X



なんでも質問していいスレ53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/24(木) 19:27:57.62ID:TgDqYjnK
他の質問スレでは聞きづらいちょっとした事を質問するスレ
同人以外のくだらない質問もOK
質問内容によっては別板や専スレに誘導されることがあります
多くの人からいろいろな意見・回答を聞きたい人はアンケートスレへ
アドバイスを求める相談に関してはスレチです
次スレは>>980あたり

■禁止事項■
・画像をうpしての詳細教えては商業(公式)・同人共にローカルルールで禁止
・画像うpがなくても「○○な内容の同人誌があったはずなので詳細教えて」も禁止
・同人サークルや同人作家・描き手の行方や詳細な情報を尋ねる質問も禁止
・その他個人を晒すような質問は禁止
・複数の質問スレで同じ内容を聞くこと(マルチポスト) は2ch全体で禁止

■頻出Q&A■
吉牛→よしよしぎゅっぎゅっ。要は身内に慰められていること。※あまり良い意味では使われない
絵馬→絵がうまい人のこと(絵が上手い→絵が馬い)
卵→数字のゼロ
残酷大会→赤ブー主催のオンリー全国大会(現ZR)のうち、サークルばかりで残酷なまでに一般参加者の少ないオンリーのこと
(なおZRは全国大会リターンズの略)

・感想ってリプ/DM/シブのメッセのどれがいい?
長い感想って嫌がられる?喜ばれる?
→明確な回答は不可能、どうしても比率が知りたいならアンケートスレへ

【質問】同人板アンケートスレ31【複数回答】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1525447019/

※前スレ
なんでも質問していいスレ52
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1522495790/
0564名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/26(火) 07:39:04.63ID:HUcYELqy
人気になっている動画やツイッター動画などを、日本海がい問わず集めているサイトはないでしょうか?
個人レベルのまとめサイトではなくて、toggeterみたいな自動まとめ的な
0569名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/26(火) 12:39:47.77ID:HUcYELqy
サッカーのセルティックって弱いんですか?
といっても、jのどのチームよりも強いとは思いますが
クラブチームランキングだとどのくらいですか?
0577名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/27(水) 19:56:09.37ID:0cexCvMP
>>576
検索はデータベースとかたくさんある情報の中から目当てのものを探すイメージなのでその場面だとそぐわないと思う
たとえば警察みたいな強い権力とか探偵とかを使って強制的に調べるイメージで使うのは調査じゃないかな
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/28(木) 17:58:29.58ID:q0mLornK
ツイッターのbioに「コスプレイヤーホント無理だから見かけたらブロックします」という意味の文面をなるべくやわらかく書きたいです
いい表現ないでしょうか
0593名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/29(金) 00:49:10.13ID:H0CkS3WN
いわゆる能力漫画で『人間の記憶も感情も五感も電気信号によるものだ
だから電気信号を自由自在に操れる私はその全てを支配できる』とか言うのをみました

この理論って科学的・医学的にどの程度正しいですか?

実際に電気信号を自由に制御できるなら上記のように
記憶・感情・五感を支配できるんでしょうか?

現実の技術では何年経とうが不可能だが、理論上は正しい
とかでもOKです
0594名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/29(金) 03:05:09.54ID:sugPWFal
>>593
電気信号というか、要は「脳の働き」だからね

戦前のSFからそういうのはあるよ
いわゆる「テレパシー」が高度に進化した能力で、特定の相手の
思考の中に入り込んで記憶から行動まで操る、みたいなの

攻殻(原作漫画の方)を読んだとき、アレを「かがくのちから」で
代用できるようになった(できる可能性が出てきた)んだな、と
妙に感心した覚えがある
0596名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/29(金) 03:46:03.26ID:kpHiw/2w
今ある一般的な、ガチャを回してキャラを集めたりスタミナを消費してストーリーを進めたり
キャラや素材を合成して強化したりといった内容のソシャゲの元祖はどのゲームなんでしょうか?
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/29(金) 06:12:49.15ID:WVrrA3D1
>>593
> 実際に電気信号を自由に制御できる
というのがものすごく緻密で自在だと仮定したうえでだけど
その三つを「攻撃とか?として役に立つレベルに」制御するのは理論的に不可能
そもそもその三つの惹起プロセスがそれぞれ違うし個体差を無視してる

以下すごーく雑に
記憶 記憶の想起自体は電気信号だけど、どの記憶素子がどれと結び付いてるかどこにあるかというモノの問題がある
例えば何月何日の目撃情報が欲しいときに
その目撃者がその記憶をどこに「しまってる」「どんなインデックスをつけてるか」か電気ではわからない
神経繊維なんて別に日付が入ってる訳じゃないし

感情 正しい部位に刺激を与えれば感情を起こすことはできるだろう
ただ内的な感情と外部に発露される感情反応は別なので(後者は他の感情や個人の意思決定パターン他にも左右される)
例えば戦闘中に恐怖させることはできてもその後の降伏は絶対じゃないし
目の前に誰かをおいて好感をもたせることは出来てもそれがキスや好きだという表明に繋がるとは限らない

五感 その電気制御によって感覚器を誤認させることはできる
ただ感覚器で受けた情報を電気信号で正確に再現したりするのは当然難しい
目の前を見えなくするくらいなら可能だけど何かを見せるのは難しい
少なくとも一回同じものを見せて信号をトレースしないといけないし
一回見せるとそれが対象の脳内でどう分類されるか未知数
最初赤を見せたつもりだったのに
対象はそれをそのときの周囲の状況と結びつけてしまったから
次に違う状況で見たときには暗い色と認識してしまうとか
ていうか単なる遮断なら強い電気で感覚器なりを破壊した方が効率いいけど

その能力者がミクロな解剖学にも対象を人間的にも知悉してたら(これも無茶な仮定)
まあ望む反応を引き出せるし支配って言っても間違いではない
が初対面で目的にかなうように「自我や意思にかかわらず生理的に人間の身体を制御」というのはムリ

何かを妨げることは多少できても
何かをさせることは、かなりその言葉の解像度を下げないと出来るとは言えないので(握手させるを前腕を曲げさせる、で満足しないといけないとか)
支配って言葉の定義上ムリという話
0598名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/29(金) 07:43:45.77ID:jBfIZgHn
>>593
完全に制御できれば可能だろうけれども、どこの神経が何を担当しているかと言うより、
何百個という神経が数%ずつなんとなく担当みたいな感じになっている
ので相当難しいと思う
今の機械学習だって、結果はわかるけれどもどうしてその結果になるのかわからないくらいだし
0599名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/29(金) 08:25:13.35ID:FGzUrpif
>>596
アイテム課金が日本国内で初めて導入されたのはメイプルストーリーらしい
そこからの流れでガチャシステムが生まれたようなのでメイプルが元祖なんじゃないかな
メイプルは厳密にはMMORPGだからソシャゲとはやや違うけど
0600名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/29(金) 19:52:32.32ID:PBh+xzlx
ツイでよく見るいっけなーい殺意殺意!の次回予告コピペの元ネタはなんですか?
元々はいっけなーい遅刻遅刻!なんだろうなと言うことはわかるんだけど
0603名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/29(金) 22:01:08.06ID:p/789kms
>>602
長くなるけど

ワールドカップは各試合一回きりで勝ち負けを決めなきゃいけない
決勝トーナメントの前のグループリーグは同じグループのなかで総当たりして勝ち点が多い順に2つのチームが決勝に進んでのこり2つのチームは敗退する
試合ではっきり勝ち負けが決まればいいんだけど
引き分けとかで複数のチームが勝ち点が同点になってしまった場合は得失点差と最近導入されたシステムで累積のイエローカードが少ない方が勝つというルールになった
日本は今回のこのシステムによって同グループのセネガルの持ち点との兼ね合いでポーランドに一点とられただけなら負けでもトーナメントに進めることになった
セネガルがコロンビアに負けそうな情報が入った終盤は無理に攻めてうっかり二点取られて敗退するより牛歩で時間稼ぎして負けてもトーナメントに進む方向をとった
ポーランドは勝っても持ち点の差で敗退が確定していたのでお互い利害が一致してそのまま引き伸ばしてポーランドに勝ちを譲って終わった
それがサッカーの世界大会としてどうなのかって批判されてる
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/29(金) 22:44:08.17ID:4XVO7hXC
FGOの世界だと史実では男性なのに女性になってるキャラが多々いますがあれは作中ではどういう扱いなんですか?
実は女だったけど男として記録に残ったとか
そういう事なのでしょうか
ダヴィンチはモナリザの姿が理想すぎてFGOでは女体になってるというのだけは知っています
それ以外のキャラについて教えて下さい
0608名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/29(金) 22:58:25.62ID:iYy+gRt+
>>605
わざと負けたっていうか
勝てば確定で最高の結末だったが先制点を取られてた
負けても先に行けるチャンスが回ってきたからがむしゃらに逆転を狙うより安全策を取った
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/29(金) 23:07:05.16ID:qTt0s+0t
>>602>>605
わざと負けたんじゃなくて負けてたからそういう選択をした
勝ちか引き分けなら全く問題なく自力で突破できた

・最終戦を同時にやるのはああいう試合を防ぐためなのでルール上問題無くとも問題視される行為であるのは確か

・もしもあの状況でコロンビアとセネガルが引き分け狙いで日本がやったような塩試合をやってたらコロンビアセネガル突発で日本は突発できなかった

・試合時間が残ってててセネガルが1点でも取ったら終わりの状況で試合放棄した

これらが重なって批難続出してる
よくあることのように言う人いるけど試合負けてる上に自力突破ができない側がああいうパス回し時間稼ぎして他国の結果に賭けるのは滅多に無い
というかほぼ初めてなんじゃないかな
0611名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/29(金) 23:16:50.81ID:Wf/yOJFO
>>607
大元のstaynightのセイバーさんは伝承では男だったけど実際は女だったという扱い
ネロこと赤いセイバーさんとか息子であるモードレッドも大体そう
宮本武蔵は「宮本武蔵は女性」という平行世界から来たとかそういう設定
ダヴィンチは言ってる通り
あとは特に女性であることについて特筆されたキャラは居なかったように思う
0613名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/30(土) 00:30:19.17ID:vvXlguwO
>>610
でも見てたけど最初日本は頑張って何度もシュートしようとしてたけど
ポーランドの防御が強くて全然入れられなかったからなあ
しかも入れようとするとガラ空きのゴールにカウンターされるし
あのメンバーじゃあコロンビアに賭けた方が予選突破確率は高いと思うのも仕方がない
そもそもメンバーが一軍じゃなかったからこうなったんであって最初から一軍メンバーでやってたとしたら自力で勝つ方目指せたと思うけど
0615名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/30(土) 04:06:22.83ID:Ge8M/olx
全く英語ができない人間なのですが「僕らの最低の夏」を英訳したいです
翻訳サイトでは
Our lowest summer
Our worst summer
が候補に上がってきたのですが、lowestとworstでは最低のニュアンスが違うのでしょうか?
コメディっぽくしたい場合どちらの方がイメージが近いでしょうか
0616名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/30(土) 05:18:07.17ID:se+J0zMR
>>612
さらに男のセイバーさんもいるぞ
もともと作者は 男 として考えていたんだけど相方である絵師が「女にしたら面白いんじゃね?」で『アーサー王』を女にしてみたのがセイバーさん
でもやっぱり作者的に 男 バージョンも捨てきれずにできたのが アーサー (プロトアーサー)
最近劇場版が出たやつね
同じような白と青のコスチュームだからすぐわかるよ

さあ、わけわかんなくなってきたろう
要は面白ければいいんですよ
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/30(土) 06:38:21.15ID:mVuXQ9cY
7/1の赤豚のオンリーに一般参加したいです
サイトにはキャリーバッグは禁止はしていませんと書かれていますが
実際に会場内を持って歩けるものなのでしょうか
ものすごく混雑しているイメージなのですが…
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/30(土) 11:11:28.69ID:BTBGmho3
>>617
7/1ぐらいのイベントなら、カートを引けないほどの混雑というのはない
ただ、ある程度空いてても一般参加のカートは邪魔
例えば2列で並ぶ時にどう頑張っても二人分の面積を食う
特にサークルの机の前で自分の横にカート置くヤツは最悪
2列対応の片方の窓口が塞がれるからね
そうでなくても買ったものをスペースの前でいちいちカートの中に入れられるとめちゃくちゃ時間がかかって邪魔
あと単純に普段カート使ってない人は扱いが下手だから他人の足とか轢きまくるので邪魔

荷物多いのが嫌なら一般でも宅配搬出は出来るから
箱買って戦利品を送るのがおすすめ
もしくはどうしてもカートがいいなら会場内歩き回るうちはクロークサービスに預けておく
0619名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/30(土) 12:12:40.35ID:IB4QNBoz
>>615
英語自信ないけど単語の説明だけなら
worstはbad(悪い)の比較最上級
lowestはlow(低い)の比較最上級

良い↔悪いの比較なら前者で、単純な高低の比較なら後者
最低の夏なら最悪の夏ってことだから前者の方がニュアンスにあってると思う
0621名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/30(土) 15:32:41.59ID:H4BKEO07
自分がフォローしている人(A)と、ブロックしている人(B)がいて
もしAがBのツイートをRTしたら自分のTLには
1. 何も流れない
2. 誰のツイートか分からないがブロックされたツイートが流れる
のどちらに当てはまりますか?
0622名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/30(土) 17:31:08.13ID:udW7UaO7
どなたか>>592がわかる方いたら回答お願いします

>>621
少なくとも公式クライアントでは1.何も流れない です
自分のTLだけでなくAのホームでもBのツイートは表示されないので、Aが何も言及しなければ気付くことはまずありません
AがBのツイートを引用RTした場合は引用元ツイートの部分に「このツイートは表示できません」という表示が出てリンク先に飛べます
0623名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/30(土) 19:53:20.91ID:IB4QNBoz
>>622
長年プレ会だけど既読機能は見たことがない
基本おくりっぱなはず

>>620
捕捉だけどノウハウの方にタイトル考えてもらうスレが
あるからあっちで同じよう聞いてタイトル案を募集してみるのもいいと思う
ただ過疎なのと英語条件で回答がない可能性もあるので悪しからず
0625名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/01(日) 01:53:55.38ID:qtwMuVKU
長年使っていたintuos3のペンがご臨終したためintuos4か5の購入を考えています
店頭在庫が4のMと5のLサイズで値段がほぼ同じなのですがどちらがいいのでしょうか
比較を見ても5Lは充電がすぐなくなる?と書かれていたりどちらが使い勝手がいいのかよくわかりません
もし使用している方などいらっしゃいましたら使用感を教えてください
0638名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/02(月) 16:31:48.40ID:VoRumDkp
>>637
ざっと見てきたけどスレタイの質問って部分は次スレで修正しようみたいな話も出てるし
実際出てる話題はここだと誘導かかりそうな相談ばかりだからそこまで被ることもなさそうだけどな
こっちで問題なさそうな質問には元スレでよくない?って言われてるし
0646名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/02(月) 22:47:53.79ID:rOKf7inf
最近正社員でも副業OKな企業が増えているみたいですが、禁止にしていた理由は本業が疎かになるかも〜みたいな懸念だけですか
従業員が副業することによって負担している保険料があがったりとか会社が確実に損することはあるのでしょうか
0647名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/03(火) 00:04:05.01ID:JEjVkLQF
女性(特に巨乳)は男性に胸を見られたら気づくって話があるけど、気づいたためしがないんだ。
あれって本当にみんな気づいてるの?
もし大多数の女性が気づくんだとしたら、なんで私は気づかないんだろう…。
0649名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/03(火) 00:10:26.09ID:JEjVkLQF
>>648
ありがとうございます。
助かります。
0650名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/03(火) 00:31:29.89ID:XbWMy5fb
>>618
ありがとうございます助かりました
いま旅行中でついでにちょっと寄ってみたいな程度の気持ちだったんですが
駅のロッカーに預けて本当によかったです危なく居心地の悪い思いをするところでした

すぐお礼を言いたかったんですが何故かしばらく5に入れなくて遅くなりました
0652名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/03(火) 05:52:28.88ID:4lTt5u8j
同人誌の感想用フォームにgoogleフォームを使ってみてるんですが
回答を見る→個別と移動した際、常に回答が古い順から表示されていて
最新を見るにはいちいち最新の数までカチカチ移動しなければいけませんよね?
結構面倒だと思いますが感想用にgoogleフォーム使ってる人多いので不思議です
見当たらないんですが回答を最新順に並べる設定とかどこかにあるのでしょうか
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/03(火) 21:27:04.45ID:lTrjVWLE
コミケのジャンルコードについてですが
「作品Aのキャラのコスプレをするレイヤーさんが出る作品
 作品Aのキャラ自体は出ない」という作品が作品Aの配置で通るようですが

コレはコミケのルール的にアリなんでしょうか?

特定のサークルさんを晒したいわけではなく、複数そういう本が出ているので
気になりました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況