もう20年くらい前の話、ずっと通販で買ってたサークルさん、イベント参加するって事でワクワクしながら行ったら

新刊は別ジャンルの本でいつものアニメの新刊は落ちてた。
いつものアニメの持っていない本だけ買おうとしたら売り子さんがクレームつけてきた。
「そんな古い本だけじゃなく新刊買って下さいよ」
「それすごく古い本だから新刊買って」
「アンタうちの読者なんでしょ?言うこと聞きなよ」
「黙って新刊買えっていってんの!あんたバカか!いっそ死ねよ!」

さんざん新刊を押し付けられたけど断り続けたら
売り子さんが怒りくるって
「アンタねえ。アンタみたいなバカには売れないよ。
うちは凄く売れてるから気に入らない人には絶対に売らないの
アンタみたいなバカはうちの本読まなくていいから」
怒り狂ってる売り子さんを
「そんな言い方失礼だよ〜やめなよ〜w」
と止めてる売り子さんもニヤニヤ笑ってる。
その場で手にしてた本を机の上に返し、帰宅直後そのサークルさんの本を全て捨てました。

そのジャンルの元になったアニメにも何となく冷めたし
作家(兼売り子さん)のPNもキャラの名前そのまんまだった為に元ネタのキャラも嫌いになった。
イベントも数年間怖くて行けなかった。

しかし20年ほど経ち、このトラウマを克服するためにコミケに行き
そのジャンルの本を購入
(罵ったサークルさんじゃない別のサークルさんね)
興味のない別ジャンルの本も並んでて冷や汗が。
読まなくても別ジャンルの本も買わないと罵られる……

とビビりながらもメインのジャンルの新刊
(既刊は通販で購入済み)を恐る恐る買ったら
何事もなく買えた!すごく嬉しかった。
でも次に行ったら罵られそうで恐い。
あんな優しそうな売り子さんに「いっそ死ね!」なんて罵られたら精神的に死にそう

確かに売りたいのは分かるけど、人を罵り怒鳴り付けてまで本を売らないでほしい
ましてやPNでそのアニメのキャラ(準主役で気弱で気遣いの人)を名乗ってるなら
なおさら止めて欲しかった