X



[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/09(水) 20:43:56.68ID:YApqd+4c
サークル側に回るとなかなか聞けない買い専の本音
買い専だとなかなかわかりにくいサークルの気持ち
サークルは買い手でもあるけれど、買い専の気持ちとはまた違う気がする…
お互いに聞きたかった事を聞いてみましょう

質問は最初に「サークル→買い専」「買い専→サークル」と入れましょう
「サークル→サークル」「買い専→買い専」はスレ違いです
サークル同士、買い専同士で質問回答したい場合は該当スレに移動・誘導してください
次スレは>>980が立ててください

名前欄にサークル、または海鮮等を入れて下さい

前スレ
[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと25
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1492414649
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 18:33:24.93ID:3TVQ8IV6
自分だったら差し入れの写真なんて絶対上げない、こんなリスクを負ってまで上げたい気持ちも分からない
それとは別に贈ったものの行方を直接聞くってのはサークル買い専の関係じゃなくても基本ナシ、よっぽど親しくないと訊けないし訊かれても引く
0665名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 18:36:28.68ID:pehtSeKk
>>664
だから最初からアップなんかしなきゃ送った人も届いているだろうと思って終了なんだよ
わざわざアップするから二回も省かれていてびっくりするんじゃん
そこで直接聞くわけじゃないけど感想メールのついでに紅茶のルピシア差し入れたけどお口に合いますか合わないなら次変えようかなあコーヒー好きです?ぐらいの探りを入れるのはありでしょう
0666名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 18:41:50.84ID:PCSsloUR
>>650
これがいいんじゃない?
それか差し入れに手紙つけて差し入れの紅茶口に合えばいいですけど、とか添えておけばサークル主も気付きそう
サークル主が特定の差し入れをわざと写真から外すなんてメリットの無い事しないと思うから偶然じゃないかな
0668名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 18:44:12.55ID:vNbcZhh+
茶葉の紅茶は飲まない人は全く飲まないし逆にガチ紅茶通はルピシア嫌いな人もけっこういるからなあ
売り子にあげちゃったが一番有りそう

一度違うものを差し入れする案に1票
それが写ってたらルピシアが問題なんだろう
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 18:46:54.47ID:QfN0mip0
邪魔な差し入れ(飴とか)除いてアップしてたら邪魔な差し入れ減ったと言う人もいるしそれならさりげなく聞くのはいいかもと思うけど
売り子がとった可能性は思いつかなかった
嫌われてる可能性もあるけど、そうだったらわざわざ除いてるのに…距離梨こわ…となるし

気になるので何かアクション起こしたら報告してほしいなと思った
>>668
これいいね
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 19:25:40.01ID:m1K43GFb
自分もルピシアが問題な可能性ありそうだなと思う
上でも「差し入れとしてはとてもいい選択」とかいう認識の人がいるけど
嫌いな人にはマジで地雷レベルの物件だし……
0671名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 19:27:29.20ID:qJ1FThWw
差し入れ写真アップする人どういう文化なんだろうな
一枚にうつりきれなくて数枚になってる人もいたりしてこんなに大人気な自分にしか見えない
0674名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 19:50:21.40ID:h6IOzvmk
毎回写真撮るタイプの人なら例えルピシア地雷でもあくまで頂いたものとして写真には映すと思うけどなあ
自分も問い合わせて欲しいけど
売り子と波風立つとか言ってる人いるけどもし横領してんのならそんな人とはさっさと縁切りたい
0677名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 20:02:06.22ID:geVbSEcc
>>1読もうよ
サークル同士の対話スレじゃないよ
質問に答えられない、答えたくない、質問以外のことに触れたい人は絡みスレ行きなよ
>>635が質問してることは
(1)手元に届いてるか確認してもいいか
(2)差し入れしない方がいいと示唆されてるのか
だよ
質問に答えたい人じゃなくて
自分と差し入れに対するスタンスが違う635を叩きたい人がいるようにしか見えないんだけど
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 20:05:37.84ID:NAhVkho6
差し入れは色々な都合で必ずしも全部載ってるわけじゃないしもし抜けてても気にしないで!
みたいなツイートが前にバズってたな
0679名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 20:07:55.40ID:oTPpYcvI
>>635
逆に横領をすぐに疑う人の方が引く
自分の場合 売り子は気の置ける人にしか頼まないから受け取ったか確認されたら気分を害する
>>668と同じく別のものを差し入れして様子見する気があれば試してみてほしい
紅茶が苦手だからルピシアって言われても何かわからなかったなあ…
0681名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 20:28:58.39ID:uiaNmUbv
>>679
でもわざと写真から省いてるならお前の差し入れなんかいらねーよってメッセージってことだから
そんな人にわざわざ新しい差し入れなんか送ってやりたくないわ
だからそれをやる必要はない
0683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 20:45:29.00ID:+OMKKHO7
もうこれ元レスの人見てないか、見てても締めに出て来れないんじゃないの
ここでどれだけ話し合っても実際にそのサークルがどういう意図なのかも、連絡して欲しい人なのか嫌なのかなんて結論も出る話じゃないし
後は絡みでやって

次の人どうぞ
0685名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 22:18:31.88ID:aRZCHeJp
>>670
とてもいい選択と言ったの自分だけど、知り合いではない相手に挨拶程度に渡す品物として
価格や体裁的に失礼なものではないだろうと言う意味だよ
貰ったものが地雷的に嫌いでも差し入れくれた人にこんなの渡しやがって!とはならないでしょう普通
質問主はルピシア=失礼とは思わなくていいよ

差し入れの話題だと荒れるみたいだけど
次は違うものを差し入れてみて写ってたら心の中で喜べばいいんじゃないかな
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 00:31:52.97ID:38USq5dN
サークル→買い専

買い物としてのアンソロの優先度を教えて下さい
今度のイベでカプの規模に対してたくさんのアンソロが出るので、予算がそちら優先になるようなら自分の本刷る数を減らさないとと悩んでます
よく同人誌は値段関係ない!とは言いますが現実には予算は限られていると思うので…
因みに自分はアンソロには一切参加していません
よろしくお願いします!
0688名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 01:00:19.58ID:vSstbtVj
>>687
個人誌>>>>合同誌>>>>>>>>アンソロ
アンソロは目当ての作家さんが大量にいて尚且つアンソロテーマも好きだったとき以外買わない
正直アンソロは内容も薄いし絶対苦手なサークルがいるし高いしでいいイメージがない
個人誌は1冊まるごと好きな作家さんなので最高だし最優先で買う
0689名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 01:14:33.68ID:KiEH5i2i
>>687
個人的にはアンソロの優先度は低い
好き作家さんばっかり集まってるならいいけど1人2人だったりすると、その為に買うのもなあって思ってしまうし
一人当たりのページ数少ないし、読み応えある個人誌の方が断然好き
アンソロ購入の為に普段買ってるサークルさんの個人誌を諦める事はまず無い。お金に余裕があればちょっと買ってみるか、な感じ

好きサークルさんの個人誌>>>普段買ってるサークルさんの個人誌>>>>>好きなサークル率高めのアンソロ>>好みのテーマのアンソロ>初見サークルさん個人誌

(好きサークルさん少なくてテーマもそれほど興味ないものは最初から選択に無い)
0690名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 01:37:47.09ID:p955drE7
>>687
個人誌>>>アンソロの優先度
漫画だと数Pしかないだろうしサンプルも全然内容わからないから
大好きな作家さんが3〜4人はいないと買わない
0691名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 02:31:56.49ID:YUrnU8KY
>>687
アンソロ初売りイベントでは買われないかもしれないがその次に出たイベントでは買われるかもしれないじゃないか
新刊はイベント一回売り切りにしたいってわけでもないなら普段通りに吸っていいんじゃないかな
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 07:48:56.82ID:4jrxppzV
>>687

個人誌>>アンソロ

お祭り感はあるけど話短いし優先順位は低い
絶対買うと決めているレベルの作家さん(いつもジャンルでひとりぐらい)が書いていたり気になるテーマで好きな作家が最低でも3〜4人ならやや順位は上がる
小説好きなんだけどアンソロの小説って好きな作家でもなぜか読みにくいっていうのもひとつの要因
0693名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 08:16:49.09ID:r5viL7ak
>>687
予算がギリギリだったらアンソロは後回しかな
好きなサークルばかりあつまった神アンソロなら逆に最優先になるけど
実際はhtrや苦手な絵柄の人が混ざってることの方が多いし
0694名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 09:43:17.93ID:DgIavFL+
>>689
自分も個人誌最優先
アンソロはほぼ買った事ないなあ
好きサークルが出ても再録集に入れてくれたりweb再録してくれんかなと思いながら待つ
数ページの為に残りほとんど読み返す事のない高い本買いたくない

ここで聞くよりアンケあたりで買い専サークル両方に聞く方が良かったかも?
もしかしたらサークルの方が横の繋がりとかカプ盛り上げるためとかで優先度高くなったりするのかもなあと思った
買い専の方がシビアというか欲しい物しか要らないって感じなのかも
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 11:23:01.11ID:gWkpJu8+
>>687
あまり知らないジャンル、新規でハマったカプならとりあえず感覚でアンソロから買いますが
ずっと好きなジャンルやカプなら個人誌優先のことが多いです
アンソロが優先になるのはそのカプやジャンルの作家さんそれぞれの雰囲気などがまだわからない時です
0697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 11:28:43.72ID:KvjbgvWa
687です
ありがとうございます!
個人誌優先でアンソロはそこまでのご意見賀多くてホッとしました
まったりジャンルで数年経過しているので描いてる人はほぼ固定です
次のイベントが半年後なので悩んでいたのですがいつも通り刷ってみようと思います

アンソロってわっと盛り上がるイメージがあって実際ツイッターではそんな感じだったのですが、それは書き手が多いからなのかも知れませんね
とても参考になりました!
ありがとうございました
0700名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/23(火) 11:48:13.68ID:9KkdzBBO
サー→買い

スケブにどれくらいのクオリティを求めますか?
いつもデジタルで描いていてアナログ慣れていないので、鉛筆で描いて汚くなってしまったり、コピックがわからずうまく色塗れなかったりして申し訳なくなってしまいます
受け取りの際は汚くなってしまっても「ありがとうございます!」と言ってくださりますが、正直どんな気持ちなんだろう?と気になりました
もしそれでも嬉しいと思ってくださるなら受け付けようと思うし、一般的にペンできれいに着色されたものでないとダメなものなら受付をやめようかなと悩んでいます
0701名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/23(火) 14:13:34.12ID:yLQr1/DP
>>700
好きな描き手さんに好きなキャラを描いてもらえるのであれば鉛筆画でも充分過ぎるくらいうれしいです
カラーなんて正直恐縮してしまうくらい
どうか気楽に描いて下さい
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/23(火) 14:26:02.40ID:Iwi8PGzp
>>700
本当に好きな人に勇気を持ってお願いする感じで、
サインを戴く気持ちなので絵があるだけで嬉しいです
いつものキャラなどを描いて戴けたら本当にありがたいです
大袈裟に言えば字があるだけでも、いつもここからあの絵が生まれてるんだと思えます
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/23(火) 14:49:19.54ID:/JR3W+vW
>>700
無償でお願いしているものなのでささっと描いた鉛筆画顔アップくらいでいいです
デジタルの方にお願いするときは特に多少普段の絵と違っても何も思いません
スケブは絵の質よりその人にその場で描いてもらったことに意味があるものだと思ってます
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/23(火) 17:51:30.58ID:bMpgUt1H
サー→買い

便乗で質問させて下さい。
アナログ全く描けなくてスケブお断りをしているのですがお品書きに書いていても頼まれたりします。
口頭でお断りしては申し訳ない気持ちになります。
スペースにお断りpop置くのも…
何があれば伝わるでしょうか。
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/23(火) 18:15:07.55ID:DFiQeNza
>>705
Twitterやブログとかでスケブは受け付けてませんと事前にお知らせしておくくらいで充分かと
お品書きにも書いてあるのにスケブをお願いしてくるような人は最初からダメ元の人か
一時期話題になってたスケブ男みたいにちょっとアレな人だからあんまり気にせず口頭でお断りしてもいいと思う
0707名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/23(火) 18:15:40.36ID:FYbb/V/9
>>705
気にする人はツイや支部でスケブやってますor描けませんって描いてないかチェックするし
気にしない人は定期的にスケブ無理ってツイしてようが当日お品書きやPOPででかでかと描いてようが見ずに頼むと思う
列途中札が出るようなサークルでスケブ無理って告知してるとこでも「スケブお願いします」って言ってる買い専を見かける

SNS等・お品書きに書いても無駄なら都度口頭で断るしか無いんじゃないかなぁ
0708名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/23(火) 19:37:12.42ID:H1GypIyK
>>705
SNSをやってなくて会場で貴方のサークルを知って気に入ったから頼んでみようかな
…て人も中にはいるだろうから完全に周知するのは難しいんじゃないかな?
それこそスペースにでかでかと『受け付けてません』て張り出すレベルでないと無理だと思う
それでも頼むような人もいるだろうしね

頼んでる人も断られる可能性あるのはわかってて頼んでるだろうし
申し訳なくなる気持ちは分からんでもないけどあんまり気にしないでいいと思うよ
0709名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/23(火) 20:34:58.19ID:03DCnc5h
>>701〜704
700です、
すごく気持ちが楽になりました
これからもスケブ受け付けていこうと思います
ありがとうございました!
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/24(水) 02:12:01.98ID:K+V3OxWj
買い専→サー

ブースなどで出品している大好きな作家さんへ上乗せ支援をしたいのですが、どれぐらいの金額なら気兼ねなく、嬉しいな、と思って貰えますか。宜しくお願い致します。
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/24(水) 08:04:33.99ID:QEV/mxHA
人によると思うけど
100円→気持ちが分かって嬉しい
500円→すごく好いてくれてるのかな、嬉しい
1,000円→ありがたいけど多くて嬉しさ<恐縮
それ以上→ヒィィ
かな
50円だと正直なくていいかもと思う
100〜500円が自分なら気兼ねなしに嬉しく受け取れる
0714名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/24(水) 08:30:33.19ID:otjhdCn9
>>710
二次は1000以上が来ると同人用の会計と睨めっこする
一次ならいくらでも気兼ねなく喜ぶな
上乗せ0が基本だからそこから1でも上乗せされてれば気持ちは伝わるよ
0715名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/24(水) 09:00:46.71ID:d8B9TR+z
>>710
100円でも嬉しい
端数合わせて1000円とか1500円、1111、1234にしたり
39円ブーストしたり

1000円位までの本に対して1000円以上のブーストだとちょっと申し訳ないなと思う
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/24(水) 11:55:30.89ID:BfdCZ8Rc
サー→買い

ブースで上乗せ支援する時は、お礼の何かしらが同封されていることを期待していますか?
その場合何が嬉しかったですか?
0717名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/24(水) 12:00:40.24ID:BfdCZ8Rc
>>716
追記

普段イベントにでれないので虎で通販をしているのですが、ブースの方が距離感が近いような気がして検討しています。
購入される方は虎の方が色んなサークルさんまとめて注文出来るからそちらの方がいいのでしょうか。
悩んでます。
0718名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/24(水) 12:10:45.09ID:CO4FDa0O
>>716
手描きのブーストありがとうございました!メモ
あまり盛り盛り特別扱いだと次もやらなきゃとか感想送らなきゃという気持ちになるので軽めで

自分はBOOTHのほうが好きだからどっちもやってほしいけど、専売とかあるのでサークルの都合で
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/24(水) 12:37:45.16ID:Y8j7qyF6
>>716
正直全く見返り期待してないって言ったら嘘になるけど
次の上乗せが負担にならない程度の少額しか上乗せしてないので
なかったからって不快に思ったり買い控えたりすることはない
手書きのイラスト入りメッセージが嬉しかったな

BOOTHと虎どっちもあればありがたいけど718と同様そこはサークルの都合でご自由にって感じ
個人的には
匿名配送(工場直送)BOOTH>とら>非匿名BOOTH
の順で好き
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/24(水) 13:02:48.13ID:9om0AfSQ
サー→買い

差し入れについて質問です
以前は食品や化粧品問わず全てありがたく頂戴してたのですが
とある病気にかかり薬や病理の影響のため不特定の
食品や物品の受け取りが難しくなりました
今まで普通に貰っていたのに突然ツイで
「事情により差し入れは結構です(受け取れません)」と書くのは回線側としてはどう感じるでしょうか?
差し入れしてくれてた方、またはしない方でも
偉そうに見えたり
感じ悪く取られないか少し気になります

あまり楽しい話題ではないので病気云々は伏せたいのですが
ある程度、理由は表明した方が良いでしょうか
それともそこまで気にしなくても良いでしょうか
0721名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/24(水) 13:07:35.21ID:vWJpf3hR
>>720
偉そうに見えるって人もいなくはないだろうけど、事情によりとまで書いてあったら自分は気にならない
それに昨今は差し入れにも賛否の声いろいろ聞くし、受け取る側にも負担のあることだから
詳しい事情までは書かなくてもいいと思うよ
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/24(水) 13:59:46.45ID:r1aSZde4
>>716
カード(絵葉書)とか、内緒ですがとboothでは付かない会場で完売したノベルティを戴いたことがありますが、
基本的にありがとうございましたとかあるだけで十分です
会場で差し入れをお渡しできない分として、上乗せしている気持ちなので
虎よりboothを好んで使っています

>>720
「事情により〜」とあればそれ以上の理由はなくても何も思わないです
自分もアレルギー持ちで大人になって急に果物系を新たに発症したこともあり、
そんな感じだろうなとかなんとなく思うだけという感じです
次は手紙だけを渡すことにすると思います
0723名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/24(水) 15:06:24.15ID:JfHo80Bs
>>720
アレルギーが発覚して食べられないものができました
食品の差し入れは控えてくださるとありがたいですとかでいいんじゃない?
普段遊ぶような人には本当のこと言っておいても良いと思う
0724720
垢版 |
2018/10/24(水) 15:13:37.05ID:9om0AfSQ
回答ありがとうございます
厳密に言うとアレルギーとは異なるのですが
少しぼかして表記しようと思います
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/24(水) 19:19:08.67ID:wBkQ0qsU
サー→買い
二次創作漫画の没ネームって興味ありますか?
(ネーム:漫画の設計図)
話の流れで没にして描き換えたページが少しあるのですが会話やネタが気に入っていたため
没ネームを描き起こしたコピー本をノベルティとしてつけようかなと考えました
でも別に需要ないようでしたら再検討しようと思います
没ネームに興味ない方はノベルティコピー本に描かれてると嬉しい内容(後日談とか)をついでに教えてください
0728名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/24(水) 20:00:47.95ID:cSI0aR0/
>>725
最近小説だけど今度出る本は本当はこうするつもりだったけど後半ガラッと書き換えましたって没プロットやネタをツイのprivatterに上げてた人が居たけど面白かった
アナザーストーリーみたいな感じで自分は好きです
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/24(水) 20:25:07.09ID:HulWbAd3
>>725
没と言うのが全く元の本の内容に関係のない
言い方変だけど独立した没ならアリで欲しい
そうじゃなく「今回の本のこのシーンはこんなネタもありました」って感じの
新刊のアナザーみたいなのは苦手で受け取りたくないので配布時に断りたい
元の本が好きであれば好きであるほど別ルートが存在するのが嫌
0730名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/24(水) 21:58:15.95ID:eYTZO5Ri
>>725
欲しい
制作中の試行錯誤やこのCPのこういうところを見たいという書き手さんの発露が好きなので
最近は後書きもあっさりどころかない方も多くて少し寂しい
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/24(水) 22:10:03.33ID:jjPkv8CG
>>725
興味はあるから貰ったら見るけど、見なければ良かったなと思う可能性はあると思う

没ネームを見てほしい気持ちが強いなら好きにしたらいいと思うけど
アナザーとか後日談が蛇足になって元のストーリーの価値が下がることってあるから
慎重に考えた方がいいかもよ
0732名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/24(水) 22:36:55.80ID:FQTs2R09
>>725
こういう台詞と迷った〜こういう意図があって〜
と言う小ネタレベルなら是非見たい
全く同じストーリーのメイキングなら別に興味ないかな
あと後半の展開ががらっと変わってそっちの展開のが面白そうとか
もしくは本編ハピエンなのに死ネタ考えてましたとかだと見たくなかった...ってなるかも
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/24(水) 23:57:34.29ID:oq37y5Tk
>>725です
見たい派が予想より多くて安心しました
でも見たくない派の人にとっては残念なものになってしまうということで
ノベルティではなくURL掲載やパス制べったー等見たい人だけ見れる仕様にしようかなと思います
回答ありがとうございました!
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/25(木) 14:54:23.34ID:6Fu6Z/bJ
サー→買い
マイナーで少部数なので虎などでの通販はしてなくてピコ通販で細々とやっていました
最近マイナーなりに反応が増え通販を希望されるコメントをいただけるのですが、自家通販だと「じゃあいいや」となるのか通販の申し込み自体はほとんどありません
でも委託できるほどのものでもないので悩んでいます
ブースの匿名発送なら気軽なのに、とかそういうものは関係するでしょうか
特にこだわりがあってピコ通販にしてるわけではないので圧倒的にブースなら、ということでしたらブース一択にしていこうかなと思ってます
0735名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/25(木) 15:03:25.59ID:L/ekKnIy
>>734
今まで自家通販は利用したことないです
個人情報が気になるいうよりは、個人の口座に入金して住所連絡して、という個人間のやり取りに抵抗があります
同人誌はブースや書店などの通販サイトで買うものっていうイメージがどうしても強いからかもしれないです
もしブースに置いてもらえたら、欲しい本なら匿名配送じゃなくても買うと思います
0736名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/25(木) 15:09:31.00ID:2uA484Dr
>>734
自分は通販サイトを経由しない個人通販だと単純にめんどくさい
クレカ決済ならその場で出来るし
ブースで住所と名前程度の個人情報知られるのはそれを分かって申し込んでるから別にいい
0737名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/25(木) 15:37:17.04ID:6Fu6Z/bJ
734です
早速のお答えありがとうございます
ピコ通販でもクレカ決済が可能なんですが認知度の問題もあるのかもしれませんね
ブースの方がそれがわかりやすいということならブースに変更するメリットの方が大きいのでしょうか
0738名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/25(木) 15:39:25.90ID:6Fu6Z/bJ
>>737
734です
変な締め方してすみません
次の新刊はブースに出してみて反応が良ければ今までのもブースに変更してみようかなと思いました
ありがとうございます
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/25(木) 18:18:47.46ID:sJ9UZj8g
便乗で通販絡みの質問失礼します
サー→買い

中堅サークルですが私事により書店委託だと面倒事が多く
通販はブースの匿名自宅発送のみです
通販希望のコメントをいただき1年ほど前からブースにて通販を行っていますが
思ったより申し込みが少ないのが実際です

先日、どんなに欲しい本でもブースでは買わないという話を耳にしたのですが
購入を控える理由としてはどういったものが挙げられますか?
0740名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/25(木) 18:26:19.81ID:K7M6Pwvl
>>739
身バレの心配
感想やブーストを出さないといけない気になる
他サークルとまとめ買いが出来ないので送料が高く感じる
ブース(渋)は一度クレカ流失してたから信用ならない
発送が遅いイメージ
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/25(木) 18:33:31.05ID:xHHNfDME
>>739
正直たいして欲しくないし買う気も無いけど社交辞令で「欲しいです」「通販希望します」とか言うことが多々あります
思ったより申込みが少ないのはそういう私みたいな口先だけの人が多いという可能性もあるかも
0744名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/25(木) 20:17:32.74ID:xgAX2o1G
>>739
上にあがってる理由以外だと個人発送に不安やトラウマがある、もありえるかな
髪の毛とかの異物混入があったり梱包が不十分だったりして個人発送で嫌な思いをした話も聞く
ブースの倉庫発送でもダメなら支部が嫌いで運営にマージン取られたくないんだと思う
0746名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/25(木) 22:30:46.24ID:sJ9UZj8g
>>739です

沢山のご意見ありがとうございます!
確かに運営側の不信感については利用してくださる方の懸念点として大きいかなと思いました
また、交流ほぼなしの引きこもり型なので>>743のようなことは無いと思いますが
そういった方が一定層いるというのも知れてよかったです
素人梱包ではありますが防水・折れ曲がり対策や綺麗な状態で発送できるよう気をつけてはいるので今後も続けたいと思います
ありがとうございました
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/26(金) 08:28:07.34ID:+H+66nsR
買い→サー
イベントやSNSで新刊の感想を送ると伝えた後、マシュマロなどを使って匿名で感想をお伝えしているのですが、サークルの方はモヤモヤされているのか気になります。
名前を出して感想を送ったほうが喜んでもらえるでしょうか?

数年前仲良くなったサークルの方が、人によって感想を選り好みする方で、感想を送る時に自身の名前を出すのが怖くなってしまいました。
同人スレで感想送る詐欺をよく思われていない方がいるのを知り、気になって質問させていただきました。
宜しくお願いします。
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/26(金) 10:11:57.00ID:yc2f7p7Q
>>747
毎イベントSNSなどを使って伝えてたり、747とサークル主が顔と名前を一致させるぐらい面識があるなら、
「感想を送る」と言った以上名前を出した方が印象はいい
面識があるのに匿名から送ってる場合、
747は感想送る詐欺をしてくる相手だと思われている可能性はある
毎イベント買いに来るだけの人程度なら、匿名の感想も「送るって言ってくれた人がいたからあの人かな」
とアタリをつけることはあるけど、その辺りは人それぞれなのでなんとも

これは別件かもしれないけど、感想を選り好みすることそのものは褒められたものではないのはそうなんだけど
名前を覚えてる相手の場合、良かれ悪しかれフィルターはかかる 誰しも無意識に選り好みしてると思ったほうがいいかも
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/26(金) 10:24:17.61ID:21mcI32t
>>747
送ると伝えているなら匿名ツールはやめるか記名してほしい
匿名ツールで匿名で送られて、きっとあの人だろうとわかる場合もあるけど違うこともあるし
送ると言いながら送らない人が多いから、送ると言った人が本当にくれた!と嬉しくなるから
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/26(金) 10:34:37.44ID:BT6YwGL4
>>747
イベントで言われてあなたを個人認識してないならマシュマロにきた感想のどれかかなって思い込むから平気
SNSや顔見知りレベルなら名乗らないと「あの人感想くれるって言ったのに嘘つき!」って思ってる
別にマシュマロでくれても構わないけど誰かわかるようにしてくれないと困る
0751名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/26(金) 13:59:41.81ID:Uy0ZqrZW
>>747 です
皆さまありがとうございます! SNSで繋がっている方には名前を出してご挨拶していたので、これからは名前を出して感想をお伝えしようとおもいます。

また、自分語りで申し訳ないのですが、選り好みとはどの程度でしょうか。
嫌いな方から「A×B本読みました好きです!B可愛かったです」と当たり障りない感想をもらうと「どうせAは棒だよ(全年齢本で性的な絡みがない本です)」とおっしゃって感想が来ないと嘆いているのです。
このサークル主さんに将来嫌われても嫌がられない表現で感想をお伝えしたいのですが、なにか良い方法はございますでしょうか…
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/26(金) 14:19:43.01ID:sf5AUaK3
>>751
挨拶
新刊どこで手に入れたか
話全体のどこがよかったか
Aの〇〇がよかった
Bの〇〇がよかった
話全体の感想や作者への労い
おわりの挨拶

でバランスよく書けばどうせAは〜とかならないと思う
なったらさすがに作者の性格が悪い
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/26(金) 14:30:28.86ID:wj6ebg3Q
>>751
748の言葉借りるけどフィルタがかかるのはどうしようもない
性格悪いのは自覚してるけど嫌いな人からの感想だと細かいところに引っかかるようになる
例に挙げられた感想は例えばC×Bも読む人から貰えばBの相手は誰でもいいんだろうなと思う
Aに言及した感想送られてもAは◯◯じゃないって反発する(ソースは自分)
でも表に感想への不満を出す方も出す方だから
難しいとは思うけど751はそこまで気にしない方がいい
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/26(金) 14:35:15.33ID:wj6ebg3Q
>>753 です
ごめん読み込みしてなかったから>>752 の言葉受けてのレスじゃないんだ
752くらい丁寧に書けば大丈夫だと思う
なったら本当に性格悪いだけだから感想送る側はそう気にしないでくれ
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/26(金) 19:19:10.62ID:m6wzWmB4
>>747 です
ご回答ありがとうございます!
具体的に書いて頂いてありがとうございます。感想が偏らないようにメモ帳とにらめっこしてきます。

サークル主さん、丁寧な感想でもあれな反応だったので、性格悪いのがわかってしまい少しショックですが、嫌われるまでにたくさん感想を送りたいと思います。
また、753さんのおかげで当たり障りないと思っているのが主観的なことに気づけました。
ありがとうございました。
0756名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/26(金) 21:10:33.21ID:IO5dag4j
サー→買い

次新刊を出すとB5が6種類になってしまい全ての本を机上に平積みできないのですが
@直近3種だけを平積みして残りは既刊ボックスに入れる
A5種類並べて残り1種類は声をかけてもらったら出す
B3種類並べて残り3種類は声をかけてもらったら出す
声掛けはし辛いという意見をよく見かけますが既刊ボックスもどう思われているのか知りたいです
0759名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/26(金) 22:12:11.49ID:aQebdT3b
>>756
既刊ボックスというのを初めて聞いた&ぐぐってもわからなくて申し訳ない

自分は机にない→完売だと思って声もかけないので
机にないけど持ち込んでる+完売してない+声がけしたらでてくるシステムと明記してくれると有難いです
お品書きと当日のポスターとかで既刊も持ち込んでるから声かけてねってお知らせしてくれれば尋ねます
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/26(金) 22:19:38.47ID:aQebdT3b
>>759
あでもこれは事前にお品書きチェックしてる場合かな
通りすがりだと見本誌とか(おそらく既刊ボックスとか?)で声かけなくても見れると手に取りやすいかも
0762名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/27(土) 03:55:18.57ID:0fS4zbS9
>>756
自分も既刊ボックスがなんなのかわからない
>>761みたいなやつのことなら分かりやすいから@
必要とあれば声かけするけど机上にある方が手に取りやすい
自分以外にも買おうとしてる人がいるとタイミング見計らわなきゃいけないし

事前チェックしてないけど流し見中にちょっと気になったってくらいのサークルだと
わざわざ出してもらって確認してからやっぱり買わないなんて言いづらいから声掛けはたぶんしないし
そもそも机上に複数新刊があったらそっちに目がいって既刊は声掛けしてとか気付かない可能性も高い
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/27(土) 06:43:17.35ID:RhxCIgMW
>>756
ツイで検索したら箱に既刊を突っ込んで
本ごとにインデックス?仕切り?を付けたやつが出てくるんだけど
多分そういうのでないかな?

段箱に大きく「既刊」って書いてたら声かけやすいし助かる
勝手に探して良いものか分かりづらいから、
箱自体に「お声がけください」とか
「ご自由にお手に取ってご確認ください」とか
書いてあるともっと親切だと思った

机の上に置いてないと完売したのかまだあるのかも分からないから
できるだけ机上には置いてて欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況