X



同人友達に('A`)となるとき117

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/19(火) 09:27:27.40ID:RyjR1xIZ
同人友達をやめる程じゃないし、厨でも悪い人でもない
でもその言動で胸にもやもやが残ってしまう…
ここはそんな友人を持つ人々がオフでは言えない言葉を吐き出して楽になるスレです

◆注意事項
・報告者へのかみつき禁止 生暖かくいきましょう
・現在リア小・リア中・リア高生の書き込み禁止 リアスレがあるのでそちらへ
「学生時代の思い出」もリアスレへ
・次スレは>>970 重複を避けるためスレ立て宣言してから立てに行ってください
・友やめ話が多くなっているので注意 「もうやめる」「やめた」話は友やめスレで

◆前スレ
同人友達に('A`)となるとき116
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1524469999/

◆関連スレ
同人友達をやめたとき@106
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1514074762/
同人のつきあいで心にずっと引っかかっていること4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254359220/
【リア】同人友達の悩み【学生専用】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1279595455/
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/10(金) 03:56:57.07ID:UQECuyGW
プチかもしれないけど
萌え話が長すぎて苦痛
相手の好きな原作あんまり知らないからほどほどに切り上げようとしたら無理やり話つなげてくるし
原作知らないならパラレルならいいよねってどのキャラでもいいようなエロBL妄想…
最初は嫌でもなかったから付き合ってたんだけど最近苦痛になってきた
こっちがツイッターでつぶやいた途端に構ってちゃん空リプするからうざい
無視していたら空リプにリプつけてあげてくるし
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/10(金) 12:12:44.55ID:LxRRZfrL
LINEで連投しまくってくる友達
Twitterとかやってるはずだからそっちで書けばいいのになんで自分個人に送ってくるんだ
音ゲー中とかに連投してこられると通知が邪魔して本当イラッとする
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/10(金) 13:35:45.85ID:8cPhDAQh
まとめて送れるだろって感じの分割した文ツイッターでもLINEでも嫌いだわ乙
LINEだけ通知ひょこって出てくる設定OFFにしたら音ゲーとかも邪魔されないんじゃないかな
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/11(土) 00:15:34.57ID:KTU3H5ab
SNSで知り合った友人が、フォロワーが商業活動する度にいろんな人に何でもいいからアシスタントさせてと擦り寄ってることを知り引いてしまった
アニメ系専門卒だけど業界で就職できなかったらしく、中途採用だと何かしら実績がないと話にならないからとにかく実績がほしいらしい
フォロワーを踏み台にしてる感半端なくて人間性疑う
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/11(土) 01:46:56.89ID:lnsg5TXH
アナログ時代の話
合同誌出そうと誘われて原稿描いて渡したのに
結局彼女は原稿は描かず、本は出なかった
私の原稿は戻って来ない
その後別のサークルと違うジャンルの本を出していたと知り('A`)
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/12(日) 00:21:59.39ID:4wujBniA
字書き仲間だった友人
文章は上手いけど地味で萌えのパンチは弱いって感じの作風
ほのぼのしててわたしは好きだったけどブクマや感想は貰えてないみたいだった
それでイヤになったのかイラストを上げるようになって
それが小学生みたいな子供っぽい絵
でも小説よりは反応もらえるみたいですっかりそっちばっかりになってしまった
そして互助会的ないいねの送り合いの輪に入ってすっかり安住している
自分は子供っぽい絵に引きずられて今まで好きだった小説作品も楽しめなくなっちゃったし、もったいないなと思う
本人が楽しそうだからいいんだけど同人仲間としてはもうやっていけない…
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/12(日) 06:15:57.10ID:jgd/epYU
>>867
字書きだったけど「これは漫画で表現したい…」的なネタがたまり漫画描くようになったから自分も字で仲良くなった人にはそう思われてそうだ(当然ずっと字書きだったから画力はhtr
やはり転向したらウヘるもの?字を誉めてくれて仲良くなった人にはすみませんフォロー外してくださいと思うが気を使って外さないんだろうな申し訳ない
0869名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/12(日) 06:18:50.59ID:jgd/epYU
ちなみにブクマや感想は字の方がもらえていたしそれが嫌で転向したわけでなく、言ったように「文章より漫画で表現したい」理由で絵を描くようになったんだが867の友人もブクマや感想少ないのが嫌って訳ではないのかもよ?
本人が言ってないのに「ブクマや感想もらえてないのがイヤみたいで」ととられてたら気の毒だな
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/12(日) 06:47:21.74ID:laoBWTKL
同人は趣味なんだから本人が好き用にすればいいとは思うが
やはりいい作品を作ってた人が別方向へ転換して残念作品になってしまうのは
友としても作品の一ファンとしてもあーあ…というのは正直なところ
まあ本人が楽しいのが一番だからあきらめるしかないけどな
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/12(日) 07:47:48.82ID:+cEptyaW
>>869
867だけど転向前に構ってタグやマシュマロやりまくっては反応もらえず病んでた時期があったんだよね
その時が見ててあんまり痛々しかったから…
まあもちろん本人にしか本当の理由はわからないし邪推と言われればそうかもしれない
今楽しそうだし他人がどうこう言えることじゃないのは分かってるし
熱く創作について語り合った頃には戻れないなって

ちなみに漫画は描いてない
下手だからっていうよりあまりに子供じみてるんだ 小学生が描いたイラストみたいな
小説はそうでもなかったのにその絵で浮かぶようになっちゃってもう読めない…
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/12(日) 07:55:12.61ID:xxlusiQS
30半ばで同人が楽しくて遊びたいから未婚ですと言い張る友人
そういう発言しないで欲しい
こういう奴のせいで無責任に遊んでいる男が何もかも悪いのに
女性にも責任があるといわれちゃうんだよ
男性脳なんだろうけど女なんだからそういうのは言わないで欲しい
女性として遊びたいからというのは隠して欲しい
男を責められなくなる
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/12(日) 09:34:32.97ID:jgd/epYU
>>871
なるほど、タグやマシュマロで感想ください連発したり病み出すと反応飢えていたのかもね…
しかし小学生が描いたような一枚絵こそ反応なさそうなものだけど、イラスト関係はつながりたいタグや必ずフォロバするタグがあるからかな?字馬だったら勿体ないね
その絵で浮かぶ、はよくわかる…だから自分は字だけのカプ(シリアス)漫画だけカプ(ギャグ)でわけてるわ
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/12(日) 10:17:40.15ID:jgd/epYU
スレチになってきたすみません消えます
>>876
869のレスをそのまま受けたんだが小学生が〜ってのも自分が言ったわけでないのに嫉妬と言われても…そもそもその人と関わりもないし絵も知らないのに嫉妬もくそもない
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/12(日) 10:52:35.53ID:btCd+eZG
年に2回程度たまーに遊ぶ程度の読み専友達Aがいる

Aはとにかくリア充で友達が多くいつも忙しくしている人で、最近久しぶりに連絡が来た
友達数人と飲むんだがもう一人くらい欲しいのでよかったら来ないかとのこと

A友人とは面識がなかったがその日は予定もないし久々だからOKした
飲みの後はカラオケ行くと言われカラオケが大嫌いの自分は参加表明と
カラオケは苦手の旨を追記して返信した
でもそれに対する返信はなかった

その後数日は何も連絡はなく飲みの前日(深夜だから当日?)にお店の連絡が入った
カラオケは流れで行くと思ってたら予約してあるみたいで
そこで慌てて出来れば飲み会のみ参加で料金は払うからカラオケは辞退したいと連絡した
そしたら聞いてみるねーと返信があってホッとしていたら
一時間後くらいに突然ため息スタンプと共に「カラオケいこうよ」「逃げるの?」と…

ドタキャンする形になって申し訳なかったし最初にはっきり伝えるべきだったのは
こっちがほんとに悪いと思う、反省してる
でもこの返信をもらってから怖くなって更に行きたくなくなってしまった
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/12(日) 11:21:34.30ID:aktftZ2P
2,3人で会うつもりで話してたのに、あの人も誘おうこの人も誘おうどうせならオフ会したい!とか言って人数集めようとする友人に('A`)
もう新しい人間関係いらないし気のしれた仲間で集まりたかったんたけどな
オフ会みたいになるならやめとこう
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/12(日) 11:23:59.02ID:5ciXJckj
海鮮の友だちがことあるごとに活動について口出してきてうへ
もっとイベント出ろだのもっと本出せだのうるさい
こちらが本作るのにも労力と金が必要で大変だと否定しても
「それを言われたらこっちは口出せないけど…でも〜」と続けてくる

この間のイベントで別ジャンルなのにスぺにきてくれたんだけど
そしたら何度も買い物行けば!?としつこく売り子になろうとしてきた
自分は本買わないのでスぺから出ないし売り子はいらない
でも周りにたくさん人いるのに本買わないから!なんて言えないじゃない
だからぼかして大丈夫とか通販使うとか言っても効き目なし
しまいには大声でどの位売れた!?だの取り置き在庫勝手にいじったり…
これでスタッフ経験複数回ありなんだから驚き
もう本当しんどかったわ
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/12(日) 11:30:06.71ID:X9O0AP5q
>>882
やばない?
それ距離感わかってない系のコミュ障じゃん
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/12(日) 12:12:22.60ID:qwrfYpSL
>>882
いるいるそういう人
旬を渡り歩いてて有名な大手の専属売り子してる読み線の友人がそんな感じで超うざかった
売り子したいだけなら求めてる人のところでやればいいのに
なんでリア友のところにきて本人追い出そうとしてくんだろうなあれ やたら1人で売りたがるんだよね

挙句シャッターに慣れてるから普通の壁ってほんとにゆったりだねこんなに楽でいいな羨ましいーとか言ってきて以降2度とスペに入れてない
今は他の友人達がイベごとにタゲられてるけど
島中って狭いねーとか台車ないとかやる気なさすぎない?とかポスターなんで作らないの?絶対あったほうがいいいまから刷ろA0!とか
勝手に使われることのない最後尾札作ったりしてこれ、作っといたよ!とか言ってるのみてため息しか出ない
売り子なんだかマネージャー気取りなんだか
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/12(日) 14:14:29.90ID:SO3NlWLG
鍵垢だけど人の作品をRTしてdisってる友達にウヘ
その子は解釈やらにかなりうるさいしこだわりがあるから自分の作品もバカにされてそうでもう読んで欲しくない
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/12(日) 14:39:21.76ID:Zz5UkmJI
「アンソロ主催や合同誌の約束をしてるならジャンルの熱が冷めたとしても終わらせるまでは周囲や参加者に悟らせないようにするべき。
手抜きなんてもってのほかだし、それすらできない人は終わってる」と常日頃豪語していた友人

ジャンル者数名ゲストに呼んだ本を予定していながら、上げる絵もRTもふぁぼも全て今お熱の別ジャンル
案の定本の進捗も芳しくないらしく、普段ならじっくり一ヶ月かける量を一週間でやっつけたんだとか
ブーメランが完全に刺さってるんですけど…まだ付き合い続いてるけど信用は全く無くなった
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/12(日) 15:58:01.35ID:ZFvqtdCM
時間がないからを理由に描く事をやめた海鮮の友人がいるんだけど
もっと表紙を見栄え良くしろとか宣伝しろとか売れる努力しろとか口出ししてくる
本文にもここ2ページも要らない1コマで良いとかダメだし凄くて
一時期その子のいう事聞いてたら超高速展開のストーリーダイジェストみたいな本になって
出した本人が読み返してなんだコレクソつまんねぇって思うような物になった
自萌出来なくてスランプ突入して現在休筆中だよ
アニメとかの好みや苦手傾向似てるから感想語り合うとかは楽しいんだけど
職業柄人の絵にダメだしする立場だったのを未だに引っ張ってるのだけ何とかしてほしい
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/13(月) 04:46:55.26ID:O14NQRtT
凄くモヤモヤした話
自ジャンルは日本のとある県が舞台だと明言されている
その県出身の友人Aが舞台となる県の県民性をモブに取り入れて本を出したんだが
友人Bがそのことに疑問を呈するとBを県民性も一切知らないくせにえらそうなことをいうバカといって糾弾
でもBって親戚のほとんどが舞台となっている県に集まっていて
今でもよく遊びに行っている上にAは上京してから10年以上は行っていないらしいから
そこまでいうことなのだろうかともやもやする
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/13(月) 06:11:20.11ID:kG55O28l
糾弾するAは論外
でも人の(しかも出身者の)作品に疑問つけたBもなんだかなと言う感じ
親戚集まっていようが遊びにいこうが方や身内の集まりと方や遊びに行くってことは観光地?だろうし、自分の活動範囲、限られたものしか見てないし見えないものだと思う
まあそれはAにも言えることだけどねえ
暴言で返したAはどう考えてもダメだけど
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/13(月) 07:37:30.55ID:txF+XJ+c
Aは地元の学校にも通ったろうし県民との交流量は血縁者だけのBとは比較にならないのに
よく疑問を呈したよな 
思い込みが激しいBと戦闘民族のAって感じだ
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/13(月) 07:40:27.93ID:jrdk7E4V
疑問の呈し方と作中の描写にもよるのでは?
茨城県舞台の話のモブがヤンキー気質ばかりだったら
茨城って本当にこうなの?と聞きたくなる
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/13(月) 09:21:25.09ID:glrJD3/Y
Aの書き方もBの疑問の内容も分からないからなんとも
あまりにも県民dis寄りな表現がしてあって
「県民性を表現ました!」と公言してるような場合だったらその県に愛着あるBがちょっと言いたくなる場合もあるだろう
親族がそうだと言われてるようなもんだしな

どっちにしろ>>891のうへはバカとまで言い放って糾弾したAの行動の話だからそれはそうやねと思う
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/13(月) 11:02:03.92ID:FVTiPKky
親族がいてよく遊びに行ってようとよそ者だしな
Aは上京して10年以上といっても生まれ育った土地なので
Bには見えてないものを身にしみて理解してると思う
だからBみたいな立場の人にあれこれ言われたら
普通の口論より冷静でいられなくなるんじゃないかな
巻き込まれた891は乙
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/13(月) 12:21:01.41ID:iWQxxTEM
内容気になるわ
Aにとったら単なる自虐ネタ認識だけど周りから見たら酷い県民性disだったのかもしれない
もしくは私はこの舞台の出身者だから誰よりこのジャンルについて深く知ってるのって鼻につく感じだったのかもしれない
Bがどんな風に疑問を呈したのかによってはBにもうへるけど面と向かって馬鹿って言っちゃうAが無いな…
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/13(月) 15:38:14.51ID:O14NQRtT
>>892-900
皆さんありがとう
内容としてはモブが陰湿でマナーが悪いキャラになっていたから
Bが「○県の人って実はこんな人ばかりなの?」って疑問を呈してAが罵倒し始めた感じ
私としてはBの発言を気にしてなかったけど言われたら確かに失礼極まりないね
自分も言わないように気をつけるし、Bにはやんわりと注意しておこうかなと思う
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/13(月) 15:49:36.50ID:QNi4gysK
>>901
いやそれはBが何県人かあまり関係ないし
自分がそういう疑問(県民性を疑われる)を持たれるようなモブを書きながら
「この県民ってこうなの?」と聞かれてブチ切れるAの方が
かなり失礼極まりないと思うが
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/13(月) 16:39:08.42ID:TfpIN01i
大阪の人が自宅でたこ焼き作ってる描写があったとして
「大阪の人って家でたこ焼き作るの?」とかなら疑問としてわかるけど
モブが陰湿でマナーが悪いキャラを「○○県の人って皆こうなの?」ってB酷いな…

>>902
物語上当て馬とか喧嘩吹っかけてくる展開もあるよね
メインキャラを汚れ役にしたならまだしもモブにさせてるのに
いきなり県民性の話になるのが異常じゃない?
その県の人心底バカにして見下してるか現実と創作物の区別ついてないヤバい人に思う
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/13(月) 16:39:16.67ID:8foI7ZIQ
Aが県民性を取り入れたと公言してたって事かな
逆に性格悪いモブ出しただけで〇〇県民ってこんなんなの?とか言われたらすごい煽りだと思うけど
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/13(月) 17:04:01.75ID:TfpIN01i
>>906
えぇ…反映させたって言ってるのか
作為的にの県民貶める気でも天然で悪しざまに描くことに疑問抱いてなくても
キレるのが訳が分からないなそれ
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/13(月) 17:39:17.50ID:vMIR+T9r
暴言吐いたAが一番ダメだけど、人の創作にケチつけるBもどうなの?って流れになってから
印象が180度変わる後出しはちょっと…
しかしそれ出身だからとか親戚が多くいるからとかの問題じゃなくてただのAによる県民ステレオタイプdisでは?
うーんでも同じ県下でも治安悪かったりする地域を揶揄することもないこともないからなぁ、どういう心理なんかわからんね
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/13(月) 17:41:36.63ID:ftScpAXU
いやいやいや
>その県出身の友人Aが舞台となる県の県民性をモブに取り入れて本を出したんだが
>友人Bがそのことに疑問を呈すると
この時点で少なくとも報告者とBには県民性をネタにしてるのが伝わってる=Aは公言してるし
891の文章全部読めば良い描かれは方してなさそうってのも察せるでしょ…
どういう読解力でイチャモン付けてB叩きしてんの、びっくりだよ
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/13(月) 19:11:54.90ID:+VFxMA5q
たしかにB叩きに関してはいちゃもんだな
Aが県民性を元にしたと公表しているのは最初の書き込みで読み取れるから
906のレスが印象変わる後出しとは思わない
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/13(月) 21:47:24.39ID:Q/41rORr
隣国アイドルオタの友達にうへ
友達の家に泊まりで原稿することになったのはいいんだけど
ランダム再生で不意に韓国語の歌詞と(たまに日本語の曲もある)韓国人の歌声が流れてくるのが気持ち悪すぎて不快
でも彼女はこの曲カッコよくて好きなんだ!とかこの時のツアー本当に楽しくてね!って話を嬉嬉として話してくる
いや私興味ないし不愉快だから日本の曲流してって言ったら気付かなくてごめんねって謝られたけどさ
隣国アイドルの曲を断りも入れずに流すか普通? なんで当たり前に受け入れられると思ってんの?
って畳み掛けたらもういい帰ってと帰された
原稿する為に泊まったのになんでチョンの話なんか聞かされなきゃなんねーんだよやってらんねー
追い出された理由もわかんないし腹立って原稿も進まないし最悪
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/13(月) 22:12:06.85ID:M6igFH+T
売り子などで出入りしている友人
しかしうちのジャンルが解るわけじゃないし作家としての友人でもないので私が書くものに興味がある訳ではない
そのためか新刊を渡そうとするといらないと言われる
それもプチっと傷つくのだが
完売したとSNSで告知したりオフ会でウチの本の話になった時とかに
私その本貰ってないしーとかわざわざ言う
まるで売り子の友人に本を渡していない私が悪いように聞こえるのでやめてほしい
私の目の前で言われれば貴方がいらないて言ったんでしょ?と言えるけど
他のところで言われると私が悪者になるので本当に辞めて欲しい
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/13(月) 23:07:41.80ID:WhkRwH5u
ジャンル違ってて作家でもない友人が何のオフ会で
916がいない状態で916の本の話題になって持ってないと発言するのか全然分からんが
SNSで言われたら要らないって言ったじゃんってレス付けりゃ良いだけなのでは
それが出来ないなら別の売り子探した方がストレスなくて良くない?
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/14(火) 01:25:11.53ID:Ye2RoBV1
売り子で呼んだのにスペくるなり挨拶も無視してムスッとしてるのやめてほしい
電車が遅れて機嫌悪いってそれ私に関係ある?
車の人にはわからないとか言われても困るんだけど
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/14(火) 02:55:57.71ID:S3vhaBkg
>>917
言葉が足りなかったごめん
友人は昔のジャンル友、
そのジャンルは今でも大型イベントの時はオフ会があり自分も友人も参加する
オフ会で新刊やウチのサークルの本の話になった時
えー私売り子したけどその本貰ってないから知らなーいみたいに会話に入ってきたり
もらってないと他の友人に言っていたのを他の友人から周り回って聞いたする
SNSの完売報告はただのサークルの〜本完売しましたとかサークルあるあるのあれ
あれに完売報告おめでとうございます!でも私この本もってない!(読みたかった?風)みたいにrtつけてくる
なんでそんな事するか謎
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/14(火) 03:11:47.92ID:ih2RZ/vp
>>920
とにかく相手が自分で断ってる事は
周りに見える所で指摘するようにした方がいいかと
それかもう向こうが何て言っても必ず渡すようにするかかなあ勿体ないけどね
個人的にはなんで違うこと言うのか一度まじめに聞いていいと思う
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/14(火) 06:49:45.68ID:lXsK6z69
>>920
本には興味ないけど話題に混ざれないのは嫌なんじゃない?
友人の奇行、みたいな感じでSNSでネタにしちゃえば
オタクって変人って言われると喜ぶし
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/14(火) 07:03:26.55ID:Rm62LsX5
売り子に新刊渡すもんなの?売り子でも本は買って貰ってるな
謝礼のみにしてるわ
それこそ断られたらちょっと傷つくし
ともかく乙
友が何を考えてるのか分からんな
SNSのリプはそっちが要らないっていつも断るんじゃんwwって冗談めかして返すんだ
そんで今度から売り子として呼ばないか、呼んでも他でお礼して新刊あげない
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/14(火) 07:53:24.82ID:nalhivfJ
随分前だけど友人の売り子手伝ったら一冊も売れなかった事がある
内心一冊くれないかなと期待していたんだけど彼女は全冊持って帰るつもりで
スーツケースに入れてしまったから「待って、私買うよ」とお金を渡したら
「お金は受け取れない」と取り出して一冊くれた
同情で言ったと思われたらしくちょっと気まずい雰囲気だったけどでも嬉しかったよ
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/14(火) 08:50:29.86ID:HPFmTAdn
そしてその友人は本を受け取らないのを美徳のように思っているのではなかろうか
ついでに他人の会話に出ていきたがりのコンボ
故に本来受け取り拒否した自分とは無関係の本の話に自分は貰っていないと出ていく
みんなが話題上げてる本もしくは完売した本の売り子をしたけど本を貰ってないアテクシみたいな心理じゃなかろうか
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/14(火) 09:11:49.14ID:/zOiVn2s
友達が向こうから売り子するよってパターンしかないけど同じジャンルカプならあげるし
ジャンルカプ違いなら「いる?」って聞いてからあげてる。いらないならあげないで終わる
売り子に買わせるって発想無かったな。結構ドライな関係だね
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/14(火) 09:23:19.77ID:4Q2hfmkU
欲しいか欲しくないかはその場で普通に話せばいいだけだし個人によるから基本あげる姿勢でいるよ
ジャンル違いだけど友達のなら欲しいって人とか本の形になってる物自体が好きみたいな人もいるし
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/14(火) 09:36:33.75ID:xGZ+FTKb
売り子を頼む人との付き合い方と謝礼提示にもよるけど
売り子したけど本を貰えなかったというと充分そのサークルどうかしてると思われる範囲
細かい事を知りたければ同人ルール系のスレで売り子に本渡さなくってもいいですよね!って聞いてこればいい
謝礼がきっちりしていればその範囲ではないが渡した方がいいよとかえってくると思うよ
何より自分が売った物の中身を全く知らないよりは知っておいた方がいという意味もある
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/14(火) 09:46:04.88ID:RSQSTgB8
本あげるのが多数派なんだね
売り子たまにするけど地雷の本だってあるし好意であげると言われると断りにくいからドライな方が私は助かるし、売り子頼む時もそのやり方でやってる
欲しい本ならちゃんと買うし地雷な人に貰われて読まれないよりもっと好きな人の手に渡ってほしい
あと単純に買うならあげるって言ったら「ううん!〇(私)が一生懸命作った本なんだから買わせて!」って言ってくれる子が最初の売り子だった
>>920の友達は本当に意味がわからんね乙
私なら気にせずリプでいらないって言ったのそっちだよーwって返しとくかな
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/14(火) 09:52:43.46ID:RSQSTgB8
>>935は本もらう売り子が本作る労力を考えてないってことじゃなく、事情も違うだろうしサークル主と売り子両方が合意してるならあげてもあげなくてもそのサークルに任せておけば良いのではって事ね
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/14(火) 10:46:30.65ID:AoVHqtOD
>>937
そう?むしろ興味ないジャンルとかカプの方が売り子する
好きなものだったら自分もたくさん買いに行きたいし興味ないものの方がテンションが冷静になって対応も丁寧にできる
自分も自サークルの売り子頼むときは自ジャンルに興味ない子にお願いしてる
理想論としては原作一読してキャラ名程度は分かるけど特に好きじゃないぐらいかな
自分が売り子するときは友人との相互協力って感じ
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/14(火) 11:23:30.68ID:1fg7bsQy
>>937
どこの普通なの?
別に本自体に興味はなくても友達だから手伝うって普通だと思うけど
そこでなんでチケ目当てとかなるのかわからないんだけど友達いない人?
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/14(火) 11:38:24.80ID:WTtNiKJ+
売り子したら本をあげない貰わない人が一人で正当化したくて連投しているだけだからスルーしろ
ちょい前から読んでみると同じ文体で盛んに本をあげるの?と質問
次は誰も聞いていないのにいきなりの自分語り
スレの主旨すら理解出来ていない人や
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/14(火) 12:34:07.43ID:ih2RZ/vp
自カプが地雷な人間はスペースに入れたくないよな

別うへ
自分は推しカプの中で目立つ主流派の解釈やイタタな言動が苦手で
表立った態度には出さないけど差し障りなく距離を置いてる
同カプの友はオフからの長い付き合いで彼女も主流派の解釈は苦手だと言っていて
二人で話す時にはそういう話を向こうからも振ってくるし書く漫画も確かに別の解釈
でもツイだと普通に絡んで自ら媚びめの絶賛リプを送ったりイプにも参加してたり…
一度自分に話を合わせてくれてるのか、気にしないから正直に話して欲しいと聞いた事があるんだけど
違う、本当に苦手であれは波風立てないようにしてるだけだと言われたものの
そんなレベルじゃなく彼女の方が望んで仲良くしたいようにしか見えない
申し訳ないけどもしかしてこっちが苦手な事をリークしてるんじゃないかとすら勘ぐってしまいそうになる
よく分からない態度にモヤモヤが堆積していくのがつらい
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/15(水) 09:55:11.10ID:NoPlwRle
>>941
苦手だけど話に付き合うってよくある事じゃないの?
自分の趣味嗜好と人付き合いって別物でしょ
苦手な話題だけ話してるわけでもないだろうし
友達には友達の世界があるんだよ
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/15(水) 10:01:16.78ID:zCee8yVQ
>>941
向こうには向こうの事情があるのかもしれんが自分なら友人のような八方美人な態度苦手だからモヤモヤわかるわ
少し離れたほうがいいのかもしれんよ
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/15(水) 11:16:18.48ID:EAwTfaFH
>>941
自分も似たような経験あるからわかる
振られて濁すとか相手の話に付き合って聞いてあげるとかでもなく自分から「そういうの好きです〜」とか言い寄ってるの見てると
この人の本心はどこにあるんだろうと信用できなくなるよね
自分に言ってることも嘘かもしれないって疑ってしまって話すのが楽しくなるなる
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/16(木) 10:25:00.64ID:RWwZwdx+
古いジャンルで男女比率半々のジャンル、
今でも仲が良くほぼ全員違うジャンルにいるが大きなイベントの時は仲間うちで集まるのが習慣になっている
自分(女・未婚)は中心的なところにいる
友人a(旦那)b(嫁)はこのジャンルで知り合い結婚している
友人aの旦那はこのジャンルに深くハマっいて友人bの嫁はそんなでもない
前提はこんな感じ

今回のコミケも恒例のオフ会を予定していた幹事は自分
するとお昼くらいに友人aがジャンル友(男)に連れられてきて
こいつ今夜嫁さんが他のオフ会いくのでフリーなんでこいつもオフ会連れて行っていいかとオフ会の参加希望(ジャンル友は既に参加表明だしていた)
増える分には怒られる飲み屋ではないので連絡をとりプラス1名としオフ会に連れて行った
むろん集団での事なのでそれだけでそれ以上でも以下でもない

しかし後日この行為を友人b(嫁)がネチネチ怒っている
その怒りは旦那ではなく私に向いている
既婚者って分かってて嫁がいないすきに旦那を飲み会に誘う未婚女性ってどーなの?とか怒ってる
オタサーの姫ってさーと私をオタサーの姫とするような被る内容で中傷してる
名指しではなく上記のような事を延々とSNSで話しその話題と呼応する人とさらに言ってる
名指しではないけどほぼほぼ私の事と解るように中傷していて
他の身内も気づき何かあったの?という状態
オフ会でしか会ってないし人数多いオフ会なのでろくに話もしてないんだけどww
友人bはみんなより年齢が低く私より10も若いので怒るに怒れない状態
とりあえずミュートしたけどまだまだ言ってるようで本当に嫌
あと自分で言うんもなんだけどそこそこのサークルなので勝手に皆が目印に集まってるだけで
本当はオフ会幹事とか面倒くさいんだよ
新ジャンルの付き合いもある
こんなんなら次から幹事もなんもやらんよ
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/16(木) 10:47:04.93ID:TfnHT3+i
旦那に報告するのが一番早い気がする、年齢が低くても趣味仲間に思うことがあっても
よく知らないで中傷めいたこと言うのは矯正したほうがいい
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/16(木) 10:50:06.03ID:UPAPrnZj
うわー乙
嫁さんの方と個別に繋がってるなら旦那来る前に「旦那来たいって言ってるけどいい?」と了解取るのもありだったかなと思ったけど実際そんなことまでする幹事いないしな
ネチネチ言う奴らって黙ってたら調子こくし反論したら重箱の隅つつく感じで発狂するしで面倒だよな
一度きっぱり「来たいと言われたから了承しただけで誘ったわけではない」と表明しておいたら?
そんでもう幹事はしなくていいと思う
親切な人が損するなんておかしいもん
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/16(木) 11:19:11.28ID:CtL5ZmZ3
年下でも会社の後輩ならまだしも趣味の友達だと言いづらいもんだよ
951みたいに本人と旦那にも正直に言ってみたら?次から幹事はスルー
誰かが幹事頼んできたら上記を理由にやらない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況