X



同人で冷めた/悲しくなった/辛かった時 トラウマ、愚痴など Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/20(金) 21:03:33.33ID:C/jZNyMl
サイトに足しげく通い、書き手の出される同人誌を読んでは涙を流す、
かつてはそんな熱心なファンであったはずなのに冷めてしまった…
思わぬ展開の変化や突然の鬱展開やヘイト展開や原作無視にショック…など
そんな悲しみを語って下さい。

・ここは神冷めスレではスレチ認定が多く窮屈に感じられたことから、もっと幅広く辛かったことや悲しみを愚痴れるスレとして誕生しました。
・基本的にはその人にとって辛かった出来事などなら大体オッケーです。
・神冷めスレのように、投下者に対してすぐにスレチと文句をつけたりジャッジしたりして荒らしたり追い出すのは禁止です。
・作者の言動についてでも、作品の内容についてでも、幅広くどうぞ。
・違和感のある作風の変化の仕方、妙なジャンル変更などによる冷めなども可です。
(例えば萌え話と見せかけてヘイト話が混ざってきた、初めのラブラブ展開と違ってトラウマになる鬱展開になった、変な砂かけをしてジャンル変えていったなど)
・次スレは>980がスレ立て宣言した後立ててください。(重複を避けるため)

前スレ
同人で冷めた/悲しくなった/辛かった時 トラウマ、愚痴など Part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1488647028/
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/13(日) 07:40:15.22ID:omDyAUvF
ツイートが多すぎてミュートされてるんじゃない?
1人のツイートでTL埋まるの嫌だから呟き多い人ミュートしてたまにメディア欄見に行くとかしてるわ
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/13(日) 08:01:56.16ID:2Ygm46cU
自分のタイムラインでは多く呟く人でも一日10ツイートくらいだ
RTやリプ含めて一日百呟く相互がいてリアルでも付き合いあったけどリムってしまった
その人専用タイムラインみたいになってしまうし
ツイ廃に合わせてたらこっちまでツイ廃になってしまう
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/13(日) 11:01:38.47ID:BZ0cCdys
>>55
20〜30でも多いのに100なんて自分なら間違いなくミュートする
その人に好感を持ってても

ジャンルの情報(新刊とか通販とかイベントなど)知りたくてTwitterしてる人が多いんじゃないかな
語りたいことが溢れてるならサイトとかブログをやるのはどうかな?
0060名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/13(日) 13:36:51.48ID:2y5TsO+1
>>55の内容自体が長文空白行無しで読めない人出てくるのでは
自分も最初読み飛ばそうとした

反応して欲しかったらまずは読みやすい分量と文章にしたほうがいい
55の人柄とか振る舞いとかそれ以前に文章量多すぎてすごく読みづらい
0061名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/13(日) 20:51:53.99ID:9BAV8weJ
55です
ありがとうございます
ツイート数数十〜百の上にほとんど140文字みっちりなのできっと疲れますよね
止めたいしそんなにツイートしてる人自分も見たことないんですが萌えが溢れていくらでも語れてしまって…
作品も同人誌出しながら漫画週に2、3本 
小説も書くのですが二万字越えのを月に多いと2本はあげてて最近は誰からも新作楽しみだと言われなくなりました
でも表現しないと自分が萌えを吐き出しきれなくて死んでしまいそうなのでブログや個人ホームページは名案だと思いました
一旦吐き出して落ち着きます
長くて読みにくい文章も申し訳ありませんでした
アドバイスやご指摘嬉しかったです
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/13(日) 20:58:21.53ID:0bDHateU
一旦萌えると止まらなくなって作品大量に作りまくって
最高生涯このカプを愛すとか言いつつ
割と早めに飽きて去っていく嵐のような新参よくいるから
周りは様子見中かもしれんな
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/13(日) 21:26:46.44ID:VvdKL8TF
>61
のんびりと創作してた人達なら流星の如く現れて
次々とネタを生み出し消化していく61は凄いけど
そのうち「あっネタ思いついた描こう」と思った矢先に61が似たネタを描いてしまって自分が描けなくなってしまったという事が起こり得たんじゃないかな?
ネタ被りが怖くて同CP者が見れなくなる事ってよくあるよ、筆速い人ならなおさら脅威だろうね
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/13(日) 22:16:24.53ID:PwCdvq9z
自分も>>63と同じ理由で>>61のような人と繋がり切ったわ
もうね毎回一言感想送るのもしんどいし、でも急に送らなくなると
気にするだろうし、そういうのでマジで疲れたよ
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/13(日) 22:20:25.33ID:CV/R5is0
躁病の一種で長文を打ち出したら止まらないというのがあるらしい
萌え以外の文章も長々しいし
長文投下する場所を選べないって少し問題だと思う
006755
垢版 |
2018/05/13(日) 23:15:55.63ID:0Hy/wjbu
文章長いのは日常生活でも良く怒られるから改善したい点だ
萌え語りだけじゃなくて作品自体にもこんなにサラサラ書かれたらへこむと空リプ当てつけされたことFF内外身内顔見知り問わず何度もある
Twitter辞めてブログのみでやっていったほうが人に迷惑をかけないのかも
好きなことを発信して友達を作りたいだけでも作品の書き方もツイートの仕方もよくよく考えないと逆に人に不快感を与えてしまうのが難しいな

躁傾向は自分でも心配だったので検査したけど違ったよ
精神的には特に異常はないみたい

愚痴ではあるけど徐々にスレチになってきたのでもう大丈夫ですありがとうございます
話し方、ツイートの頻度や考えを吐露する場所をもう少しちゃんと考えてみるよ
0069名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/14(月) 01:02:00.06ID:BmQ+Yrt+
文章短くするのもテクニックなんだよね
思いついたこと全部書き出してしまうんだろうけど
それだと読み手にはうまく伝わらないから
重点だけまとめて書く癖をつけるといいかもね
あと改行
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/15(火) 22:58:20.07ID:wE0538O6
初めて買った薄い本はもう3年以上前のエロ無しAB本で今でも宝物だった
その間作者さんは別ジャンルに移られたんだけど最近前と逆カプBAに目覚めてジャンル再燃したっていう事で戻ってきた
自分が宝物にしてた本をBAで描き直してwebに上げていて自分はBAは地雷じゃなく良くも悪くも興味ない感じだったから
あの漫画がBAになるとどんな感じなのかなという興味で読んでしまった
そうしたらこの間原作で出た事(原作でBがタバコ吸わない事が分かってBの喫煙シーンが無くなったという程度)以外は全部元のままで
宝物が逆カプ本にしか見えなくなってしまった
好きでもない逆カプを見た自分も悪いかなとは思うけどなんだか悲しい
0073名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 12:13:24.74ID:PbcBi55U
新刊モノクロ16ページ400円のラフスケッチ本は壁大手なのにぼったくり過ぎ…
内容も絵は上手いけどストーリーがないなら別にいらないな…って思ったら急に冷めた
0074名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/18(金) 04:08:23.41ID:dIkd0oud
露骨にぼったくり価格だとスッと冷めるよね
多少の上乗せなら仕方ないし買う!って人でも白黒16ページしかもラフのみで400円はないわ
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/18(金) 09:34:32.66ID:VAW05SJL
好みの小説書いてくれてる人がキャプションで欝自慢なのか吉牛狙いなのか私かわいそう語りと嫌いなキャラについて毎度毎度長文で話してるのがつらい
ブログやらTwitterでやってるなら勝手にしろ状態で放置できるけど支部のキャプだとどうしても目に入るしさ
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/22(火) 14:21:56.87ID:jZKO6uYh
すごい好きな作家さんが居て
メールでやりとりしたり仲良くしてたんだけど
その人がツイッター始めてから駄目になった

私は煙草を吸うし仕事も煙草が絡んだ職業なのね
その作家さんは嫌煙者みたいで
煙草関係の社会問題等のツイートが流れてくるとリツイートして
「煙草吸うやつは死ねばいいのに」とか「日本から煙草消えろ」
とか何度も何度もこっ酷く罵るのがしんどくなった
勿論ルールを守らない喫煙者が叩かれる事は仕方無いと理解してるけど
「歩き煙草してる人は〜」とか「禁煙の場所で吸う人は〜」
みたいに言わないで頭ごなしに全否定されるとキツくなってきた
勿論私がそういう仕事に従事してことは知らないんだけどね…

多分ご本人は私からメールが減った事を残念に思ってくれてると思うけど
あなたの作品や普段の人柄じゃない部分で苦手になってしまいました
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 00:50:08.64ID:VY/u4K2v
べつにツイッターでくらい適当に愚痴っていいだろ……
76は煙草をワードミュートしてRT非表示にすればよかったんじゃないか?
それでもダメなら仕方ないが
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 01:48:53.04ID:Uf5dXRs5
ルール守ってようが何だろうが漏れた煙とか服に付いた香りとかの不快は防げなかったりするし
タバコが嫌いな人には存在自体害悪なんだから嫌われても仕方ないでしょ
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 05:39:43.96ID:v4dePb3l
自分もタバコは嫌いだけど口汚く罵るのは引くわ
マナーを守ってる人も全部一緒くたにして躊躇いなく死ねって言えるのは普通にやべえよ
そしてそれに対して冷めることすら許さず受け入れろって嫌煙過激派怖すぎ
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 07:43:34.62ID:v4dePb3l
>>76の気持ち分かる
タバコ以外にもお酒好きとか血液型とか出身地とか兄弟の有無とかでひと括りにして
「○○な人は嫌い、見たくもない」「○○ってこの世から消えてほしいわ」って罵るの引くわ
別に思ってるのはいいけど公の場で言える神経が凄い

仲良い人たちの中でそれに該当する人がいるのを想像できないのか、
それとも想像した上で周囲からの心象よりそれに対する嫌悪が上回ってる過激派なのか、
どっちにしろそういう人は怖いから距離置く
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/24(木) 13:13:13.70ID:jmEkBQMl
人は人 自分は自分、みたいなことよく言っている印象のある人
ストイックに活動してて好きだったんだけど、
「常に早割目指して作業してる。マウントだけど毎回切羽詰まっている人とは違うんで」と呟いたの見てしまってすごく冷え冷えしている
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/24(木) 13:55:12.15ID:Bp9Tdkyt
>>89
自分は少部数で厳しいから少しでも赤字減らす為に早割入稿目指してて
いつも締切前に切羽詰ってるので個人的に余裕のあるその人羨ましいわw
でもマウント〜からの一言は余計だったね

締切一度も破ったことない人からすれば割増入稿してる人(締切近くになってから焦って原稿やる人)に
イライラすることもあるようだし周りがそんな人ばかりだったのかなその人
人は人自分は自分って言い聞かせてもそこは無理だったんだね
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/24(木) 14:33:19.55ID:L9XJWJlT
極道入稿の常連な知人が毎回最速早割で入稿する事を褒めてくるけど
イベントで売れるのは知人の方で自分はその十分の一も売れない
買い手からすれば入稿の日付なんて関係ないのに
入稿の早さだけを何度も褒められたところで嬉しくも何ともない
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/24(木) 17:51:38.00ID:jmEkBQMl
前半部分だけだったらいつも頑張ってるもんな〜で済んだんだけどね
過去その人に感想頂いた本はかなりギリギリになってしまったコピ本だったし、
その人と仲良い人で通常締め切りにはあわせるけど作業自体は突貫な人いたりするし
未読のTLさかのぼったら数日前に「どう活動しようと私の自由」等も言っていて、
何かあったんだなって感じがあるけどブーメラン…
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/25(金) 04:40:21.39ID:iWj7ZT9t
原作厨の気持ちはわかるし自分もアニメ化に不満に思う作品結構あるけど
今そのジャンルで大手みたいな人が
「私原作信者なんでアニメは好きじゃないから見ないんですよね」
って否定しててちょっと微妙な気持ちになった

そのアニメは別に世間的に出来が悪いとか叩かれてることもなくむしろいい方と言われてるし
それの再放送とかネット配信とかがリアルタイムで盛り上がって実況や感想で盛り上がってる
ジャンル的公式イベント最中だったからかなり微妙な気持ちになった
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/25(金) 04:45:03.82ID:b9sg54Fa
>>86
シネ呼ばわりについて反論されたからって逃げんな糞ブス
不妊め
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/25(金) 12:44:40.42ID:Y6fH+ap3
ゲームジャンルだとアニメ化やコミカライズ嫌う人は一定数いる気がする
自ジャンルは原作触らずにアニメ漫画プレイ動画見ただけでドヤドヤするエアプ(土壌荒らしてすぐ去ってく奴ら)が多いのもあって原作以外は認めないとか原作やらないジャンル者を全否定してる過激な大手も何人かいる
>>93のジャンルはわからないけど、
>アニメは好きじゃないから見ないです
というのは自ジャンルならオブラートに包んだ自己防衛かなと思ってしまった
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/25(金) 13:08:57.79ID:BPgMpfgc
「このジャンルは私のホーム」と言いながらずっと別ジャンルの絵を上げてる大手
5のとあるスレで
「AジャンルがホームってBジャンルの人からしてもうざい言葉だよね」って見て
あ、そうだわって思ってからなんか冷めた
今まではたまにはこっちのジャンル絵もお願いしますよ…とか思ったのにそういう気持ちが消えた
自分がBの立場なら何ホームってwってなってたと思うし(あくまで私の話)
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/25(金) 13:42:19.59ID:K5ZSE+vM
>>96
そういうのじゃなくて漫画原作でアニメ版は原作漫画通りで問題のないアニメ化です

もっとそういった問題があればまだわかるのですが、そういうこともないし、モヤっとしました
0100sage
垢版 |
2018/05/25(金) 18:59:20.11ID:m8qZXTeN
>>98
自分もだがアニメを公認二次創作くらいの感覚でいるから興味持てない人もいる
それでも公式なもんだから周りにアニメ見ろ見ろ言われたり当然見ているていで話しかけられたりして
うんざりしてて先に嫌いだと言ってしまったのかもしれない
0103名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/25(金) 23:01:17.48ID:2SLirqPA
>>100
なんで愚痴吐きスレなのにそういうこというの?
1読めよ
うざいわ
どうしても言いたいなら絡み行けば?
そんなおかしいこと言ってない人にそういう風にアタシ悪くない悪くないーって言い訳する書き手ほんと嫌いだわ
自分がそうならツイでそう言えば?

>>99
ストーリーを改変するかしないかで違うでしょ
ストーリーを明らかに改変するするアニメ化と比べて改変しないで基本原作通りやってるものは存在する
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/25(金) 23:02:59.31ID:2SLirqPA
>>101
そんなに難癖つけるならそもそもお前の2次創作こそ別物のクソだろうが
Twitterや支部みたいな検索の目につくところでやってんじゃねえよ2次創作ごときが
超非公式のくせに偉そうに
表に出るなカスが
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/25(金) 23:22:49.04ID:xrSK3vzC
>>89
自分の知り合いのことを思い出した
ツイとかじゃなく会話してて本音が漏れた形だったけど

自分が毎回切羽詰まってる側だったから耳が痛かったな
しかしその知り合いは行動が早いだけで内容のない本を書く人だったので
貴方の方こそもうちょっと話を考えてから書けばって思った
その人何がなんでも安く本出すことに執着してて、言葉悪いけど守銭奴っぽく感じたんだよね
自分は自分が納得するものしか書きたくないから、そもそもの考え方が違うんだなと
どう同人活動するのも人それぞれ自由だから、どうこう言いたいわけじゃないけど
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/25(金) 23:31:57.13ID:7NHqCALp
さほど親しくはない別ジャンルの知り合いの話
そのジャンルの参加は次回で最後で、まだ在庫がいっぱいある言っていた上に
直近の物は発行からまだ2ヶ月しか経ってないのに再録本を出すらしい
どんな本を出そうと本人の勝手だからいいんだけど
再録本と再録されてる本全てを一緒にスペースに置く意味がわからない
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/27(日) 05:11:48.94ID:s4lDuR0p
もともと公式関係で荒れやすいジャンルなのにとうとう界隈でも問題が起きた
しかも騒ぎを大きくして「このくらいで潰れるならこんなジャンル潰れろ」と言う人間まで出る始末
暴れるのを抑えて騒ぎを大きくしない方向に収束したけれどそんな人間が近くにいるのはもういやだ
自分のハマっているカップリングはほぼオンリーワンなので自分が本を出さないと誰も描かなくなる
だからジャンルからは去りたくないのに大手カップリングが荒れまくっているからジャンル自体もすごく嫌になる
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/27(日) 07:01:10.40ID:+Nb+9L3/
自CPの描き手に嫌われ疲れてしまった。作風や絵柄なんだろうけど(交流ほぼ無し)好きで描いてるけど要らないんだなと。割り切ってるつもりだけど、心がポキって折れそう。はぁ何回目だろ
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/27(日) 07:19:30.07ID:g+pUIQU+
オンもオフもABで活動していたXさん
ある時Xさんの絵柄に似たYさんが自カプBAに現れた
XさんもYさんも決して公式に寄せた絵柄ではないから2人の絵柄が似ている時点で気づくべきだったんだろうけど
この前のオフイベでYさんが告知していたスペースにXさんが設営をしていて
BAの書き手たちと挨拶を交わしていた
XさんYさんと自分は直接的な交流はないものの共通のフォロワーがいて過去にXさんとの面識はあったから
何回か前のイベでもXさんと思われる人がBAの本を買っているのを見かけていたし
他人の空似だろうと思っていたけれどこの前のイベでXさん=Yさんだという確信に変わって萎えた
普段参加してる大型の方ではABでスペースを取っているしABの発禁案ソロにも参加してるのに名前を変えてまでのこのこ自カプ寄りのイベに出てBA発禁本を出してきたことに幻滅した
絵柄も顔も割れてるのにどんな面して次の大型に出るんだろう
リバならリバとしてXさん名義のまま活動してくれ
騙されたまま本買ってるBA者ももともと本出てた方のAB者も大勢いて見てられない
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/27(日) 08:21:40.91ID:QfGD5Apf
カプで名前を使いわけてくれてるなら親切なのでは?
一つの名前で逆カプやられたら、こちらは知らずに地雷読んじゃいそうだし
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/27(日) 08:57:35.08ID:FZvxaJU/
>>110
きちんと名前使い分けてたら充分だよね
生産者が知りたいのは勝手だけど書き手は書いてる全カプ全PN公開する義務ないんだし
交じるのが嫌なら一人一人に他カプ逆カプ書いてないか書くきないか転ばないか確認してから買えばいい
まあそれで冷めるのも勝手だけど報告された側も乙に思えるわ
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/27(日) 09:39:44.56ID:WUqKzYdD
AB単一だと思ったX氏が裏でBAやってて裏切られた感はあると思うけど、AB単一者だったらY垢は地雷で目に入らないようにするだろうし(逆にBA単一者にはX垢は地雷)、それに配慮しての別名義なのでは?
ABだった人が名義そのままリバ書いたらその方が冷めるし詐欺だしやめてほしい
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/27(日) 10:58:18.36ID:zu89cJHR
XとYがそれぞれ固定名乗ってたら詐欺に感じるけど名乗ってなかったらそういう使い分けしてるのかなと
自分は固定だから別名義で逆書いてるのは教えて欲しいけどね
カプ詐欺固定詐欺はヲチスレでも一発テンプレ入り案件だし
>>109
でも発禁本は18禁本の間違いだよね?
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/27(日) 12:43:39.46ID:xc7Gwjqb
ヲチスレで一発テンプレ入りする逆カプ詐欺ってのは
ABって書いてABスペで売ってんのに中身がBAのエロ本だったみたいなやつのことで
固定って言ってたのに別名義で逆カプ書いたくらいの案件で入るわけねーだろ
同生産工場で別カプ書いてるのは受け入れられないっての自体は分かるけどさすがにお客様すぎんよ
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/27(日) 13:07:35.57ID:iS62O58D
>>114
普通に入るだろ
固定明言してないならともかく明言してて裏で逆描いてたら嘘吐きで詐欺じゃん
私自身はリバだけどAB垢は固定だからbioの固定表記は嘘はついてません!ってうまいこと抜け道やってるつもり?
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/27(日) 14:13:23.66ID:s/GIvdNx
<問題なし続けて>
固定明言無→別名義CP表記偽りなしリバ
<どうした?>
固定明言有→CP表記偽り無しリバ
<問題あり許されない>
固定明言無→CP表記偽り有り
固定明言有(+他CPdisで役満)→別名義CP表記偽りなしリバ
固定明言有(+他CPdisで役満)→別名義CP表記偽り有りリバ

って認識だったけど
一番上も「AB描いた人のBAを読ませるなんて!」ってモンスターが出てくるからリバやる時の安全圏なんてないんだと悟った
ただ固定明言してこそこそやるのは突かれてもやむなし
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/27(日) 14:45:13.14ID:hH7rQzU7
>>117
どっちが上とか下とか興味ない人にとってはホントに興味ないからそこそこ適当にしてるだけなんだけど
それをはっきり言うと雑食だの無神経だの騒ぎ出すからホントにウザいし迷惑
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/27(日) 19:30:51.56ID:g+pUIQU+
環境違うからid変わってたらすまん109です

XとYそれぞれのプロフにそれぞれカプ表記してるよ
垢ごとにカプ管理してるのかもしれないけど
絵柄も顔も割れてるのに別名義で完全に垢分けすればどちらのカプ者にも配慮できるとは正直思えない
しかも自分とYさんの共通フォロワーS(SはAB地雷ではないけれどBA固定者)は前ジャンルからの友人にAB者が多くて
SのTLにABのX垢が回ってきたり(X垢はAB界隈では有名な方)逆にBAのY垢がSの友人のAB者たちに知られる可能性があるとか思わないのかなって感じ
そもそもプロフがカプ未表記ならそこまで思わないけどカプ表記されてたらそりゃあそのカプ固定なんだなって思うし
名義が違うけら余計にAB固定のXさんとBA固定のYさんって認識になるだろ
書き手がどんな風に垢使い分けて活動するか自由って意見には共感できるけどやるならもっと上手くやってほしい
今後ABではイベ出るけどBAではイベ出る予定も無いみたいだしわざわざ別名義でBAに来たくせに結局遊び半分だったんだろうなって感じで萎えた
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/27(日) 22:51:05.81ID:0In2MLQR
>>120
>カプ表記されてたらそりゃあそのカプ固定なんだなって思うし

思わねーよ
もしこれが万人の感覚なら固定表記なんて要らないってことになるけど
なんで固定の人はわざわざ固定主張してんの?
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/28(月) 01:04:36.71ID:2O4xW9X5
>>120
うまくも何も隠す気最初からないんじゃないの?

このペンネームxと垢はAB専用です
このペンネームyと垢はBA専用です
xとyが別人って工作するつもりは一切なくてどっちも好きですが固定の方に配慮して垢もペンネームも分けてます
お互いの話題は一切混ぜませんのでご安心くださいってだけだよね?

隠す気があれば絵柄変えたりするし両方のカプのサークルにそのまま参加しない
きちんと配慮してくれてるのに逆上して恨み炸裂させすぎ
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/28(月) 01:10:01.42ID:2O4xW9X5
>>120
なんで遊び半分とかあなたが勝手に判断してるの?
同時に色々なものを好きになるのは自由だし趣味なんだから愛情の比率が少しどちらかに偏ってても文句言う権利なんて誰にもない

カレーが好き!って言ってた人がラーメン屋行ったら「ラーメン屋も行く癖に軽い気持ちでカレー好きとか言うなんて最低!!!!カレーだけ食べるんじゃなきゃカレー好き名乗るな!ラーメン屋なんか行くな!嘘つきだ!裏切られた!!!」って逆上してるようなもんだよ
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/28(月) 03:55:34.08ID:deug4+RW
>>123-124
そもそも隠す気がないのであれば垢は分けてもわざわざ別名義になんてしないだろうし別垢で逆を書いてるって記載がある方がよっぽど固定者リバ地雷者への配慮になると思うけど
同一工場で食品アレルギーに該当するものを扱っていたらその商品には使われていなくても記載するような感じでこの垢はBAの話しかしないけど自分は別所でABも嗜んでますくらいの表記
ウエメセに「名義も垢も分けて配慮してあげてます」ってしてくるなら徹底してほしいってだけ
名義も違うしカプ表記も垢の趣向のみはオンだけなら簡単に別人になれるから騙されてる気分になる
まあそれがお客様精神すぎるってことなんだろうけど

リバ逆地雷だからそのカレーとラーメンみたいに全くの別物であれば何とも思わない
自分からしてみたら材料が同じカレーとシチューみたいな感じ
カレーだけ作りますって唄ってるところが別名義でシチューも作ってる(自分はシチューはアレルギーで生産者がメインで作ってるのはシチュー)っていうただの胸くそ悪い話
双方に配慮してまでカレー作ってるのにカレー者の知らない所でやってるシチューがメインだし
今後もシチュー中心で活動するから(逆も然りで今後もシチュー中心で活動するけど実はこそこそカレーも作ってます)って言われて冷めた話なんだけどそこは分かってもらえてる?言い方がキツかったのは謝る
ニュアンスとしては冷め
そもそもABの方が書き手も読み手も多いからX垢をメインにしたいっていうのが透けて見えてしまうのもある
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/28(月) 04:05:12.88ID:58a8Uy5P
>>125
カレーとシチューのたとえが分かりづらすぎるんだけど
とりあえず店舗が完全に分かれてるんなら
アレルゲンの混入ないだろうし別に全く問題ない

というか多角経営も普通の飲食業をたとえに持ってくるのがセンス無さすぎ
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/28(月) 06:00:49.29ID:BI8jgSMP
リバがおkって訳じゃなくて、それぞれの世界線で別人の攻受固定みたいな人もいるしねえ
それぞれのカプで描きたいものが違うから分けるんだろうししっかりしてるなとしか思わないわ
みんなにバレるリスクは承知の上なら尚更ね
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/28(月) 06:48:15.66ID:MRX5is2M
>>127
ごめん迷惑かどうかでいえば固定にはどっちも迷惑

自分が描きたいもの好きに描けばいいと思うし文句を言ったりはしないが
逆が描ける作者が描いたABなんて判明したら自分は絶対読まないな
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/28(月) 07:21:27.73ID:7BDMAoUl
>>125
>>126が言ってるけどアレルゲン混入しないものをアレルゲン表記する必要ないから

あなたの言ってるのはA社がA工場でエビ製品作ってるから
同じ社長のB社がB工場で作った製品にエビ入ってます表記しろってこと
いいがかりにしてもひど過ぎる
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/28(月) 07:24:39.93ID:MRX5is2M
>>130
文句は言わないって言ってるのにw
ABとBAを同じ頭で考えられる人が描いたものを読みたくないというだけのことを
いいがかりと言われても困るよ

>>109の気持ちは知らない
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/28(月) 08:18:08.89ID:IuXFUAZ9
>>108

なぜかやっかんでくる描き手はそうやって自らジャンルを潰すのに気付かないのか…
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/28(月) 08:36:10.49ID:7/II0j2d
繊細ヤクザってどうして言わなくていいことを相手が悪であるかのように主張したがるんだろう
自分自身の問題なのに
黙って自衛してる固定には大迷惑
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/28(月) 08:43:52.72ID:FIUHDvUp
分けてあるんだから割り切れってのも分かるけど
書いてる人の別の顔を知って冷めることは自分もあるから>>109の気持ちも分かるよ
甘いラブラブ描いてた人が、別名義でそのキャラでハードなリョナ描いてて
好きだった甘い方もなんか気分悪くなって見られなくなったし
0139名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/28(月) 08:49:03.16ID:0Cyq6qbU
>絵柄も顔も割れてるのにどんな面して次の大型に出るんだろう
とか怖い
ただ悲しくなったとか冷めたとかならまだ共感できたけど
絡みでジャンルバレしてたけどジャンル者の方気をつけて欲しい
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/28(月) 10:43:55.94ID:S1xvuGw4
毎回イベントでコピー本を持って挨拶に来られる方がいる
普通にオフでもツイでもお話する方で本を差し入れとして渡す人だと別になんとも思ってなかった
この前のイベントで「読んでらっしゃるのかわからないですが」って前置きされて渡された
感想は言ったことがない
散文的でワンシーン切り取りの文章だから感想が出ない
読みましたよーって伝えた方が良かったのか受け取らない方が良かったのかそれともこちらの本を渡した方が良かったのか
自分は欲しい本はお金出して買うけど欲しくなくてもどうぞと渡された本も受け取る
前に別の人にそう言ったらお金出して買う価値のない本を渡してごめんねって嫌味言われたことがあるからそれからはありがとうございますーって受け取るだけにした
次に来られたらやっぱり断った方がいいのかな
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/28(月) 11:04:55.16ID:HFkXMRU0
>>109
別名義で描いてるのを知らなければ楽しく読んでいられたんだったら共通フォロワーがいたのが不運だったね
ド固定としてはリバならリバって言ってくれた方が自衛しやすいってのは分かるけど
あなたの言う騙されたままの方が幸せな人・騙されていたい人もいるんだからここで吐き出した後はBA界隈で余計な事言わない方がいい

自分吐き出し
数年ぶりに描きたいぐらいに嵌ったジャンルがあるんだけどメジャーと逆カプに嵌った上にリバが多い
自称固定だった人がいきなり逆カプ特殊性癖18禁出してくるぐらいリバ当然みたいになってて固定って意味わかってる?ってな感じ
読み手海鮮なら黙って読まない・買わないで済むけど描き手として参入するにはド固定逆カプNG人間には厳しそうなので見送った
どうしても何か書きたくなったら渋アカ作るけどサークル参加は無理だわ
踏みたくもない地雷を踏む事で作品そのものを嫌いになりたくない
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/28(月) 14:24:55.07ID:nq72hcgp
>>135
ありがとう。もうまともに描いてる人10数人しかいないのに無視はしんどかった。まだ自CPは好きだから描ききってひっそり消えるよ…
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/29(火) 11:31:20.68ID:+T2xtNvb
自分のやってたジャンルの同人について情報交換してるBBSが
いつの間にかツィヲチ叩き・描く内容叩き・描き手の容姿叩きの書き込みだらけになり
時折、何で描き手増えないんだろと素で言い始める

そういうとこだよ 新規参入の人がぐぐるとそこ出るし見たら引くわ
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/31(木) 20:28:38.34ID:CcgIdL+8
キャラの誕生日に新作UPしようとしてたが辛くなってきた。
特にきついのが5月〜7月
ファンがいたらバレそうだが5月15日、6月8日、7月7日と誕生日が続く。
7月は既にアイデアがあるし恐らく楽勝だが、6月どうしよう
誕生祝いの話のアイデアはあるがまとまらない。
このままでは山もなくオチもなく意味もない話になりそう。

5月はキャラの誕生日話が間に合わず、他のキャラのネタを投下して茶を濁したが
6月はどうしよう。
誕生日絡みじゃないけど主人公がおいしい思いをするネタがあるから
それをやるか。

来年は誕生日祝いに投下はやめるわ
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/06(水) 05:40:20.83ID:rfvAtJLq
AB固定の自称美大生の同CP絵描きが下手くそであんまり好きじゃなかったけど一応仲良くしてた
イベに出る予定がなかったけど誘われたから一緒に出る事にした
向こうが誘ったくせに出るって言ったら考えるから待ってって言われたけどイベまで一ヶ月ちょいしかなくて
返事が返ってきたのが締め切り5日前だった。詳しい詳細を教えてもらったのは1日前
サークルカットもで自分の線画以外は全部そっちがやる?wって何から何まで人任せだった
誕生日絵は上げる時間あったのにとか不審に思ってた
当日は待ち合わせの時間を自分が勘違いしたのに遅刻扱いされた。しかも立体物を出すと聞いてなかったし引いた
先に買い物いいよって言われたから頼まれた本を買った後自分の本を買いに行った
ふと見たら席を離れて私に頼んだ本を買いに行って自スペに返ってったしかも自分のは売って
私のは本人居ないから後から来てくださいって売り子する気なかった
席に戻った時はAB固定といいつつBAの人と自スペで長々と話してた
帰ってからもらったコピー本を見たらぐちゃぐちゃで表紙はないしホッチキスもまともに止めれてなかった
AB好きなのか本気で疑った。承認欲求や人と会うためだけにスペとったんだろうな
数ヶ月後にはちゃっかり私だけブロックされててあんだけ狭いジャンルだからと我慢してた自分が馬鹿らしくなった
それ以外にもいろいろあるけどジャンル離れたくなったもうしんどい
次のイベも参加予定でシリーズ物終わらせたいからそれまで頑張ろうと思うけど
ABの事考えるたびにそいつが頭をよぎって辛い
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/06(水) 19:42:45.30ID:0yEsYK7r
原作の規模は世界レベルだがニ次創作してる人は然程多くないジャンルのどマイナーカプでひっそり活動してたら
同じカプの最大手に自分の作品や性癖の傾向を遠回しにディスられてたのを見てしまった
htrの自分だから叩かれても仕方ないのは分かっているがショックで何も出来ない
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/08(金) 00:53:49.02ID:VMYyBECc
何年か振りに二次創作したいくらいジャンルにハマって去年から同人を再開した
ジャンル柄過激な発言の多い人ばかりだから交流はほとんどせず大人しく淡々と絵や漫画を描き続けた
イベントに参加するようになってから少しずつ交流もするようになって周囲から過激発言で怖がられている自カプ最大手に私が何故か当て付けをされている事を教えてもらった
見事に私に対する当て付けツイートをしていて怖くなってミュートした
半年くらい経って一切交流もなかったのに突然その大手に私に荒らしコメ送ってるだろ、私の絵トレスしてるだろ等のメッセージが送られてきた
私はミュートもしてその人の作品すら目を通した事がなかったのに突然言い掛かりをつけられてどうしたらいいのか分からず
荒らしもトレスもしていない事を証拠付きでメッセージを返した
その後鍵垢で私が荒らし行為やトレスをしている事を愚痴って吉牛しながら陰口を言っていた事をフォロワーさんに教えてもらって知った
一気にフォロワーが減ったりブロックされていたり居場所が一瞬にしてなくなった
相手にはイベントで直接謝罪しにこい、こなければ警察沙汰にすると脅された
参加する予定だった自カププチオンリーのアンソロには辞退するよう主催者にお願いされ、既に原稿を送った後だったのもあり泣いてしまった
アンソロの表紙とプチオンリーのポスターはその大手が描いていて虎の通販売り上げ上位に大手の個人誌とアンソロがあって吐き気がした
結局そのイベントにはオフの事情もあり参加を見送り事を荒立てたくなくて黙ってジャンルから撤退する事にした
何故フォロワー二桁の私をフォロワー5桁の大手が攻撃してきたのか分からなかったが私だけが自カプ内で持ち上げなかったのが気に入らなかったらしい
未だに私以外の人にも当て付けや攻撃的な発言をしているらしいけどヲチスレで話題にされそうになると必ず私怨だと擁護される
私はもう怖くて絵も描けないしツイも支部も開けない
こんな人間がなんでちやほや持て囃されながら同人活動や二次創作を続けられるのか
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/08(金) 07:45:23.57ID:FGBJevf7
>>153
怖い目にあったね
どこのジャンルにも承認欲求こじらせた人はいるから離れた今は忘れちゃえばいいよ
そういう人はそのうちボロが出てもっと酷い目にあうだろうしそうなったら自業自得なんだから
他人事じゃないから本当に怖い
自分でdpkとか叩いてるくせに粘着されててうんざり
幸いにして温泉だから嫌がらせメールされたら淡々とブロックするだけで済んでるけど
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/10(日) 23:17:01.91ID:u9uryHxW
愚痴、長くてごめん

ありがたいことに自界隈神と相互なんだけど
最近リプで話す機会が増えて、神とお近づきになれそうな感じがしてた
でも同時に私のツイートの口調と、カプの特殊ネタをゆるぱくされるようになった(神も私も絵描き)
ネタのツイートにいいねしてくれて嬉しかったのに
数日後に我が物顔で投稿してて、しかもそれが伸びてる
これが何度かあった
普通に喜べたらいいのかもしれないけど
私が少数フォロー鍵垢なのをいいことに、ネタ持っていってるような気がしてしまって勝手に冷めた
もしかしたら普通に、「○○さんありがとうございます!昨日私がツイートしてたの描いてくださって!」的なリプすればいいのかもしれないけど
嫌われるかもしれないし、もしくはとぼけられるかもって色々考えてるうちにできない
絵はうまいし最高で、なんだかんだ保存してずっと見てしまうのにもやもやする
でも伸びてるのが羨ましいし悔しいのは確かで、どうしたらいいかわからなくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況