X



話題が変わってもこれだけはいいたいスレ97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/23(月) 12:28:46.15ID:w0qjxCAS
スレの話題が変わっても、一つの話題で占拠していて追い出されても、それでもこれだけは言いたい!
そんなぐっと堪えることができない人のためのスレです。

※絡みの絡みスレではありません。板内ヲチのような使い方は避けてください。
※流れへの不平や愚痴はOK。ただし延々と反論されても泣かない。そのための隔離スレです。
※「長すぎ」「殴り合いしてるだけ」などと冷やかしに来る人は荒らしです。徹底スルーで。
※次スレは>>980が宣言して立てる事、立てられなかった場合は番号を指定して下さい。

※下記の場合は適切なスレへ移動のこと。
・特定個人やジャンル等のヲチ話題(板違いのため該当板へ)
・過度なバッシングや人格批判レスが続いた場合
・ループや水掛け論になった場合
・同人板の範疇から話題が大きくそれた場合

※下の派生スレを移動先としてご利用下さい。
※移動先スレをヲチスレ化させないよう必ず元スレ内で移動を告知してから誘導して下さい。
※誘導の際は>>1のどの理由での移動なのかはっきり記して下さい。
※適切な理由が示された誘導にはすみやかに従いましょう。
※誘導する側もされる側も感情的にならず穏やかにお願いします。

【わかりあえない】管理人vsROM限定・絡みスレ35【譲れない】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1511182644/

前スレ
話題が変わってもこれだけはいいたいスレ97
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1522474869/
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/03(木) 20:42:01.43ID:e+C4NOGp
>>726
そもそも「事件」って言うほどのものじゃないよねそれ
単なる一ゲーム作品の作者のツイートの話を社会的影響力の高い企業の広告の問題にかぶせてきた時点で違和感バリバリだった
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/03(木) 20:58:28.58ID:KMZnO/up
これだけ被害者叩きが激しかったら
今後同じようなセクハラが起きても被害者は叩かれるのを恐れて警察に通報出来ないケースが増えそうだ
有名人によるセクハラを告発できるのは叩かれたり特定されて晒されたりデマ流されたりする覚悟のある人間だけだってのは
相当メンタルタフじゃないと無理でしょ
0744名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/03(木) 21:36:31.85ID:ViAr4ahj
今回の件で加害者擁護被害者叩きやってる奴の中でも
昔からの時男ファンとか加害者信者のオタならクズはクズでも納得は行くのに対して
別に信者やファンとも言い難いレベルだけど脱臭村なんかのフワッとしたイメージで
何となく好感持って「蛇の中でも時男は違う!」みたいな持ち上げ方してた流れでマンセーしてる連中なんかは心底理解不能
CDコンサートグッズなんかで貢ぐような狂信的感情もないのに
完全アウトの犯罪犯した人間を無条件に擁護する思考回路が解らん
最近本当世間の作ったイメージに流されるキョロ充オタク増えたよなと思う
ウェーイ層馬鹿に出来たもんじゃないわな
0745名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/03(木) 21:46:42.61ID:UrnYQYTH
蛇似ヲタとか奪取視聴者とか関係なしに、ただひたすら「被害者」を叩きたいだけの層も多いと思うよ
同人板なんか数ある2ch(5ch)の中でも5本指に入る勢いで被害者に対して牙を剥く奴だらけだし
「そんな目に遭うのは被害者が悪いからだ。すべての被害者は自業自得」論を本気で振りかざす奴もいる
0746名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/03(木) 22:12:50.99ID:RorMDG96
最初被害者はこれ!と自分達の勝手な思い込みで無関係な女子高生に凸って叩いていたくせに
その子が違うと分かり新たな被害者候補が出て来たら
反省するどころか今度は新たな被害者候補女子高生に凸って
「お前のせいで無関係な女子高生が勘違いで叩かれたんだぞ!お前が本当の被害者ならちゃんと何か言え!」とやっているのを見かけて
狂気の沙汰を感じた
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/03(木) 23:06:19.85ID:KTwM2se7
もうそこまでいくとただのキチガイだな
普段から同じようなことばっかやってんだろ

午後茶は普通に不愉快だったなあれで笑えるの?
ほとんど普通のことばっかりなのにわざわざ細かくdisってて
全然あるあるとも思えなくネタとしても失敗してる
それを企業がやらかすとかないわgo出したやつは感覚狂いすぎ
叩かれて当然
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/03(木) 23:40:16.62ID:LvlIL7ts
午後茶はなあ
イタい奴を安全圏から殴るネタ大好きなオタクと名誉男性様の内輪ウケ(サブカルクソ女公開処刑)と
同じノリで一般人とポピュラー商品にイタい看板ぶら下げたのが最悪
個人的にはサブカルクソ女ネタも、男をイタい扱いするネタも、狭い内輪だけで済ませないから嫌い

アニメアイコンの政治発言や自分達のネタが外野にも通用すると勘違いしたオタクのやらかしって本当に
ウェイ系の冷凍庫と同等にネットが世間を狭くする実例だと思う
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 06:28:14.63ID:EosZn/bj
コスプレ話

服やコスプレを「人が見るもの」「人に見せるもの」と思ってる人と
まずは自分の為のものと思ってる人で意見分かれるのかな?
もっというとヒエラルキーに敏感で常に人をチェックしてる人とそうでない人

私は外見どうでもいい派だ
人の外見知チェックもしないスルーしてるからどんどんやれやれ!と思う
年取ってもガンガン活動する人がいると年齢の許容範囲が上がるからありがたいのもある
異臭放たなければなんでもいーよ
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 07:26:14.75ID:V+/ipcZN
とりあえずコスプレアンチの中でも見苦しいだの見たくもない人に醜い物を見せつけるだの
の理由で叩いてる癖してエロや二次同人は良い許されると思ってる奴は嫌悪感湧く

別にコスプレ自体は好きでも嫌いでもないけど
醜い見苦しい見たくなくても見せつけられるってそれこそエロ作品や
二次同人の方がよっぽど被弾するしうわあって内容だらけなのに
そっちは擁護してコスプレだけは公害だ冒涜だってダブスタ過ぎんだろと
醜い奴がやるのはキャラの冒涜ってんなら下手糞キモ絵で描かれたり好き勝手なカプやエロ
描かれるのも冒涜って言って良い存在だよな?

完全に健全一次創作のみ読み書きしてる人がコスプレ嫌いって言ってるならフーンだけど
0751名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 07:43:13.46ID:80xLNyW1
>>750
推しを侮辱とか言ってるから二次者が多そうだよねあの意見
自分の好きなものは全肯定嫌いなものは全否定の結果ダブスタな人が多い気がするわ
未だに対抗する意見の側から考えられない視野が狭い感じ
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 07:50:31.29ID:DW03iIln
年齢でコスプレって
おばさんがアイナナ同人なんて痛〜〜い
おばさんはおばさんらしく封神でもやってれば〜〜〜
と同じだと思う

それにブスうんぬんも下手くそが絵を描くなとか、字書きがコミケ来るな
とかと一緒
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 08:01:50.37ID:1N4Zu3Oq
ただ単に二次元の絵を見ていたいのに三次元が目に入ると気色悪いと感じる
ブサイクもモデル気取りもおんなじ
どうあっても同列にはならない
上下は関係ない
気色悪い
仮装大賞みたいなのは楽しそう
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 08:05:19.36ID:DD16I0ve
コスプレ

BBAだの何だのと煽りあったり、どっちも痛い判定してる人は定番の対立煽り厨だろうけど
イベントで似合わないコスプレなんて見たくないって人に関しては、そりゃコスプレ禁止イベントだけ選んで行けばいいとしか
コスプレが認められてるイベントに行って文句言うのは、渋見といて無許可二次ばっかり見せつけられる〜と文句つけるようなもので
自分がTPOわきまえた行動出来てない
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 08:14:21.99ID:1N4Zu3Oq
最近は見ないけどあのアジャコングさんみたいな化粧が本当に無理だった
極悪プロレスラーかよ、みたいな
鼻や目のあたりを濃い色で塗ってるやつ
見てるとこれの何がいいんだろって不安になった
キリッとした顔とのギャップを見せるためなんだろうけどコスプレしといて変顔もやめてほしかった
やってる人の顔がみえちゃうだけに余計自己愛感じちゃう場合もあって吐き気がした
キャラが好きでコスプレ趣味に没頭したい人もいるんだろうし
そういう人達が承認欲求にキャラを利用してる人たちのとばっちり受けてるんだと思うし
利用してるのは二次同人にもいるけどコスプレにはコスプレの良さと嫌なところがあるんだからそれはそれこれはこれ
ダブスタみたいな論に持っていかれると違和感ある
自分は好きじゃないけど好きなことは公式に迷惑かけない限り好きなようにやればいいと思うよ
好きじゃないから好きじゃないなと思った時に好きじゃないと言うけど
連投失礼しました
0756名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 08:14:58.52ID:uC1Mfvno
イベント会場内でやる分には誰がやろうと問題ないんだし年増のコスプレが冒涜とかただの好みで言ってるよね
二次元三次元で括るなら原作実写のコスプレならブスや年増でも不快じゃないの?ってなるし
もし2.5次元好きやベテラン舞台役者好きがそれ言ってたらダブスタ過ぎて草も生えない
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 08:35:38.06ID:BujH190k
見た目がアピール要素になってるんだからそれに対する批判もくるだけにしか見えないや
まぁやってる側からしたら見当違いだよって言いたくなるやつもあるよね
イベントで絡まれたらわあ可愛いですねかっこいいですね理想の○○って言うよ
一応ね
でも疲れる
0762名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 08:57:53.68ID:KDIgqSXv
>>759
それ、お互いの作品褒めなきゃいけない空気になっちゃってる村ジャンルとどう違うの?
コス者が苦手で近づかれたくないなら言われてるようにコス禁止イベントだけ出てれば解決する話じゃね

>>760
こういう話になると「ぼくのみかけたさいあくのキャライメージぶちこわしコスプレ」を前提に話されちゃいがちだからなぁ
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 09:07:55.23ID:aabGPbUQ
メイド服ってなんなら同人でいうと一次みたいなもんだな
キャラのコスプレは同人でいう二次
一次の話で二次での文句言うのはちょっとな
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 09:10:35.37ID:LDalgcKL
コスだいっっっきらい見るだけで蕁麻疹出るだから徹底的に排除したい!
って人だったらもうそんなことより残念だけど自分から禁止イベ選んで避けたほうが楽だと思うよ…ってアドバイスしたいけど
そこまで言う必要ある人っている?
同人にも同じ嫌な空気あるでしょって言われてもあるけどだから?って感じ
いまコスの話してんじゃないの
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 09:19:02.18ID:t8bstGyo
>>764
>あるけどだから?って感じ

同人だって同じような空気あるのに、コスプレだとそういう空気あるね〜言ってたら
そりゃあんたらがたが言うなみたいになるような
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 09:19:46.34ID:wMh6QwGn
自分も書き手のはしくれだけど
「コメくれない」「感想くれない」「くれても自分の望む感想じゃない」などと言って
読み手を口汚く罵ってる自己愛や承認要求の塊にしか見えない書き手 も 山ほど知ってるし
自己愛や承認要求云々をもってして、コス者だけ批判するのはおかしいと思う

>>758
「BBAはコスするな」みたいな駄目出しとか「承認要求にキャラ利用してるだけ」みたいな
二次創作やってる側にもまんまブーメランな言いがかりは
まっとうな批判とは言えないので批判返しされてるという、いつものパターンでしょ
この流れで「批判がくるだけにしか見えない」のなら相当考え方が偏ってると思う
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 09:25:11.32ID:Eb2NKfw4
>>767
同人とコスの空気どちらが嫌だと感じるか感じ方だって人それぞれとしか言いようないからなぁ
事実としてあるにしたってそのどちらが相手にとって問題かはあなたが判断できることではないから関係ないでしょってことじゃないの

批判に対して「ダブスタ」だからどっちもどっちはい終了みたいなの嫌な感じ
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 09:30:52.18ID:o2ZJiG67
二次創作者なのかただの買専なのか普段は一次創作をしている人なのかグッズ販売してる人なのか実はコス者なのかそれ以外なのかなんてわからないし
ひとくくりに出来ないだけの意見があるのにこれだよ
コス支持派の一部が二次創作者を目の敵にしてるのがよく分かった
それはそれこれはこれができない
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 09:30:52.47ID:IlOvskxC
>>766
嫌いなら避ければいいしその方法もあるよと言われてんであって
それこそ嫌いなこと自体の否定なんてされてないのに
なんで噛み付くって話に?
>>770
どっちの方が問題があるか比べとか、ダブスタだから終了だからとも言われてないような
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 09:34:47.17ID:Eb2NKfw4
>>772
ダブスタだから「終了」とはっきり言ってる人はいないね
終了させたくない人もいるだろうしね

言いたかったのはこれに限った話じゃないんだけどね
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 09:39:28.39ID:YksQkg5n
>>771
>ひとくくりに出来ないだけの意見があるのに

と言っておきながら

>コス支持派の一部が二次創作者を目の敵にしてるのがよく分かった

勝手にコス支持派の一部が特定の創作形態を目の敵にしてるとか決めつけとか…

つか、コス擁護者にしろ批判者にしろ
「二次創作許すまじ」みたいな目の敵意見なんてそもそもあったっけ?
「それコスだけの問題じゃないよね」「二次にもブーメランだよね」みたいな意見はあるけど
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 09:44:13.50ID:B6Ga4Pgo
298 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2018/05/04(金) 09:37:16.33 ID:Eb2NKfw4
問題があるか比べとか私も言った覚えねーわ
そんな話じゃねーわ
現代文やりなおせ
いや私もやりなおしてくるわ
めんど
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 09:46:26.83ID:Pqy0axF1
コス批判してる人のなかには二次創作者じゃないから二次にもブーメランだよねって言われてもはあ?としか言えないって人もいるよね
それを無視して引き合いに出してるんだから目の敵としか言いようない
0781名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 09:57:01.17ID:jh2FQ4fY
>>778
二次創作(その中でもエロとかホモとか)は同人の中でもメジャーだから
「今批判されてることは同人でメジャーな二次にもあてはまることだろう」
「なのになんでコス特有のような言い方するのか」
みたいな文脈でよく引き合いに出されるだけじゃん

キャラ崩壊二次への批判には「同性愛ネタにしてる二次がこんなに多い時点で〜」
とよく言われるようなもの

別に相手が二次者前提やBL者前提で言ってるわけじゃないし
0783名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 10:08:23.92ID:jh2FQ4fY
>>781
二次者が言ってたら直撃ブーメランになるし
二次者でないものが言うなら二次者とコス者まとめて叩く批判になるね
オタクである時点で他のオタクの趣味貶すのはブーメランだとも思うけど
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 10:18:20.02ID:wMh6QwGn
>>780
チラシからコピペするもめさせ屋最近目立つ気がする

二次創作自体が嫌いだし見たくないという人になら一次創作だけのイベントに出ればいいというか
二次者が多いとわかってる掲示板にも来ない方が精神衛生上いいよってアドバイスになるなぁ
いずれにしろ「嫌いなものが目に入るとわかってる場所に行っておいて文句言うのは痛い」という話になる
0786名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 10:28:55.28ID:xLX85XuF
>>758
道連れも何も二次にもばっちりあてはまることは事実なんだから
むしろ結果的に二次叩きしてることになるのはコス批判者の方になるね
道連れにすんな二次は違うと主張するならタブスタ叩きもいいとこ
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 10:44:54.32ID:+IQpf/w6
二次同人誌が叩かれた時にはコスプレイヤーの文字みたことねーな
親会社の問題は親会社だけで解決して子会社は親会社の名前出しまくってるみたいなもんか
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 10:56:27.61ID:4MaKnPLS
ネット上だとそんなに変わらないけどイベント会場だと作品(レイヤー)が動き回るから漫画とか小説とかの二次創作よりコスプレって強制的に目に入ってきて自衛のしようがないよな
即売会以外の野外イベントだとレイヤーが普通に会場外うろついてたりするし
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 10:58:32.45ID:eHSH5CZV
>>790
極端な話、宮崎事件の時は商業漫画好きなだけの人までまとめてオタクとして叩かれたし
公式が出してるコス衣装以外でコスするレイヤーには、無許可二次と並べて著作権云々の批判はあるし
790がたまたまレイヤー含めての叩きを目にする機会が無かっただけじゃね
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 11:04:03.82ID:FhH1AvAd
自分は叩かれてる奴みたいにならんよう襟をただせばいいだけだよね
そういう人まで叩くやつはどうしようもないし気にしてもしょうがない

叩かれた→叩くな
叩かれた→あっちも叩け
というのはなんかずれてる気がするよ
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 11:16:44.05ID:wMh6QwGn
>>795
「二次同人だって同じなのに〜」を「二次も一緒に叩け」と解釈してるんでは?


>>794
批判される属性が自分と同じかそうじゃないかに関わらず
筋の通らない批判なら批判され返すよというだけの話だって

矛盾があること片手落ちなことは、該当する相手以外からも突っ込みは来て当然

あと、批判するなとか、こっちだけじゃなくあっちも批判しろというんじゃなく
「同じ問題抱えてる多数派が存在するのに特定の属性だけの問題であるかのように叩くのは
批判としておかしい」という話
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 11:34:43.45ID:mRU+nxvP
同人誌は服来て歩きませんし
二次創作者は変なポーズとってドヤ顔しませんし
変なポーズとってドヤ顔するなら二次創作者だって気色悪いですし
でもそれがコスプレイヤーだからコスプレイヤー叩いてるだけですし
ブロックしてもブロックしても出てきますし
それは二次同人でもおんなじことだから二次同人嫌いな人が愚痴ればいいだけで
5みたいな掃き溜めで批判も許さんてのは頭が悪い
批判の批判なら勝手にしたらいいけど愚痴は無くならないから大変だね
Twitterで王国築けば平和でいいよ
気を遣う人はここより多いだろうから
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 11:41:48.78ID:mRU+nxvP
属性が属性が
類似点が類似点がなんて言ってじゃあやめようねって批判が無くなるなら世の中平和だよ
みんなおんなじ人間で嫌な所も良い所もあるんだからさ
でも皆がいっせいに髪の色変えたとして
その髪はお前のなんだから
「お前の髪は赤くて(事実)お前には似合ってない(感想)」って言われたとして
じゃあみんなは?
って話聞いてた?
お前に似合ってないって言ってんだけど
似合わないなんて言わないでって言えばいいのに
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 12:31:59.32ID:V+/ipcZN
>>791
そのネット上の話も込でしょ
ネット上ならそれこそpixivみたいな場所をわざわざ探そうとせずとも
一般人ですら唐突に漫画やアプリゲーのエロやグロや二次絵を見せられる確率半端ないんだが

アンチの言う事批判する奴は全員レイヤー扱いでカスプレだの蔑視使ってまで叩きながら
コスプレ以外の創作はマナー守って弁えてるから見たくなければ見なくて済む
それと違ってコスプレはって叩きがこの流れだけでも何度も見るけど
そういう事言ってるからダブスタだって言うんだよ
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 12:53:09.42ID:wE6UTMc4
ちょっと話がそれるけど>>796めっちゃ同意
筋の通らない批判したら敵対意見?を持つ人以外からも突っ込みくるの当たり前なのにそこを理解できず○○者って決めつける人いるよね
特に荒らしちゃんだけど
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 13:05:55.18ID:qrjGp2bB
アンチ派は
(a)年齢や容姿関係なくコスプレすべて嫌いと
(b)コスプレ関係なく年齢や容姿考えて服を着ろが混在

肯定側は
(対a)嫌いなものは見ないよう自衛しろ二次垂れ流しといておまいう派と
(対b)場所さえわきまえればコスするもしないも自由だろ条件つけるな
かな?

元はbだった話がaに流れたね
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 13:09:46.17ID:H6wXm/LU
二次創作が見たくて検索してるのにドヤ顔の人間が検索結果にあったらイライラする
コスプレだからは関係ない関係ないもの引っかかるのが腹立つ
ねんどろの写真やグッズの写真も興味ないのと一緒
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 16:29:47.29ID:4a4xtamJ
>>814
すごく分かる
男女CPだろうと腐だろうと中身は女同士の良くて友人なのにあんなにくっ付いたりキスしたりして気持ち悪くないんだろうか
コス=キャラには見れないからあまりにもイチャイチャしてるのは見てる側からすると醒めるどころか引く
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 17:10:13.00ID:Is/ir4zx
美醜年齢問わずコスプレ大嫌いアイコン見ただけで吐き気する
鍵かけるかコス画像はせめてタップしないと表示されないように設定してくれ
エロ絵とかもそうだけどほぼみんな垂れ流し状態だしコスプレ=特殊なジャンルなの自覚してほしいわ
0824名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 18:37:22.44ID:NxGzpdiH
今回のバツイチ子持ち46歳による未成年女子へのセクハラパワハラアルハラ事件と比べて
昔の某全裸が無害だったって意見よく見るけどどこがだよ
深夜の公園で泥酔して全裸で叫んでる34歳に遭遇したら普通に怖いわ
どっちも有害
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 18:38:26.07ID:zHRX0U7P
>>823
同人板なんだからそりゃ当然いるでしょ
むしろいないと思う理由がないし
なんでわざわざそういうこと言うのかも分からない
どういう意図で言ってるのそれ?
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 19:28:11.75ID:mVkmRdaw
相手はこういう人間に違いないとかこういう感情に違いないとかいう妄想を前提にマウントとろうとする奴は煽り屋だろ
いちいち反応する馬鹿も同罪
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 20:19:46.21ID:E4yP5cXg
>>805
「その批判はおかしい」を「愚痴も許さんのか」「批判をなくそうとしてるのか」に
変換してる人もいるよねぇ

>>813
どっちもどっちな文句を言ってたら、どっちもどっちと突っ込み入るのは当然だし
当然の突込みを「愚痴も言うなというのか」と勘ぐる方がおかしい

おかしなことを言うのは勝手だけど、おかしなこと言えばそりゃ突っ込まれますよと
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 22:25:34.35ID:PeVhDF/X
つーかマウント大好きオタクが多いみたいだけど良い歳こいてだの見苦しいだの言ったら
ぶっちゃけコスプレなんかしてなくても普通に充分見苦しいんだよ

自分の親よりも遥かに年上なジジババが
美少女アニメの画面見てニヤニヤしながらテンション高く萌え語りしたり
イケメン主人公の等身大パネルをキャーキャー言いながら撮影してる様とか
正直ホラー映画よりも鳥肌立ったわ
そういう層って基本顔や身なりも汚ならしいし空気読まないからマナーも大概で
余計に目にいれるのもキツイ存在なんだよね

見苦しい奴は消えろ寄るなって言うのはそういう事だよ
みんな自分はマシだとか思いたいんだろうけど
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 23:31:27.64ID:2sK0dEOj
近親カプ全く気にしないけど兄がいないせいで兄キャラに弱いところはある
受けでも攻めでも夢でも乙女でも兄属性つくとより魅力的に思えてくる
0840名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 23:32:41.74ID:QBOt46X0
>>838
絡みのレス見ても別に誰も押し付けてはいないのでは
自分が好きを押し付けてほしくないのと同じように
他人に嫌いも押し付けず好きじゃないものからは距離置けばいいんじゃないのか

そもそもの発端になったチラシ72は
>うわキモチワリーとか思わないし支持してる人何考えてんだろって思う
>兄弟姉妹いない人なのかな
とかむしろ嫌いの押しつけに見えるけどな
自分もこんなレベルで「近親に萌えないとか頭おかしい精神異常者じゃねえの」とか言ってる人がいたら
何自分の基準押し付けてんだお前の方が頭おかしいわと思うよ
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 23:34:02.06ID:wtOg/rWh
絡み近親というか名前被り
兄いるけど近親は平気
でも近親じゃなくても親兄弟自分と名前被りのキャラは萌えられない
漢字が違っても読みが同じだけで無理だ
こういうタイプで自分の名前が割と漫画で使われやすい人は大変そうだなと思う
茜とか光とかリンとか
0842名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/05(土) 00:19:27.91ID:1WLfoXzd
兄弟姉妹いてもいなくても嫌いな人は嫌いだし好きな人は好きなので結局個人の嗜好の問題だと思う
絡みでも言われてるけど兄弟姉妹いる場合に許容できるかどうかは現実と切り離して考えられるかって部分が大きいと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況