X



原作未読やエアプの同人者が苦手

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/15(金) 23:17:07.60ID:FGKvY9c+
実況見て面白そうだからゲームやってみるってのを実況依頼するゲーム会社は想定してるんだよな
実際はお察し
あいつらゲーム好きでもなんでもなくて実況者が好きなだけだからな
その実況者がやってるのはゲームじゃなくて釣りでも旅行でもなんでもいいんだよエアプにとってゲームは添え物だからな
書いてて腹立ってきた
0464名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/15(金) 23:30:18.87ID:Lf5LZdCF
>>463
それで実況エアプのせいでそれらを野放しの公式にまで
イライラしちゃうっていう悪循環が発生することがある
だから個人的には動画の公開を禁止してたり制限してる方が好感持てる
0465名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/16(土) 01:59:00.84ID:pCRoXksw
>>462
有志からちゃんと罰受けたよ謝ったじゃんその後はいい奴だったろって指摘入ると
そんなのいちいち覚えてるお前がキモい!だの人格攻撃に切り替えて叩いてくるのうざいね
エア試聴エアプだから知らないのを逆ギレして誤魔化すなよと呆れるし情けねーなって憐れみすら感じるわ
エアプによる無知を馬鹿にされたくないってプライドがあるのか開き直るタイプより粘着質だよなその手のエア野郎
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/16(土) 02:22:26.63ID:gbnt2gwK
エアプは自分で作中のネタをちゃんと拾ってこれないぶん、同じネタで何度も何度も風評被害系のキャラいじり(やりすぎてイジメっぽくなってる)やるのが好きだよね
あとキャラの拡大解釈も
少しイラついてる場面のあるキャラ→いつも「チクショウ!お前なんか●してやる!」と連呼して息をするようにキレてるキャラとして二次創作
みたいなさ
全部自分で原作にアクセス出来ないから起こるいじり(イジメ)ネタとキャラ改悪のオンパレード
0467名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/16(土) 13:17:02.14ID:xPWzK856
好きなゲームのrtaとか凄いテクニックの動画とか自分ではなかなか出来ないプレイを見るのは好き
だから、個人的にはプレイ動画実況動画そのものは嫌いじゃない
某cxも難関ゲームに挑戦っていう企画が第一にあるから嫌いじゃない
でもそういうのを見るだけで自分もプレイした気になって二次創作とか始める奴は嫌い
動画が憎いのではなくエアプが憎い
0469名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/16(土) 14:25:03.16ID:ojG/JqlZ
実況主に罪はないかもしれないがゴミエアプが湧き過ぎて逆恨みの気持ちはある
キ○ンとかガッ○マンのせいで最愛ゲームを「タダで観るもの」として消費した輩がどれだけ増えたことか
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/16(土) 18:38:39.84ID:d/78T/IN
原作未読の人間の作品てどうしても三次創作でしかないから見るとすぐあっ察してなるんだよな
一枚絵はそうでもないけど漫画や小説だと違和感しかないキャラ描写ですぐバレる

自ジャンルは最近の原作の展開がすごく盛り上がっててジャンル者は当然熱く語ってるのに不自然にスルーしてるから完全に踏み絵状態
と言うかなんで意地でも読まないのか本気で意味分からん
そこに最高に格好いいキャラと展開があるのに興味ないの?それじゃやっぱり同ジャンルじゃないよね
0471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/17(日) 00:21:15.19ID:XLBYTiJp
イベントで毎回隣になるサークルがスピンオフのネタで本を出してるけど
原作本編のほうは漫画もアニメも見てない
二次だし未読で同人やるのは自由だと思うけど
スペース内で「原作は読む気しない」と原作dis会話するのをやめて欲しい
でも自ジャンルの創作やってる人の9割が原作読んでないから
原作ネタで同人やってて肩身が狭い
原作面白いのにな
0472名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/17(日) 10:22:43.13ID:Ng20cPdk
現在は入手が難しい古い作品ならまあわかるけど
今の機種で発売されたものやスマホでのゲームはせめて自分でやって欲しい
クリア出来なくてもどんな話かは自分で確かめれるだろ
0473名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/17(日) 12:50:27.42ID:F0GECo9j
本体高いし他にゲームしないからっていう理由でエアプ貫いてた出戸の洋画BBAたちが死ぬほど腹が立ったわ
高いって言うくせに推し俳優見に海外にはほいほい行くんだから殺意しかなかった
0474名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/17(日) 20:32:01.79ID:NxeJosHl
公式にとにかく金を落とすのが本当にファンとまでは言わないけど
最低限の金も落とさないエアプは他の趣味を楽しむ金すら失ってほしい
0475名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/17(日) 22:43:19.00ID:xNjLCTmk
次回作のために金落としてくれた方がいいのはいいんだけど
そもそも原作に惚れ込んだ者同士で考察やら萌え語りがしたいんであって、エアプは単純に浅いからつまらん
つまらんだけならまあ無視したらいいけどエアプを正当化して声だけはでかいから原作ファンが既プレイ様()とか言われて隅に追いやられるという実害があるから嫌われる
というのを自覚してほしい
まず自覚するところからはじめてほしい
0476名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/17(日) 22:45:16.95ID:u/oNVmvK
こんなスレあったんだな…エアプなのに同人活動するとか意味がわからない
挙句の果てに原作勢を「原作厨」「購入厨」呼ばわりとか、全く意味がわからない
好きなら実際自分の手で確かめたいと思わないのか、間違った解釈していたら恥ずかしいと思わないのか
交流のため、ネタのためだけに作品に触れる人がほんと増えてんだなあ、同好の士で集まるのが同人のはずだったのに
0477名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/18(月) 00:06:39.81ID:H/pXWnBC
>>473
洋画民叩きたくなくても実際出戸エアプの大半が洋画から来た偉そうなおばさん達っていう状況だったしね
制作側が「プレイヤーに体感させたい」って点に拘って作ったゲームに対して「この作品は観て楽しむもの」と寝言抜かすカンチガイ洋画婆が湧きまくったのがつらい
こんな連中が考察()とか尊い()って言ってるのキツすぎるわ
0478名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/18(月) 20:57:21.13ID:tWppLZWs
>>463
ゲームは添え物ってのわかる
イケメン化された実況者と実況者萌えする為の添え物になってる好きなキャラの二次漫画が流れてきた時は不快すぎて即ブロックした
思い出す度にムカムカする
0479名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/18(月) 22:01:32.07ID:Kt0TuGw5
エアプの分際でシリーズやキャラについて語るんじゃねえよ…
全く見当はずれで失笑モンなんだよはっきり言ってよ…
でもこれを言うと原作厨だの設定厨だの言われるんだろう?マジあいつら何様のつもりなんだ
0480名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/19(火) 19:32:09.21ID:bypTxCkI
カットだらけの実況動画で満足してトートイトートイ語ったり二次してるエアプとか
カットされたイベント、さりげないモーションにもそのキャラ、CPの魅力があるんだけどそれでいいのか?
まあ自分で買ってプレイするほどの好きでは無いからいいんだろうな
0482名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/20(水) 02:31:56.86ID:DorTuizm
>>477
洋画民て無駄に高尚な老害多いもんね
ゲーム機にすら金出せないドケチババアのくせに徒党組むの大好きで声だけはでかい
巣に帰って二度と出てこないでほしい
0483名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/20(水) 12:11:32.87ID:ioDo3ICv
エアプはどこまでいってもエアプだと思ってる
据え置きゲームエアプが洋画クロスオーバー顔CPにキャーキャー言って元ネタ映画は視聴せずに大手の三次創作ばっかやってるとか、ただ俳優の顔だけ見られればいいので映画自体は興味ないとか
漫画エアプがアニメやソシャゲに移ったけどやっぱ原作には触れずにキャラだけで同人やるとか見ちゃうとね
洋画民がエアプでゲーム同人を〜って最近よく見るけどそいつら洋画すらエアプの可能性ある
0487名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/22(金) 13:21:12.46ID:PGfTxhzE
エアプってなんであんなに偉そうなんだろう
ゲームでも漫画でも
購入して楽しんでる人らを下に見てるなって思うことがチラホラある
0490名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/22(金) 22:45:52.41ID:6pR7ijJe
後ろめたいことがある人は被害妄想に囚われて攻撃的になったりするからね
本当は自分たちがみっともないことしてるって気付いてるんだろうね
0492名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/22(金) 23:08:31.09ID:h+BKfCeL
エアプ共は自分に合ったプレイではなく他人のプレイを観て妥協しているから
欲求不満が溜まるし一番肝心なプレイヤーのモチベ維持手段が各々違うということにも気づけないんだろ
0493名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 00:32:48.25ID:B0vl00sP
愚痴失礼

対戦ゲーの動画(公式が許可してる)をたまに見るんだけど
人気の動画ほどエアプ動画勢のコメント多くて笑えない
プレイしてる人なら分かる相性不利を無視して相性差で負けてる人を雑魚呼ばわりしてたり
どんなに上手くても防ぐのが無理な攻撃を防げなかったのを下手くそだと馬鹿にしたりと
エアプ丸出しコメントで投稿者や対戦相手を貶すからすごく気分が悪い
それにプレイヤーの視聴者がエアプとコメントで戦い始めるから大体コメントが荒れる
コメント消せばいいんだけど上級プレイヤーがコメントで投稿者へのアドバイスをしてたり
面白いコメントもあるからエアプのせいで楽しみが半減するのが残念というか不快
エアプは視聴もコメント投稿も出来なくなればいいのに
0494名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 02:55:19.06ID:vd3TUsfk
コンプレックスの裏返しで攻撃的になったりする=若年エアプ
買って楽しむのは子供のすることであり低俗、エアで楽しむ自分たちこそ選民だと思い込んでる=おばさんエアプ
攻撃的ではないけど終始「実況者さんが〜実況者さんが〜」=ジャンル:実況者なエアプ
な印象あるな
全員ノリが違うけど言い訳は大体似たり寄ったりだったりする
0496名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 17:47:22.53ID:jHw6CH1D
>>495
でも494の中だとジャンル実況者エアプは二次創作もしないからこっちからしたら比較的害はない
若年エアプとおばさんエアプが二次創作で声がでかくてのさばってるから許さない
0497名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 19:04:52.36ID:sA2ykJj2
須磨兄弟の二次創作界隈が原作エアプばかりなのがつらい
作品数多いし他社作品もあるから全部触れるのが難しいってのは分かる
でもそれなら須磨の世界観だけに沿った二次創作をすればいいのに、変に原作ネタを盛り込んでくるからキツい
母3とかF零とか雲とか炎紋章とかエアプが安易なイメージでネタにしてて不快感が強い
0498名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/24(日) 15:28:08.86ID:rFU++gxa
ジャンル実況者はその実況者にしか興味がないのでゲーム自体にどうこう言わないし
公式に凸したりもしないから自分のテリトリー内で暴れられることもそうないのでほっておくけど
二次創作やってるエアプが一番やっかいだよ
プレイしてもいないのに公式に凸ったりするしジャンル内でなぜかデカイ顔するし
0499名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/24(日) 21:56:49.05ID:DQEUcxNS
好きなホラーゲームを支部やヒで検索すると「実況で見た」って書いてる人が多くて辛い、カジュアルな服装なのに酷い衣装間違いをしてる人が多いし
ムービーゲーでゲーム性は殆どないとはいえ、自分で探索することでマップに隠されたメタファーとかが伝わってくるし一応ゲームである意味はあると思うんですけどね...
スレチだけどプレイ動画ならまだしも実況プレイで「先の展開のネタバレをするな」とか「知識ひけらかすな」とかコメントする謎の上から目線な方々は動画選択の時点で真剣にストーリーを追うつもりがないだろ
0500名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/25(月) 02:02:03.85ID:AsGHrcU+
ジャンル実況者な人にこのゲームはあの人の実況のおかげで人気が出た
実況がなかったらこんなゲーム話題にもならなかったってマウント取られたことある
その人はゲームの二次はやってないけど実況者の二次みたいなことをやってるっぽかった
流石にここまで酷いのはかなりの少数派だとは思うけど軽くトラウマ
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/25(月) 02:50:51.46ID:oy+whVpH
キャラ名検索で実況者とキャラでCPみたいになってる絵や
ゲームの名場面にしれっと実況者が異物混入してる原作破壊漫画が出てきて大ダメージを受けてからは
自己防衛でジャンル実況者は目に入り次第ブロックかミュートしている
あいつら実況者の名前は検索避けするのにゲーム名とキャラ名はそのままだから検索が怖くなった
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/26(火) 06:34:06.75ID:lrRtEoCA
錠は実況TAS動画エアプに踏み荒らされた跡を須磨エアプが死体蹴りされてもはや虚無
国内も海外もエアプ二次氾濫と原作固有名の検索汚染で滅茶苦茶にされて取り返しがつかないし
マイナーながら熱意のあるファンばかりだったジャンルの空気も二度と戻らない
エアプには恨みしかないわ
「動画は宣伝になる」と反論されたが伸びたのは動画再生数と割れDL数だけで原作の売上は全く上がらなかったしな
所詮タダ見泥棒の集団だった
0504名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/26(火) 16:21:38.75ID:06cPxIDQ
実況動画で有料ゲームの売り上げあがる事ないよねテレビ見てる感覚で最後まで見れるから大作RPGとか売り上げ下がったと思う
見れないシーン10分作っても実況主が絵を描いて説明するから意味無いし
宣伝になるのは素人が無料で作ったゲームくらい
よく面白くなくなったから売り上げが下がったっていうけど実況とエアプが増えたから売り上げが下がったんだよな
0505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/26(火) 22:17:05.84ID:RkO0QOWN
有名実況者がやったことでスチームやスマホゲームでランキング上位になった作品もたくさんあるし
一概に全て害悪とは言い切れないけどRPGやアドベンチャーなんかは実況と相性悪いと思う
0506名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/27(水) 13:28:15.48ID:8Vq5+Uhf
落ち物系のゲームは実況がやったら売り上げ上がるだろうけど
RPGは売り上げ下がるしジャンル実況主ただ見系の人が入ってきて民度も下がる
0507名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/27(水) 18:53:33.14ID:Ql6Qa8O1
シューティングやアクションのような難易度高めのゲームの実況も売上増えないしノベルゲーとも相性最悪だよね
実況でダメージ受けない有料ゲームってほんの一握りだと思う
無料でもダメージ受けるのに
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/27(水) 23:58:09.64ID:XP0kkTIY
ホラー→怖くてできない
アクション、シューティング→難しくてできない
ノベル、アドベンチャー→誰がやっても結果は同じだからやらない
育成、シミュレーション→時間が無いからできない
ソシャゲ→ガチャ回すお金が無いからやらない

こんなんだからな
0509名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/28(木) 00:24:17.69ID:bTpOjatO
「ホラー怖くて自分じゃできないから何とかさんのフリーホラー実況助かるー!作業中に流して何回も見てる!」とか堂々とぬかしてる奴いてイラっとしたわ
あの口ぶりじゃDLすらしてないしフリーゲーム界隈もこの手のエアプ勢めちゃくちゃ多いんだろうな
0514名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/28(木) 21:40:05.22ID:GMU2QzlH
原作小説、映画化されたジャンルでもちろん映画も原作のうちに入るから映画見て二次創作するのはいい
いいけど本当は小説も読んでから二次してと思うようになってしまった
0518名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/28(木) 22:47:08.55ID:JQK9s0RX
キャラ愛あるからゲームできないって意味わからんな
しかもアクションなら自分で操作してナンボじゃん
この技もうちょい飛距離あればなあ、硬直長すぎで隙だらけなんだよなあ、でもあの技の爆発力凄まじくて癖になるしセリフもカッコイイから好きだわ
みたいなところから愛やらネタやら生まれてくるものじゃないんですかね
0519名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/28(木) 23:08:42.26ID:9Xzd9xgY
>>518
アクション苦手でも好きなキャラで勝ちたいから努力したりするよね
硬直やプレイ中のあるあるネタはプレイしてないと理解してると思い込んでるだけで
ネタも薄っぺらくなるしキャラ愛じゃなくて自己愛だろと言いたくなる
0521名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/29(金) 01:06:00.91ID:HYRwz6DB
このゲーム最高なんですよ!と言いつつストーリーが〜キャラが〜音楽が〜しか言わない奴怪しすぎ
自ジャンルの高尚様臭いおばさんに「みなさんはこんなゲームご存知ないでしょう。ミーハーなみなさんと違って私こんな硬派なゲームも詳しいんです」とミリタリ系ゲーム紹介されてドヤられたけどストーリーが〜音楽が〜しか言わなくてプレイ感想が一切言えなくてお察しだった
自ジャンル(ゲーム)でもエアプが濃厚だし、もう出て行ってくれよとしか
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/29(金) 03:27:43.48ID:pw8hv8iY
昔なら兎も角今はマイナーなゲームでも
女性プレイヤーが居るのは
珍しくないのにね
ミリタリー系なんて陽キャ女性が
彼氏や友人の影響でプレイしてたり
するし
0523名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/29(金) 09:11:40.96ID:DnFxitC2
ゲームプレイしてキャラを操作すると夢女子みたくキャラ=自分になってキャラ愛が無くなるからやらないって言うエアプは実際見たことある
色々な所を敵に回す意味不発言で呆れるが

話が変わってあれだけど気になってたストーリー重視のアドベンチャーゲームが発売日当日から翌日でさっそくエンディングまでの動画が上がっててタダ見し放題エアプ騒ぎ放題できつい。
実況主も新作は最後まで実況しないとか時間を置くとか配慮してほしい
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/29(金) 13:09:45.78ID:/Ayo9mmB
>>520
それ以上にRPGはキャラを育てて強くしていく楽しみがあるのにそれをすっ飛ばして動画やスクショでイベントだけを見てやった気分でいてキャラには愛があるんですと主張して二次創作するのは反吐でる
0529名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/01(月) 14:35:19.55ID:fIBAeaPV
ここでよく挙がってた出戸
PC版リリースの話出てるのにさっぱり盛り上がってなくてジャンル者の正体お察しで草も生えない
あいつらエアプはリリース後にガチ勢のスクショパクってきて我が物顔で画像をツイートしてエア仲間にばらまくに違いない
0530名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/01(月) 17:08:58.68ID:HW3vsfBo
>>529

出戸に限らずエアプの人達はそういう話題には触れないよ
いろんなハードに移植されても廉価版が出てもオリジナル版が再生産されてプレミア価格じゃなくなっても初心者向けのモード追加されてやりやすくなっても喜んで興奮するの既プレイ勢でエアプはそんなでもない
理由があってプレイ出来ないと嘆いてたのにいざ皆がプレイできるよう公式が動いてもだんまり
それどころか新たな理由をつけて出来ないと弁解する

いろんなゲームジャンルに行ったけどどこもこんな反応だった
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/01(月) 19:33:30.81ID:6wqrT/86
悪役信者が付いている某ゲームとかは「仲間仲間救済救済」としか言わねえな
で情報が出るたびに文句垂れて結局は買わないの丸わかり
0532名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/01(月) 22:59:20.51ID:5iwe9env
そういう奴らってゲームそのものはどうでもよくてそのキャラと二次創作にしか興味ないからな
ゲームの展開とかキャラの背景とか無視して救済救済騒ぐキャラモンペほどエアプ率が上がるという地獄
0534名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/02(火) 18:38:40.42ID:3w25DY8g
3DSとかPS系統、Switchなんかのソフト動かすための高価な端末が必要なゲームがハードル高いのはわかる
けどゲーセンの百円で出来るアーケードゲームにすらエアプのくせに偉ぶる奴がいるのはなんでだ
昔のゲームってわけでもなく、現在も置いてある稼働中のゲームなのに
0535名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/02(火) 18:47:38.71ID:Hl33CUA0
同意
アケゲーで100円で遊べるのにやらないでキャラだけ描くとか一番嫌い
ネタが全部攻略サイトにまとまってるからタダ見出来ちゃって誰でも描けちゃうのが問題なんだけどな
キャラだけ盗んで公式に金落とさない同人者とは距離置きたい
0536名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/02(火) 21:12:35.50ID:NNuW0joT
わかる
ゲーセンとか行ったことなくて〜とかハードル高くて〜みたいな奴もいるけど
不良の溜まり場とかじゃなければ親子連れとカップル多くて逆に治安良いわと思う
結局はなんやかんや言い訳してプレイしたくないだけなんだろうな
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/02(火) 21:37:38.35ID:Laf+9dLR
擁護するわけではないけど治安いいか…?
しょっちゅう炎上してるしウェイ系とか動物園とか不良とは違う方向で怖い
もちろんそれを理由に行かないエアプはクソだけど
0538名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/02(火) 23:03:09.42ID:wvJ9c0BE
ゲーセンが近場にない田舎とかならわからんでもない
0540名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 01:09:01.29ID:Z7DYZCfV
高いゲーム機もソフトもあるし治安がアレとか取っつきづらいゲーセンも確かにあるけど
同人誌かいて遠くまで遠征して即売会行くよりは金も時間もかからないだろうよ
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 17:58:33.97ID:ldEnQIai
ほんとそれだ
無料ゲージャンルにいるけど、エアプ公言してるのに人気ある人がいて目の上のたんこぶ…
創作にかける時間を少しでもゲームに割いてくれればここまで苛つかなかったのに
0543名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 21:42:26.49ID:CnUc/QiE
ゲーセンの治安が悪ければエアプで二次やっていいなんて理屈はないからな
どうしてもゲーセン怖くて行けないならそのジャンルで活動しなければいいだけの話
0544名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 22:00:42.83ID:2c5clI2y
昔に格闘ゲームが流行ってて公式アンソロ本がたくさん発行されてた頃は自分だと下手だから彼氏に頼んでプレイしてもらってそれを見てネタ出しをしていた女性作家がいたという噂を聞いたことあるわ
0545名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 22:57:28.94ID:FBDqo8op
ゲーム機のゲームでもアシや担当のプレイ動画をビデオに録って早送りで見せて描かせてたという話はよく聞いたな
ゲーム雑誌に連載持ってるレベルの作家にもエアプは結構いた
0546名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/04(木) 01:31:04.28ID:VGMeLYax
タラタラ言い訳してはプレイしない購入しないエアプが支部でブクマをバカスカ取ってた時はもう何が何だかって思った
どうもプレイガチ勢の考察や二次を読み込んで学習してエアの作品だと見破れない出来に仕上げたっぽい
そこまでいくとエアプレイのファンっていうよりファン成りすましって言った方が合ってるだろって思う
本当に存在が不愉快
0547名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/05(金) 02:59:12.36ID:bgJI/OLK
ゲーセンのゲームでも物によっては
CS移植してる作品もかなりあるのに
単にゲームやりたくない
面倒臭いからしたくないだけなんだろう
ゲームが嫌いなんじゃない本当は
0548名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/06(土) 02:06:31.08ID:RjBAx3eF
実際「ゲームなんて子供っぽいことはやりませんけど(笑)この作品は私向けだと思ったのでyoutubeで拝見しています」的な意味のこと抜かす偉そうなエアプおばさん沢山見てきたからゲーム嫌いかゲームには興味ないってケースは普通にあると思う
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/06(土) 18:05:05.10ID:f4S/Xm9d
エアプは性根が腐ってるからどうせ子供向けじゃないと世界的に評価されてて
どこでもいつでも無料で楽しめるようなゲームでも時間がないとか言ってやらないんだろうな
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/09(火) 04:08:28.57ID:ZVl1GjG2
いつも隣になるサークルにモヤモヤするちゃんとロボ(フェイク)かけてるから元の作品一通り見てるのかなと思ったら単にロボット描けるだけでその作品のことは○周年おめだけであとは他作品のことばかり呟いてる
動画とかでも動きを確認出来るから描けると思うんだけど作品ちゃんと知らないとそのポーズおかしいと気が付かないんだよね
0553名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 22:42:59.23ID:0hngUiLB
原作ではあまり情報がなくてキャラの性格や設定の解釈がプレイヤーによりけりなジャンル
他の人のキャラ設定まんま+テンプレストーリー展開な投稿作見かけてびっくりしたら作者がエアプだった
エアプは三次創作するって本当だったんだなと変に感動したけど
「うちの○○は〜」だの「流行も過ぎているのに見て下さって〜」とか抜かしててクソ
発売からそこそこ経ってるけど今もマルチプレイに困らないし新しく関連商品も出続けているんだが
0554名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 20:36:56.23ID:egBSjBC/
他人のネタ流用した三次創作もアホくさいし腹がたつ
エアプ軍団の作ったくっさいオリジ設定が二次創作の主流解釈になってしまうのもガチの悪夢
間違えてはいけないところを間違えてるような描き方(例:原作では黒っぽい茶髪キャラなのにキンキラキンの金髪として描くとか)までエアプ同士が真似しあって描いてるのとか見ると本当に異様だと思う
エアプ同人はおかしなところしかない
0555名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 16:11:16.39ID:rJNOMtYM
オープンワールドで小ネタやサブクエスト、キャラ同士の掛け合いが満載のゲームで
友達の家で一夜漬けでストーリーだけクリアしました!未プレイじゃないです!本体持ってないからいつか買います!とか言って本出しまくってる人見た時は
確かに未プレイではないけど推しの出てくるサブクエも掛け合いも一切見てないのに二次って…とモヤモヤした
今時はこういう人も増えてるのかな
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 17:09:35.79ID:wStGHAku
>>555
オープンワールドじゃないけど周回して世界観とか判明していくゲームで推しのルートだけやってトゥルーEDは見てませんとか
何年も前に一度クリアして以降やってません、コードがなくなったとかコントローラーが壊れちゃって…みたいな人はゲームジャンルだと割といるよ
クリアしてるから大筋と推し情報はまあまあ知ってて会話には困らない
こういう人ってゲームは熱心じゃないけどオフは頑張る人が多くて二次創作の方では楽しませてもらえるからな…
エアプではないけど込み入った話はできなくてちょっともやもやするのはわかる
0557名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 06:22:49.01ID:NftOOWol
エアプ創作も腹がたつけどエアプROMも嫌い
誰かが「こんな創作はエアプ丸出しだしおかしいよ、やっぱり」と苦言を呈しても「えーいいじゃんエアプでも!htrよりマシ!htrこそ害悪!馬ならエアプでも大歓迎 !」ってキレ散らかす奴もいた
htrでも馬でも原作ちゃんと読むかプレイしてるなら作品について楽しく語り合えるし楽しみ共有できるけどさ
エアプROMは「htrなんかいらないwエアプ馬大好き!だって私達と好みが一緒だもん!原作履修済みの馬は小難しいから敬遠しとこw」と二次創作を消費してるだけなんだよなぁ
0559名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/25(木) 14:01:46.25ID:cjRpsUYC
ゲーム好きって言うんで気に入りそうな作品をオススメしたら「実況ある?」って聞いてくるやつ滅んでほしい
買う前に動画で雰囲気つかんでおきたいってのはまあわかるよ
でもなんで実況じゃないといけないの?普通にプレイ動画とか紹介動画じゃダメなの?
誰かのリアクションや解説が無いと話も展開も感動ポイントも驚きポイントも理解できないの?
おまえのそれはゲームが好きなんじゃなくてゲームの実況動画を見るのが好きなだけだから紛れ込んでくるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況