田舎って本当良くも悪くも仲良しこよしで排他的なんだよな

うちのド田舎は庭を近所の人が歩きまわるのが当たり前でカーテンレースも全開が普通
ってか畑と田んぼ以外に家を隔てる物がないから皆勝手に行き来してるし室内は覗いて当然
PCやってたりテレビ見てたら不審がられてたしアニメ観るなんてもっての外
そもそも一部地域だからアニメもろくに映らないし
土日は動員で駆り出されて潰れるから周りが寝静まった夜中のニコ動が心の支えだった
学校のオタ友は町の子だったからオタ話できて楽しい反面羨ましくてたまらなかったし友達すら憎く思う自分も嫌だった

なんとか本屋とかコンビニとかが近くにある所まで出てこれてオタク続けられてる
昼間にカーテン閉めてもいいし電気とかパソコン付けてもいいってのが凄い嬉しい
ずっとオン専でやってきて最近は有難くもイベント参加しないんですかオフ本作りませんか
とかいうコメントも頂けるようになった
忙しさを理由に全部断ってるけど実は今までの都会人憎しを拗らせすぎて絶対にオフ活動なんてやるかって思ってる

他のスレじゃずっと言えなかったからここで吐き捨て