ外部のSNSにリンクするのはどう思いますか?
他の全年齢向け小説と同じように作品一覧ページに載せ
タイトルリンクの横に「※R18 リンク先は外部SNS○○です」という文言をひとつひとつ書く予定です
ちなみに、全年齢向け小説は今まで通りサイトのみ掲載してSNSに上げるつもりはありません
面倒臭い、普段利用しているSNSならOKなど意見を聞かせてください

このようにするのはサーバー規約で18禁コンテンツが禁止というわけではなく
鍵をつけたりメール問い合わせにするのが嫌という個人的な理由です
0562名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/08(土) 21:37:21.77ID:j96uKU/R
ABもしくはBAで活動している方がほぼ10割のA・Bに友情萌えして漫画を描いています
ありがたいことに比較的プラスな反応が多いですが相手方に気を遣われている印象です
自カプの2人の友情モノに対する腐の方の心情ってどういった感じなんでしょうか
因みに自分はHLやA・B以外のBLについても扱っていません
人それぞれかとは思いますが良かったら教えてください
0563名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/08(土) 23:11:20.18ID:knSQXShZ
>>562
友情作品として萌えてるけど正直どこまで友情と受け止めてるかというと自分でも判断の難しいところで
完全に腐ィルター外せてるとは言い難いやましさみたいなのがある
だから書き手の人に感想伝えるときも普通のカプ作品のときより気を遣う
腐じゃない人なのでそういうの持ち込まないように失礼のないように気をつけてるつもり
0566名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/09(日) 07:27:17.53ID:CGFdE/un
>>561
相当マイナーな投稿サイトじゃない限り嫌ではない
けど鯖の規約なのかなとは勘違いする

>>562
腐ィルターはなるべくかけないで読むけど自信はないし腐ネタや腐女子自体が嫌いな人かもしれないので
良かったですとは伝えられても萌えましたとかまで言っていいのか悩む
0567名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/09(日) 07:35:18.88ID:ndniylcc
>>563 >>565 >>566
レスありがとうございました
個人的には友情モノ≒恋愛の否定のように受けとられていたらお邪魔かなと
思っていたのでそういった心配が薄いならよかったです
>>564
分かりにくくてすみませんいわゆるNLのことです
ノーマル≠ヘテロという意識の変化から最近こちらを見かけることが増えた印象です
0569名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/09(日) 12:58:25.02ID:jL4LM6KW
相談です
同性のオタク友達が欲しいのに作れなくて悩んでいます
SNSで仲良くしたり、新刊交換したり、スペースに挨拶したり、オフ会したりしたいです

私:アラサー女
人見知り、リア友達少ない、SNSで友達作れない、同人仲間作れない
地雷はナシ、美少女キャラや百合好き

職場の仲良しな人(非オタ)を誘ったり誘われたりして楽しく飲みに行ったりすることは出来ます
恋愛相手の男(非オタ・ライトオタ)に不自由はしたことなく恋愛は積極的にできます

オタク仲間との交流は
学生時代に出来たオタク友達と年1〜2回会う
職場のオタクと昼休みや仕事中に軽くオタ話をする
この程度です
職場のオタク仲間を飲み会に誘ったり連絡先を交換したり出来てない状況です
(距離感が掴めない、誘いづらいため)

こんな私にオタク友達を作るコツやアドバイスをください
せめてSNSなどで仲良い人を作りたいのですが何か良い方法ありませんか?
0570名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/09(日) 15:21:38.15ID:Yo0pXJ32
>>569
普通に人付き合い出来てるみたいだしSNSでも一緒だよ
職場のオタク仲間は今誘いにくい=そこまで仲良くなりたくないなら別に無理に距離詰める必要なさそうに思うけど
SNS系は本を作る人ならワンドロとか目に付きそうなタグで作品あげて気の合いそうな人に自分から声かけて〜とやってたら中にはオフで会う程度に仲良くなる人も出来そうだけどな
キツイ言い方するけど付き合い出来てからはともかく人見知りだから他人に誘って〜構って〜全部やって欲しいで友達作るのは余程の神作家でも難しいと思うよ
0571名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/09(日) 16:20:26.35ID:XMkjTK9m
>>569
まずイベントで周囲を見て同じジャンルであなたみたいな感じの人に声を掛ける
半年1年イベントに相手が出てたら声を掛ける
1人に絞らないで2・3人

で1年後には出来ると思う
時間かけないと付き合いにくいひとも当たるよ
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/10(月) 12:28:47.59ID:f0j94di5
オススメの乱数生成アプリがありましたら教えてください

Web上にある乱数生成サイトをいくつか利用してみたのですが
どれも数字が偏って出てきてしまって使いづらくて困ってます
0573名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/11(火) 19:52:14.36ID:NMkwwbcj
小さなジャンル内でお互い作風は全く違いますが誘ったり誘われたりしてお茶を楽しむ中になった方がいます
私はその方に直接感想を伝えたりしていましたがその人からは感想を送ると言われていたのですが一度ももらった事はありませんでした
貰えたら嬉しいけれど感想はモチベーションに直接繋がるタイプではないと伝えていたせいもあるのかと思っていましたが
私の本はほぼ一度も開いてもいないこと
他の方の本は何度も読み返し毎回感想を送っていた事を
前日数名で行ったアフターで知ってしまいました

文章が分かりづらく申し訳ありません
アフターの日から心の整理が付かず虚しい気持ちで言葉が思い浮かびません
付き合いをやめたいとは思いませんが読んでもらえない本を買わせるのは正直申し訳ないし私も読んでくれる人に頒布したいです

そこで相談なのですが関係を壊さず今後も仲良くするには
義理買いはやめてと言えば良いのか
それとも読んでもらえないことを承知で頒布するか、
他に方法などアドバイス頂けたら嬉しいです
宜しくお願いいたします
0574名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/11(火) 20:44:41.19ID:057VIxdg
>>573
原作の話できる人とわりきる
印刷費と思って割り切る
創作者じゃなくて海鮮だと思って付き合う とか?

あなたの本一度も開いてないってわかったってことは他人に言ってるんだよね?あまり付き合いたくないな
義理買いやめてといったらカドたちそうかなとおもった

相手の本買わない(好きなら買う)、感想言わないでしばらく付き合ってみたらどうかな
もし新刊どうだった?ときかれたらよかったよ。だけ
それでも付き合い続くなら原作仲間、好みは違うだけ、ちやほや要員とかどう思われてるかわかるかな
ちやほや要員ならFOかな
0575名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/11(火) 21:10:39.53ID:x+pMuQys
>>573
今後も仲良くしたいなら黙って飲み込むのが一番無難だと思う
でも気持ちの整理がつかないってことは言葉以上に精神的にはショック受けてる気がする
それに相手も他の人に読んでないことを言ってるのが気になる
読んでなくてもわざわざ誰かにそれをいうという行動は考えものだよ
仲良くしたいのなら止めないけど今後は付き合い方を考えた方がいいと個人的には思うよ
0577名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/12(水) 06:12:31.87ID:18R4qgig
>>573
小さいジャンルだっていうのが肝なのかな
573の本を一度も開いていないというのは本人が573のいる所でうっかり口を滑らせたのか
それともその人が他人に言ったのを聞いた人が573に教えてくれたのかでちょっと事情は変わる
後者なら教えてくれた人の嘘の可能性もないではないし
前者なら辛いね…買い合いじゃなくて新刊交換だけど似たような事あるからちょっとわかる
(私は交換をやめて相手の本は買う事にした)

自分だったらどうするかという部分で話すけど
正直上のどちらのパターンでもよっぽど親しくて口さがない相手じゃなきゃ「あなたの本読んでない」
(又は「あの人あなたの本読んでないってよ」)なんて言ってくる人はろくな人じゃないと思うから
付き合わない方がいいのではと思うけど小さいジャンルでその人を抜かして付き合う事が出来ないとか
今まで付き合ってた人といきなり縁を切ると孤立してもうジャンルをやめるしかなくなりそうな気がするとか
そういう可能性もあるからその辺天秤にかけて考えるしかない
私だったらその人の作品やその人自身が好きで(お茶飲みつつ話してた事とか)付き合い続けたいなら
黙って本を頒布し続けるかな
私は一緒にアフターするグループの中の人が新刊くれようとしたのを平気で断わったり買わなかったりする人間で
それで関係が悪くなった事はないけど義理買いやめてという事で傷つく相手もいると思う
どの位の付き合いかわからないけど今まで読んでなくても今後も読まないとも限らないし
(私も好きで買ったけど長い小説だから時間ある時に…と後回しになって1年以上積んだ本もあるし)
読んでくれる人に頒布したいのはわかるが余部の一冊と思えば我慢出来る
0578名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/12(水) 14:30:21.53ID:yHaxibv2
相談です
原作者の方にファンレターを書こうと思うのですがイラストのファンアートを描いて同封するのは好ましくないでしょうか?
原作に出てくる好きなキャラクターのイラストです
0580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/12(水) 17:13:25.90ID:Y8EOUz+2
相談です
前回の夏コミで好きなサークルさんが購入者先着配布の無配本を出していました
私は購入が遅く無配本を手に入れられなかったのですが、その方に後日データをアップロードするとQRコードをいただきました
ありがたいなと思っていたのですが、未だに無配本のデータはアップロードされていません
サークルさんのツイッターはやることなくて暇だーと投稿されており、単純に忘れているかQRコードが間違っているかなのだと思います
問い合わせていいものでしょうか?
0582名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/12(水) 19:01:43.79ID:rbx/ximc
>>579
ありがとうございます!
原作にBL萌えしてるわけではないですが腐女子なので内容とイラストで原作者の方が不快にならないよう最大限気をつけてお手紙をしたためたいと思います
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/12(水) 20:15:33.78ID:6OleW8nE
幼稚園の頃から朝が眠くて仕方ないです
起きようとしても起きられず、布団の中で30分ほどもぞもぞしてからやっと起き、眠気がとれないまま仕度をして幼稚園に行ってました
社会人になってからもそれは変わらず、毎朝眠くて頭痛吐き気食欲不振がつらいです
11時就寝7時起きで睡眠時間は足りてるとは思うのですが、毎朝とにかく眠くて朝ご飯が食べられません(牛乳一杯で満腹感。胃袋が満タンになった感覚になる)
9時半頃にやっとお腹がすいて頭がすっきりしてきます
この睡眠環境を改善するには何が必要で、私の身体の中では何が起きているのでしょうか
0586名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/12(水) 20:33:09.60ID:DhPaw65b
>>583
睡眠時間が足りてるなら可能性としては血圧か胃
その場合は医者に相談しながら体質改善でだいぶマシになる
民間療法に頼るのは医療で改善しなかった後で
0590名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/13(木) 13:36:33.72ID:eSHmftFm
>>583
生まれつき血管細くて血圧低い知り合いと症状が似てるから血圧のせいかも
とりあえず内科に行って状態診てもらってからより専門的なところに行ってみては
0592名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/13(木) 18:43:55.15ID:pCK0WmBr
>583
休みの日は何時に起きてる?
目覚まし無しで9時半に目がさめるなら10時間半が583の必要な睡眠時間なのかも
上とは逆の話になるが人間は1時間半周期で目覚めると目覚めが良いらしいので6時半に起きて見るとか
0595名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/13(木) 20:32:58.29ID:le6aE6Hn
>>573です。
ありがとうございました。

追記で申し訳ありません。
アフターで少し前の既刊を「忙しくて積んでしまってる」と気まずそうにしていましたが
他の方の本の話題になった時は「今回も良かった何度も見直した」「感想メール送ってる」と自分から言っていました
口を滑らしたことをご本人は気がついていないと思います

ほぼ全員顔見知りのようなジャンルでその人だけ無視というのもできない状況です

まだ今度会う約束もモヤモヤしながらやっていることに気がつき今まで通り付き合うのは難しそうです
今後は少し距離を置きながら余部と思って頒布することにします
ありがとうございました
0596名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/13(木) 21:22:33.61ID:PrtvJyEE
同人誌の装丁関係で好きなオプションがあれば教えてほしいです
自分は好きなサークルさんが頭に毎回つけていらっしゃるカラー口絵が好きです
やったことがある・やってみたい・誰かがやっていたなど立場は何でも構いません
0601名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/14(金) 00:01:42.56ID:dIt5ld/Y
>>595
もう見てないかもだし締めた話題に余計かもだけど
今まで買った本を一度も読んだ事ないとかじゃなく一冊読んでなかった事がわかっただけなのね
他の人の本を何度も読んでるのに…と思うのもショックなのもすごくよくわかるけど
その人にとってはその読み返して感想送った相手がいわば神というか最愛サークル様で
残念だけど595はそうじゃなかったっていうだけの話
萌えツボは人によって違うから作品が好きかどうかというのと595本人が好きかどうかは全く別の話だし
本を読むのにもエネルギーが必要でササッと読める本となかなか手が出ない本というのがある
シリアスで字がみっちりな小説とかだと元気な時は萌える本でも疲れてる時は読む気力がわかなかったりするので
必ずしも放置してるから読みたくないのを義理買いしてるとは限らないよ
ネガティブになってそうだから念のため
0603名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/16(日) 01:33:40.80ID:NFer/jNN
依頼したデザイナーから納期を過ぎても連絡がなく、ツイッターを覗いたら体調不良なので待っていて欲しいとありました
入稿にはまだ数日間に合うのですが、納期から2日経って少し不安になってきました
進捗を訊ねるだけでもしたいのですが、変に急がせて適当な仕事をされても困るなとも思っています…
こういう場合、待つしかないのでしょうか
0604名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/16(日) 02:26:05.65ID:hFy7ahn+
>>603
自分だったらこちらから連絡取る
まだ間に合う、のうちに確認しておかないと意味がないので
もう間に合わない、になってからでは遅い
納期過ぎてるのに直接連絡がないっていう時点で正直不信感があるわ
ツイートする余裕があったならDMの一通くらい寄越せただろうと思ってしまう
0605名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/16(日) 04:58:15.03ID:CZxvJX5t
働きたいけど面接や仕事に行く服がない、髪ボサボサ
服を買いに行く服がない、美容院に行く服がない
服を買いに行く服を買うお金がない
お金がないから働きたいけど…

のループに陥っているのですがどうしたらいいでしょうか?
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/16(日) 06:33:15.99ID:i8JikQn8
>>605
単発のアルバイトだと髪ボサボサで服も酷い人が働いているのを見るよ
外に出ない中だけの仕事なら見た目問わず雇われる
お金ないとどうしようもないからまずお金!

髪に関しては安物でいいからシリコンたっぷりのシャンプーとトリートメントを使ってちゃんとドライヤーで乾かすと割とマシになる
服はアイロンかければTシャツとジーパンでもなんとかなる
0608名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/16(日) 09:48:25.63ID:OpE0DX29
>>605
倉庫作業の派遣とか適当な服装の人いくらでもいるよ
そういうとこから始めてコツコツ金貯めて
ある程度金貯まったらきちんとした服装を求められる仕事の面接行こう
0609名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/16(日) 09:50:35.23ID:m3dMGBkn
>>605
ハロワいって職業訓練はどうかな
とりあえずハロワ職員に相談したらどんな手当出してくれるか(ないかもしれないけど)教えてくれる
日雇いの派遣もおすすめ
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/16(日) 09:56:03.35ID:Q6j97nAO
>>605
髪は丁寧にシャンプーとトリートメントしてまとめ髪とかでアレンジすればある程度ごまかせる
『ボサボサ 髪 アレンジ』とかで検索すればやり方も色々出てくるのでおすすめ
0611名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/16(日) 10:45:08.97ID:FdoiA8+n
>>605
既出の倉庫作業とかのバイトもいいし、
コンビニみたいに制服で働く仕事でも私服は関係ないから行けると思う
とりあえず駅とかでフリーペーパーをもらってきて興味あるバイトを探すといいよ
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/16(日) 12:46:00.86ID:jpL8ykGa
くだらない職場恋愛が原因で仕事を休みがちになりました
今日も嘘をついて仕事を休みました
バイト仲間からは明らかに嫌われていて相談に乗ってくれてアドバイスをくれていた上司や友達はもう関わりきれないという感じです
正直状況が悪くなりすぎて凄く辞めたいのですがシフトが入っている以上いきなり辞めることは出来ません
それに入って3か月程度ですがシフトが決まった後で大幅にシフト変更をしてくれた社長や相談に乗ってくれた人達や私が休んだ分忙しかったバイト仲間にすごく申し訳ないです
全て自分が招いた結果だと理解していますがどうにか状況を良くできないでしょうか?
今月で辞めるつもりですが明日どんな風に振る舞えば良いのかも分かりません
0614名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/16(日) 13:05:22.90ID:m3dMGBkn
もうずっと出勤しなくてもいいよ
なんとか回るよ
どうしても状況良くしたいならシフト通りに出勤して働いて

フラレて無断欠勤、無断実家帰り、連絡ついたの数日後、引き継ぎなど当然なしの人いたけど職場はなんとかなった
すごく迷惑だったけど、その人になにも求めてない
だだ連絡しろってだけだった
0616名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/16(日) 13:14:37.87ID:+4zkHZaN
>>612
正社員ならともかくバイトなんでしょ?
バイトなんだからお世話になったとか迷惑かけたとか気にせずに辞めたいときに辞めればいいよ
だらだら嘘ついて休んだりしてまで続けるよりぱっと辞めた方が迷惑も少ないと思う
雇う方も慣れているし辞めることが分かっているバイトが辞めるまでにどう振る舞ってるかなんて
そんな気にしない
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/16(日) 13:21:15.77ID:YtIrLlEW
状況は良くなりようがないと思うよ
原因の職場恋愛云々よりその後の休みがちの対応で信用0だと思う

残り半月心を無にして坦々と仕事をするか今すぐ辞める
辞めたら辞めたでバイト1人分くらいシフト調整したりしてなんとかなるけど
当日に突然仮病で休まれる方がよっぽど迷惑
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/16(日) 13:26:52.35ID:fySqIK8f
>>612
念の為確認だけど「今月で辞めるつもりですが」はちゃんと退職手続きしてあるってことなんだよね?
それならバイトだし嫌なら行かなくていいよ
その勤務先ではばっくれバイトのレッテル貼られるとは思うけど別に社会的に経歴に傷がつくとかはない
0619名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/16(日) 13:31:20.75ID:3XhF28OD
>>612

みんなも言ってるけどその日の気分で当日突然休まれるのが1番迷惑なので
・詫びてシフトが決まってる分はきちんと出勤してきちんと勤務する
・上司と話付けて今すぐ辞めるor今入ってるシフトを全て休みにしてもらう
のどっちかがいいと思う
ちゃんと上司と相談して決めた方がいい
0620名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/16(日) 14:01:59.78ID:jpL8ykGa
皆さん回答ありがとうございます
金土休みで木曜に社長には事情を話して辞めたいと思っているとは伝えました
手続きはまだなので突然辞めることは出来ません
社長や周りの人には1度頭を下げて頑張りますと言ってる状態です
そんな中で仮病で休んだのでもうどうしたらいいのか分かりません
また謝られても謝られた人達は私を快く思うことはもう無いでしょうし謝られても困ると思います
社長にだけ辞めることを伝えてもう何も触れずに今月まで淡々と仕事をこなしていくのが1番良いのかなとは思いましたがどう思いますか?
0621名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/16(日) 14:17:22.16ID:JwKK9jGb
>>620
淡々と仕事をこなしていくのが1番なのはそのとおりだけどそもそも淡々とこなせるの?
こなせないから仮病で休んでるんじゃないの?
いずれにしろ辞めると決めたならそれを社長に伝えて、後は行ってもいいし行かなくてもいい
社長と相談できるならそれが一番だと思う
0622名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/16(日) 16:25:26.09ID:fBMp54Yw
先日実家に帰ったときに体重を測ったら2kgも太っていました
なんとかしてこれ以上太るのをストップしたいのですが毎日ジムに通うのは職業柄難しい&原稿期間に入るとそのまま行かなくなってしまいそうで…
一日10〜15分、家の中でできる運動はありますか?
0623名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/16(日) 16:26:51.86ID:k07HNWlz
>>605
考えすぎ

髪なんて100均でなにか買ってまとめれば充分
服についてはコンビニでも一日限定軽作業やイベント系や服の支給があるとこで働けばいい
人不足の昨今に服買う程度のお金稼ぐのなんて難しくない
職業訓練校は社会復帰にかなりオススメ
就職率が成績になるから先生が熱心に就職させようとしてくれるしみんな底辺なので安心できる

あと面接で無理に受かろうとせず駄目なら次〜嫌なら次〜みたいな気持ちで望むほうがいいよ
面接落ちると人格否定されたように感じるだろうけどその人とはもう一生二度と会うことないから気にしなくて平気
面接行くことも落ちたとしても仕事はじめても誰にも言わなければ解決だよ
面接帰りにウインドウショッピング楽しむとかご褒美作っとくといい
真面目禁止でがんばれ
0626名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/16(日) 17:22:56.23ID:xtV6WE7Y
>>622
取り敢えず毎日体重計に乗るように心掛ける
曜日ごとに腹筋、背筋、腕立て伏せ、スクワットなど基本的な筋トレをやって2日休むの繰り返し
食事のメニューもヘルシーなものに切り替える
0627名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/16(日) 17:25:08.87ID:um4tT6S4
>>620
キツイ言い方をするとバイト3ヶ月程度の人に今更出勤されても邪魔なだけだと思うよ
業種にもよるだろうけどまだ教えてもらわなきないけないものがあるなら尚更
辞めたがってる、明日以降また来なくなるかもしれない、そんな迷惑かけられた相手に教えなきゃいけないのも
上司や先輩の負担にしかならないので電話で辞める旨きちんと伝えて辞めるのがいいと思う

突然辞めることは出来ませんって言うけど結局休むなら突然辞めるのと同じだし
嫌々仕事されるのも来るか来ないのか分からないのもトラブルの元
入れ替わりが激しいところでバイトしたことがあるけど突然辞めた子に関してはふーん程度にしか思わなかった
休み続けた子に関してはまた当日欠勤かよめんどくせぇなもう辞めろよってどんどん印象悪くなってたよ正直
0628名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/16(日) 18:12:46.79ID:ekwHjmwY
>>620
自分が悪かったと諦めて仕事に行った方がいいと思う
都合の悪いことから逃げる癖がついちゃうから自分の尻拭いくらいできるようにならないと
こういうことをきっかけに恋愛や社会経験を積んでいくべき
根性論なのは認める
0629名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/16(日) 19:17:42.91ID:wv/AsLxw
>>622
たかだか10分15分の運動で体重をコントロールするのは無理
自分に必要な1日の摂取カロリーを計算してそれに合わせた食事をするのが一番合理的で効果がある
何かのスポーツ(ランニング等も含む)を本気でやるのでなければ運動はあくまで筋力維持とか補助的な役割と思ったほうがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています