X



買い専の本音34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/19(火) 18:02:07.30ID:L0DKCYDv
同人誌の買い専が本音で語るスレッドです
サークル関係者の書き込み禁止
特定のサークル晒しは厳禁です

オークション・フリマアプリなどへの出品・転売、サークルの儲け・利益、Twitter・SNS絡みの愚痴、
に関しては該当スレに誘導&移動して下さい
次スレは>>980が立ててください

前スレ
買い専の本音33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1527660098/
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/07(土) 22:11:22.20ID:SQ+nIGns
ツイとかベッターのエロ漫画も支部のR18作品も文庫同人誌も自分的には大差ないし電車とかで読むのは普通だと思ってた
いろんな考えがあるんだな
自分は逆に家でわざわざ文庫や支部見る気にならないわ
0585名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/07(土) 22:27:28.81ID:f+s+Jjxe
マナーっていうから守れてない人を責めるニュアンスになるけど
小説にカバーして外出先で背後に配慮して読むことについてはマナーっていうほど作家や周囲に迷惑かけるのかっていうと疑問
AVやエロ記事はちょっと見ただけで内容がわかるけど小説はそうじゃない
むしろ他人が中身を周りに見えないように配慮して読んでるものを覗き込んで内容を確認してくる方がマナー悪くないか?って気もする
前に買った小説アンソロはブックカバーがノベルティでついてたんだけど
ノベルティの告知のコメントに「これさえあればABとどこでも一緒!」的なことが書いてあったから少なくともあのアンソロの主催サークルは外で読まれても良いと思ってたはず
他の小説サークルも文庫の方が持ち歩きやすいですよね〜って言ってた
それが嫌なサークルはA5で出すなり対策してるんだろうし嫌だと明言してれば流石に持ち歩きはしないけどさ
0587名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/07(土) 22:48:49.19ID:oZVAO8rH
>>585
一応褒められた趣味じゃないから外で読まないでって思う人はこの板でもみたことがあるからいないということはないよ
読みたければ読んでもいいと思うけど行儀悪いなと自分は思うわ
0591名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/07(土) 23:53:32.39ID:5b08/MPu
てっちゃん復帰と一緒に隠されてたからもん太の金パはそれなりの意味がある
かもしれない
0596名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 01:04:10.21ID:ek/3GXNW
食事しながらスマホ見るから支部小説読んじゃうな
紙の本は好きで買ってるけど
スマホに慣れて両手で持たないと読めないのが面倒になってきた
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 01:28:12.35ID:PblOXffy
587の前半がよくわからない
レス先間違えてんのかな

自分はA5の本も読みたくてA5用のカバー買って移動で読んでるんだけどやっぱ小さいサイズかスマホで読める方が読みやすいよね
同居人がいると家でゆっくり読書出来ないから特に小説は外でしか読まないな
0598名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 01:32:11.99ID:AFTvU7Dk
マナーが〜って言ってる人は
読みながらゲハゲハニタニタ笑ったり
ブツブツ音読してるのを指摘されたか
ウッカリその辺りの机に置き忘れて
中身覗かれたあるのかだろうなあ

人の読んでる小説なんて普通はパッと見だと
何読んでるか判らんし気にならないけど
擬音だけクソでかく書いてあるラノべは気になるかも
0599名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 01:34:33.37ID:dYQPqKgJ
私は外で読んだりしたことないけど結構同人誌持ち歩いてる人いるんだね
昔ちょうど文庫サイズの小説が出始めた頃にミケ帰りのりんかい線で
堂々と文庫小説読んでる人見かけて周りお仲間ばっかだけど流石にドン引きしたよ
なんか淡い水彩で男性が描かれてる表紙でいかにもって表紙じゃなかったけど
どこのジャンルか分からないけど今でもタイトルまでしっかり覚えてるわ
0601名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 02:29:43.38ID:/tTrE29m
8月にはイベント行ってまとめ買いしようと思って予約開始した本をスルーしてたけど
最近体力ないし暑い中行動することを考えるとやっぱ通販しとこう
と思いなおしたところでさらに思い出した
去年それして予約商品届いたのがお盆もとっくに過ぎて忙しさも戻った頃だった
せっかく時間もあったのに全然読めなかったしこれはもう体力鍛えるしかないか
どの程度通販にするか迷う
0605名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 06:33:32.26ID:VjRP4Ywk
文庫はぼったしてるサークルも多いから神の本以外はA5換算してから買うかどうか判断してる
取捨選択できる数の本があるからできることだけどね
0606名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 07:05:12.99ID:ZN6dwXtA
外で読むとか言ってる人は中学生くらいなんじゃないの?
オクで同人グッズ売買するくらいのモラルなんでしょ
エロでもホモでもなくてもグレーゾーンのものを外で読むのはマナー違反だわ
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 08:08:30.68ID:hiDtgxqv
そうなると絵や文問わずいろんな二次創作が流れてるツイッターとかも電車とかで見れなくない?
それとも実際に開いてないのかな
0608名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 08:48:16.95ID:IxOEG/iJ
>>605
A5換算ってどうやってしてる?
文庫好きだったけどA5よりボッタってここで知って最近A5買うようになった
換算ってどうやってしたらいいの?サークルさん字数とかあまり言ってくれないところもあって比較が難しい
0611名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 09:39:05.65ID:VjRP4Ywk
>>608
単純に文庫はA5の半分の文字数と考えればいいよ
例えばA5・100P・1000円を換算すると文庫・200P・1000円が同じ
これにジャンル全体の平均値や自分が納得できる価格かを考えて判断してる

マイナーなら多少高くてもこれからも本出して欲しいから買うとか
メジャー旬ジャンルなら同じような内容の本はいくらでもあるから高い所は切り捨てるとか
0613名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 09:41:51.57ID:JllLFWvc
そもそもいい歳して電車などの公共の場所で漫画やラノベ読むのって
結構恥ずかしいことだと個人的には思うんだけどね
社会人ならなおさら
あと二次創作は公式が見て見ぬふりしてくれてる上で成立しているものだから
外で読むのは余計ダメだと思う
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 10:10:08.56ID:H7+8UgT8
地下鉄で座席の前に立ってた時、向かいに座ってるおっさんがスマホを目の前に来るように高めに持ってたんだけど、その後ろの窓(地下なので暗い)に萌えエロイラスト群が映り込んでた
周りの客に画面が見えないような持ち方のつもりだったんだろうけど後ろまでは神経が行かなかったんだろうな…
スマホにはプライバシーフィルタ貼らないと安心できなくなった
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 10:11:13.97ID:ueJ6ywPQ
同人は海鮮
本業リーマン副業ラノベ作家の自分涙目
公共の場で読むのが恥ずかしい内容のものばかりじゃないよ
マンガ表紙の本なんて大人が読むものじゃないって考えなのかな
見下されるのは慣れてるが、オタクが好きでやってることをオタクに馬鹿にされるのはきつい
0620名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 10:38:31.92ID:Lir67hOn
>>613
巨大ジャンルの二次創作は公式がガイドライン出してるところもあるんだし見て見ぬ振りガー!で全部ダメとか言えないだろ
電子書籍OKのジャンルだから普通にpdfで買って外で読んでるよ
0624名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 12:26:06.18ID:Zwx9jCLT
いや上で「いい歳して公共の場で漫画とかラノベとか読むのって恥ずかしくないの」って言ってる人いるからそこに反論したいんでしょ
0626名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 13:00:38.45ID:SH3aSbkx
前に交流あった字書き(二次エロ)の人に本を楽しんでるよって意味で「今電車で読んでます!」ってリプしたら明らかに引いた様子で「置き忘れにだけは気をつけてくださいね」ってさんざん言われてそれ以降塩対応されるようになったから嫌がる人は嫌がるんだなって思った
なら奥付にでも書けよって思ったけど
0627名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 13:11:58.25ID:nhZZEivp
前に大手が読者の学生が学校で本を没収されて晒し者になったことややめてほしいことをあとがきに書いてた
生徒の前で音読されたり反省文書かされたりしたことをファンメールだかマシュマロだかに書いてきたらしい
0629名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 13:31:00.25ID:s5jGMuhE
同人誌を外で読もうって発想がまず無かったからこの流れにびっくり
電車内で堂々と読む人もいるんだね…かなり引いてる
ほんと色んな人がいるなあ
0630名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 13:31:33.80ID:p5RWvLwm
サイト時代も学校職場からのアクセスやめてください履歴消してくださいって普通だったし
上でも出てるように置き忘れでもしたら自分は大事な本無くして悲しいし
サークル側にとったら同人に理解ない人の手に渡って晒し者状態になって怖い(しかも昔は奥付に本名住所まで載ってたから)し
今の人はもう感覚違っちゃってるのかもしれないけど自分の中ではやっぱり同人は隠れてやるものだと思ってるから
わざわざ外に同人作品を持ち出して読むという感覚がなかった
そしてそれが当然だと思ってるからわざわざ言うまでもない暗黙の了解って認識の人が多数だと思う
自分も出先で暇つぶしに支部見るくらいはするけど周囲の人の目に入らない状態でしか読まない
漫画だったらキャラクターで何の作品の同人作品か分かることもあるだろうし
小説でもブックカバーつけてないとあの本の表紙素敵だけど何の本だろうって検索かけられる恐れもある

別に私の作品は外でがんがん読んでくれて構わないしむしろ大歓迎って人もいるかもしれないけど
嫌な人は本当に無理だろうし何考えてんのふざけんなってキレられてもおかしくない可能性は頭に入れておいた方がいいと思う
0631名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 13:39:31.83ID:UNgCyWZ4
>>626
外で読んでもいい人が書けばいいくらい少数派じゃない?
忙しいから読めないから外でってのは自己都合だもん

忙しいからメイクを電車の中でする女のことどう思うよ
その人はメイクすることに正義があるから精一杯反論してくると思うよ
でもこっちとしては迷惑だなと思うじゃない
0635名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 14:34:04.83ID:hiDtgxqv
外で読む人は読むし読まない人は読まないってそれだけの話なんじゃないかな
正直カバーしてればわからないのは事実だし外で読むことで実害を被ってる人もいないんだからこれからも読む人は外で読む
ここでマナー違反どうこう言っててもあんまり意味ないと思う
意識の違いでしょ
0638名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 15:41:32.07ID:19Sc5OKw
>>626
読むのはともかく最後の一行は逆ギレじゃない?
個人的には迷惑かけなきゃいいと思うけど、わざわざ書き手に「電車で読んでる」という必要はなくね
自分は単純に集中できないから外では読まない
0639名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 15:48:35.72ID:kZK80Sjg
>>637 627は学校で没収されたんじゃん
校則で漫画やラノベの持ち込み禁止だったんじゃないの?だとしたら校則守らなかった方が悪いし同人誌じゃなくても同じことでしょ
そもそもの話題とズレてる
0640名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 16:04:05.56ID:4rAd1Yn9
マナーの問題って犯罪じゃないから他人を抑制しようにも難しいだろ、ここでどれだけ議論しようがやらない人はやらないしやる人はやるよ
万が一他人に見つかって恥ずかしい思いするのは自分だからまぁほどほどにな
0641名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 16:04:24.80ID:FPlm1OeC
話題変えていい?
オンリー主催のアカウントで買い専を下に見てる発言があってフォローしにくい
フォロワーもサークルばっかりだし
0642名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 16:34:16.98ID:wivk8PJZ
>>641鍵垢ならともかく内容見れるのならフォローしなくていいんじゃね?

自分の本音というか愚痴、同人イベントのポスターは一般人に見えないところに置くか無難な感じにして欲しい。
最近行ったオンリーが小規模合同だったんだけど小さい会場だから一般人が通る所にオンリーのポスターが貼ってあった。
ほとんどのジャンルはロゴとかシルエットみたいな感じでぼかしてたけど、メジャージャンルのメジャーカプ(一般人でも分かるキャラ)のオンリーはリアが頑張って書いたようなカプのイラストだった。
そのポスターの近くでフォロワーを待ってたけど通りすがりの一般人に「これ〇〇のキャラじゃね?」ってヒソヒソされてていたたまれなくなった
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 19:11:44.19ID:mZAskt9q
好きだった書き手が自分の別の推しをdisってるの見てから無理になった
作品ほんと好きだったんだけどなあ
作者の人格とは別ってわかっててもなかなか切り離せないな
0646名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 22:24:53.26ID:vC0zpeUI
めちゃくちゃ大好きな神はもともと交流とかしてなくて孤高って感じだった
その後ブログ初めて拍手初めて自分も感想送ったりして返信もらうとすっごく嬉しかった
そんな神も今やツイ廃一歩手前で交流しまくりエロ話垂れ流しまくりでショック受けてる
自分が苦手なサークルと積極的に交流してるのもうわ…ってなった
ものすっごく勝手な自分のワガママだから神には口が裂けても言えないけど昔のあなたが好きだった
作品は相変わらず神だけど人間性を知る前の方が素直に萌えられた
0653名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 08:18:04.29ID:TH4eHWAU
最低限の清潔感や接客時の対応(表情とか仕草)とかならわかる
あまりにも身だしなみ酷くて悪臭したり無愛想乱暴な対応だったらどうしても
冷めてしまう可能性はある
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 08:42:40.14ID:6yPIa/qs
容姿より態度で萎えることある
島中の神が毎回昼頃からオフ会始めてスペース前に10人くらい集めて左右潰しつつ血栓作るようになった
買いたくて話しかけようにもどいてもらわないと無理だからもういいやとなってしかも通販なし
字書きだけど温泉と馴れ合ってるから表紙だけは立派な絵になり「表紙いいのになんで売れないんだろう」
0656名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 09:25:55.83ID:9wlliAYS
異論云々はネットスラングじゃんマジレスしてどうすんだ
まあツイでやばいこと(政治の極論とか)呟いてなければ外見はどうでもいいかな
0657名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 09:43:13.27ID:r6LR7owA
twitterでタグ使っておススメコスメとかマストアイテムとかツイートしちゃうサークル者は萎える
おしゃれなワタクシ見てって感じがスケスケでこっちはお前の本が欲しいんであって容姿やおしゃれ度なんて全く興味ねえよ
しかもそういう奴に限ってプチプラと付録コスメばっかで素の顔レベルはともかくオタク化粧しか出来ない化粧下手だから目も当てられない
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 10:13:44.11ID:Ewwjihb4
>>657
追加で二次元キャラクターに書き手の服を着せたりするのが死ぬほど苦手
男キャラなのにレディースブランドもの着せたり自分がしたネイルさせたり
キャラはお前じゃないとそれまで神扱いしてても氷点下まで下がってブロックした
イベントで実際に会って感想の手紙とか渡したこともあったけどその辺にいる普通のオタク女
0660名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 10:27:30.34ID:M/LmqNxO
サークルのノベルティとかグッズでサークル主どんな感じか分かるようになった
グッズに重き置いてるサークルはやっぱ苦手だ
絵がおしゃれで上手かったとしてもいざ漫画となると雑だったりノッペリしてたり、内容がポエムだったり謎の壮大さだったり
0662名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 11:13:58.00ID:E+S56A2O
本人見てショックなの分かるな
好きサークルが大分おばさんでちょっと衝撃だった
絵と本人は関係ないと自分でも分かってはいるんだけど結構可愛い絵だったからまさかそこまでとは思ってもなかったから驚いてしまった
それ以降ツイでぐちぐち言ってたり痛いこと言ってるとどうしてもあのおばさんの顔が浮かんで萎える
今も絵は好きだから本は買ってるけど
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 12:55:27.89ID:coJE2l1P
>>660
わかる。グッズのイラストはおしゃれでかわいいのに漫画になると意味不だったりする
カラーってかなり盛れるんだと実感する
0665名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 13:35:39.04ID:55zd9DYD
同人じゃないけどアナスイ本人の顔を知った時に申し訳ないけどショックだったのを思い出した…
作品と切り離せるようになるのに少し時間がかかったな
0666名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 15:07:18.50ID:RKx4meBz
容姿単体なら気にしないけど、コミュ障とか態度が悪いとうわってなるけど、容姿がアレでも明るかったりハキハキしてる人はいい人だったな〜って印象に残る。
0668名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 17:20:31.04ID:DRttKCJJ
>>667
わかる
容姿は普通かちょっと残念なくらいの方がむしろいい
態度も性格悪いとか態度悪いとかじゃなければ普通にしてくれれば何の問題もない
無駄にハキハキしてる人怖い
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 17:24:29.67ID:Lu5kpKOk
>>647
自ジャンルだと、イベント価格と通販価格同じなところってBOOTH使ってるところくらいしか見たことない
BOOTHはイベント価格でもとらは高いところばかり
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 18:14:32.36ID:NpMqC+qY
>669
boothって手数料後乗せだよね
とらや他の通販サイトは先乗せだからぱっと見の値段がboothの方が安い!ってなりがちかも
とはいえboothの手数料すごく低いらしいし、安価な方法で送ってくれるからとらより安く買えるのは確実だけど
0673名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 22:18:09.59ID:2rzdWH6t
本音を言えば大手壁サーの本なら現相場の4倍高くても買う
誕席のなら現状価格なら買う
島中ピコなら無料でも要らない
サークルのブランド力によって頒布価格に差が出ても当然のことだよね
一律平均相場があって横並びの価格帯になるのはカルテルなんじゃないか
消費者としてはこの現状に少し位文句言ってもも良いと思う
けど大手壁サーが安く頒布してくれる分には有難いので何も言わない
0677名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 22:39:31.59ID:p5iu1Pu2
自ジャンルは壁は実力玉石混交のコミュ強中心で
胆石島中に絵馬や話馬のヒキっていう構成だからなあ
配置は自分の萌えと真剣に向き合ったら全く当てにならん
0680名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/10(火) 00:18:50.15ID:NG3dDkli
サークルは好きな値段つけてくれていいよ
サンプル見て内容と価格が見合ってるって思えたら買うし思えなかったら買わないだけだし
まあ値段高いと結局外れだった時のがっかり感は大きいかもだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています