X



【質問】同人板アンケートスレ31【複数回答】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/05(土) 00:16:59.04ID:n8EuBj0M
◆禁止事項◆
・同人誌、同人サークル、同人作家の詳細や行方を尋ねるような質問は個人晒しになる為禁止です
・作品、作風、キャラクターなどの捜索対象は商業作品に限ります

・「○○な内容の漫画を教えて下さい」など媒体が限定される質問は各媒体の専門板へ
・サークルと買い専、サイト管理と閲覧者の間の質問は専用質問スレへ
・あくまでアンケート(複数回答)スレなので相談系はスレ違いです
・「こういう内容の同人誌を出すんですが何部売れると思いますか?」はノウハウ板の部数スレへ
 私の絵なら何部刷ればいいですか?
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1402854881/
 ※小説本の部数を読むのはとても難しいのでどの字書き関連スレでも扱ってません

次スレは>>970よろしく

◆前スレ◆
【質問】同人板アンケートスレ30【複数回答】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1523403302/l50
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/30(水) 09:28:19.55ID:PWPo0RVG
先行ブロックされた人を鍵垢でフォローした事のある方、目的はどちらですか
1・推しが同じで見たいから
2・ムカついたからヲチるため
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/30(水) 12:55:23.46ID:qIwYxJJR
アプリゲーをやってる方、できたらアプリゲージャンルの方に質問です
見返せないイベントのスクリーンショットが溜まってきたらどうしてますか?
また、ゲームの運営に感想を送ったりしますか?

よろしくお願いします
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/30(水) 13:04:11.97ID:UkChTDVm
>>830
スクショはPCに転送、イベントスクショはイベントごとにフォルダを作ってそこに入れてる
気力と体力があったらスマホの中もフォルダ整理するけど、
推しの会話スクショとかの重要なものだけ残して転送後スマホから削除することも多い
ゲーム内に運営への要望掲示板があるけど、そこは程度の低い書き込みも多くて書き込んだことはない
定期的にアンケートがあるので、そこでストーリーの感想やグッズ要望・イベント要望などを送ってる
バグ報告などのときはメールを送るので、そのときに感想を添えることがある 感想だけを送ったことはないかな
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/30(水) 14:54:12.39ID:bZOZWnNI
>>824
沖縄とかのドミトリーで暮らす(安いがメンタル強者向)
車でコンビニ駐車場で宿泊 (体力が必要 辛い水曜どうでしょう)
工場期間工(食事も寝床もありお風呂も入れてお金ももらえて世間と隔絶できる)
離島や僻地のバイト(沖縄・期間工もそうだけど内地のニュースが流れるリスクあり)
キャンプ場を転々とする(長期間いると確実におまわりさんが自殺を疑ってお話を聞きに来る)
山中キャンプ(地域住民が行かないところに行ってしまうことが多いので、高確率で地域住民が様子を見に来る)
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/30(水) 16:39:57.06ID:9mBABmJ4
>>820
気にかけてくださりありがとうございます
のんびり回答をお待ちしてる感じです

こちらではまだ質問は閉めてないのでオススメのプリンター(できればスキャナとの複合機、コピー誌も作りたいので)があれば皆さんからお伺いしたいです
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/30(水) 17:22:02.94ID:wvAW/VGv
>>712
そういうやり方してるんだなってくらい
普通に公開してる作品もあったり、過去作は一定期間後マイピク限定にってやり方で
見れる作品が好みの場合はマイピク限定で見れないのあるのは残念とは思う

お気軽に申請どうぞとか書かれていればマイピク申請を検討するけど
感想書いた方がいいかなとか考えるし決して「気軽に申請」はできない
無言申請OKならまだ申請しやすい
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/30(水) 20:07:33.91ID:xYfKAP1w
なん質スレから誘導されました
先日のイベントでとあるサークルの同人誌を代理で購入してもらったのですが代金と送料を送る際に謝礼を払いたいのですがどのくらいが相場でしょうか?
購入してもらったのは2冊で2500円くらいです
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/30(水) 20:23:15.61ID:5X42Vqvj
大手ではない企業通販で2回に分けて注文
発送は同梱されたけど1回分の送料は同封されてなかったし返金もなかった
同梱はこちらが頼んだわけじゃなく発送メールで事後報告

この場合送料について問い合わせますか?
送料は300円くらいで商品の2割くらいです
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/30(水) 20:23:19.99ID:9PIa3W90
>>814
ありがとうございます
サイズ毎に並べるのは盲点でした

続けてですがアンケートお願いします
例えば、同人誌ABCDEFがあるとして
ABC、DEは同じジャンル
A、D、Fは作者買いしている作家のもの
BとEは上記とは別の作者のシリーズもの
AとBは同じCP
発行時期は古いものからDACBFE
Cのみサイズが小さい
この場合どのように並べますか?
0840名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/30(水) 20:29:32.76ID:5X42Vqvj
>>830
スクショはクラウドにあげてスマホからは消去
クラウド分も定期的に厳選して捨ててます
運営に感想はバグ報告のついでで送ってます
一回だけ感想だけで送った事もある
翻訳英語で読みにくかったと思うけど返信くれました

>>836
関係による
送れる相手なら金銭ではなくお菓子やジャンルグッズ送ってお礼した事はあります
836の場合で金銭のお礼するなら全て込みで5000円
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/30(水) 21:33:18.54ID:1PbmAYRk
知り合いに合う可能性がある場所に出掛けるけどその人に自分だとバレたくないときに有効な変装とかあれば教えてください
ただ、一緒に行く連れもいるので、180度違う服を用意するとか突飛な格好をする以外でお願いします
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/30(水) 22:08:02.14ID:MfoTq00I
>>841
男性なら帽子とフレーム太めの伊達眼鏡
女性ならそれに加えバレたくない知人と会ってる時とは違うシルエットの服着て髪型変える
(普段細身のパンツならフレアスカート等、普段アップならハーフアップ等アレンジ)
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/30(水) 22:57:37.22ID:X6Rt1JNT
年齢操作なしの二次創作の作中で、原作時空で未成年キャラの飲酒や喫煙シーンに遭遇した場合どう思いますか
1なんとも思わない
2読んでいて心に引っかかる

また、二次創作の中で上記のような描写を入れる方は、理由を教えてください
東方や闘拳など見た目は幼いが実年齢が高かったり不明のキャラに関しての解答は不要です
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/30(水) 23:14:23.20ID:MfoTq00I
>>847
年齢操作なしってことは「成人キャラの未成年時を想像して飲酒喫煙エピソードを捏造」とかでなく
例えば高校スポーツもの原作で部員Aが隠れて飲酒喫煙してる二次創作、みたいな感じ?
基本的には1
キャラや飲酒喫煙に至る過程過程によっては解釈違いになるので
自分の中でしっくり来るキャラなら気にせず読むしそうでないならそれ以降読まない
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/30(水) 23:44:59.94ID:yVw1upAW
スマホゲームでギルド要素があるゲーム(アプリ)をプレイしたことのある方に質問です
ギルド主がギルド解散について伝えるとき、解散予定日の何日前に知らされるのが良いでしょうか?
ギルドイベント終了前日に「明日で解散します」と連絡があり
移籍先探しなどでバタついたので意見をお聞きしたいです
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/30(水) 23:48:59.50ID:+tMUSm3T
カプ表記における前提という単語の意味がいまいちわかりません
AB前提のBC
DA前提かつAB前提のBC
こういった表記をする方が居た場合どの組み合わせが本命なのでしょうか
またこういう場合本命カプ以外のキャラの扱いは当て馬にされてるとみた方がいいんですか?
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/31(木) 00:00:05.75ID:/B2lSU4y
眠りにつく時の姿勢について質問です
体の向き(仰向け・右を下にした横向き等)と体勢(丸まっている・手を胸の前で折り畳んでいる等)を教えてください

決まった姿勢は無い、体調によって変わるという回答もOKです
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/31(木) 00:44:47.22ID:Ml9sPNti
>>854
仰向けメイン
眠くなるまでスマホ触ってる時は左半身を下にしてて、そのまま寝ちゃうこともある
たまにうつ伏せで枕を抱くような姿勢で寝入ることもあるけど、すぐ腰が痛くなるから結局仰向けになるかな
手は布団に入れてることが多い(比較的寒い地域なので)
脚に何か挟みながら寝るのが好きで、横向きになりながら布団や抱き枕を脚に挟んで寝ると落ち着く
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/31(木) 00:51:54.50ID:Ml9sPNti
アンケです
同人誌発行側の立場として、ゲストやアンソロ寄稿を頼んだ相手の原稿提出が締め切りにどのくらい近かったら「ギリギリだな」と感じますか?
寄稿依頼経験がない方は想像でもokです

1.締め切り日の深夜〜日付変更直前
2.締め切り日当日
3.締め切り前日〜三日前
4.その他
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/31(木) 00:58:18.23ID:msPWPW5q
>>853
人によって使い方違いそうだけど……
私は「AB前提」=「ABの世界線でのお話ですよ」だと思ってる
本命というか、最終的にくっつくカプというか
ただし実質切ないBCがメインになってる場合もあるから誰を当て馬だと感じるかは読んでみないとわからない
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/31(木) 01:01:47.85ID:XP5A2Pjg
>>847
1
原作でそういうキャラだとか、二次でも飲酒喫煙をする過程や理由があるなら気にならない
ただスポーツジャンルだと、ほくろの灰みたいなキャラじゃないと2になる

>>852
短くても半月より前 別のギルドへの移籍にしろ新ギルド立ち上げにしろ、
現ギルドのメンバー引き連れて行く可能性があるので、周囲との連携ができる日数がその辺り
特にギルドイベント後はいろんなギルドで人員の移動があるので、タイミング見誤ると移籍先が全く無いこともあった

>>853
その作品においてはBCの話を描いてるが、ABやDAの関係があることを匂わすシーンや表現がある
というようなときに記載する
なので、その作品の本命としてはBC
AやDは当て馬かどうかは人によると思う
ABが別れる原因にCがいない上、作中でAがBCに恋愛的な意味でちょっかい出してないなら、自分は当て馬ではないと判断するけど、
そうだとしてもCが過去ABが付き合ってたことで疑心暗鬼になって拗れる話だったら遠回しにAが当て馬だなとは思う
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/31(木) 01:07:09.29ID:XP5A2Pjg
>>857
4 間に合ってる分には締切日の23時59分提出だとしてもなんとも思わない
日付変わって1時間ぐらいでの提出だとギリギリだなと思う
実際にはギリギリどころか過ぎてるので言葉としては正しくないけど
締切日に間に合ってるか間に合ってないかでしか見てない気がする
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/31(木) 01:14:53.56ID:qHXtWXm1
>>838
問い合わせる

>>839
前提文が分かりづらい
特にBとEが分からん。ジャンル違うのにシリーズものとか出会ったことがない
あと大量に買うのでその6冊だけ並べることはない

とりあえずこの人の本はどんなジャンルであろうと買うと決めてる神サークルは棚を作ってるのでADEはまず並べる棚が違う
残りは基本的にジャンル→カプ→作家の優先順で分類
サイズ違いは少量なら混ぜて並べる
(ジャンルXでB5が30冊A5が15冊あるなら棚をわけるけど
B5が10冊A5が2冊とかならそのまま並べる)

>>845
持病持ちで通院してるのと
ちょっとした風邪とか気になる症状があるだけでもかかるので
平均すると多分月2以上言ってると思う
年間医療費は10万超える

>>847
ファンタジー系の作品にしかハマらないので1

>>852
次のギルドイベントの1週間前ぐらいなら別にいい
ただ、ギルドに所属することで通常時のメリットも大きいゲームの場合は解散の1週間前
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/31(木) 01:22:03.06ID:qHXtWXm1
>>853
自分はAB前提のCBならABが本命(両思い)でCの横恋慕
かつ、おそらく無理やりCがBと関係を持つのだと解釈する
なので申し訳ないけどその例文だとAと両思いのBがCに手を出してたり
Aが二股かけてることになるのでかなり気持ち悪い
A→B前提のBCとか、D→A前提かつA→B前提のBCなら
BCがメインの話だけど横恋慕してる奴らがいるんだなと解釈する

>>854
右を下にして抱き枕に抱きつく(膝も曲げて抱き枕を挟む)

>>857
「ギリギリだと感じる」のは24時〆切で23時半を過ぎたぐらいから
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/31(木) 01:36:36.46ID:sY6A6e0m
>>847
ジャンルによるけどスポーツ物やアイドル物だと印象よくないし
ファンタジーでも体が資本の格闘家キャラや臭いで気付かれる危険もある暗殺者キャラ
なんかのキャラが吸ってたらなんでだよってなるので2
ただしもともと不良キャラとかなら気にならないからジャンルとキャラによるとしか
作中で説得力のあるバックボーンを見せるか素直に「好きだから(萌えるから)やりました!」
って言われれば納得する
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/31(木) 01:44:14.37ID:hBCFSmV/
>>847
キャラによるとしか言えない
もともと真面目なキャラだったり体調管理が問われるキャラなら2
不良っぽかったり背伸びしたがるキャラなら1
それ以外だと過程の描写次第
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/31(木) 04:13:29.63ID:C0qi0mlV
>>847
1
過程や動機付けに説得力があればなお良し

自分が飲酒喫煙描写入れる時はやさぐれ感や背伸びした不良感を分かりやすく出す為が主な理由
スポーツマンやアイドルなら血の出ない自傷行為に近いニュアンスで使うこともある
酒も煙草も自分が好きなものなのでそれに絡めた内容を描きたい・描きやすいというのもある
飲酒喫煙する人にとってのあるあるネタにも繋げやすい
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/31(木) 05:56:19.96ID:kd/qWCvR
twitterで「誰が」ふぁぼリツしたか、確認しますか?
確認する場合、レベル感を教えてください(通知で見る程度、ツイごとに確認、日常の呟きは確認しない等)

自分は数字でしか見てなかったのですが、色んなスレで〇〇さんはふぁぼしてないとかいうのを度々目にして、確認しないのは少数派なのかと疑問に思いました
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/31(木) 08:53:53.93ID:s1sEeeev
液タブを使ってる方に質問です
実際に液タブを使ってみて描くのが速くなったなどの実感できた利点を教えてください
また、PCゲーをタブレット感覚で遊べるといったようなお絵描き以外で液タブを便利だと感じた場面があれば教えて下さい
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/31(木) 08:59:45.89ID:OXv5bE7c
>>847
キャラにもよるけど大抵2
スポーツものとかアイドルものとかだと不祥事になる事、体に悪い事をしてるっていうのが
やってるスポーツや仕事を軽んじてる様に感じるので元々原作でそういう事をしそうなキャラでない限り
キャラ崩壊だと思ってしまう

>>857
4
三日前はギリギリだと思わないけど前日だとギリギリだなと思う
0869名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/31(木) 10:51:56.82ID:gbtaKZQf
>>866
自分は廃人なので
・通知全受け取り設定(音で気づけるように)
・(6月で廃止だけど)Favstarでも確認
・ジャンル呟き日常呟きにかかわらず全部見る

結果フォロー外の人にしてもらったときに「おっ」て思うくらいだけど見ずにはおれない
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/31(木) 12:31:54.05ID:JvJb57Oc
>>853
自分は前提=過去や浮気などで本命は一番最後のカプだと解釈している
AB前提のBCなら話のメインはBC
当て馬とは決まってない(Bが死別したAに未練があったりする)けどAがいい役回りじゃないのは確か
ごくまれに乱交ものなことがあるけどそれは別途注意書きされてることか多い
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/31(木) 14:35:00.87ID:3DU9TBd+
仮面ライダーやスーパー戦隊のような1年ごとに新作になるコンテンツで過去作の関連商品が何らかのきっかけで売れた事ってあるんでしょうか
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/31(木) 14:38:06.56ID:n35srVUN
>>847
飲酒は1
原作がスポーツ系でも気にならない
自分なら仲良い連中で集まって隠れてハメ外し&背伸びで飲むといった感じで描写する
ただ喫煙の場合は不良ヤンキー系のキャラなら一応1だけどそれ以外の属性キャラなら2
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/31(木) 15:12:51.08ID:XghpiuXB
キャラ×キャラで表記される作品と、キャラ+キャラで表記される作品の線引きってどこだと思いますか?
裏無しほのぼのだとどちらで表記したらいいのか分からなくなります
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/31(木) 16:07:26.09ID:iPnfphP6
ツイで仲良い方ができた方はどういったきっかけで仲良くなりましたか?
おすすめのタグとか仲間みつける方法とか教えてください

仲良くというのはオフ会するとかでなくとも、ツイ上で話したり情報交換するだけの関係でokです
それともツイ上だけで仲良くなることはない、イベントなどで仲良くなってからツイ教え合うといった感じでしょうか?
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/31(木) 21:40:03.22ID:EfPQCRId
そこまで面識のない数回話した程度の知り合いの方と
久しぶりに会うことになった場合
一般的にはどんな場所で遊ぶのでしょうか
知り合いは自分の親より少し上くらいの歳です
相手は全くの非オタです

美術館とか水族館とか映画が無難でしょうか
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/01(金) 00:29:24.54ID:XcCHT8cS
twitterで商業漫画の無断転載(例:「まだ慌てるような時間じゃない」のコマ画像等)
をリプライでつける行為をどう思いますか?
また自分宛てに来た場合どういう対応をしますか?(画像に触れる・触れない・返信しない等)
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/01(金) 02:07:20.42ID:fOpx37P7
可愛さはどこに宿るのでしょうか?
超可愛いなー!と思いながら描いても尊敬している神絵師とは比べ物にすらなりません
失礼ながら尊敬している方の絵はデッサンが崩れている時もあるのですが
それを覆すほどの可愛さがあり、とても魅力的です
自分は上手いね、とは言われるのですが可愛い、格好いいと言われることがなく魅力的ではないのかなと思っています
ご回答頂けましたら幸いです
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/01(金) 03:01:11.62ID:CZb2vxyD
>>882
画像無断利用一般じゃなくリプだよね?
気持ちの代弁とかネタツッコミとかそういうやつだとして
・不愉快
著作同一権侵害には違いないし
lineスタンプみたいに作家に対価があるわけでもない不当な行為(おおげさに言えば)
内容によっては作者の意図を歪めるし作品の価値を下げる
・対応は普通と変えない
ただ幻滅ポイントは増える

勿論時代によって作品の愛されかたは変わるし
その変化に適応することで拡散してより長く生き残る効果もあると思う
でも漫画はストーリーあってこそでその文脈を切り離して拡散するのには反対だから
ドラゴンボールの「好みの画像…」とか
元が面白い漫画だと伝える要素が何もないし
ドラゴンボールだってことすら下手したら分からんまま広がってるだろ
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/01(金) 07:00:36.66ID:QVZP3f+O
空リプで好意的なこと書かれてるのってどう思いますか?
例えば「今度アクキー作る」と自分が呟いた数時間後に「アクキー楽しみ!絶対買う」のような呟きを相手がしてたとして自分のことのような、
でも他の事とも取れる呟きです
リプで直言ってほしい、リプだと内容が薄いのでちょっと面倒、リツイの上で言ってほしいなど回答お願いします

相手との関係は悪くはないけど特別親しいわけでもない位の関係とします
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/01(金) 07:57:04.38ID:aD7exiAY
一次創作をしたことがある方に質問です
自分とは別作家作品のキャラクターが好きでそのキャラクターを元ネタにしたキャラを一次創作に出したことはありますか?
またその時読み手側から元ネタキャラに言及する反応はありましたか?
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/01(金) 08:01:24.69ID:Q2scnhO8
>>886
パクりだと思うのでない
ただ影響受けることはあると思うのでゆるパクと思われてるかも…というのはある
童話とか神話モチーフにすることはあるし、その時多数派解釈取り入れることもある
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/01(金) 08:17:22.13ID:Xs3SgTNr
>>876
延々と萌え語りしたりジャンル関連の呟きを続けて、フォローしてくれた人の中から気の合いそうな人を選んでフォロバ
オフでも会ったりしたよ
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/01(金) 08:50:04.58ID:WkhDTbIn
>>853
AB(まぎれもない公式NL)前提のCB(捏造NL)をやってるが本命はC
単純にCに公式で相手役がいないからBを借りてるだけ
ABも好きだから前提にしている
Aは描かないようにしてるしCBは両想いじゃないから当て馬のつもりはない
エロ描く時はリンクを何回も自分でクリックしないと見れないようにしてる
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/01(金) 09:13:27.58ID:Qjw+boqY
>>885
好意的なものだろうと空リプ嫌いだしめんどくさい気持ちが先に立つ
大して親しくないならなおさら
もし自分のことなら@つけてほしいし@ついてないのなら自分のことっぽくも思えるけど違うだろうって判断してスルー
繰り返されるようだったらミュートする
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/01(金) 10:19:59.53ID:beaD2UyN
>>886
ない
むしろ好きすぎて無意識に似てしまいそうだから
何度も推敲して似ないようにキャラメイキングする
どうやっても似てしまうときはキャラごと作品をボツにする

二次もやってるから相手が二次可能な作品なら他作家萌はそっちで発散する
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/01(金) 10:21:41.33ID:+s9E7Mbz
>>885
そもそもその事例だと自分宛だと思わない
アクキーなんて公式も他のジャンルもいっぱいあるし
「どう思うか」については特に何もというか自分宛だと思わないのでなんかアクキー欲しいんだなぐらい
@ついてないのは基本自分宛だと思わない(空リプ自体がよく分からない)ので
相手にリアクション求めないなら好きに呟いて良いと思う
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/01(金) 10:22:54.52ID:7kj8HlO3
>>876
同ジャンル、同カプ、同解釈の人を見つけたらフォローしてもし相互になったらたまにリプライして徐々に仲良くなった感じ
#〇〇好きの人と仲良くなりたい系ハッシュタグは未成年とかマナーを知らない地雷率高いんで使わない
あと1人フォローするとRTで似た傾向の人が回ってくるんでそこからもフォローを広げていくかな
逆に匿名掲示板生活が長いからかイベント等リアルで知り合ってフォローし合った人とその後も関係が続くことは稀
先にツイでの性格を知ってる方がリアルの関係も長続きしてるなあ、家泊まったり一緒に旅行したり
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/01(金) 10:27:26.62ID:QkTMhks9
>>882
不愉快
送る方はネタのつもりだけど、全くおもしろくない
自分宛てには今の所来たことないけど、ツイプロに無断転載画像が嫌いな旨を記載しているので、
画像のみだったらスルー対象 コメがついてるならコメにだけ返信
そういう事を平然とやる人というカテゴリに入り、イメージはどんどん下る

>>883
女の子の絵でかわいい絵だと思ったものだと、
・目の描き方
・全体の色使い
・線の繊細さ
・顎から口周りの華奢な感じ
・髪の毛の柔らかさ
・仕草・ポーズ・構図
だろうか

>>885
空リプだと自分にいってるのか判断つかないので扱いが面倒という印象
特に親しいわけではないなら、余計に自分以外の人のことかと思う
空リプである時点で本人に直接言う気はないと判断するのでスルー
0895名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/01(金) 11:37:18.54ID:ZH70PX2b
>>885
RT後に「>RT」付きで好意的な空リプしてくれるのは歓迎
広まるしリプの返事考えるの気を遣うからとてもありがたい
「>RT」なしの空リプは客観的に何に対して言ってるのかわからなくて不快とは言わないまでももやもやする
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/01(金) 12:13:01.24ID:g8gxe0i0
同人誌の特殊印刷や加工をしたことがある方に質問です
初めて特殊加工をした時、具体的にどんな装丁にしましたか?
また、初めて特殊加工に手を出す人がいたらどんな物をオススメしたいですか?
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/02(土) 03:57:12.22ID:6yByNPR8
>>886
ある
つーか基本好きなキャラの魅力的なところや面白いと思った属性組み合わせてキャラ作ってる
あと作品Aのキャラ×作品Bのキャラで考えてた私得二次をオリジナルとして完成させたことあるわ
2つの作品世界観全然違うからパラレル設定な上にキャラにも設定盛り盛り作品越境カプとかもうほぼオリジナル状態だったんでオリジナルにした
元キャラ気付いてくれる人おらんかなと思ってたけどどちらも男性向け作品だったからか誰も気付いてくれなかった
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/02(土) 06:40:36.17ID:hXfAxlyr
歴史ジャンルの同人誌について
作品そのものはほとんど知らなくても好きな歴史上の人物がメインの同人誌だから買うという考え方はサークルとしてどう思いますか?
歴史ジャンルにハマってふと気になったので
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/02(土) 09:04:53.99ID:iSYknR3p
>>897
自分が初めてやった特殊加工は表紙特殊紙+二色刷り+箔押し
初めての人におすすめの特殊加工も箔押しかな
いろいろ種類があって透明箔や空押しは上手く使えば効果的だし
簡単かつ見た目にインパクトを付けたいならホログラムPP加工
まずはそういう手軽なところからおすすめしたい
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/02(土) 12:26:34.59ID:SgDJ3cXh
原作、公式、運営が提示した展開や設定に納得がいかなかったり、マイナス感情を抱く箇所が一部でもある場合
1.二次創作や同人活動を行うべきではないと思いますか?
2.また、そういったマイナス感情があることを公表(意見や感情を呟くなど)した上で二次創作を続けている人やその作品に対してどう思いますか?
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/02(土) 12:37:30.31ID:r6wWwRgv
>>913
アップしたのの1.5倍ほど

>>914
1.思わない、好きにすればいいというか1つも不満点がないなんて嘘だろと思ってる
2.特に何も思わないが、さすがに公式に「キャラ解釈間違ってる」などと凸るのは黙ってろと思う
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/02(土) 12:55:37.31ID:4clW+iOH
東京のイベントに地方から参加するのですが、現地の方と食事の約束をしました
何か手土産を持って行った方がいいでしょうか?
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/02(土) 12:57:59.20ID:iXZWFojo
>>911
山嶽無双はやったことないけど武将が好きだから買う、みたいな話かな
他の二次ジャンルでも、元ネタを知らないけど好みのキャラだから買うってことはあると思うし、
サークル側としては買いに来る人がどんな人か全く知らないので、気にしないし好きにしたら良いと思っている
ただやっぱりその作品ベースで本を出している以上、史実の人物とはかけ離れたキャラになる場合もあるから、
そこで嫌な気分にならないだろうかという心配はある
二次から入ってもいずれ作品にも触れてくれたら嬉しい

>>914
1.思わない ファンだからと必ずしも全てを受け入れる必要はないと思う
2.じっくり読んでいるからこそ出てくる不満や納得行かない展開はあるだろうから、ちょっと発言する程度ならどうとも思わない
でも文句ばかり言うのであれば、出ていけば?とは思うし、納得行く展開までの設定で黙って描いてればいいのにとも思う
公式への凸は論外
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/02(土) 13:20:17.78ID:2S/HRkOY
>>914
1思わない
2でも公言してるのは引く
不満を口に出す人はそのうちどんどん愚痴が増えてく印象あるから
不満に思ってる箇所がその時点で一致しててもあまりその人に触れたくない
自分の好きな箇所否定されたら嫌だし
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/02(土) 13:43:34.46ID:VXmnXagb
自分にとって神だと思う書き手が自分の地雷要素を含む作品や地雷要素を得意とする書き手を高く評価していたらその神書き手への印象は変わりますか?
例えばほのぼの日常ものが好きでほのぼのオールキャラ作品をよく書くある書き手を神だと思っていたらその神がお気に入り登録している作品の中に地雷である人間関係ドロドロシリアスものがあるのを知ってしまった場合などです
↑とは少し違う経緯ですが「神があんなものお気に入りにしてたなんて幻滅した」という内容の愚痴を聞いたことがあるため気になって質問しました
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/02(土) 14:37:38.63ID:9t9ucHYo
>>920
単純に個人的に気に入らない傾向や要素を評価してるだけなら
他人の好みなので意外と思ってもそれほど気にならないし特に変わらない
ニッチな性癖とかでも少し驚くかもしれないけどさほど変わらないと思う
でも例えば客観的に見て盗作ジャンルとかを高く評価してた場合は幻滅する
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/02(土) 15:08:13.86ID:caOYUtSW
>>911
個人的にはその原作(歴史漫画なり歴史ゲームなり)のファン活動としての二次創作なので
その同志に読んで欲しいと思って書いている
ただ買い手が何を思って買うのかなんて言われなければ分からないし同志にだけ売るなんて出来るはずもないので
歴史上の人物が好きで買うでも絵が好きでも装丁が気になるでも好きに買えばいいと思う
ただ作品知らずに買いましたってことをサークル側に伝えてきたら正直販売拒否したいレベル

>>913
書きかけの作品ってほぼ皆無に近い(現在進行形で書いているものぐらい)
ただ世間にアップしてる作品と完結したけどアップしてない作品は3:7ぐらい

>>914
1 思わない
2 1で思わないとしたけどそれは外部に出さないこと前提
仮に同じ点でマイナス感情を持っていたとしてもそれを外に出しながら二次創作をする人とは接点持ちたくない
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/02(土) 15:12:24.71ID:QD1wHFdg
>>920
頭固い単一厨だから自カプがABとして神作品の書き手だろうとACやCBもブクマしてたらそれだけで二度と見なくなるレベルではある
女体化も嫌いなので自分で描いてなくても女体化好きだな〜とツイートしてたりブクマやイイネしてたら同様に見なくなる
ちょっと違うかもしれないけど作品に宗教、政治的な要素を入れたり、自分の趣味をこれでもかと入れてきたら
(例:カプ本を名乗りながら実際は1/3が紅茶についてのウンチク)そっと見なかったことにして去る
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/02(土) 15:32:54.35ID:DNFHcC32
>>920
CP違いだろうが苦手シチュだろうが基本的には評価は変わらない
地雷要素を書くようになったら警戒するけど何を読んでいるかは特に気にしないな
ただし自分はヘイト創作だけは本当に無理なのでその場合は幻滅するしその人から離れるかな
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/02(土) 17:04:52.15ID:XpJb+HMM
>>914
1.思わない
2.負の感情あってもいいけどそれを表に出すのはNG
ちょっとした不満とかをたまに吐き出すならアリ
実際自カプに怨念じみたヘイト撒き散らしながら二次してる人いるけど次第に愚痴が過激になってくるしそんなに嫌いなら離れればいいのにと思う
凸はしないものの公式での展開や新情報があるたびに噛みついて解釈違いだと暴れてたり楽しみにしてる人に突っかかったり冷水を浴びせるような言動繰り返してるからうんざり
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/02(土) 17:16:05.96ID:4vB0xG1E
コーヒー、水道水、緑茶を普段飲んでいますが飽きてきました
おすすめというか好きな飲み物を教えてください
ホットでもアイスでも構いません
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況