X



同人友達に('A`)となるとき117

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/19(火) 09:27:27.40ID:RyjR1xIZ
同人友達をやめる程じゃないし、厨でも悪い人でもない
でもその言動で胸にもやもやが残ってしまう…
ここはそんな友人を持つ人々がオフでは言えない言葉を吐き出して楽になるスレです

◆注意事項
・報告者へのかみつき禁止 生暖かくいきましょう
・現在リア小・リア中・リア高生の書き込み禁止 リアスレがあるのでそちらへ
「学生時代の思い出」もリアスレへ
・次スレは>>970 重複を避けるためスレ立て宣言してから立てに行ってください
・友やめ話が多くなっているので注意 「もうやめる」「やめた」話は友やめスレで

◆前スレ
同人友達に('A`)となるとき116
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1524469999/

◆関連スレ
同人友達をやめたとき@106
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1514074762/
同人のつきあいで心にずっと引っかかっていること4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254359220/
【リア】同人友達の悩み【学生専用】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1279595455/
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/29(金) 21:18:56.90ID:hkH3Wy3t
>>143
スタンスが違ったら違ったで折り合い着ければ良いんだし(一人で行く、30分だけ付き合ってもらう、忘れたくない事をメモにする、整理する時間を貰うなどなど)
一度自分の要望をはっきり伝えたら良いよ
感想や反芻の感覚が違って水差されたら嫌な人だっているし、友は143の感動に水差したらって遠慮して振られた話にだけ乗ってるって可能性もある
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/30(土) 08:41:14.63ID:I/Yoe+gr
妙な対抗意識?を燃やしてくる友人にうへ〜となってる
自分が絵や漫画をツイッターに投稿するたび
「それ私が考えてたのに」
「それ私が最初に思いついたのに」
「それ私が描こうと思ってたのに」
といった感じ
割とありきたりなネタも多いしネタ被りなんてざらだしで被ってもそのまま描けばいいじゃん
友人の絵で見たい人だっているし私も見てみたい
でも友人的には「手の早い奴(原文まま)に先に描かれると萎える」らしい
気持ちはわからなくもないけど盗人扱いされてるみたいで妙な不快感がある
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/30(土) 12:35:44.25ID:hNwYtNli
流れに便乗して、キャラ解釈が似ててネタ被りよくする友人がいるんだけど
向こうが後出しになる時は常に「○○の時考えてたネタです」(私が書いた時期より前)と言ってる
パクリや便乗や三次創作じゃないですよ、と暗に言ってるようでモヤる
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/30(土) 12:39:00.09ID:/c7/qOGZ
>>152
自分も同じことすれば?
こういうのって当事者より第三者が勝手に盛り上がって盗作便乗騒ぐケースがほとんどだからね…
自衛のために一言付けるのは悪くないと思うけど
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/30(土) 13:18:59.09ID:hNwYtNli
>>153
私は書いて本にした時期=考えた時期だからサバ読むことになっちゃう
全部の作品に「この時期に考えました」とついてるわけじゃないから
友達の全作品読んでる自分は目について気になるのかも
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/30(土) 13:27:15.93ID:/c7/qOGZ
>>154
サバ読むの意味が分からん
同じことするってのは自分も考えた時期を公開しろって意味で、
友人より後に考えたなら別に公開せんでもいいじゃん
ってか一行目、それって心のどこかで友人がネタ考えた時期を騙ってると思ってるってことに読めるけど
そういう風に穿った見方しか出来なくなってるなら距離おいた方がいいんじゃないの
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/30(土) 13:40:20.50ID:hNwYtNli
>>155
自分とかぶったネタに言ってくるからね
私が後出しになってかぶったネタには言ってないから
時期を騙ってるとは思わないけど自分のパクリと思われたくないのかな?とは思ってるよ
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/30(土) 13:49:31.37ID:/c7/qOGZ
>>156
だから、そりゃ自分と似た傾向で先発と被ったら一言付け加えるくらいする人もいるだろってか
156の中で穿った見方が育ちすぎてるように思うし悪いこと言わないから距離おいた方がいいよ
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/01(日) 00:15:33.96ID:hyMJYU/V
152からだけはパクってませんから!という受信しちゃってんのか
誰のであってもパクリと思われたくないのは普通の考えだろうに
逆に時期を書いてなかったら今以上にパク疑ってモヤるんでしょ
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/01(日) 00:48:58.70ID:IX+uv7Cp
そのネタがかぶると誰かに影響されるのとかいやだから作品ではなくネタや萌語りを延々と呟く人はフォローしないようにしてる
友達ともあまりネタの話はしたくない
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/01(日) 14:58:01.42ID:GkY3BZdc
自分より10も年上の癖に精神年齢幼くてわがまま姫で付き合いきれない友人がいる
LINEとかでオタトークする分には趣味合って楽しいんだけどももう会うの嫌になってきた

一日中「眠い」「疲れた」「寝てない」「会社に隕石落ちろ」ばっか言ってて会話の節目節目に「彼氏に愛されてる私アピール」をねじ込んでくる子なんだよなぁ…
「大丈夫?」とか「すごーい愛されてるね!」って褒め称えなきゃいけないあの謎の空気と圧力もう疲れた

そろそろガン無視してもいいかなもう
縁切る理由を相手に説明する手間さえ面倒臭い

それともちゃんと説明しないと余計こじれる?住所とかもお互い知ってるから押しかけられたりとかしたら面倒
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/01(日) 15:04:20.33ID:uRvUIkHQ
>>162
FOでいいのでは…
ごめんね、今ちょっと手が離せないんだ〜とか適当な事言ってとっとと逃げればいいんじゃね
やむを得ず会話するハメになっても「へー」「そーなんだ」「うんうん」「私もー」で切り抜ける
変に相手するから疲れるんだよ、乙
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/01(日) 15:34:53.94ID:htfaykKC
>>162
話してる時「あの人は無理嫌い」とか
ツイとかで「自分をブロックしたりリムーブした相手に文句」とか
攻撃的なタイプは面倒な事になりやすい

面倒事を避けたいのならば
突然ガン無視(CO)より163も言ってる通りまた始まったでへ〜で流してって
返事の回数減らしてくFOが良いんじゃないかな
0165名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/01(日) 15:49:24.67ID:P7rXfX0S
>>162

私ならそんなにキツイなら彼氏に食わせてもらいなよって愚痴の全部に返すなぁ
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/01(日) 18:56:58.28ID:P7rXfX0S
なら見るなよ
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/02(月) 19:39:55.61ID:gSi+J7bB
おおいっぱいレスきてた
162です参考になります

実は既に少しずつFO実施中なんだけども相手も私が逃げ始めてるの察したのか引き留めようとしてきてプレゼント攻撃やら鬼LINEが凄いんだよね

もっと返事の回数減らして様子見るわ
ありがとう
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/03(火) 23:35:54.70ID:EFH2yiUC
ヲタク同士の恋愛トラブルに巻き込まれたことが原因で恋愛アレルギーみたいになってる友人
恋するキャラが出てくると恋愛脳と叩き出すしオタク同士の恋愛漫画とかは徹底的に叩く
確かにトラブルは厄介だけどそんな友人にだって彼氏がいた時期はあるしBLは嗜むのに
男女の恋愛事になると急にヒステリックになるからさすがにうんざりする
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/04(水) 11:40:51.41ID:ieRM5Vz+
BL嗜めるのはフィクションと分かっているからだな、その友人
地雷のNLがまだまだ一般的なのはつらいだろうが落ち着けとしか言えないな
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/04(水) 13:35:46.63ID:r7KyK94O
地雷になっちゃうのは仕方ないかもだが叩くのは違うよなぁ
たくさん回ってきて辛いのかもだけどミュートを駆使して避けるしかない
嫌いなものを見ないようにするんじゃなく積極的に攻撃する人はうへるわ
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/05(木) 16:14:46.66ID:zlIBSKcI
ツイッターで好きなシチュエーションをひとりで呟いてたらとあるフォロワーからよく「ほう(ほう)」とだけリプがくる
こういう展開が好き、って続きを送るけど返事はなし
からかわれてるのかなと思い一度
「そのほうっていうの何?返事に困るんだけど」
と返したんだけど
「気にしなくていいよ、続けて?」と返ってきたのでそれから「ほう」が送られてきても適当なリプで流してる
話に乗ってくる訳でもないのになんなんだろうな毎回…
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/05(木) 17:57:38.40ID:PPuViy2k
クソリプ全部にも返信しようとするから疲れるんであって
自分が返信したいものにだけ返信すればいい
あと友達じゃないならSNSスレ向きだね
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/05(木) 19:10:39.94ID:/ArtxWET
ネタバレ禁止の友達にモヤモヤする
学生時代のオタク友達数人でライングループ作ってるんだけど、珍しく同じジャンルにハマったんで、よくラインで盛り上がっる
そのうちの一人Aはテレビ放映されてない地方でBSも契約してないから、ニコニコ生放送待ちとかで放映より一週間遅れで見る形になるんだけど、絶対ネタバレしないで!という主義
なので新しい展開とかあってもAが見るまで何も喋れない
こちらとしては熱があるうちに喋りたいし、ラインで話してるうちにうっかりネタバレ気味なこと口走りそうで余計なことが言えない
うっかりネタバレっぽい流れになりそうならネタバレしないで!と怒られる
この度2.5次元舞台になったんだけど、ネット中継もあったのに円盤買うまでネタバレ禁止らしい
ということは半年以上触れたらいかんのか
同じジャンルにハマってるのに共通の話題に気を使わないといけなくて辛い
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/05(木) 19:59:46.52ID:VNpjif2F
ケチケチする・煙草やコーヒーや生乾きの古い服で息や体臭がキツい・何でも穏便に済ませたがるのか問題ある友人ばかり紹介される・太っていることをしつこく自虐ネタにする・
お世話になっているサークルさん達とのアフターで平気で身内感覚で親父ギャグを連発する・自信が元カレに絵をバカにされたことを、一緒にサークルやって絵を描いてることでトラウマが掘り返されて辛いと愚痴る

友人として悪いんだけどサークルとしてのイメージもあるからすごく恥ずかしいし疲れた…どうすりゃいいんだ…
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/05(木) 20:21:26.33ID:VNpjif2F
>>186
>>187
もともと某ゲームで知り合った仲
付き合い控えようにもゲームの共通の友人もいるし大会参加のたび顔を合わすこともあるため距離を置きにくい
同作品同CPにはまり、最初は売り子手伝って貰ってたのが自分の本も置いて良い?って言われいつの間にか合同サークルに
当初は作品内の交流がSNSだけだったので気に止めなかったけど、同人の手伝いをさせたりサークル交流が増えるにつれてそういう問題やモヤモヤポイントが増えてきた
元カレの愚痴で友人と離れたくなって一度「そんなに辛いなら誘った代表者の私にも責任があるしお互い個別で活動しよう」と提案したけど
「いやいや愚痴だからー!」と受け流された
私としてはサークルから穏便に追い出したい
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/05(木) 20:25:39.41ID:LwGeN7J/
>>188
そんな愚痴を言われるのは辛いからもう個人でサークルをやろうって言って解消するしかない
もう愚痴を言わないって言われたら、過去に言われたことを思い出して辛いって言っとけ
あれだけ愚痴ってたんだから過去のことしんどい思いが蘇る気持ち分かるでしょ?って言えば黙るんじゃね?
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/05(木) 20:47:14.81ID:uIFumTRQ
>>188
「責任があるから」なんて言い方では相手は別に良いよ!となるの当たり前だし(現になってるし)
「私が愚痴きかされるのは嫌だから」って意思を表明してきちんと言って解消するしかない
真っ当なこの方法が一番穏便なんじゃない?
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/05(木) 21:12:41.34ID:/Wi/oDIa
目的が「追い出す」ならどう言ったって角は立つよ
穏便には無理でしょ

多分相手はどれも大したことじゃないと思ってるんだよ
188が「私に責任が〜」みたいに言ってるなら尚更

私の心が狭いだけかもしれないけどって前置きして
正直あなたの自虐や愚痴は聞いててちょっと辛いんだよね
みたいに伝えるかもうアホになって個人でやるのを貫くしかないんじゃない?w
何言われても「今回は個人でやりたかったんだよねー^^」
って感じで話通じないふりするとか
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/05(木) 21:24:17.21ID:VNpjif2F
>>189-191
ありがとう
確かに私も相手に許しちゃうようなニュアンスで話してたなと反省した
とりあえず間近のイベントで合同で申し込んでしまってるので、それが終わり次第きちんと「愚痴を聞かされるのは嫌だから」と意思表示をする
流されてもこれ以降はしれっと個人サークルで申し込むわ
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/05(木) 21:59:54.36ID:eiZAoOYH
鍵垢で人の作品RTしてこれ地雷ー!とか解釈違い!!って騒いでる友達にウヘ
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/06(金) 02:47:54.27ID:yyMKz88t
>>184
穏便サークルから追い出したいだけなら
いつも(友)ちゃんと一緒だからたまには一人で(または別の友達と)参加するのも面白いかなーって思ったからごめんねーでよくね?
次以降は一人(または別の友達と)参加するのが楽しかったから今回もそういう参加にするーで通して大会参加やサークル外で適度に友好的に絡みつつ徐々にFOしていくのはどうだろう
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/06(金) 18:52:13.41ID:A4fr1Ws9
同ジャンル同CPで同時期に参入した字書き仲間
関東住まい同士で初めはよく遊んだり一緒にサークル参加したりしてたんだけど
ジャンルが急にブレイクして環境が一変した
それまでわりと個性的な作風の人たちがそれぞれ好きに創作してる雰囲気だったのが交流盛んな村みたいになった
馴れ合いタグや誰々さん神〜!みたいな褒め合いが飛び交う中その子の大人しめな作風はあまり受けず、反応がつかない状況に陥った
そして彼女は承認欲求に取り憑かれた
けれど致命的なアピール下手
グッズの写真は畳の上に置いた薄暗いもの、新刊の感想を求めるマシュマロはなぜかイベント前日の誰も見てる余裕ない時期に投げる等
そして次第にこじらせ、字よりは反応が多いらしい下手くそなイラストばかり投稿するようになって
見ていて痛々しいし構ってたタグのRTばかりしてくるからたまにミュートしてしまってる
小説は好きだったのにな
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/06(金) 19:02:12.09ID:IMXQ67Og
性描写がないと薄っぺらい扱いする友にウヘ
大人の恋愛を分かってない、処女こじらせてない?とか大きなお世話だ
金属アレルギーあるから指輪してないだけで言ってないが結婚してるよ

互いのふとした仕草に色気を感じてドキッとするみたいな話が好きなんだ
その先はご想像にお任せなのはダメなのかね
エロ描いてた時期もある(別ジャンル)のを知られたら描け描けうるさいだろうな
バレないといいんだが
私のスキルの問題でエロの引き出し使いきっちゃったし今は健全に萌えてるんだ
ほっといてくれないかなあ
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/06(金) 19:57:10.92ID:IMXQ67Og
>>201
その子いわく家庭を持ってるような人は同人活動はオンだけにとどめるべきらしいから言えないんだ
とんでもない悪事をやってるかのように周りに言いふらすんだよ
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/06(金) 20:01:10.94ID:OTKm2gFf
>>203
なんかもうFAした方が良いような友人だね
できれば他にも友達作ってシフトしていくと良いよ
知らないとはいえ自分の環境ディスってくる友達とかストレス溜まって良くないよ
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/06(金) 20:20:21.17ID:IMXQ67Og
結構狭いジャンルでその子を切るとほぼぼっちになりそうでね
根回しして切れたらいいがその子の方が大手だから難しい
今以上に酷くなったらFOも考えるよ
私が処女じゃないから気にならなかったが確かにそんなところdisってくるのは下品だよなあ
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/07(土) 00:57:18.54ID:IXBEDpsI
何故処女と決めつけているかも謎
結婚は言わなくてもいいけどその位誤解を解いてもよかったのでは
その子1から10まで説明しないとわからないタイプだよ
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/07(土) 01:08:36.62ID:OQuuwVcZ
>>209
えっなんでそんな奴のために下半身事情公開する必要あると思えるの?
逆に有る事無い事言われる可能性の方が自分なら嫌だわ
処女だと思われたところで実害あるわけでもなし
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/07(土) 01:17:07.11ID:p5aUUwyO
創作には本人の下半身事情が必ず影響すると思い込んでる友人みたいだしな
あまり自分から餌撒くような言動はしないほうがいいわ
というかその友人は自分の描くエロは実体験って公言してるようなもんだしその時点で気持ち悪いな
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/07(土) 01:17:14.05ID:BnzZCZtz
元々はそんなじゃなかったけど、同ジャンル内のキャラにあたらしくハマった結果、割と痛々しい方のファンが付いた友、
相手するのがめんどくさいのは分かるけど鍵で散々馬鹿にするし消えろとかまで言っててうへーってなる。買ってくれてるのにその言い草はないんじゃないかなあ、確かにちょっとめんどくさいけど割と普通に応援してるリプライがついてるだけじゃん…。
最近は他の絵師の絵柄が気に食わないだの、バランス崩壊してて下手くそだの、そのクセ受けててムカつくだのが多くて通話したくない。
君もまあまあバランス崩壊してるし、むしろ劣化してるし、たまたま巨大ジャンルで人気キャラの解釈を撒き散らして、元々そのキャラのファンにちょっとウケただけだよ……とは流石に言えない……。
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/07(土) 01:42:36.40ID:IXBEDpsI
>>211
そんなの「彼氏いたことある」の一言でええやん流れ的に察て黙り込むやろ
その友人は処女だから下にみてる傾向にあるみたいだし嫌なら言っとけ
別に非処女でも実害ないやろ
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/07(土) 01:55:06.28ID:P7peLYOt
自分は下ネタがそもそも苦手で
あんまり処女非処女とかいう単語口に出したくないから
流してしまうのわかるかも

言えたとしても「別にリアルの経験は関係なくない?w」くらいが精一杯かも
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/07(土) 05:12:49.23ID:X8H/lSnV
人の話は拾わず盛り上げず延々自ジャンルの話しかしなかったり、空気読めなくて感じ悪いなと思ってた人が
私って人に気を遣いすぎるから〜観察眼がすごくて察しよすぎって言われる〜とか愚痴って驚いた
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/07(土) 06:40:14.16ID:7TBMuDSc
彼氏いたとか余計な事言うとそこから更にウザい絡まれ方する未来しか見えないし
非処女でも実害内の意味が分からないし
そもそも処女だと思われてても実害はないだろうとしか思えないけどな
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/07(土) 06:49:18.28ID:1txECWmA
非処女というのも処女と誤解されままもどっちも一長一短ありそうだな
私は性格悪いので結婚してたことをばらして相手の反応を拝みたいとか思ってしまうけど199はそんな事なさそうだし

ただそんなことを嘲ってマウントしてくる人とはあまり関わらない方が良いと思うわ
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/07(土) 09:29:48.60ID:Myo+HWm/
言わぬが花というのもあるしもう黙ってその人から離れるのがいいと思うなあ お互いこれからまた変なトラブルにならないためにも
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/07(土) 10:43:27.28ID:geA0lVSp
>>199
今はこういうのに萌えてる、気が向いたらエロ描くかもよでいいと思う
スキルの問題とか口が裂けても言わないほうがいい
ほらー、やっぱ経験が浅いから描けないんだよとか絶対言ってくる
距離を置いて無視するのが一番だと思う
結婚してるとか彼氏いたことあるとかも、どうせ
旦那と淡白なつきあいしかしてない、大人のやりとりを分かってない、つきあい方が浅いとか好きに決めつけてくるよ
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/07(土) 13:10:09.51ID:XEiL/qEf
仕事の都合で日曜祝日が休めなくなりしばらくイベントに出ることが難しくなった
友達と出してる合同誌はこっちが在庫管理してたから友達に「送っていい?」と聞いたら
「どうせ売れないし処分しちゃっていいよ」って返信来てスレタイ
確かに1回のイベントで全く売れない日もあるけど今在庫を抱えてる理由だって友達が
「新規でハマった人が自カプの本なかったら寂しいから長持ちさせたい」って言って多めに刷ったのが理由
それなのに売れ行き悪かったら処分て矛盾してるしなんだかな
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/07(土) 16:12:56.45ID:1fUL8tMi
>>223
同意
言ったら言ったで相手は何かしら文句いいそうだし、言わなきゃマウントされ続けそう
彼氏どうこうよりもともと優越感感じたい性格なんだろうから、距離をとるのが一番いいかと
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/07(土) 17:46:07.94ID:9ZoAcnf/
>>225
あー自分もそういうことあったわ
相手は面倒なんだろうね
合同誌は在庫を半分に分けてそれぞれが責任持つ形にするのがいいと思ったわ
破棄するにもお金かかるから破棄代金の半分をくれと言ったらどうだろう
お金かけないで処分すればいいとか言いだせばこちらでは無理なのでお願いねって送ればいいし
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 01:35:26.42ID:5HWceCPv
自分下げ発言するとき必ず私も下げてくる友人にモヤっとする
買い物してる時「私も○○ちゃんももうオバサンだからさ〜笑こういう服着れないよね〜笑」
同人の話題になった時「私達いつまで底辺なんだろうねW○○ちゃんいつ大手になるの?笑」
若くないのも底辺なのも事実だし「そうだね〜」と笑って流すしかないけど内心すごくイラッとする
自分の心が狭いんだろうか
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 03:18:39.73ID:o5tjWWVr
フェイク有
よくある「友さんの描くA見たいw」「B描いてくれたらいいよw」の流れがあったんだけど
そのあと結構真面目なトーンで「あなたが以前作ってたBグッズがとても好きだからもうひとつ欲しい、A描くから再版してほしい」と言われた
絵が上手い友人のAが見たいと思ったし、Bグッズは以前から褒めてくれていたので本気で言ってるんだなと思ってBグッズを再版してイベントで渡した
友人は喜んでくれ、忙しいからAはもう少し待って、ちゃんと描くからねと言われた

今も友がAを描いてくれる気配はない
ツイを見るとほかの落書きをあげてて忙しそうには見えない
待てと言われた手前急かすのも躊躇う
もやもやする
友に少し不信感も生まれてしまったし、こんな風になるなら再版は断るんだった
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 07:53:19.80ID:hQVulS49
>>230
おつ
再版するのにもタダじゃないし実質友のために再版したようなもんなのにな
茶化した感じで(再版したBグッズの)お代のAまだ〜?とか聞けないかな
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 09:25:32.00ID:XUgGR6Xr
一緒に活動して2年ちょいの片手ギリギリ年上の友人
ある日DMで近々同棲する予定があるからイベントは難しいかもしれないって話をされて、その時は素直に寂しいけどおめでとうって気持ちだったんだけど
それ以降 一緒に同人楽しんでたらしい同い年のリアル友人に対して、いつまでも実家暮らしはダメ!老後や子供はどうする!親に食べさせてもらいながらオタクなんか言ってる場合じゃない!私は心配してるのにほっといてってクソすぎ!って定期的にブチ切れててドン引き
一理無くはないけど長い付き合いの友達とは言え他人にそんな事言ったら距離置かれるに決まってるし、自分が安全圏に行った途端に貴女もそうするべきって罵るような人とは思わなくてウヘった

自分が重いオタクだから他人の趣味や生き方に対してケチつける事に対して敏感なのもあって定期ブチ切れに結構イライラしてしまうし
同人垢で将来の子供が毒親が指輪がって話なんか見たくないしFOしたいんだけど、距離梨気味のヲチ気質ある人だし切った時何言われるか分からないわ共通フォロワー多いわで辛い
悪い人ではないんだけども
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 09:41:42.47ID:qCmpT36n
>>232
乙すぎる
今は何言っても聞かない頭お花畑状態だろうから距離取るのが正解だろうがなかなか難しそうだね
仕事忙しいからと徐々に距離置くくらいが現実的なんだろうか
自分ならもう我慢できなくなったらジャンル撤退して行方くらますくらいの勢いで去るわ
最悪創作はひとりでもできるしネットもあるし
趣味の人間関係で悩むほうがキツイ
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 09:53:07.19ID:nqnAFAGH
結婚がどうとか同人垢でつぶやいてたら周りからもうざがられそうだが
言わないだけで辟易してる人多そう
でもこういう人って去ると「嫉妬された」とかって言うんだよな謎
そんなうざい人と一緒にいて232も同類だと思われなければいいが
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 10:04:42.03ID:XUgGR6Xr
充分悪い人でちょっと笑ってしまった
DM以降粗が目につくようになってしまったせいでちょっと悪い書き方したけど、基本的には丁寧で穏やかな人ではあるんだ
あと珍しくキャラ解釈の合う人で2年って付き合いもあるし踏ん切りがつかないのもある
定期ブチ切れを見るに毒親との暮らしも終わるし介護もしなくて済むんだって話がちらほら挟まれてたり日頃の言動も ん? ってのがチラホラあるから、精神系何かなんだろうなと思ってあんまり冷たくできないんだよね
切れるなら綺麗に切りたいけど、サーチ上手いし共通フォロワーもフォロー少ないから見つかった時が恐ろしい
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 10:06:12.76ID:TIugskOW
その人今までもてないような人という前提で、初めての彼氏なんだろうか
だから彼氏がいるって事でマウントとりたいのかな
モテる人はそんな事でマウント取らないし、同人関係では彼氏持ちや既婚者は寧ろ隠すのが人間関係円滑に行くんだけどね
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 13:01:55.67ID:7ALXNgds
「クソすぎ!って定期的にブチ切れて距離梨気味のヲチ気質ある人で切った時何言われるか分からない人」は
自分の都合の悪い人じゃないって事なんかな
0240名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 14:47:04.36ID:XUgGR6Xr
ヲチ気質があるって言っても「悪い事しちゃったかな原因呟いてないかな」って覗くタイプで
わざわざ見に行くもんじゃないよストレスになるよってやんわり止めてるんだけど暫くすると「また見てきた」的なツイートしてておいおいってなる感じ
スイッチ入らなきゃ普通の人なんだけど、入ってる時に付き合うとどっと疲れてしまうんだよね
リアルの話も一時的なものだと思いたいんだけど友人さんの件が引っかかって付き合いもぎこちなくなりそうだし
それはやめた方がいいってハッキリ言ってやらない自分も悪いのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況