X



クリエイターの支援サイト総合・その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5b24-guAF)
垢版 |
2018/05/10(木) 22:10:09.26ID:mgM4KI780
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
>>1は冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行記入すること
最近定着しつつある、いわゆる支援サイト「fantia、enty、Patreon、Ci-en等…」について、
情報やコツなどをやり取りするスレです。
基本的にクリエイター同士の情報交換に使って下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0532名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 07af-a75z)
垢版 |
2018/07/08(日) 15:21:39.48ID:Z2UVnndL0
>>531
おお、初めてサイト覗いてみたから気づかんかったわ
R-18含めると1000超えるんだな
でもイラスト系だけだと350ぐらいかー
0534名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 07af-a75z)
垢版 |
2018/07/08(日) 15:43:34.61ID:Z2UVnndL0
Ci-enはイラスト需要の客層が少ないんやな
0536名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 074b-KMj/)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:57:21.06ID:rlHFoPq30
「特典はないけど有料プランあります、無料で全部見れるよ」
「特典は全て有料プランです、無料じゃ見れないよ」

支援者数非公開にしてる人もいるけど、有料支援者が多いのは圧倒的に後者
これやっぱり本来の「パトロン」になってなくてただのファンクラブだよなぁ・・・
でもこの国の風土や文化的にそれはもう仕方ないのかもしれない。
海外事情に詳しい人とかがいたら是非情報オナシャス
0541名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5fba-KMj/)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:50:23.75ID:7ThuYhnx0
patreonで一つ疑問なんだけど支払いがたしかpaypalだったと思うんだけど
そのpaypalってアダルトでの利用って禁止だよね?
そのせいでpaypalでBAN食らって売り上げ金とられたとかって言ってる英語記事みたこと
あった気がするんだけど実際どうなんだろう、知ってる人いる?
0548名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bfae-OmYZ)
垢版 |
2018/07/10(火) 00:25:08.76ID:tw3pAJY+0
fanbox使い出してから別サービスの勧誘メール届いてどこもユーザー獲得に必死な感じする
複数登録するとそれこそコジキ扱いされるからfanboxだけにしてる
自分でも何人か支援してるがラフな絵か、描きかけの進捗+日記あげる人が多くて自分もそんな感じ
他の人どうやって使ってんだろ
0549名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6765-oW1T)
垢版 |
2018/07/10(火) 02:08:00.72ID:WJc7NakD0
ファンボックスはマジで過去記事購入式にしとくれ?
0556名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6765-oW1T)
垢版 |
2018/07/10(火) 14:23:00.50ID:WJc7NakD0
ファンティアは過去記事有料か、全見せか選べたのに劣化版すぎる
0558名無しさん@どーでもいいことだが。 (フリッテル MM4f-oW1T)
垢版 |
2018/07/10(火) 15:53:07.00ID:Mg6wiS6uM
不評なのに何故戻さないの?頭おかしいの?
0559名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 674c-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 16:18:03.58ID:1UcelTP50
不評って君が見てる範囲の話でしょ
実際にはアクティブクリエイター数では2位のFantiaを4倍引き離してダントツトップだし
ノイジーマイノリティは黙ってろぐらいにしか思ってないかもね
実際のデータでどうなってるかはピクシブ社以外にはわからんけど
0560名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 074b-KMj/)
垢版 |
2018/07/10(火) 16:40:05.13ID:WUn7geeD0
fanboxのクリエイター数ってどこで見れるの?公開してなくね?
あれだけ数字煽りをするpixivがランキング設置もフォロワー数(支援者数)公開もんしないのは謎だし、
そもそもジャンル別検索欄とかが一切なくてツイッター連携からじゃないと探せないのが謎過ぎる
0561名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bfae-OmYZ)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:42:39.13ID:tw3pAJY+0
>>560
名前検索はいずれ実装されると予想
支援者数は公開されたくないわー他の人と比べて凹む材料になるだけ
支援する側には判断材料になるけど

やっとメニューから自分のトップページへのリンクできたな
今後もいろいろカスタマイズ予定みたいだから使いづらさはそのうち解消されると期待したい
0562名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c756-6uL0)
垢版 |
2018/07/11(水) 02:09:25.55ID:E4Ojfn+u0
パトレオンのカテゴリー別検索をクリックすると、TOP20が出てくる。
たとえば、painting&drawingだと、TOP20のうち、もっともパトロン数が少ない人は550人。
ということは、どんなに頑張っても、自分をフォローしてくれる人は500人に満たないことが想像できる。
また、このTOP20の中で月額を公開している人がいるので、その人たちが1人あたりのフォロワーから
いくらもらっているのかを計算すると、平均3.4ドル/1人ということがわかる。
つまり、ギリギリTOP20に入れるかどうかという実力を持っていても、
月に稼げるのは500人×3.4ドル=1700ドル(188700円)ということがわかる。

…のですが、あってますか?夢がなくなるので、否定して欲しいのですが…
0573名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ad56-rbbX)
垢版 |
2018/07/12(木) 04:05:50.03ID:U35axkcS0
>563
すみません、NSFWのランキングにたどり着けないですのですが…
もう随分長い時間探しましたが、たどり着けません。
NSFW paintingでキーワード検索しても、フォロワー数2桁ばかりヒットします。
(そして、絵自体もそんなにエロくないです)
PixivみたいにR18は別れてたりするんでしょうか?
0575名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5965-6zYG)
垢版 |
2018/07/12(木) 04:39:39.33ID:rlKq472Q0
最後まで残るのはどこ?
エンティーはやばそうな気はする
0576名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa55-YJan)
垢版 |
2018/07/12(木) 06:52:01.28ID:G9lvvHXua
どこが残るかではなくどこが撤退しやすいかならわかる
entyは論外として、虎の穴母体のファンティアだな

虎の穴ダウンロードストアのグダグダぶりを知ってるからな

そもそも虎の穴ダウンロードストアをやめて始めたのがファンティアで
虎の穴は横波や経営危機に弱い

entyもロリをそのまま残すとカード決算ができない危機という横波への対処からグダグダになったから、そういうことな

逆に言えばそういう横波がなければ、どこもそのまま残ると思われる
0577名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5965-6zYG)
垢版 |
2018/07/12(木) 07:02:36.61ID:rlKq472Q0
へえ、ファンティア意外と危ないのか。
0580名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 254b-qJjT)
垢版 |
2018/07/12(木) 17:24:28.10ID:yFVDicqF0
fantiaは現状盛り上がってるけど、もし危うくなったらあっという間に撤退するリスクがあるってわけか
支部もかなり設けてるみたいだしそう簡単に撤退とかはしないような気がする
DLsiteのCi-enはどうなんだろう?
0582名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ad56-rbbX)
垢版 |
2018/07/13(金) 00:56:18.11ID:F0uhwApI0
>>579
ありがとうございます!
エロ系でも、思ったより非エロと収益は変わらなさそうですね…
エロ絵はTOP50に入れるかどうかレベルでフォロワー400人、
ザックリ計算で1人あたり3.8ドル平均なので、1ヶ月で17万円。
エロ漫画は、500人×4.2ドルで月23万円。
一番望みがあるのは、エロゲームで1200人×4ドルで53万円。
フォロワーが寄付してくれる額は、3〜5ドル/1人が多いですね。

中には、プランが6ドルオンリーの人がいて、その人は収益が上がってる印象でしたね。
変に1ドルや3ドルといったプランに逃げられないので、利益が薄まらないみたいです。

たしかに、フォローする側からすれば、数百円の差は重要じゃないというか、
600円プランしかなければ、600円払いますよね。
日本の家電メーカーが、いらない機能山盛り高額で売りつけるのと似たロジックかもしれません。
簡素な安価版出せば、絶対そっちに人は流れますよね。
なぜなら、全ての機能が使えなければ困る人など一部で、
大部分の人は、その中の必要なものだけ使えればいいわけですから。

ゴチャゴチャ理屈こねてすみませんでした。
でも、とても参考になりました。
ありがとうございます。
0586名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5965-6zYG)
垢版 |
2018/07/13(金) 04:17:33.03ID:bR8dVfyQ0
逆にファンボックスがそれ実装したらファンティアやcienの存在意義無いね
0590名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7dc9-NFua)
垢版 |
2018/07/13(金) 12:02:03.88ID:/i8T3Xfz0
理屈っていうか屁理屈やろ
まあ582は国内だろうが海外だろうがオフでもオンでもどのみち成功しないからあきらメロン
大した実力もないのに絵で食べていけるというワナビ特有の謎の自信だけはあるのかもしれんが
0591582 (ワッチョイ ad56-rbbX)
垢版 |
2018/07/13(金) 13:27:58.22ID:F0uhwApI0
いきなり叩かれててワロタ。
実力なくてフォロワーつかないだろうから、計算したんですけどね。
自分は、ダラダラめんどくさいこと書いてそうな書き込みは読み飛ばす方なので、
ちゃんと読んでくれた人がいてじんわり嬉しいです。
0593名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6674-fuPJ)
垢版 |
2018/07/13(金) 21:22:35.08ID:8qBTPj0l0
>>582
キチンと確定申告に行けよ!!
この無納税者め!!
0609名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MM0a-rbbX)
垢版 |
2018/07/16(月) 20:32:11.43ID:05KpKxSvM
何年も前にラジオか何かで聞いたんだけど、
金を払うのは、そのサイトに訪れる人数の1%だか2%だかってのを聞いたことがある。
(大手企業のweb部門的な立場の人が言ってたと思う)
なので、1割ってのは、スゴイ誇れる割合な気がする。
0610名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f12c-Y8gp)
垢版 |
2018/07/17(火) 06:20:14.93ID:eWWKjRtv0
>>605
その内スポーツも芸術も、ミュージシャンもダンサーもみーんな乞食し始めるなw
こうなったら全てのジャンルを一つのサイトに集めちゃえば効率的だよな
どでかいサイトを作ってさ
0612名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sa52-dbYN)
垢版 |
2018/07/17(火) 09:25:54.92ID:ZCgZQ3lda
Fantiaが有料率10%は盛りすぎじゃないか?
entyで一人も有料会員つかない人でも
fantiaだと100人程度はファン登録してくれるのだが
有料率10%だと有料会員10人てことになるよね

実力的にとてもそんなにパトロンついるとは思えん人も多数いるのだが…
0613名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 794c-Y8gp)
垢版 |
2018/07/17(火) 09:37:18.20ID:/GDDiqMZ0
>>612
色んな人に聞いてるけどFantiaの有料率は大体10〜20%だよ
ファン数が少ないうちは20%に近く、多くなると10%強に収束する傾向がある
これは貴重な情報なのでどんどん報告して欲しい

Ci-enの有料率はかなり低い傾向が見て取れるのでこっちも情報欲しいな
0614名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sa52-dbYN)
垢版 |
2018/07/17(火) 09:49:27.05ID:ZCgZQ3lda
そうなの?…fantiaやってないからにわかに信じ難いよ
大手や準大手、神絵師限定じゃなくて?

ci-enやってるけど本当に色々だよ
30人位しかファン数いなくても有料会員6人くらいの人もいるし
100人以上いても一人も有料会員いない人もいる
やっぱりゲームや音声が強いけど、漫画やCG集でもまめに更新する人なら
少しずつ増えているよ
特にci-enはフォロワー限定のものが配布できるのでフォロワー限定品を用意して
ファン登録させてから有料会員になってもらうケース多い
0617名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9e2a-D3Ey)
垢版 |
2018/07/17(火) 13:10:16.83ID:TknTjWE60
>>613
Ci-enの有料率はかなり高いよ
一見低いんだけど実は高い

理由はだな、Ci-enだけの傾向か知らんけど、サークル同士でフォローし合ってるわけよ
当然サークルは有料支援はしないんで
1000人のサークルさんからフォローされても有料がゼロ ってことがあり得る

つまり見なければいけないのは、フォロー数ではなく
サークル以外からフォローされてる数と有料支援との割合
0618名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9e2a-D3Ey)
垢版 |
2018/07/17(火) 13:17:12.78ID:TknTjWE60
ちなみに何でサークルが別のサークルをフォローするかというと
サークルの記事の傾向やら更新頻度やらを参考にしたいから
っていうのと
素直にそのサークルの記事を見たい ってのがある

例えばコミケで片っ端から本を読みまくるって行動に似てる
「読むことこそ礼儀。自分の趣味とはずれてなければ
全部のサークルの記事を読む」って人もいると思われ
俺は割とそう
0621名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9e2a-D3Ey)
垢版 |
2018/07/17(火) 13:38:54.24ID:TknTjWE60
>>620
いやそう思うのも君の主観だろ

よっぽどのことがない限り、サークルが名前を晒して有料支援するわけないんだから

サークルが支援を呼び掛けてその金で他のサークルを支援するってなんやねんってなるだろ?
だから基本的にサークル同士の「目に見えるフォローは外して考えないと
そのデーターも偏ったものになるよ

もちろん外さずに考えるのもデーターだが、外して考えるのももう一つのデーター
だよ

「外して考えることはあり得ない外さずに考える《べき》」ってのは、
その「べき」はあなたの主観
0622名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9e2a-D3Ey)
垢版 |
2018/07/17(火) 13:44:08.48ID:TknTjWE60
んでentyはサークル同士の有料支援が結構行われている

なぜかというとentyは「ファンクラブ」って考えが基本であるので
(会員に入るときその考え方の説明がある)
お互いがファンクラブを有料で入り合っても別におかしくないんだよ

ところがCi-en の場合「支援」が基本の考え。
支援を受けてほかのやつを支援するってなんやねんってなるので
Ci-enではサークルが他の人を支援する場合おそらく名前を変えて
行う人がほとんどのはず

少なくともうちにはサークルからの有料支援は一人もいない
0624名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6622-qJjT)
垢版 |
2018/07/17(火) 14:01:49.30ID:sJBVk0BF0
>>623
まぁそれくらいから急に隠し始めるよね
人気サークルで前は支援者数あったのに、いきなり隠し始めてあれってなって思った事ある
俺もentyやってるけど、それくらいいったら隠せるものだったら隠したい
ci-enの優れた機能の一つではあるよね
OFF機能
0628名無しさん@どーでもいいことだが。 (ガラプー KK2e-fglv)
垢版 |
2018/07/17(火) 17:30:46.47ID:weFvtNLpK
>>625はここ1〜2年くらいあちこちで繰り返し同じこと言ってそのたび同じツッコミくらってる奴だな
何が創作の燃料になるかは人によって違うんだからその程度で萎えるというならそもそもファンじゃないんだろと

突き詰めれば栄養補給に優れた赤飯を自衛隊が食ったら不謹慎みたいなのと同質
ガラケー民の肩身が狭くなるから止めろと言いたいが案外それが狙いかもしれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況