X



pixiv愚痴スレ101

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 072a-03s2)
垢版 |
2018/06/05(火) 20:02:51.63ID:Eim9MnSV0
pixivに関する愚痴をどうぞ。

※次スレは>>950が立てる事
 スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に 『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい
 立つまで雑談・スレの消費は厳禁
 立てられない場合はすみやかに他の人へ頼む事

※投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
 問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください

※前スレ
pixiv愚痴スレ100
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1524811892/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0573名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1fb3-i56a)
垢版 |
2018/06/26(火) 01:40:21.57ID:NkQMpMAi0
タイトル工夫してる絵師がいるから これまでは絵と同時にタイトルも楽しんでたのに
今の配置じゃ目に入ってこなくて絵だけポンと置かれててホント意味わからんサイトになってる
全部元通りにしなくてもいいからタイトルキャプションタグくらいは上部に配置してほしい
運営は絵を描くでも見るでもない一般人が多いのかな ヲタ視点でサイト運営してくれ
0574名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f6b-1Ki3)
垢版 |
2018/06/26(火) 02:53:22.09ID:hqPCIxQe0
時々現れるタイプだけど、突然ハマってヒートアップするのか
ひとつのカプに粗製乱造作品を連投しまくる人、めっちゃ迷惑だ。
ブクマほとんどついてないのに、気にしてないし。
しかもこういうタイプ、けっこう年いってるんだよな。
はやく飽きてよそ行ってくれ。
0575名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1fc9-Cm6z)
垢版 |
2018/06/26(火) 05:01:32.73ID:WhlMP5np0
無断転載のユーザーを通報した時は3日くらいで返信来て垢BANも一週間内に済ませたのに
新デザインについて不評が多いのに対応してくれないのは何故ですか?プレミアム増えたらユーザーの声聞いてくれますか?的なメール送って一週間以上経つが音沙汰無し
きっとフィードバックの方も見て見ぬ振り続けるんだろうなぁ
0576名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1fb9-E6HK)
垢版 |
2018/06/26(火) 09:21:48.90ID:4e3E0vuW0
キャプションに「ネタバレ」の文字があると絵にモザイクがかかる機能だけど

・タイトルに「ネタバレ」と入っていても無効(キャプションに無いと駄目)
・検索した時に出るサムネイルにはモザイクがかからない(中に入ってから急にモザイク化)
・当然ながら複数枚投稿の1枚目に「ネタバレ注意」という文字があった場合も無効

…この機能意味なさすぎる上にモザイクかかったら「表示する」を押してから
「すべて見る」を押さなきゃいけなくて手間が増えて邪魔なだけなんだが…
タイトルとキャプションを上に持ってくれば済む話なのに何でこんな無駄機能入れるんだ…
0577名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff10-DJU/)
垢版 |
2018/06/26(火) 11:36:13.30ID:W1enV/X+0
ネタバレとか閲覧注意の意義を全然知らず、批判がきたからとりあえずとってつけた機能
絵を見る・見られる時に想定される問題を全然知らないよね。なんでそんな奴らが運営してるんだろ
インスタみたいな「みんな見て!」っていうオサレ写真SNSとは違うのに
0578名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f24-5pOE)
垢版 |
2018/06/26(火) 12:05:10.12ID:+B/iZS2t0
なんかクロームで開いたのに本文入ると絵も小説もスマホアプリが立ち上がってこない?
お陰でタグの付け方がわからないんだががが

あと予備垢で本垢の非公開小説が見える…。本垢で入った?と垢名何度見もしたわ。
中入ってみるも閲覧カウントされないで0のまま。
自分のだから裏で紐付いてるのか?なら良いけどわからなくて怖いわ。
前に非公開のカウント回ってるって意見があったし
0580名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f24-5pOE)
垢版 |
2018/06/26(火) 12:17:24.72ID:+B/iZS2t0
追記
自分のサブ垢で非公開ブクマフォローしてる本垢の名前をクリックして作品群が見られるページに飛ぶ
この時点からスマホアプリが起動する
そんでやっぱ非公開見える
ちな万全を期して非公開はR18Gにわざとしてる サブ垢はGは見られない設定にも関わらずだ
複垢でユーザータグつけようとして←orz 気づいた
これじゃ付けらんないし…www

小説は支部で書くから非公開があるけどイラストの非公開はないから確認できず
0582名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff0d-i56a)
垢版 |
2018/06/26(火) 12:27:29.36ID:KtIBk/9G0
投稿前の数日は絵の調整用に非公開で何回も上げて一晩寝かして翌日作品ページ開いて確認とかしてるから
非公開が見えてると聞いて即刻削除してきた
>>580は小説の非公開が見えるケースで絵に関しては分からないとのことだが怖すぎかつ恥ずかしい
こういうところしっかり管理してほしい
0583名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1fc9-YsGX)
垢版 |
2018/06/26(火) 12:36:57.63ID:MPwlCMaB0
改悪後に投稿した分の数字全てが明らかに減ってる
ザックリだけど、イイネ・ブクマは30〜40%減
コメントも外国人のスタンプ・英語コメが殆ど
もう一つの垢も放置状態でも月10〜20通知があったけど改悪後は4〜5
こんな所に投稿しても嬉しくない

fanboxも消そうかなと思ってる
支援者さんの貴重なお金がクソ運営に渡ってると思うと耐え難い
0584名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f24-5pOE)
垢版 |
2018/06/26(火) 12:42:28.04ID:+B/iZS2t0
色々いじってみたけどスマホのクロームから入ったときだけみたい
最初からスマホアプリでサブ垢ログインすると本垢非公開は見えない

スマホクロームからサブ垢でログイン→非公開フォローしてる本垢の名前をクリック(この時点ではクローム)→本垢の作品群に飛ぶ(何故かスマホアプリに切り替わる 前はそんな事なかった)→小説作品軍に非公開のも並ぶ

いつもクロームで小説編集してたけど、勝手にスマホアプリに切り替わるから本垢でもスマホ編集できなくなったよ
まあパソも有るけどさあ…
0585名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff22-E6HK)
垢版 |
2018/06/26(火) 14:25:36.24ID:LG76LW170
ミュート機能は以前のようにブラウザ側で何とか出来るようにしてほしい
気色悪い絵や文を見たくなければ金を払えって何なんだよ
せめてプレミアムならミュート上限無制限にしてほしい
そんなんじゃ全然足りないんだよ
0589名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f2a-Ftyv)
垢版 |
2018/06/27(水) 01:46:55.50ID:AlNNV/Ox0
最初から非公開で投稿したものの閲覧6とかになってた小説から閲覧数の表示自体が消えてる
閲覧0だったら項目非表示にしたの?

UI直す気ないのかな…キャプションとタグとタイトルは最初に目に入る画像の上に頼むよ
自分が見る分にはStylish使うけどそれを知らない閲覧者もたくさんいるだろうし本当に困る
0593名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f2a-DJU/)
垢版 |
2018/06/27(水) 12:28:21.20ID:xomhhEd70
スマホアプリは知らないけどPCで見ると機能がわかりやすいボタンが
「フォローする」のやつしかないからっていうのはあると思う
いいねもハートもその横の謎アイコン二つもオンマウスで説明が出るわけでもなし
どこをいじったらどうなるのかよくわからないからうかつに触りたくないっていう
0594名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1f90-GwbS)
垢版 |
2018/06/27(水) 12:56:43.52ID:nDMr1Hbs0
>>593
スマホ特化の弊害だな

ただ、今のwebサービスのデザイントレンドって全体的にこの流れ
画面が小さくて情報量に限度があるスマホだと極力アイコンでシンプルにする必要があるけど
PCでwebブラウザで同じ事やっても逆にわかりにくくなるだけだっつの

まあこういうトレンドって数年おきに変わるから未来はどうなるかわからんな
0598名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7fdb-rW71)
垢版 |
2018/06/27(水) 13:47:06.07ID:Hbj/L/5p0
イラスト見ようとするとなんかものすごく重い
UI変わってから重くなったけどここ一週間でさらに重くなった
ページに何を仕込んでいってるんだろ
表示されるの遅いからいらいらして見るイラスト減った

今朝は小説にタグつけたら文字数制限とか使い始めてて
いつも一行表示だったタグが二行表示になったし
小説ページもいじり始めたみたいだからこれから重くなっていきそう
嫌な予感しかしない
0601名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Srf3-lBEZ)
垢版 |
2018/06/27(水) 15:01:45.77ID:7FzkfaP6r
うちもリニュ後何回か投稿したけどフォロワーだけが増えてブクマが目に見えるように減ったけど
試しに大手のアカいくつか見に行ったら大して変化してないし
フォロワーも俺のはスルーだけど他の人の新作はブクマしていた……
まあこれが現実だよなw
ただ非公開ブクマの数はどこ見ても減ってる印象
0602名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1fb9-N86a)
垢版 |
2018/06/27(水) 15:24:47.39ID:YyiBSh/P0
ジャンルにも寄るだろうけど自CPはUI変わってから支部人口減った感はある
ブクマ数というか単純に毎週の投稿数が減った
まだ賑わってるジャンルで人も多くツイやイベントでは盛り上がってるので
例の社長の件とUI改悪のダブルパンチで支部人口が減ったのかなという印象
自分も今は支部が使いづらくて投稿控えてる
早いとこUI直してくれないかな…
0613名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5159-lGkd)
垢版 |
2018/06/28(木) 07:26:46.09ID:CramhnIL0
w
0614名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1198-HrKv)
垢版 |
2018/06/28(木) 08:26:46.29ID:d46YKasr0
反応薄くてモチベ下がりまくり
しばらく投稿していない
0627名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 454d-VCRa)
垢版 |
2018/06/29(金) 04:29:54.28ID:+lnyiwZD0
投稿した絵が真ん中にならないのもからいし
何より下に他人の絵の一覧がバーっとでるのホントきつい
htrは比較されて地獄だし絵馬だって潰し合いみたいになるじゃん…
描いて投稿する側の事これっぽっちも考えてねーよな無産のシェア()とか知らねーわ
0640名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 02c9-9Tlx)
垢版 |
2018/06/29(金) 15:57:24.83ID:6v6JpJJ10
もう何回も出てるけどミュートした作品は完全に見えなくして欲しい
ブクマしてもらって嬉しくてその人のブクマ見に行ったら「ミュート中」の文字が…
いや確かにあの人は自分より絵上手いし有名な人だからその人ブクマしてる人にブクマされるのはある意味嬉しいんだけど素直に喜べない…
見えなければこんな微妙な気持ちにならずにすむんだ
0644名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM59-VCRa)
垢版 |
2018/06/29(金) 16:52:10.35ID:QhtfN/p9M
何のためにきっちりカテゴリ分けされてるのか分かってない馬鹿字書きは
ピクシブじゃなく小説専門のサイトにでも移動して欲しい
つか普通に小説カテゴリに投稿してる字書きさんにも迷惑なんじゃないの?
字書き全体の印象悪くなるしさ
0645名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1198-HrKv)
垢版 |
2018/06/29(金) 21:34:14.31ID:lLCrfZHC0
フォローはロム専ばかり
0646名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5159-HrKv)
垢版 |
2018/06/29(金) 21:39:17.20ID:UzHLeI610
単純に物凄く使い辛いから元のUIに戻せって送っといたよ
てか運営は不満噴出してることは当然承知も承知のハズだよねフィードバックとかで送られてるんだから
ユーザー数も激減して自分に首絞めてるのにそれでもゴリ押しするってこの運営頭おかしい…(小声)
0650名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 02c9-H7Lu)
垢版 |
2018/06/29(金) 23:19:09.41ID:pbBO7Vg00
いつもブクマ3桁は絶対に行く友人も改悪後は全然で落ち込んでる
ブクマじゃなくフォロー増えたのも一緒・・・
なんだかんだ言ってブクマって一番わかりやすい評価だから自分はいいね!より嬉しい
まぁよっぽど上手い人以外は実力より人脈の方が反映されやすいんだけど
0652名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 02c9-H7Lu)
垢版 |
2018/06/30(土) 01:11:01.91ID:2kelpjFZ0
代替がないから四部とどまってたけどもう無理になってきたw
あの事件からもういやだったんだけど
タイトルその他が下に行くだけでここまで使いにくいとはな・・・なんであれにしたか問い詰めたい
>>651
フォロワーだけ増えるの全然うれしくないよねなんでだろう?
0656名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 79c9-ntJH)
垢版 |
2018/06/30(土) 01:26:53.93ID:NWO5fj4+0
>>653
それもあるね
ブクマ少ないけどフォローはされてるんだぞ!ってのを見せたい謎のプライドなのかな

見にくくなったとはいえブクマがやっぱり基準になるもんね
0658名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4d9a-EMHa)
垢版 |
2018/06/30(土) 02:02:49.68ID:LcMGNr070
フォロワーだけ増えても
それは作品に対する直接的な評価や称賛じゃないじゃん
特に二次が多いと「あなたは◯◯を描くことだけが素晴らしいです!(意訳)」ってタイプも
(悪意なく)作品を転載・DLしたり批評ドヤ顔したりする
投稿者に嬉しくないタイプも絶対混じるからなぁ
フォローは閲覧者が利便性のためにするもので
そこから投稿者が(漫画家とファンみたいに)利益が誘導出来るわけでなし
リターンがない
作品を見に来てそれに対しての好感の表明とはそら違うべ

投稿者が「他人に喜んで貰えること嬉しいです」ってタイプならいいかもだけど
0659名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 516e-46Yo)
垢版 |
2018/06/30(土) 02:09:27.90ID:PoNqBhoW0
まあ人によって色々尺度は違うと思うけど、ブクマだとある作品に対する突発的な評価とか、
二次だったら絵じゃなくてネタ元の人気がブクマ数に如実に反映されたりするじゃろ?
フォロワーが増えれば増えるほどブクマ数も増えるだろうし、絶対評価ぽくないというか。
あ、でも絵ごとにそういう評価が見たいってのもあるのか。

俺はオリジナル専門なんで、全体的な評価としてフォロワー数を見てる感じ
0660名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4d24-T5cE)
垢版 |
2018/06/30(土) 02:23:14.36ID:L5Dwxcsh0
マイナーだと飢えてるから割と評価なんて気にせず見まくる・読み漁るけど
大規模で作品が溢れてるタイプのジャンルカプだとブクマ数(users数)が指標になると思う
特に後期参入の場合は作品数が多すぎてブクマ数高いやつと気に入ったのぐらいしか手をつけられない
「〜○○users入り」でしか検索しない人もいるくらいだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況