X



サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/14(月) 00:34:01.84ID:iJub4td2
メディア・インターネット・インフラ等の発達により
さらなる暴走を止められなくなってきたサブカル・オタク界隈、
そんな世間に流れてくるオタクのDQN行為に対する愚痴スレッドです。

※このスレッドは老若男女、どういうジャンルであれ
 サブカル界隈・オタク・キモオタ関連のDQN行為があれば取り上げてきいきます。
 当然この「オタク」「キモオタ」とは萌えオタ等の男性・二次元オタクのことだけではありません。
 腐女子等の女性オタクも、ジャニオタ・鉄オタ等も「気持ち悪いオタク」なキモオタの範疇です。

※このスレッドはオタク同士における対立煽りのためのスレッドではありません。
 「〇〇と比べたら××はマシ」といったオタクジャンル同士の比較論や、
 個別の愚痴に対し「いや〇〇ジャンルの方がひどい」等の反論や、
 「この程度はDQN行為に含まれない」等の弁明レスを禁じます。
 当然男女・世代等の対立煽りも禁止ですのでよろしくお願いします。

次スレは>>980が立てて下さい


※前スレ
サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者16
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1522471567/
0392名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/27(日) 23:43:20.78ID:byg3jOwK
同じ気持ち悪さでも
昔の「ごめんちょっと何を言ってるのか分からない」っていうような気持ち悪さから
一目見て醜さが全部わかってしまう気持ち悪さ

へとシフトしたイメージがある
0395名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/28(月) 00:05:58.59ID:quj9HAbr
考察とか長文で書いてるのは見なくなった
そもそも今の人って長い文章読みたくない人が多い
昔ネタで3行でっていうのが流行ったけど本当にそのくらいで噛み砕いてあげないとっていう感じになってきてるような
0397名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/28(月) 04:03:59.25ID:IGZN8GSc
ピクシブ社長のセクハラでやっぱりセカンドレイプみつけてげんなりした
ここでもオタク差別とか訳のわからないこと言ってるし
今後の利用考えるって言ってる人が意外に多いのが救いかな
0398名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/28(月) 10:41:24.17ID:4uv4KSaB
LGBT当事者や発達、精神病患者が何故か尊くて凄い人扱いされる空間
今のオタ界隈はその辺に抵抗感ある人は追い出されてガチメンヘラしか残ってない
ツイッターのせいでスマホ認知症患者も多そうだし
0399名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/28(月) 11:14:27.68ID:ybUjfaWN
まあそういう「普通」じゃない人が作るものに目新しさがあったりするからLGBT当事者やら発達、人格障害に精神病が持て囃されるのは仕方ない側面もあるしそれで輝く人もいる
ただそのすごい人と同じものを持ってるから俺私もすごい!になるのがバカだなと思う
0400名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/28(月) 15:30:43.92ID:k8m8/FYm
オタクは元から発達やメンヘラの割合が高いしな
憧れの作家が実は……みたいなことも多い

否定的な意見を言ってもデメリットしかないから
安全策で凄い人扱いしておくっていう感じだろうね
0401名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/28(月) 16:28:21.47ID:QihlfEX/
LGBT当事者(有名人)がカミングアウトする度に、当事者が男性なら腐女子が、当事者が女性なら百合厨がツイッターなんかでさも理解者面してくるのに違和感
逆に失礼なんじゃないか?
0403名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/28(月) 21:43:25.69ID:UE0goE36
リアルなLGBT当事者にセクハラ(同性に性の押し売り)→嫌がられて思い通りにならず徒党を組んでネットで嫌がらせ行為
…にまで及んでた頭のおかしい腐女子もいたから
もうそこらへんは「憧れは理解に最も遠い感情」だとしか
0404名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/29(火) 00:31:15.95ID:4VyM45oD
LGBTや精神病が己の価値を高めるものみたいに思ってるオタが多くてビビる
免罪符でも肩書きでもないのに声高にアピールして無理やり理解を得ようとするし
隠れろとは言わないけど皆に受け入れられて当然!みたいな雰囲気何なんだろうな
0405名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/29(火) 02:52:12.50ID:MummqBt6
発達障害なんて特にそうじゃないか?
自分から言ってる奴にろくな奴がいた試しがない
それを言い訳に自分は言いたい放題やりたい放題な奴が多い
普段はやたらと攻撃的なくせになんか言われるとすぐ被害者面して何かのせいするし
0406名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/29(火) 04:49:54.88ID:2j891FAu
オタクの砦ことツイッターのトレンドワードが偏りすぎ問題
メディア関係者だけの密室談合で枠や順位の売買してるくさい流行語大賞を笑えない
0407名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/29(火) 05:28:36.68ID:4LfH07Py
特にイキリオタクによるツイッタらんど呼びが気持ち悪くてたまらない
お前らが傍若無人に振る舞うための場所じゃねえよ
ツイッター社も最初は意識高い系向け空間を演出してたけどすっかりオタク向けにシフトしたなあ
0408名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/29(火) 07:20:03.77ID:qIkc7Pfv
キャズム超えて例とマジョリティが流入したらどんなサービス、コンテンツも悪化する
Twitterはその代表だしたぶんオタク的コンテンツもそうだと思う
0409名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/29(火) 09:30:10.68ID:4k07TbUP
ロリエロとかグロ描いてる人が凍結された後にTwitter社が悪いとか表現の自由の侵害だって被害者ヅラするのが気に入らないしそれに同調してるオタクにもドン引きする
0411名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/29(火) 10:35:26.02ID:eRTyS2eH
オタクって事ある毎に若者にも人気だの海外でも流行ってるだの
何か後ろ盾作って正当化するの好きだよな
周りがどう言おうと一人で好きなものを追及するのがオタクだと思ってたのだが
0412名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/29(火) 10:41:23.84ID:PYOv1wtk
一時バズってる呟きにグロ画像貼るアカウントが涌いたけど、アホなオタクの言う表現の自由にはあれも当てはまると思うんだよね
お前らは気持ち悪いと思うかもしれないけど好んで見る層もいるんだから通報すんなよってところでさ…
嫌な人からすれば迷惑ってのにも変わりないんだわ
0413名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/29(火) 11:25:49.60ID:L2n7kHow
RPF描きからすれば表現の自由戦士が「二次元は加害しない!被害者なんていない!」とか言っててキモい
二次元加害理論以前に三次元の人物の萌えと分離させようとするのは流石にダメすぎる
三次元のアイドル云々はファンワークとしてだから少し背景が違ってくるだろうけど
二次元ばっか表現の自由を主張するのでこいつらは分離主義者にでもなればいいのにな
0417名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/29(火) 15:18:09.58ID:qIkc7Pfv
わかる
実際に人の親でまともに子育てしてママ友パパ友つながりあったら
理想の子育てってないしよほどの虐待でない限り人の子育てに首突っ込んであれこれ言うのは
余計なお世話だと思うんじゃないかなあ
0418名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/29(火) 15:50:03.38ID:0TvIHlwl
SNSのオタクアカウントで写真を載せて我が子自慢に耽る気味の悪いアホ親は庇えないが
ああいうのもまた育児ネタで叩いてる人間に加え、世間の子持ちに対する冷たい視線を作り上げるわけであり
真っ当に子育てをしている人間の敵と言える
それにこのご時世オタクアカウントで自らの子を晒すという事は、実情我が子を危険に晒しているという事に他ならないという事も
子供がいる人間なら熟知すべきではないのだろうか

スマホSNSネット依存の認知症でおかしくなった人間ばかり
0421名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/29(火) 20:28:34.65ID:4VyM45oD
芸能人やオタ界隈ならプロのイラストレーターなり漫画家なりが発達その他を告白するならともかく
一般人が私発達で…とか言い出したら周りは距離置くか様子見するのが普通なのに
オタク同士だとよく言ってくれた!凄い!貴方は特別な人だから自信を持って云々とか褒め称えて囲い込むから恐怖しかない
勘違いしてリアルでやらかした人知ってるけど誰も止めない辺りが本当怖い
0422名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/29(火) 21:12:36.22ID:F/oUMmRq
発達は芸術方面に適正があるという説を
過剰にアピールする奴多過ぎ。
やってる事は素人同士褒め合いお絵かき遊びなのに、これが自分のアイデンティティとかいちいち発言してナルシスト臭しかしない
創作趣味を心の支えにするのはいいけど
こんなに趣味に情熱かけてる自分すごいでしょ感全開なのは痛々しさしか感じない
0424名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/29(火) 22:07:20.59ID:4VyM45oD
発達とか周囲に迷惑かけて失敗した話もあるだろうに、そういうのが一切広まらず良い面だけ語られるのが余計痛い
何というかオタって一般的な距離のとり方ならそれ言わないだろみたいなことを言う人が多いんだよな
毒親で〜具体的にこういうことされて〜学校ではこんな目にあってクラスメイトにこんな仕打ちをされて〜とか
ジャンル自分や自分語りじゃ収まらないレベルの個人情報を垂れ流して悦に浸ってて大丈夫かよって思う
0425名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/29(火) 22:22:33.61ID:LZoimrW4
自分の趣味を優先しすぎた結果交友関係も途絶え会社にも居場所なくなって底辺に甘んじてる奴が免罪符のようにADHD自称し始めたよなあ
0426名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/29(火) 22:29:36.82ID:S0B+lvKl
というかオタクはたまに思い出したかのようにマイノリティ(LGBTや障害者)を持ち上げる癖に
相手への貶しで「アスペかよ」「障害者は迷惑」だの野獣先輩ネタで茶化したり出来るんだ?
オタクの自分達に都合よくマイノリティネタを使いすぎ
0431名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/29(火) 22:56:48.86ID:4VyM45oD
普段からクソレズクソホモ、クレイジーサイコ○○や淫夢ネタ連呼してるくせに
マイノリティの苦しみ云々とか語り始めてもおま言うだし薄っぺらいから説得力もない
声だけはデカイから実録漫画()描いたり解説漫画を広めたりしてるけど
本当の当事者(本当って言い方も変だけど)からするといい迷惑だろうな
0434名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/29(火) 23:04:44.00ID:tfPXX/78
権威主義なんだよね
それを支持すればお手軽に正しく見えるから理解してやってるふりしてるだけで実際はネタにして面白がってる
0435名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/30(水) 00:15:54.60ID:R15tQypM
今のオタク連中が「不朽の名作」を持ち出す時は
その威光を笠に着たマウント取りか園児並みのごっこ遊びが目的と相場が決まってる
昭和の名作に限らず所謂「ジャンプ黄金期」とかの近現代作品でも同じ傾向
0439名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/30(水) 07:52:27.56ID:SVYDWWNu
>>436
はだしのゲンで今読むべきは「ピカが移る」と主人公たちが差別される描写だと思う
今同じようなことを福島の人たちにやっている人はまだまだいるからね
0440名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/30(水) 09:01:17.85ID:I4autdw5
>>434-435
オタクって権威に無茶苦茶弱いからね
叶姉妹がオタクに近づいただけで興奮しちゃうんだよ

オタクって自己紹介や言われた悪口しか攻撃のレパートリーないよな

なんつーか、会話すら一から創作できない
会話やネタすらパクらないないと捻り出せないとか重症だろ
0442名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/30(水) 09:17:48.04ID:I4autdw5
今のサブカル界・アニメ業界じゃオタク批判の意見するほうがよっぽど勇気いるよな
オタク肯定なんて

絶対安全セーフティ
安心平穏
安全地帯
ゆるゆる超安定
超絶ぬくぬく

安泰の右へならえでしかないw

オタク汚染の激しいアニメ業界サブカル界
オタク批判のほうが反権力でよっぽどカッコイイと思うよ

そりゃアニメ業界干されるほど超絶リスキーだけどね !!
でも本当の反権力ってそういうもんでしょ?

所詮長いものに巻かれる情けねえ人間ばっかりだよ
ほんと情けねえ
0444名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/30(水) 12:22:55.33ID:PjWOcZDH
コイツ等イキリオタクは本当にDQNキチだな
自分等は毎日狂ったように差別発言連発しといて
いざ自分が差別されたら例え超軽度でも狂ったように
やられた発言
そういや最近何か似たような事やってましたね?

大 川 ぶ く ぶ  目 
 
はい、イキリオタクの言う事は1割も信用出来ないと理解出来ましたね(^^

お前等がネット断ちすれば何も問題無いと思うよイキリオタクwwww 
0446名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/30(水) 12:23:55.92ID:6ATU4cs3
オタクなんぞ、さんざん他ジャンルを差別してきたくせに。よくもまあ『自分達は差別などした事がありません』みたいな口調で言えるものだ
0453名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/30(水) 18:52:23.29ID:Tz9ExyUJ
>>452
自分が上に立って他人をコントロールしたいって人の集まりだから内ゲバで割れるんだよね…

今のオタクの方が日大の体質だよな
オタク憧れのキチガイ体育会系の声闘だし
0454名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/30(水) 19:29:10.77ID:fvl/ndLc
差別も酷いけど、いじめを受けた事を聖別された事の様に語るオタク多いよね
いじめを受ける方が社会的で常識が身に付くと言い出したり
0455名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/30(水) 19:47:34.15ID:e6szaIuJ
>>454
あるある
聞かれてもいないのに突然イジメ体験語り始めて我も我もと釣られて周囲も語り始めたりな
いじめっ子憎しが行き過ぎていじめっ子化してる奴とかよく居る
0457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/30(水) 20:15:06.48ID:AP/9w/h/
>>380
それわかる
商業作品も担当してる同人作家の人が
コミケからマンガ・アニメ以外のジャンルは追い出せって主旨の発言して
信者やオタにすんなり受け入れられたの見て唖然とした
0458名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/30(水) 20:48:10.52ID:kevhTCdl
今はとにかく覇権ジャンルに乗っかってマジョリティになりたいって意識が強いからな
マイノリティであることを自覚してたSNS以前のオタクとは全く違う人種なんじゃないかと思う
0459名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/30(水) 21:12:35.35ID:BtkQ60xZ
イキリオタクだのなんだの言っても
そう言われて傷つくようなやつはそもそも問題のあるオタクではなくて

本当に反省してほしいやつはどんなオタク批判を浴びせようとも
自分のことをそうだとは思っていないっていう、どーしようもない状態
0460名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/30(水) 21:47:06.58ID:FWAMNIW+
>>459
わかる。
昔、バカの壁という本が流行った時
自戒を込めて読む人が多いのかと思ったら
「あーいるよね、こういうバカw」って読んだ人が多くて頭が痛くなったっていう話を思い出した。
0461名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/30(水) 22:14:07.87ID:a1SJP+cn
>>458
結局はマイノリティになるのが嫌なんだろうね
意識が完全にトイレに行くのも一緒なJCJKみたい
宮崎事件の時代じゃあるまいし今は度を越さなければ
アニメ好き程度なら趣味の範囲だと言われても聞き入れやしない
そういや未だに宮崎事件根に持ってる人も多いよなあ

>>459 >>460
Fラン叩いて偏差値28バカにしてと散々楽しんだくせに
これが偏差値40の見る番組だ!みたいな記事に発狂したり
(中身は鉄湾奪取除けばほとんどが普段オタがバカにしてるような番組)
CMは偏差値40に向けて作ってる発言に余裕なくしたりと
実はマジモンの上流階級からの上から目線にはとことん弱いのもオタクの特徴かも
特にマスコミから何か言われるともれなく本心ダダ洩れになっている感じだわ
0463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/30(水) 22:31:55.97ID:6sEX3PVo
ホモにしろLGBTにしろ精神病にしろメンタルにしろ
どう見ても単なる逃げでそういうトクベツな空間に入って選民的な方向に
逃げたいだけってのが透けて見えるのがどうにも気に食わない
まじでまともに人生充実してる人ってほぼ居ない
0464名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/30(水) 22:40:49.52ID:kjmlDyx0
しかも英才教育とか言って自分の子供に
ホモ漫画だのコスプレだの平然と触れさせてるっていうね
あれって普通に虐待じゃないの?
0465名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/30(水) 22:46:05.18ID:izfTOFYf
>>459
反省しなきゃいけないような奴に「お前のことだよ」と直接言うと「いじめられた」と大声で大荒れしておかしな集団をこしらえてかかってくるから
本当にどうしようもない
0468名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/30(水) 23:04:51.04ID:QNt/GbzF
それに関しては今の時代断捨離化が進んでて
昔に見たいに部屋いっぱいにコレクションパンパンな時代じゃないから仕方がない
置き場所がない
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/30(水) 23:24:23.06ID:R15tQypM
ネットとオタ文化の融合がここまで性欲直結の卑俗で醜悪なものに成り果てるとは思わんかったな
キャラのアイドル化ガチャ商法はキャバクラホスト風俗産業の焼き直し
エロバナーは昔電話ボックスを埋め尽くした「ピンクチラシ」そのもの
100年遅れでイエロージャーナリズムを再現してる反知性の模範生たち
0473名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/30(水) 23:35:43.35ID:vTC05Yqz
グッズ祭壇だの無限回収だの変な方向にシフトしてるやつはいるけどな
主にSNS厨だけど
0475名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/30(水) 23:54:45.55ID:1qVOhrP0
腐女子や百合厨がLGBT理解者面してるのも「同性愛の創作に役立つネタを流してくれるイケメンor美女の同性愛者)」限定なんだろうな
ただしイケメンに限るを言い換えただけっていう
0478名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/31(木) 00:58:10.37ID:KYmkLPwc
最近のヲタ、新しいアニメやゲームのキャラクターへのコメント酷すぎないか?
「エッッッろ」「ぐうシコ」「バブみ」とか気持ち悪いのばっかり
とにかく気持ち悪い発言すれば笑える風潮で、ニコニコでデレマスの動画に変なコメントして笑う文化とかひどい
0480名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/31(木) 01:25:02.34ID:REARwQb7
2次元キャラは無抵抗だから言いたい放題だけど3次元で自分がやられたらツイッターでグチグチ言いそう
俺の嫁もそんなに気分のいい言い回しじゃないけどバブみよりは遥かにマシだ
いくら三大欲求とはいえ性欲ファーストの人種は気持ち悪いな
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/31(木) 12:07:25.81ID:7EMhOjlD
グロ画像貼りはオタク批判系のスレに対抗するつもりでやってるのかも知れないけど
批判されるオタクの特徴をしっかり兼ね備えた行動になってるのが悲しいな
(エロ)グロ趣味、話が噛み合わない、自分の言いたい事だけ話すetc
0487名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/31(木) 13:07:10.35ID:CL1l8Rlj
「若いイケメンに興味ない!おっさん萌え!」と言いつつイケメンなおっさんしか興味ないっていうね
普通のハゲ散らした不細工なおっさんには目もくれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況