X



同人友達に('A`)となるとき117

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/19(火) 09:27:27.40ID:RyjR1xIZ
同人友達をやめる程じゃないし、厨でも悪い人でもない
でもその言動で胸にもやもやが残ってしまう…
ここはそんな友人を持つ人々がオフでは言えない言葉を吐き出して楽になるスレです

◆注意事項
・報告者へのかみつき禁止 生暖かくいきましょう
・現在リア小・リア中・リア高生の書き込み禁止 リアスレがあるのでそちらへ
「学生時代の思い出」もリアスレへ
・次スレは>>970 重複を避けるためスレ立て宣言してから立てに行ってください
・友やめ話が多くなっているので注意 「もうやめる」「やめた」話は友やめスレで

◆前スレ
同人友達に('A`)となるとき116
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1524469999/

◆関連スレ
同人友達をやめたとき@106
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1514074762/
同人のつきあいで心にずっと引っかかっていること4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254359220/
【リア】同人友達の悩み【学生専用】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1279595455/
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/07(土) 05:12:49.23ID:X8H/lSnV
人の話は拾わず盛り上げず延々自ジャンルの話しかしなかったり、空気読めなくて感じ悪いなと思ってた人が
私って人に気を遣いすぎるから〜観察眼がすごくて察しよすぎって言われる〜とか愚痴って驚いた
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/07(土) 06:40:14.16ID:7TBMuDSc
彼氏いたとか余計な事言うとそこから更にウザい絡まれ方する未来しか見えないし
非処女でも実害内の意味が分からないし
そもそも処女だと思われてても実害はないだろうとしか思えないけどな
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/07(土) 06:49:18.28ID:1txECWmA
非処女というのも処女と誤解されままもどっちも一長一短ありそうだな
私は性格悪いので結婚してたことをばらして相手の反応を拝みたいとか思ってしまうけど199はそんな事なさそうだし

ただそんなことを嘲ってマウントしてくる人とはあまり関わらない方が良いと思うわ
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/07(土) 09:29:48.60ID:Myo+HWm/
言わぬが花というのもあるしもう黙ってその人から離れるのがいいと思うなあ お互いこれからまた変なトラブルにならないためにも
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/07(土) 10:43:27.28ID:geA0lVSp
>>199
今はこういうのに萌えてる、気が向いたらエロ描くかもよでいいと思う
スキルの問題とか口が裂けても言わないほうがいい
ほらー、やっぱ経験が浅いから描けないんだよとか絶対言ってくる
距離を置いて無視するのが一番だと思う
結婚してるとか彼氏いたことあるとかも、どうせ
旦那と淡白なつきあいしかしてない、大人のやりとりを分かってない、つきあい方が浅いとか好きに決めつけてくるよ
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/07(土) 13:10:09.51ID:XEiL/qEf
仕事の都合で日曜祝日が休めなくなりしばらくイベントに出ることが難しくなった
友達と出してる合同誌はこっちが在庫管理してたから友達に「送っていい?」と聞いたら
「どうせ売れないし処分しちゃっていいよ」って返信来てスレタイ
確かに1回のイベントで全く売れない日もあるけど今在庫を抱えてる理由だって友達が
「新規でハマった人が自カプの本なかったら寂しいから長持ちさせたい」って言って多めに刷ったのが理由
それなのに売れ行き悪かったら処分て矛盾してるしなんだかな
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/07(土) 16:12:56.45ID:1fUL8tMi
>>223
同意
言ったら言ったで相手は何かしら文句いいそうだし、言わなきゃマウントされ続けそう
彼氏どうこうよりもともと優越感感じたい性格なんだろうから、距離をとるのが一番いいかと
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/07(土) 17:46:07.94ID:9ZoAcnf/
>>225
あー自分もそういうことあったわ
相手は面倒なんだろうね
合同誌は在庫を半分に分けてそれぞれが責任持つ形にするのがいいと思ったわ
破棄するにもお金かかるから破棄代金の半分をくれと言ったらどうだろう
お金かけないで処分すればいいとか言いだせばこちらでは無理なのでお願いねって送ればいいし
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 01:35:26.42ID:5HWceCPv
自分下げ発言するとき必ず私も下げてくる友人にモヤっとする
買い物してる時「私も○○ちゃんももうオバサンだからさ〜笑こういう服着れないよね〜笑」
同人の話題になった時「私達いつまで底辺なんだろうねW○○ちゃんいつ大手になるの?笑」
若くないのも底辺なのも事実だし「そうだね〜」と笑って流すしかないけど内心すごくイラッとする
自分の心が狭いんだろうか
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 03:18:39.73ID:o5tjWWVr
フェイク有
よくある「友さんの描くA見たいw」「B描いてくれたらいいよw」の流れがあったんだけど
そのあと結構真面目なトーンで「あなたが以前作ってたBグッズがとても好きだからもうひとつ欲しい、A描くから再版してほしい」と言われた
絵が上手い友人のAが見たいと思ったし、Bグッズは以前から褒めてくれていたので本気で言ってるんだなと思ってBグッズを再版してイベントで渡した
友人は喜んでくれ、忙しいからAはもう少し待って、ちゃんと描くからねと言われた

今も友がAを描いてくれる気配はない
ツイを見るとほかの落書きをあげてて忙しそうには見えない
待てと言われた手前急かすのも躊躇う
もやもやする
友に少し不信感も生まれてしまったし、こんな風になるなら再版は断るんだった
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 07:53:19.80ID:hQVulS49
>>230
おつ
再版するのにもタダじゃないし実質友のために再版したようなもんなのにな
茶化した感じで(再版したBグッズの)お代のAまだ〜?とか聞けないかな
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 09:25:32.00ID:XUgGR6Xr
一緒に活動して2年ちょいの片手ギリギリ年上の友人
ある日DMで近々同棲する予定があるからイベントは難しいかもしれないって話をされて、その時は素直に寂しいけどおめでとうって気持ちだったんだけど
それ以降 一緒に同人楽しんでたらしい同い年のリアル友人に対して、いつまでも実家暮らしはダメ!老後や子供はどうする!親に食べさせてもらいながらオタクなんか言ってる場合じゃない!私は心配してるのにほっといてってクソすぎ!って定期的にブチ切れててドン引き
一理無くはないけど長い付き合いの友達とは言え他人にそんな事言ったら距離置かれるに決まってるし、自分が安全圏に行った途端に貴女もそうするべきって罵るような人とは思わなくてウヘった

自分が重いオタクだから他人の趣味や生き方に対してケチつける事に対して敏感なのもあって定期ブチ切れに結構イライラしてしまうし
同人垢で将来の子供が毒親が指輪がって話なんか見たくないしFOしたいんだけど、距離梨気味のヲチ気質ある人だし切った時何言われるか分からないわ共通フォロワー多いわで辛い
悪い人ではないんだけども
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 09:41:42.47ID:qCmpT36n
>>232
乙すぎる
今は何言っても聞かない頭お花畑状態だろうから距離取るのが正解だろうがなかなか難しそうだね
仕事忙しいからと徐々に距離置くくらいが現実的なんだろうか
自分ならもう我慢できなくなったらジャンル撤退して行方くらますくらいの勢いで去るわ
最悪創作はひとりでもできるしネットもあるし
趣味の人間関係で悩むほうがキツイ
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 09:53:07.19ID:nqnAFAGH
結婚がどうとか同人垢でつぶやいてたら周りからもうざがられそうだが
言わないだけで辟易してる人多そう
でもこういう人って去ると「嫉妬された」とかって言うんだよな謎
そんなうざい人と一緒にいて232も同類だと思われなければいいが
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 10:04:42.03ID:XUgGR6Xr
充分悪い人でちょっと笑ってしまった
DM以降粗が目につくようになってしまったせいでちょっと悪い書き方したけど、基本的には丁寧で穏やかな人ではあるんだ
あと珍しくキャラ解釈の合う人で2年って付き合いもあるし踏ん切りがつかないのもある
定期ブチ切れを見るに毒親との暮らしも終わるし介護もしなくて済むんだって話がちらほら挟まれてたり日頃の言動も ん? ってのがチラホラあるから、精神系何かなんだろうなと思ってあんまり冷たくできないんだよね
切れるなら綺麗に切りたいけど、サーチ上手いし共通フォロワーもフォロー少ないから見つかった時が恐ろしい
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 10:06:12.76ID:TIugskOW
その人今までもてないような人という前提で、初めての彼氏なんだろうか
だから彼氏がいるって事でマウントとりたいのかな
モテる人はそんな事でマウント取らないし、同人関係では彼氏持ちや既婚者は寧ろ隠すのが人間関係円滑に行くんだけどね
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 13:01:55.67ID:7ALXNgds
「クソすぎ!って定期的にブチ切れて距離梨気味のヲチ気質ある人で切った時何言われるか分からない人」は
自分の都合の悪い人じゃないって事なんかな
0240名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 14:47:04.36ID:XUgGR6Xr
ヲチ気質があるって言っても「悪い事しちゃったかな原因呟いてないかな」って覗くタイプで
わざわざ見に行くもんじゃないよストレスになるよってやんわり止めてるんだけど暫くすると「また見てきた」的なツイートしてておいおいってなる感じ
スイッチ入らなきゃ普通の人なんだけど、入ってる時に付き合うとどっと疲れてしまうんだよね
リアルの話も一時的なものだと思いたいんだけど友人さんの件が引っかかって付き合いもぎこちなくなりそうだし
それはやめた方がいいってハッキリ言ってやらない自分も悪いのかな
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 20:57:02.15ID:qHgY8l9y
別にそんな輩に失礼もクソもって気もするけど
言ってやる必要はないって言うか言うべきじゃない
なぜ己から面倒ごとに首を突っ込もうとするのか
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 02:05:47.06ID:40HV6atH
友人に誘われてジャンル関係の公演に行った
二人で行くと決めてからチケ購入
当日、通路挟んだ斜め前が偶然友人の知人だったらしく開始前にそのことはこちらに話していた
公演終ったらすぐに「ちょっと知り合いに挨拶してくる」と行ってしまった
端の席だから自分の後ろに友人と知人さん、という状態で移動する状態になった
移動中二人が公演の感想熱く語り合っているのをただ聞いていた
なんか空しかった
会場出たら知人さんとは別れたけど、そのあとこちらから色々話す気にはなれなかった
友人も知人さんと話していたことはほとんど話題に出さずなのでお互い話が盛り上がらなかった
誘われなかったら遠征してまで行かなかったと思うのでそこは感謝している
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 11:58:32.19ID:ElJPktCO
>>245
そこだけを指していってるわけではない
全体的に愚痴は言うが周りが何か言うとかばいだすデモデモダッテとあとは言ってやらない自分が悪いのかな…って表現
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 13:07:03.82ID:coJE2l1P
>>246
会場出る僅かな時間くらい気にしなくていいのに
読む限り友人も知り合いと会って少し話してただけだし、貴方とは公演の前後一緒だったかもしれないけどその場の挨拶や多少の会話くらい許してやってほしい
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 14:06:09.55ID:72SvHKfF
拗ねて自分から話題振らなかったのに話してくれないってお姫様かよってならない?

複数人での会話や紹介がどへたくそなのはオタあるあるだし真っ先に公演の感想を偶然居合わせた知らない人と共有されたのは乙だけど
話す気にならない=話したくないじゃなくて
話す気にならない=お前が話せとか自分で盛り下げる選択しといてなんだかなぁ
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 14:16:54.92ID:VPwDJCwb
延々とその人と話し続けてアフターまでみたいになったなら乙すぎるけど会場出るまでならなあ
友人も246がいきなり機嫌悪くなって気まずかったんじゃない?
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 14:21:13.84ID:zHZZ9mI1
ちょっと大袈裟って気もするにはするけど
同人系の人ってコミュニケーション能力が低いから
同行者への気遣いのなさが桁外れなことが多いからねえ
それまで空気みたいに無視してたのに、相手と別れたとたんに
大親友!みたいなテンションでこっちに話出したりするみたいなあれ
目の前でやられる方としては都合よすぎだろ、って相当イラッとするよ
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 14:21:44.85ID:fARXGYaz
会場出るまでの時間って数分、長くても十数分くらいじゃない?
会場出たあとも知人含めて行動する事になってずっとほったらかしにされたならともかく
そのくらいでへそ曲げて話す気にならないってちょっと子供っぽいと思ってしまう
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 17:52:24.38ID:W8hYP6Ux
>>253
だよなぁ
知人と別れたあと自分から話振ってそれでも盛り上がらなかったのなら乙だけど
私を接待してくれなくて盛り上がらなかった…空しかった…とかなんやこいつと思うわ
相手はおかーさんじゃないんだぞ
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 18:23:46.26ID:40HV6atH
246です
全く話を振らなかったわけではなく、話したかったことのほとんどか既出の話題になってしまったので
かぶらないのを少し振ってそれきりにしてしまった
良かったねも言う間もなかった…とおもしろくないと思うのも想像以上に子供っぽいと知れてよかった
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 18:41:11.40ID:W8hYP6Ux
>>255
>良かったねも言う間もなかった…とおもしろくないと思うのも想像以上に子供っぽいと知れてよかった
こういうとこが幼稚だって言われてるんだけど理解できてなさそうだね

話題被ってたって別にいいじゃん
そこで被り禁止って発想になるのコミュ障か?って思うくらい会話ヘタクソすぎるわ
「さっき知人さんと話してた○○だけど自分も凄くよかったと思ってた!」って話題だけでも
十分盛り上がるだろ…
0259名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 19:26:57.30ID:BvIXTd56
別に話題かぶってもいいじゃん 同じ話題でも感想は違うでしょ
テストの答え合わせじゃないんだから

友人と話して帰ってきた時にむすっとされてたらそりゃ話もしにくいよ
何か「おもしろくない」ってのを思いっきり顔に出してそうだし
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 19:27:44.32ID:ihs7qdeE
別に先にしゃべった人と被った話しない方がいいなんてことはないんだから
後ろの2人の話はあんま聞いてなかった体で被ってても自分が言いたい感想ふっていいし
さっき知り合いの人と○○って盛り上がってたじゃん、私もあそこめっちゃいいと思った〜!とか話ふっても別にいいし
私も似た状態によくなるけど話題被ったから私が言うことなくなったなんて考えたこともなかった
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 20:17:19.20ID:DBVBehcn
放っておかれたのは事実だから同情するけどな
私なら遠征させてまで一緒に来た人を一人にさせたくないから知人には本当に挨拶のみで済ますだろうし
その一緒に来た人も気遣いが十分とは思えないしどっちもどっち
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 20:17:49.49ID:G5VeC4/s
自分も1人放ったらかしで別の場所で盛り上がられて数十分ぽつんと放置されたことあるから246の気持ちもわかる
自分を大事にしてくれない人は大事にしなくていいけど相手にも相手の時間があるというのは理解しておくといいよ
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 20:35:49.62ID:W8hYP6Ux
放っておかれたって会場から出るまでの長くて10〜20分程度でしょ…
一日の中のたかが十数分ほっとかれたくらいでむくれるって流石にいい年した大人の取る態度じゃないよね
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 20:43:55.70ID:BK31UQPs
イベント後で一番気持ちが昂ぶってる時の10分〜20分はかなりデカイけどなぁ
感想を共有できると思ってたら放置されてショックなのは分かるよ
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 20:48:14.55ID:MIVn8gDJ
>>246って終演後に座席から会場外に出るまでの間
3人連れで動くことになって
ほかの二人の会話が盛り上がってた(けど246も内容を把握できる距離にいた)だけで
放置されたとは言わなくね?
というか自分も話したい話題なら混ざればよかっただけなんじゃ
0272名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 20:58:06.39ID:QObyeFoq
>>270
それな
別にハブってるわけでもないし、269が言う所のイベント後の一番気持ちが昂ぶってる時なら
知らん人混じえてだろうと会話くらい出来るだろ
自分は受け身でもいいけど相手は自分を一番に構えって我儘すぎるわ
0273名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 21:07:59.82ID:fnpbF/iw
自分は嫉妬深いからわざわざ自分の前でそういうことされたら次からその人と行ってねと言う気持ちになるな
たかが数分程度の放置って本気なの、数分も放置の間違いじゃない?失礼だと思うし自分ならそんな事しない
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 21:22:00.41ID:bnELz6jn
知人は一緒に来てる人いるだろうけど246は友人と2人でいったんだからほっとかれるの辛くない?
それに終わってすぐ挨拶いっちゃうのもうーんと思った
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 21:24:10.54ID:DBVBehcn
10〜20分って遠征先では長く感じると思うけどな
上で246を叩いてる人は連れを20分放置して挨拶周りするのに罪悪感の無い人だろうね
普通は連れを放置しないし、連れが側に居るなら連れも話題に入れるように言葉や紹介を混じえて誘導してあげると思うよ
0282名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 21:44:02.52ID:8UwO3/lB
私はその状況で友人と初対面の人が盛り上がってても間に入って一緒に会話できるタイプだけど
もし私が友人やその知人の立場だったら普通に246を会話に入れて3人で話すけどね
同じ舞台を見たわけで共通の話題があるんだから初対面同士で話しやすい状況なのに残念な結果だね
246乙
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 21:49:20.72ID:a7zXSxqn
なんか友人が246ハブってたみたいになってるけど、246が拗ねて会話に混じらなかっただけで
自分から声掛ければそれで済んでた話だよなぁ…
受け身で許されるのは小学生までだと思うわ
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 21:56:03.67ID:bMI4WCCK
自分は246みたいな放置される側になりやすいタイプだけど
向こうに行ったきり戻ってこないとか戻って来ても出会った友人との会話の内容ばかり聞かされるとかならガッカリするけど
その後は自分の所に戻って来てくれてちゃんといつも通り話をしてくれる感じだったら普通に喜んで話すけどな
拗ねて自分から黙るなんてことは絶対しない
0287名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 22:01:18.37ID:DKm3WZ3o
こういう放置して知人同士で盛り上がるタイプの人間って
放置中の相手に背中向けて存在をなかったことにして喋り続けるから苦手だな
自分は2人で話してるときに割り込まれるの嫌いだから人にもしたくないし

飲み会とか複数人で行くと、隣の人間のこと気にせず身を乗り出して
反対側の人間とだけ大盛り上がりするタイプを思い出す
0288名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 22:06:16.07ID:1pAxIJOt
個人的にそういうシチュエーションで疎外感感じてしまうのは分からなくも無いんだけど
それって友達が特別薄情な訳じゃなくて多くの同じ作品のファンや知り合いが集まる空間では
しょっちゅうあるような話だよね
同人イベとかでもフォロワーに挨拶してくるって全然帰ってこないとか
スペース尋ねてきた人と話し込んでて孤立してしまったとかあるじゃん?
でその度にハブられた!って怒るのも拗ねるのも疲れるしあほらしい
だからもし話に入れそうなら入ってみたり
できなさそうならまあこういう場所だしね〜とか
別れてからアフターで沢山話そうとかある程度割りきってその場をやり過ごしてる人が多いと思う
勿論私がなんでそんな我慢しなくちゃいけないの?と思うなら別だけど
0289名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 22:08:45.60ID:kohQvmRL
拗ねて黙ったってのがそもそもゲスパーなんだけど
なんでそれがさも真実のように批判してるの?
言いたかったこと全部話してるのが後ろから聞こえてたら
ああそれ今自分が話したかったな今更もう一回同じこと言うのもなって思うの普通に分かるけどな
まぁ同じような状況に何度も追い込んでくれる友人がいるから同情的なのは認めるけど
散々楽しそうに話した後満足!って顔で戻ってこられてそこから話題振ってもらえないと
あーえーとどうしようかなーってなるよフツーに
自分は10年以上の付き合いで会話のとっかかり見つけるのも楽だから何とか修復出来るけど
0291名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 22:18:37.61ID:dGjSgWWR
>>289
だからそれが拗ねて黙ったってことなんじゃ…
言いたかった事言われたからって同じ事言っちゃいけない訳じゃないし
そういうの込みでコミュニケーションっていうんじゃないの?
しかもなんで「話題振ってもらえなかった」って完全受け身体勢なのもわからないし
なんで自分から話振らないの?
なんか「放置ひどい」って言う人皆受動体の人ばっかでびっくりするわ…
0293名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 22:36:21.43ID:kohQvmRL
会話って一人で成り立たせられるもんじゃないし相手によると思うんだよ
そこまで仲良くない相手にされたらそこから楽しい会話って難しくならない?
自分の場合はそういう行動取る相手が学生時代からの友人だから何とかなるけど
そうじゃなかったちょっとらシンドイと思うんだよね
正直学生時代からの友人でも寂しいと思うしこれさえなきゃなって思ってるし
誰もがガンガン押していける訳じゃないし正直あまり気心知れてない相手に無理して押していくと
あとの自己嫌悪凄い事になるの嫌って程知ってるから個人的には怖くて出来ない事もある
そして自分は放置酷いとは言ってない そこから会話を盛り上げられない事はあると思うよと言ってるだけ
0294名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 22:42:52.12ID:fnpbF/iw
一緒に来た友人を何分も放置して別の人と(目の前で)話し込むことに罪悪感がない人と
放置されて憤る人のあいだに深い溝があるのはわかった
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 23:00:51.57ID:VPwDJCwb
>>294
数分〜十数分程度でも一緒に来た以上は自分な方以外を見たら嫌だ!そんな奴は薄情だ!ってむしろ怖いわ
価値観の違いなんだろうしお互いだけを見てくれる友人を探した方が良いかもね
0298名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/10(火) 00:13:45.44ID:s2lSFX01
独占欲とかじゃなくて一緒に舞台見て感想言いたいときに
ずっと他の人と会話し続けられたらそりゃ凹むんでは
三人で行ったなら三人で話せよとは思うが

挨拶してくるねなら、挨拶続きで会話してるの邪魔しにくいし
0302名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/10(火) 01:02:04.52ID:KIUySNsN
294はホール出る時点で、振り向いて「どうも」程度挨拶してから
建物出るまでちょくちょく話に加わるようにすれば良かったね
それで話してるのに割り込んでくるなよって思う友人なら切る
294の友人も3人で来てるならともかく連れが1人になるのだから
会話の取っ掛かりとして紹介位すれば良かったと思うし
二人共気が効かなかっただけで、どっちが悪者とかいう話じゃないと思うが
0303名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/10(火) 01:10:46.84ID:ft3eJIAz
話振ってるなら良かったね位言えないか?とかそもそも会場出るまでの間なんて濃い感想は言えなくないか?とか疑問はあるな

紹介したところで人見知り発動して空気が固まるようなタイプもいるし
会場から出るのにぞろぞろ歩いてるような場で紹介とか難しかったのかもしれないし
どれもこれもゲスパーたらればになっちゃうけどね
0304名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/10(火) 01:10:55.24ID:HAAEzwry
ジャンル変わると今のジャンル大好きになる友達
それ自体はいいんだけど前のとか他のジャンルsageがセットになってそこだけめんどい

このジャンル程公式に愛されるコンテンツはない
○○は公式があれだったよね
このジャンル程マナーいいジャンルはない
○○はいつもマナー悪く荒れてたよね
このジャンルって美人でお洒落な人多いみたいな感じ
○○はヲタ丸出しの人ばっかだったよね

でジャンル変わると今褒め称えられてるジャンルは○○の位置に入る
最初はその○○ジャンルに残ってる自分の前で言うか?と思ったけど
今は怒る事はないけど、またはじまったかーとなってしまう
あれさえなければいいんだけどな

ジャンル変わるたびに前ジャンル叩く友のおかげで?
どのジャンルも結局嫌な所あるよなと思うようにはなった
0305名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/10(火) 03:25:31.89ID:VHhZq7Oo
公共の場でBLの話を振ってくる友人にうへる
やっぱり他人に聞かれる可能性が少しでもある場所でそういう話をするのはマナー違反だと思うから最初のうちは軽く流しつつ別の話題に変えてやり過ごしてたんだけどやめないどころか酷くなってきた
我慢も限界で
そういう話を公共の場でするのはマナー違反だし聞こえて不快になる人もいるだろうから個室とか他の人に聞こえない場所でしたいなって伝えたら
誰もそんなの聞いてないよ自意識過剰だよの一点張りで全く改善する気は無さげ
いやいや案外周りの話って聞こえるもんだよたとえ聞こえてなかったとしても恥ずかしいし嫌だよ
趣味や作品への解釈はかなり合うだけにしんどい
0306名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/10(火) 03:41:25.06ID:/U0G03hm
マナー違反って言われると???って感じだけど自分も
周囲に人がいる状態でオタ話自体するの嫌だな
やっぱ気持ち悪い趣味って自覚あるし
0312名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/10(火) 07:04:12.88ID:iBhpar6W
BL話=版権腐、エロもありだと思って読んでた
1次腐でも公共の場ではやめてほしいな
NLだろうと一般人はキャラの恋愛についてそこまで熱心に話したりしないから悪目立ちする可能性は十分あるもんな
そこまで言って分かってくれないのは辛いな乙

まだ付き合いたいなら個室ありの居酒屋かガヤガヤしてるカフェにしか行かなようにするとか?
0313名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/10(火) 10:34:26.80ID:Z54bgs6B
>>310
興味のない人にとってじゃなくても、種類としては同じだと思うわ
なぜロリコンよりはマシっていう感じになってるのか謎だけど
公共の場で話す事じゃないだろ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況