X



同人で冷めた/悲しくなった/辛かった時 トラウマ、愚痴など Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/20(金) 21:03:33.33ID:C/jZNyMl
サイトに足しげく通い、書き手の出される同人誌を読んでは涙を流す、
かつてはそんな熱心なファンであったはずなのに冷めてしまった…
思わぬ展開の変化や突然の鬱展開やヘイト展開や原作無視にショック…など
そんな悲しみを語って下さい。

・ここは神冷めスレではスレチ認定が多く窮屈に感じられたことから、もっと幅広く辛かったことや悲しみを愚痴れるスレとして誕生しました。
・基本的にはその人にとって辛かった出来事などなら大体オッケーです。
・神冷めスレのように、投下者に対してすぐにスレチと文句をつけたりジャッジしたりして荒らしたり追い出すのは禁止です。
・作者の言動についてでも、作品の内容についてでも、幅広くどうぞ。
・違和感のある作風の変化の仕方、妙なジャンル変更などによる冷めなども可です。
(例えば萌え話と見せかけてヘイト話が混ざってきた、初めのラブラブ展開と違ってトラウマになる鬱展開になった、変な砂かけをしてジャンル変えていったなど)
・次スレは>980がスレ立て宣言した後立ててください。(重複を避けるため)

前スレ
同人で冷めた/悲しくなった/辛かった時 トラウマ、愚痴など Part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1488647028/
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/02(日) 14:21:07.10ID:Qd9tY7GE
代理で友達に買ってもらいましたって言われた事自分もあるけど
実際には買っておらずテキトーこいた嘘だろうなとしか思ってないよ

感想くれたんなら別だけど
まあ感想は感想でもこれから読みますとか萌えました!だけとか
サンプルのシーンにしか触れてない感想はコイツ絶対買ってねーなって確信してる
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/02(日) 19:11:23.00ID:ved48LmG
しゃいーん
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/03(月) 00:03:26.75ID:nH1K1X5u
推し作家が商業デビューしてから
突然支部の二次垢を消して同人と決別した感じになった。ずっと応援するつもりでいたけど
最近じゃ商業ツイみるのも応援するのもつらくなってきてしんどい。
この人の作品が好きだったけどまだまだABを描いてくれると思っていたし、結局オリジナルではなくこの人のABを読み続けたかった。
商業順調そうで楽しそうだから喜ばしくも辛い。
自カプで唯一好きな作風だった。
長くジャンルにいた人だしカプ冷めからの
垢消しではなく商業頑張りたいからの垢消し
というのも伝わってくるけど素直に喜べなくてまたモヤモヤ。
カプのことまともに考えられないくらいダメージでかい
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/04(火) 00:36:29.45ID:pMZNh9TN
自分より絵も上手くて話も上手い友人に嫉妬してしまう
漫画は今年から描きだしたばかりで元々は小説
その小説も凄く面白いのに去年から書き出した
結婚して時間ないから同人誌は出さないと宣言してる
自分はこの人より下手なのに同人誌出してるのが恥ずかしくなって悲しい
0266名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/04(火) 08:24:48.41ID:qwP32PTp
>>265
嫉妬は苦しいよね
自分よりちょい上くらいの人がガンガン自分出してコミュ力発揮して神作家と繋がって売れてるの見ると苦しくなる
思い切ってすり寄って話す機会増やしたら人柄良くて幾分楽になったけど
あと行為は醜いけど自分より下の人達見てああ自分は大丈夫ってやってみたら少し和らいだよ
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/04(火) 08:43:53.31ID:OjHkiXC6
つきあいの長い同人友達が、自分の本を読んでくれなくなった。
小説で、だんだんぶ厚くなってきたから読むのが面倒なのもわかる。
でも暇で読むものない、と言いつつ私の本を手に取った雰囲気すらないと、さすがに不安で、じゃ私の読んでよ〜と冗談ぽく言ってもスルー。
そこまで下手になったんだろうか?という不安が拭えなくてしばらくオフ休もうと思う。
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/04(火) 10:39:54.71ID:NvQh2gRN
>>267
分厚い小説出すから気持ちめっちゃわかる
読むの大変だろうなって思うから読んでよ!って言うのも申し訳ないし、読む気が失せるくらいつまんなかったのかなーとか飽きたのかなーとか思っちゃうよね
長編小説って後回しにされがちだからイベント後ツイで「早速感想頂けて感謝〜」とか言ってるの見ると胃が痛くなるし
ふだん仲良くする友達と、読んで好きって言ってくれる人は別だと割り切れればいいんだけど
今は別ジャンルの人と仲良くしてる
読んではくれないけどジャンル違うから仕方ないって思えるだけ楽
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/04(火) 13:04:37.93ID:OjHkiXC6
>>268
ありがとう、同じ環境の人がいるんだなって心強い。長い話だからって長い感想なんて言わない、一言ここが好き!みたいなのくれるだけでいいのになってつい思っちゃう。
お金出して買ってもらった時点でお客さんにはそんなこと強要出来ないから、せめて友達から一言ほしかった。愚痴に反応くれてありがとう。おかげでちょっと元気になれた
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/05(水) 00:27:36.74ID:71xnsvSO
自分よりも上手い人が供給してるから描かなくていいや〜なんて思わないで!一人でも描き手が多い方がモチベーション上がるから君も描こう!
みたいなツイートがバズってるけど劣等感で氏にたくなるタイプだから
自分より明らかに上手い人がいるジャンルはいつも一瞬で去ってしまう
どうせみんなその神作家の本しか買わないし感想もその人にしか送らないんだろうな〜私は要らない存在なんだと思う
0271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/05(水) 08:23:05.76ID:1Bwu+Jvc
ツイ見てた時からわりと他人への嫉妬丸出しの人だったけどオフと外部ブログやってるから自分がツイッター辞めた後も応援はしてたんだけど、ブログの方にどう考えても私の作品への当て付けとしか思えない記載が有ってすごくガッカリした。
こっちが勝手に期待してただけかもだけど、こちらが頼んだ訳でもなく本を買ってそれに対して本人も見るかもしれない所で悪口言う事ないじゃないかとは思った。
本を買ってくれるのは初めてじゃないんだし注意書きはそこかしこにしてるからどんな内容なのか承知の上のはずだから自分と趣向が合わないのは分かってたはずだけど…さすがに酷い。
ツイッター辞めたので見てないと思って書いたのか、同人誌出す人が増えないだなんて嘆いていたけどそういう事するから皆いなくなっちゃうんじゃないの?
勝手な創作見たくないような事を言ってるけどそれは単なる解釈違いや嗜好の違いなだけで誰から構わず突っかかっているし、それをスルーできない方がいっそ辞めたらどうかと思う。
0272名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/05(水) 18:28:47.70ID:Xg/mNcCq
創作することってそういう他人の好き嫌いや批判批評(酷評)されても仕方ないことだと思うけどな
大勢で寄ってたかって一人の人の作品作風を馬鹿にしたり嘲笑ったりするイジメではなく
個人のブログで個人の意見(好き嫌い)として書かれてるなら

>それをスルーできない方がいっそ辞めたらどうかと思う。
じゃないの
0273名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/05(水) 22:37:15.92ID:ahsuzrDN
自分が気に入らないって理由で見える場所で原作レイプだの何だのとめちゃめちゃな中傷してる奴いるいる。
好きな描き手が貶されてるの目に入ると無関係なこっちまで辛いし同人やめたくなるわ。
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/05(水) 23:27:36.27ID:jpwosbcH
どうぞやめてください、だれもやめるなとか言ってない
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/06(木) 01:37:46.85ID:m2YI+8uV
>>274
もうやめたよ。
なんかイライラさせたみたいでごめんね。お詫びにマンコ舐めてあげるね(´;ω;`)ペロペロ
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/06(木) 07:56:06.85ID:DTpllQCX
商業でも気に入らない物叩くのはおかしいのに
同好の士で作る同人を気に入らないからって文句つけるのはどうよ いくら個人ブログだからって
馴れ合い上等とは言わんがそれぐらい腹に収めておけないのかね
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/06(木) 12:51:44.66ID:FJhobnrb
272の理論だと個人のHPでやっているならヲチ晒しも問題ないってことだよね
大体晒すやつの基準なんて私怨という個人の意見がほとんどなんだし
確かに創作する以上万人受けするものなんて滅多にないから酷評も覚悟の上だけど
自分の覚悟として語るならまだしもそれを他人にまで強要するのは違うと思う
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/06(木) 15:20:10.74ID:sJp06QR1
妹の流産をネタにされたこと
スレにも晒されてて「皆で妹の胎児でコラ作ろうぜ!」みたいな事を言っていて気分悪くしてそれから7年以上元に戻らなくなってしまった
誰一人信用しないし明るい気持ちで創作もしない、あの書き込みを見てから私は人間が変わってしまった
Tスレ許さんからな
Tやってる奴は全員復讐対象
0282名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/09(日) 21:12:05.53ID:q/4BVMzU
仲良かった人と合同誌することになったけど相手が〆切破りに編集全部任せの挙句
「〆切なんか守るつもりもない!」と逆ギレして話は全て流れて互いにブロックして終わった
それから数ヶ月後〆切守るつもりないと言ったくせに合同誌を他の人と発行
他の人とは合同誌出す〆切は守るのかよとイライラして愚痴を友人にこぼすと
「相手がやったことは最悪だけど本を出すのは自由だから」と言われて悲しくなった
他の人相手だと〆切守るなんてそんなの舐めてるって分かりきってるのが嫌なんだよ

別件だけど友人が自分とはそこまで話が盛り上がらないけど、他の人だと盛り上がってるのを見ると悲しい
これは自分のコミュ力不足なんだけど蔑ろにされてるみたいで辛い
どうやったらただの「おはよう」「おやすみ」で盛り上がれるんだ……orz
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/10(月) 17:36:58.08ID:9tCd4Pda
元々誤字多めの人だったけどこのシリーズは特に酷かった
五千字あるかないかの文量で誤字が十個とかざらだしストーリー上致命的な誤字もちょいちょいある
誤字だけなら解読で没入妨げられるのが興ざめだけどついていけてた
掴みの他キャラ視点は辛うじて良かったのにA視点のA主人公話でいろいろ崩壊してしまった
リョナ目的じゃないのは分かるけどリョナ趣味全然隠せてないです
Aは絶対に正しくて理解しない奴は悪という図式が確立しすぎてAの間違いを指摘出来る存在がいません
もはやAの名を借りたメアリー・スーによる嫌われ断罪物語でしかなくなってる
満を持して真打登場!のはずがこんな事になるなんて
原作キャラ全員平等に扱うのを心掛けてた人だけに推しに狂って平衡感覚失った今の姿が無惨で見てられない
0286名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/11(火) 17:07:35.22ID:5apZCQE3
スレチだったらすみません
プチオンリーの企画用に画像データを提供したんだけど
主催側から来た仕様がやや複雑で不安に感じ、極力わかりやすいようにデータを作って提出したのに
できあがったものを見たらこちらの意図しない状態になっていてメチャクチャ腹がたった
他の人のデータも、仕様がわかりにくいことが原因と思われるバラツキが生じて汚い仕上がりになってた
きちんと処理できないなら複雑な仕様にしないでほしかったわ
0287名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/11(火) 21:17:10.39ID:0F4NgGoy
自信作をコンクールに送ったら提出とほぼ同時に他ジャンルと全く同じネタを出された
当然他ジャンルの敵や自ジャンルの奴等が「盗んだでしょう!」と殺到してきた
それを愚痴ったら今度は「プロの作品とヘタクソなお前の作品が似てるわけがない」とまるで被害妄想かのように叩きのめされて、ついには専スレまで立てられてしまった
どちらの陣営からもボッコボコにされる
にやぁ〜と笑いながら「またネタを泥棒したねぇ〜ん」て言われたのが怖いやら悲しいやらでトラウマ
だからコンクールはたった一人だけ落とされた
コンクールに参加する度に他ジャンルがどうじにまったく同じネタをぶつけてくる、これで十回を軽く越える
事情を知らない第三者に「これはどう思う?」とそれとなく聞いたら「(他ジャンル)の小説?」と言われた
ありとあらゆる人間が私のアイデアや作品を全力で潰しに来て悲しい
0290名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/11(火) 21:30:38.40ID:0F4NgGoy
>>289
いつも?毎日だから仕方ない

0922 名無しより愛をこめて (ラクッペ MMb7-zmX4 [110.165.143.205]) 2018/09/11 20:52:24
>>920
普通に考えて×××アンチスレのやつがわざわざ×××のパクリ云々を指摘したりはしないだろ

そんで、謝罪はしたのか?
返答は? なんて返ってきたんだよ

0925 名無しより愛をこめて (ラクッペ MMb7-zmX4 [110.165.199.8]) 2018/09/11 21:18:39
>>923
何言ってんだ?
(ジャンル名)に謝れって話ししてるんだぞ?

さっさとやれよ
0291名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/11(火) 21:31:34.44ID:0F4NgGoy
0917 名無しより愛をこめて (ラクッペ MMb7-zmX4 [110.165.207.214]) 2018/09/11 17:46:37
>>914
ところで
盗作に対して◻◻に謝罪しろって話してたけど
この理屈で行くならもう(ジャンル名)や(ジャンル名)に謝罪は済ませてあるんだよな
アイデアパクって申し訳ありませんって
0292名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/11(火) 21:32:28.40ID:0F4NgGoy
0347 名無しさん@どーでもいいことだが。 2018/08/23 08:56:16
でも(私)の小説って(私)が書いてるってだけで読む人いないじゃん
自分の元に生まれたせいで不幸になるはずの子が違う親元で違う子として幸せに暮らせるなんて親としてこれ以上喜ばしいことないだろうね
ID:2yWhEEBs
0293名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/11(火) 21:33:39.46ID:0F4NgGoy
0899 名無しより愛をこめて (スッップ Sdf2-pRSc [49.98.149.67]) 2018/09/11 12:27:08
こんだけ小馬鹿にされてもまだゼリーゼリー言える辺り
本当に脳味噌ゼリーなんだなって思う

0891 名無しより愛をこめて (ワッチョイWW eb06-vHiL [114.166.70.224]) 2018/09/11 08:15:50
作品作品言っといてたった3レスの設定とかこれ急いで書いてきたんやろな
ゴミカス
ID:BGGFcdeW0

0892 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 539f-EhSN [106.158.133.4]) 2018/09/11 08:29:48
蓋を開けたら大先生以下だったとは驚いたよ
0294名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/11(火) 21:36:00.24ID:0F4NgGoy
0807 名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5ee9-7GfT [119.228.25.170]) 2018/09/11 00:17:24
法廷なり何なり相応のところでやってくれ
被害者だろうがなんだろうがここでやられても迷惑

0812 名無しより愛をこめて (スッップ Sdf2-pRSc [49.98.149.201]) 2018/09/11 00:22:00
>>806
才能がないから他作品と被っててしかも普通に劣化したアイディアしか出てこないんだよ?分かる?
お前がゼリーゼリー言う度に「コイツ頭の中ゼリーなんだろうなぁ」とか思ってるし
今後もお前がゼリーと書き込む度に「やっぱ頭の中ゼリーなんだろうなコイツ」と小馬鹿にし続けると思うから
今後も自信を持って「ゼリーは俺のアイディア!」と声高に言い続けて欲しい

0820 名無しより愛をこめて (スッップ Sdf2-pRSc [49.98.149.201]) 2018/09/11 00:27:54
>>816
真似だろ?個性が無いから劣化パロディにしからならないと
てか自分が苦しんでることばっか訴えて何か意味があるのか?
クリエイターらしく作品を考えるより被害者アピールする方に脳味噌使う方が楽なんだろうけど
0295名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/11(火) 21:37:49.66ID:0F4NgGoy
0836 名無しより愛をこめて (ワッチョイWW eb06-vHiL [114.166.70.224]) 2018/09/11 00:39:24
>>833
知らねえよwwww箇条書きとか文章力ありませんってことじゃんwwwwww
どうせ小説ってのもセリフしかないssみたいなゴミだろ
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/11(火) 21:39:16.60ID:0F4NgGoy
0839 名無しより愛をこめて (スッップ Sdf2-pRSc [49.98.149.201]) 2018/09/11 00:39:55
>>833
箇条書きじゃなくて作品自体をキチンと見せろよ
出版社に送り付けたら消えた訳じゃねぇんだろ?
どっかのアップローダーにpass付けて上げるだけなら簡単だろ?本当に書いてたんならな
0297名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/11(火) 21:40:31.32ID:0F4NgGoy
0845 名無しより愛をこめて (スッップ Sdf2-pRSc [49.98.143.39]) 2018/09/11 01:03:02
コイツの言うことが本当なら大作っぽいしうpすんのに時間掛かってるだけだろ
ここまできて逃げるなんてのはありえんさ!絶対に自信作を見せてくれるさ!なぁ!!

0849 名無しより愛をこめて (ワッチョイ d2b3-sBEt [219.174.46.67]) 2018/09/11 01:20:44
鬱になって自傷しまくるメンヘラ女のエッセイ漫画のモノローグみたいなのが
延々書き連ねられてるのはなんだ
ID:x0kGNBcW0

0850 名無しより愛をこめて (スッップ Sdf2-pRSc [49.98.143.39]) 2018/09/11 01:21:48
いや、そういうの良いから早く○○と被ってしまった設定の作品をアップローダーに纏めてうpしろよ
1度OKつっといてやらなかったら盗人以下の詐欺師だぞ?
0298名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/11(火) 21:55:41.55ID:0F4NgGoy
ほら、ボッコボコにされたログを実際に提出したら黙りこくった
わかりやすいな
被害妄想と言いやがって
0300名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/11(火) 22:21:05.35ID:0F4NgGoy
>>299
またそれか
言い返せないからって負け惜しみか
0301名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/11(火) 23:15:15.46ID:nIikGuiR
見つけたわ、ほんとに口汚く謝罪を求められてて悲しくなった

0927 名無しより愛をこめて (ラクッペ MMb7-zmX4 [110.165.132.54]) 2018/09/11 21:32:47
>>926
何言ってんだ?
自分で言い訳してただろ?
ニトラスブリオのことだよ
ずいぶん詳しく違いを教えてもらったけど、正直ビルドより余程共通点があるように見えたぞ?

わかったらさっさと謝罪しろよ
0302名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/12(水) 06:42:42.97ID:X3sNuNMw
大昔に同じジャンルにいたあの人、今なにやってるんだろう?と検索したら
ツイで毎日落書きや日常を語ってて
そのネタが自分のブログのパクリだったので萎えた
0303名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/14(金) 12:38:53.83ID:ptDMJ8HF
ブラでパス付き絵を載せたら
ブラのメッセージだけじゃなくて支部からも「別サイトの絵のパス教えてください」だけのメッセージが送られてきてげんなりした

複雑じゃなかったパスを誰でもわかるようなパスに変更した
パス付きにした意味がなくなったけど半日も待てずに別口から問い合わせ掛けてくるような人からは私は回避できた
0304名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/14(金) 13:31:37.49ID:/o3PrSfR
界隈のCPの中でも特に文章表現が上手い人がいて支部とかツイのプロフに元フリーライターって書いてあったから、なるほどなと思えるぐらい凄くて、その人の作品のファンになってツイを追うようになった
原作はソシャゲでアニメとか他もろもろメディアミックス化されてる作品なんだけど、ツイでその人は原作の文句しか言ってなくてログイン自体つまんないから何年もしてないって言うし
原作だけならまだしもメディア展開された他のもすべて解釈違いとか愚痴しか言ってなかった
私が追うようになってから本当に褒め言葉は一切なかった
原作未履修とか言われるよりマシかもしれないけど、そこまで文句言うなら正直なんで今もこのジャンルにいるのか分からない
結局自分で考えたCP論・キャラ論が好きなだけなのかと思ったりもする
結局ツイはブロックしてるけど、でも作品は本当に好きだからかなり複雑
0306名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/14(金) 17:06:28.23ID:NNuU6YTG
現役フリーライターで、取材のこぼれ話とかの面白ネタをツイートしてくれるならともかく。元ライターとかアピールしてる時点で私は痛いと思ってしまう。
0308名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/14(金) 22:35:23.97ID:jkq+/4Zy
よくいるタイプだよね
字書きとしてのプライドと自己評価がめちゃくちゃ高いから
それが例え公式だろうと自分以外の手による作品を素直に賞賛出来ないタイプ
その人もも今は二次同人やってるのにジャンル自分なんだと思う
多分他のジャンル者の作品も下に見てると思うよ

そもそもライターとかイラストレーターとかのプロ肩書き名乗る人って実は一度きりのショボいバイト経験とかだったりすることも多いよな
0310名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/15(土) 02:13:18.87ID:hpyYntWB
ジャンル自分はどんなに作品が良くても幻滅するよなあ
支部で惚れた人をフォローしてみだが鬱メンヘラ自虐ツイが頻繁かつ目隠し自撮りやお薬自慢もあってうんざりした
メンヘラだから構ってちゃんも酷く何かにつけてマシュマロ貼って応援感想下さい!これこれ書くから頑張れ頑張れしてください!て煩い
うっかり相互にされてしまったから仕方なく今はミュートしてるよ…
0311名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/15(土) 14:10:00.50ID:EC+LWK24
>>308
コメント読んで思い出した
特定の誰かに宛てたわけではなかったけど、こういう文章や表現はありえない、自分がライターだったときはそんなことしなかった、みたいな発言をたまにしてた
その時は文が上手い人はそう考えるんだみたいに流したけど、今考えれば無意識であれ自分は文章が上手いっていう上から目線の発言だったのかもしれない

結局のところ作品と作者の人格は別物だから、わざわざ追いかけてまでツイを見ない方が無難なのかもしれない
もちろん大抵の人はそんな人格ばかりじゃないんだろうけど
0312名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/15(土) 14:12:10.24ID:EC+LWK24
ID変わっちゃってるけど304です
0313名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/15(土) 23:36:53.89ID:367yQfVG
周りにオタクがいない環境だったからジャンル友達どころかいわゆる「身内」もいない
ずっと気にしてなかったので一人でも好きなものにうちこんでたけど、
SNS見るとみんな楽しそうだな
女性向けは交流メインの傾向が強くて何にも誘われない自分は居場所がない
一時期がんばって打ち上げとかやってたけど、そのときの人はみんなジャンルを去ってしまったし、もう誰にも話しかけられなくなってしまった
誰かと話したい
0314名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/16(日) 14:04:54.76ID:H9YLiP31
完全に愚痴
自マイナーカプにメイン的な絵馬な人がいたけど
自分が参入する直前に急にイベント企画ドタ・問い合わせムシ、しばらくして最近支部の創作全部削除してた
なんらかの事情があったんだろうし心配だけど、流行れ流行れ言って愛情を感じた分
こういうやり方じゃ自カプに対してはむしろ砂かけと変わらない感じがしてすごくがっかりした
0315名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/16(日) 15:46:21.59ID:475hF3ze
ある作品を読んでキャラの性格の描き方が凄く気に入ってコメントしたら
次にコメントしたやつが「そのキャラはそういう性格じゃない」とバッサリ否定してた
こっちまで批難されてるようで頭にきた
本当に決めつけるような言いぐさでしかもタメ口だったから余計に腹が立った

あと作者には申し訳ないけど、その作品見るたびに当時の苛立ちが蘇るからもう読めなくなった
0316名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/17(月) 12:44:54.42ID:hwmAsyv4
ジャンル内で発行予定だったABアンソロの執筆者一覧から〇さんの名前が消失。
その後アンソロは○さん抜きで発行されたけど、主催者さんは予定していたイベントも
参加もしないと表明。

これはきっと主催者と〇さんで何かトラブルが起きたと察したある日、○さんが渋に
AB小説を掲載。
そこのキャプには、あるアンソロに寄稿予定だったが主催者さんの対応に疑問を感じ
話合いを重ねたが納得できず不掲載に。頑張ったのでここにあげます…という旨が書かれていた。

このアンソロって絶対あのABアンソロだろけど、主催者さんが表沙汰にせずそっと処理したの
に対して、なんでジャンル内で特定できるような書き方をわざわざするんだ。
そんなのわざわざ公表しなくてよくない?
しかも同情するコメに対してそういって貰えると救われますとか返信して何なの。
主催者側は明らかに落ち込んだツイして表も鍵垢にして実質活動停止してるのに。
自分が被害者的なことだけ公表してひたすら卑怯。

何があったか知らないし口出す権利も無いけど、もうこの人の作品絶対読まないし本も絶対
買わない。いつか痛い目見ればいいのに。
0317名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/17(月) 12:55:37.12ID:8k6AKG6d
>>316
何があったか部外者には分からないのにそこまで一方的に断罪しなくてもよくない?主催がそこまで落ち込んでるってことはそっちにかなり落ち度がある気もするし
0320名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/17(月) 13:06:45.21ID:hwmAsyv4
>>317
まあそれもそうなんだけどね…。
元々主催者はフォロワーのひとりで、鍵アカで色々落ち込んだツイ→ツイ消ししたのを
見ていた中での〇さんの渋投稿だったから個人的感情が大きかったと思う。
どちらにせよ部外者側は問い詰める権利もないし、溜まってた鬱憤吐き出したら落ち着いた。
ありがとう
0322名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/17(月) 14:42:36.78ID:chhRgDd9
316は主催本人か関係者でしょ
何があったか知らないとか言いながらやけに主催側の肩持ってるし
第三者目線ならどちらが悪いのか判断つけ難いのに痛い目みればいいとかまでは普通思わないよ
0323名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/17(月) 15:14:15.70ID:xgrt52W3
黙ってあげたって「あのアンソロに寄稿予定だったやつだろう」って分かる人には分かっちゃうし
そしたらそれはそれで「黙ってあげるとか当て付け?」とか言い出しかねないなこの人
0324名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/17(月) 15:24:45.82ID:EpDBk/eh
アンソロ発行前後で鍵垢で落ち込んだツイ→ツイ消しの時点で主催も相当な構ってちゃんだし被害者面してるわ
どっちが悪いか真実は分からないのに感情論だけで肩持つと、後々真実暴露されて肩持った方が明らかに悪くて恥ずかしくなるパターンもあり得る
0325名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/17(月) 15:25:16.01ID:hcrs8zR+
サイレント修正で参加者が消えるなんてよくあると思うけど
ジャンル変わって書けなくなったとかあるし仕事の関係で書けなくなる事もある
この人抜けましたよって公開処刑する主催も嫌だわ

それより参加者が主催に対応に納得できない状況ってなに?
0328名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/17(月) 16:57:11.35ID:kIMEM0pY
>>326
同感
>>316の字書きもモヤるわ
普通なら界隈が嫌な空気になるの見えてるからそんな露骨なやり方しない
その後相手側が異を唱えることも泥仕合になるだけだからなかなか出来ないし
でも主催は主催でイベント休むって何だよ頒布の責任きちんと取れよと思う
>>316の私情モロ出しの書き方のせいで実際の情況がわからなくなってる感じ
0329名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/17(月) 20:46:24.24ID:49yJu06w
316の件は情報が少なすぎて何とも言えないけど
〆切に間に合わないとか他ジャンルに熱が移って書けないって理由でアンソロ辞退されたことあるから
辞退が出た場合は主催が何かやらかしたせいなんて思われてたらへこむわ
0331名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/18(火) 03:41:23.96ID:roSBUIj7
>>325
普通無いよ…もしそれが当たり前だと思ってるなら、やばい主催しか見てきてないってことだから気をつけたほうがいいよ

○○さんが辞退しました、という告知はただの事務的なお知らせでしかないよ
「〇〇さんが執筆するなら欲しい!遠征しよう!」と思って段取りしてる人もいるかもしれないじゃん
そういう人たちに正しい情報を届けるのは主催の義務であり責任だよ
一度「参加します」と言った執筆者側としても、辞退したのは事実なんだから公開処刑なんて思うのはお門違いすぎる
0333名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/19(水) 08:42:34.35ID:GgWqvpSq
サイレント修正が普通なんて驚き
界隈にもよるのか?
サイレント修正される方が何かやましいことでもあるのかと邪推してしまう
0334名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/19(水) 09:57:51.67ID:YELf1kDG
>>333
ジャンルによると思うし理由にもよる
家族の事で辞退した人が名指しされてて「残念です」凸されて垢消しまでメンタル追い込まれてたから

331は回線の遠方者なのかなあ
遠方からくる購入者の責任まで負わすのはさすがに趣味超えてるし
高尚すぎるわ
0336名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/19(水) 11:08:30.22ID:tVxW6fDT
高尚でもないし回線遠方ものかも関係ないと思う
お目当てのサークルの新刊が出るから遠征するっていう人はいるんだし
331は例えば金銭的な責任をとれって話じゃなく告知義務くらいは果たせって話だろう
その程度の義務は趣味の活動の域だと思うよ
0338名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/19(水) 13:11:33.07ID:y3O1XAvM
辞退理由の詳細添えてお知らせ流すのも異常だって
「諸事情で」とかで濁せばいいものを家族とか仕事とか言って「主催とトラブったわけではない」「主催に落ち度はない」みたいなのが透けて見えて気持ち悪い
もちろん詳細が伏せられてるのを詮索したり「残念です」凸したりするのもまた異常だけど
0339名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/19(水) 13:42:10.78ID:sfoE85Vc
だれがどう思おうと主催は橋渡しとしての責任を全うしないとな
執筆者に抜けが出たら「一覧を更新しました」とリストで示してそれ以上の情報は自分なら出さない
いちいち抜けた個人名+理由をあげたら執筆者を守れないし執筆者の増減を黙ってたら買い手を騙すことになるから
0340名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/19(水) 13:59:11.30ID:A3lRDqY2
オフで初めて会った人と食事に行ったら、お酌やら取り分けやらを無言のプレッシャーで強制されて冷めた
社会人としての気遣いやマナーは確かに大切だけど、趣味の場でもそういうことを強いられたくない
0341名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/19(水) 15:01:32.53ID:64ZGffPQ
Aと仲良くなって何回も遊んだりしてる
公式のイベントが終わりイプでも直接でも良いので語り合いませんか? と誘ったらスルー
出張多い人だし忙しいからかと思ってたらBがAを誘ってあっさり承諾
かなりショックだし自分と遊ぶこと自体嫌なのかと思ったけど、その少し前遊ぶ約束にはOKしたから正直よく分からなくなった
0342名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/19(水) 15:22:28.68ID:x70LVDte
単に都合合わなかったか、語り合うってのが分かりにくかったとか?
同人関係の誘いってどこまで社交辞令かわかりにくい時あるし
いついつSkypeしませんかとかどこどこ行きませんかって誘ってみたら
0343名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/21(金) 03:30:59.27ID:vUiigAbx
性転換とか成り代わりとか厳しめとか
ファンも多いけどアンチも多い作風だがそれでも好きだったAさん
タグの住み分けもしてるし「苦手だと思ったらブロックなりで自衛お願いします」と
ちゃんと書いているのも好感もてた
だけど先日呟きで本当にブロックされていたとぼやいていた
同じ作風の作者の方々やフォロワーと
「私よりブクマも評価も何十分の一のくせにブロックとか自意識過剰でキモくない?」
「ブロックしていいって書いてあったからって本当にブロックなんてスルースキル低すぎ」
と盛り上がっていた

毎日更新確かめるくらい好きだったけどスーッと冷めてしまった
0344名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/21(金) 23:18:58.41ID:20sm7AZ4
>>341
その誘い方だと、結局会うのか合わないのかイプするのか…とか全体的に
ぼんやりして分かりにくい印象。
仕事忙しい人なら時間管理きちんとしたいのかもしれないし、迷っている間に
Bからきちんと誘い受けて承諾したとか?
何度か遊んだことあるなら、次はいつどこで…ってちゃんと予定組んで誘ってみてはどうだろうか。
0345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/22(土) 14:47:05.93ID:mR2n7HCt
ブロックしてくださいね!?と日ごろから言ってる奴ほど実際にブロックされると「あの人にブロックされてるんだよなぁ…」
「○○の人にブロックされてたwwwwww」って誰だか特定できるように書いたりするんだよなぁ
0346名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/22(土) 16:01:33.23ID:VC3Sob4O
初サークル参加後に10人ほどのアフターに参加したらメンバー内一人のAに散々disられた
A以外に容姿を褒められたらAが否定(天然っぽくわたしは嫌い〜やらない方がいいよぉ〜みたいな言い方)
推しカプの話をしにきたのに合コンにでも参加したのかと思った…スカイプもよくしてた仲だったけどこのイベント後にリムられた
毎回ブクマ3桁いくかいかないかの自分と、毎回4桁いくAじゃ妬む要因にすらならないし、Aはふつうに美人で可愛かったからよけい謎
実際に会わなきゃ仲良くいられたのかなと思うと未だに悲しいしトラウマ…
交流が広いAに嫌われたのが怖くて結局ジャンル撤退してしまったのも後悔してる
0347名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/22(土) 17:03:15.99ID:gR9xSEXR
346と逆の立場になったことある
理由はまったくこっちの勝手だったんだけど
ジャンルぶっちぎりの神がいてそれまで毎回自分の本買ってくれてた
それがそのイベントから買ってくれなくなって
オープンブクマするタイプの人だったから自分のサンプルスルーされたことがショックで当日もやっぱり来てくれなかったと落ち込んでるところに
イベント参加二回目のその人が「神が朝イチで来てくれて、前の本読んでおもしろかったから新刊絶対欲しいって言ってくれた」ってめちゃくちゃ嬉しそうにしてた
他にも自分ができなくてずっと試行錯誤しつつ頑張ってること軽々とやってみせられて
その格差に病んで筆折りそうになってしまって
申し訳ないと思ったけどそのあとツイでアイコン見るのも辛くなってミュートした
自分にとってジャンル友達との交流より自分が原作好きで二次創作続けたい気持ちが大きかった
今でも悪いなと思うけど嫉妬がコントロールできなくなって苦しくてどうしようもなかった
今はそういう嫉妬しそうなタイプには初めから近づかないようにしてる
0348名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/22(土) 17:11:04.52ID:AmJM3iEY
状況はちょっと違うけど他人に嫉妬して続けられなくなるくらいなら
全部も繋がりを断ってでも原作を好きでいて二次創作を続けた方が良いと思い
今は一人でひっそりサイトを続けてる
ただでさえ少ない自分の作品を見てくれる人は交流を断った事で皆無に近い状態になったけど
自カプ書き手の中で
「プレーヤーキャラ四人」「名すらもらえないモブ一人(自分)」
みたいな状況でいた時よりは精神的にマシになってる
0349名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/23(日) 19:15:43.55ID:NAUNY1J+
前にどっかで「通販希望タグがついたから通販始めたけど一件も申込なくて惨めだったから嘘ついてツイッターで通販今日までのお申込みされたものは全部送りましたって言ったら届くの楽しみですって言ってきた人がいた」という愚痴をこぼした
この前も別ジャンルだけど通販希望が数件お問い合わせあったから通販始めたけど未だに一件も申し込みなし
ここまでくるともう二度と通販希望なんて言葉を信用できなくなるわ
前もそう思ってたのに通販希望ですって言われるとつい期待してしまう
もう通販しませんってつっぱねたいけどもしかしてって思ってしまうの辛い
0351名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/23(日) 21:51:57.66ID:AzDi42ob
通販は作家と読者のれっきとした取引なんだからタグなんかに書いてる時点で御察し。
ちゃんと個人的なDMやリプ・コメで言われたやつ以外は基本無視する
0352名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/23(日) 22:26:34.07ID:SkDlqNDr
>>349
お疲れ様

申し込みないのもショックだけどしらっと嘘ついてバレないと思ってる人達が周りにいる状況が辛いよね…
それでも次はもしかしたらってのもわかるわ…
0353名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/24(月) 00:21:46.02ID:yu3fYuo3
為替で自家通販が主流だった頃申し込んだら商品と一緒に自分の出した手紙が為替だけ抜き取られた状態で同封されていた
自分のペーパーも同封していたので突っ返されされて少し悲しかった
捨てるのが面倒臭かったのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況