X



【BL専用イラスト小説SNS】pictBLand(ピクトブランド)スレ15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 13:30:15.35ID:ItIn4afo
pictBLandはBL好きな方のための創作SNSです
会員登録必須のクローズドサービスで検索Botからも除外するよう設計されています

[pictBLand] http://pictbland.net/

■公式twitter
pictBLand運営事務局
http://twitter.com/pictbland

■参考URL
pictBLandについて
http://pictbland.net/static/about
作品投稿に関するガイドライン
http://pictbland.net/static/item
ヘルプ
http://pictbland.net/static/help
お知らせ一覧
http://pictbland.net/informations/index

■前スレ
【BL専用イラスト小説SNS】pictBLand(ピクトブランド)スレ14
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1505212705/

■愚痴スレ
pictBLand愚痴スレ2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1480083296/

次スレは>>980が立てること
立てられないときは速やかに他の人に頼みましょう
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/02(土) 18:42:06.01ID:AQehV0Yp
>>145
いやいい意味でも悪い意味でもねってこと
いい意味では色んなところに気配りできてルールは守るけど
悪い意味だと目ざとすぎて細かい点もスルーできない人
最終的にそういう人が集まりやすいSNSだから
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/02(土) 18:46:02.35ID:330iyGMa
本尊ってことは生か半生作品なんだろうに
マナー守ってやってる人を警察の人でうるさい人で無理矢理誘われたからかあ
ピクブラっつか生界隈自体合ってないみたいだから止めるのは正しいと思う
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/02(土) 18:46:11.35ID:oadzap4C
ピクシブでタグつければグーグルで拾われボットや普通のファンに見つかりツイッターも同様だからそもそもやるなというのは置いといてタグ付けにデメリットあるのわかるけど
ここだと迷惑になってしまうからね
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/02(土) 18:52:48.50ID:HNWjKSnk
始めたばかりでそういうルールがある場所だと知らなかったんだ
タグ付けには色んな意味もあったんだな
警察呼びはごめん撤回できない
本当に本当に怖かった

スレの方も不快にさせてしまったようだし相談しなければ良かった
ごめんなさい
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/02(土) 19:03:29.09ID:330iyGMa
この調子じゃツイでもベッターでもやらかしてそうだし見かねて誘ってくれたんじゃねーの?
全部無駄だったっぽいけど
まあ達者で暮らせよ
当該ジャンル者は乙
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/02(土) 19:04:43.88ID:0fQmXZa3
わたし悪くない感がすごいな
強引に誘われて始めたばかりの初心者なのにタグ付け警察に注意されて怖かった〜
って言えばヨシヨシしてもらえると思ったのかな
まぁいろんな人がいるしあんま気を落とさないでね
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/02(土) 19:25:12.07ID:uQWlbdzB
タグ付けることが冒涜になるとか
書いてる時点で十分に冒涜だからな
それを自覚した上で同士以外に迷惑かけないようにするのがナマモノだろう
相談しなければ良かったじゃなくて
みんなの意見をきちんと受け止めないともっと周りに迷惑かけるよ
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/02(土) 19:42:52.44ID:88aeKpy7
ナマモノだからこそSNSへのスタンスの違いだけで済まないから不用意に慰められないんだよね
強引に誘われた経緯もどう勧められたかもわからないし
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/02(土) 21:19:25.76ID:fla7YQsa
本尊名作品名出したくないってのは「公式とは一切関係ありません」スタンスの表れなんだろうけど
クローズドSNSだし、サイトの性質上、タグはちゃんと付けて欲しい


ついでに上の「田佐」の例で言えば
田中◯男→tnkmro
田山×彦→tymbthk
までタグ付けてくれると読む側としてはありがたい
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/02(土) 21:29:07.81ID:vXHQumRp
タグづけしてなかった自分が悪いのに
警察呼びやめませんすごく怖かったもん
ってどうなの
反省してないしする気もないんだろうね
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/02(土) 21:47:17.57ID:lcnsmuqI
タグもつけずに特殊性癖のR18G垂れ流しのナマジャンル者、注意したら被害者ぶったあげくブラには誘われて来ただけだもん!と言い出して垢消して逃亡
こういうのが増えたらやだなあ
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/02(土) 21:48:54.77ID:AQehV0Yp
ピクシブ問題のせいでそういう人増えるかもね
ただピクブラと集まる人間の性質上絶対に定住しないだろう
そういう意味じゃ安心だよな
0165名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/03(日) 22:00:45.98ID:XfJQaU1e
質問なんだけど
プロフに「ABを書くことは一切ありません」て書いてる人にAB本命の自分が相互申請するのって相手からしたら嫌かな
その人の書くCBが読みたいんだけどそう書くってことはAB地雷?
でも地雷とは書いてないんだよね
単にABは書かないってだけ?
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/03(日) 22:41:48.14ID:NSTT4VIM
>>130
遅くなりましたが、ありがとうございました
今から登録して投稿してこようと思います
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/03(日) 22:43:29.43ID:pljnVF0O
>165
正直にCBが見たいからって書いてみたらどうだろう?
私はAB固定で逆は描きません見ませんと書いてるけど
BA者からあなたのABは見たいのでって割と申請くるわ
少しもやもやするけど許可はしてる
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/03(日) 23:19:51.23ID:19mwlCRA
久しぶりに新着見てみたけどタグは結構ひどいことになってるね
支部感覚の腐向け数字は仕事してないもだけど必要なタグ付いてないのだらけだった
これじゃ探す人も弾きたい人も面倒になって尚更閲覧なくなるわ
あと生系のアルファベットは死ぬほど見辛いな
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/04(月) 00:44:51.42ID:8mZIMBUL
半ナマもひどいよ……
支部だけ通じる腐向けタグとカプ名のみ
またはカプ名のみ
そんなんがなだれこんできてる
タグ少なきゃカッコイイ()みたいな支部脳やめてほしい
なぜまわりを見て空気読めないんだ……
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/04(月) 00:54:01.27ID:9AccosnR
いやもうまわりを見たらこうなったってくらいタグはフリーダムになってる
新着5ページくらいみたけどほとんどどういうジャンルかすらわからなかった
作品ごとに鍵つけられる支部感覚で来て閲覧少ないから去っていくを繰り返されて荒れてしまったんだろう
頼みのタグが機能してないんだからそりゃ閲覧されないわ
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/04(月) 01:08:13.19ID:OnddpbZD
この前の支部騒動でまた増えた気がする
上でも言われてるけどそういう層は暫くするといつの間にかいなくなるけどそれまで荒らすだけ荒らしていなくなるから迷惑なんだよなあ
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/04(月) 01:29:40.95ID:pbhkOHJa
もう3年くらい同じタグ付け問題で色々言われてるけど何も変わらないからこれから先もずっとこうなるんだろうな
倉庫代わりにしてる人が一番良い使い方してるような気がする
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/04(月) 01:36:54.70ID:9AccosnR
3年くらい前は生タグつけろつけないで揉めてたくらいでタイトルとCP名は誰でもわかるように明記されてたと思うんだが
今はもう一次か二次かも判別できない暗号か?って感じなっててキャプでちょっと興味あるから見てみようって気にもならない
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/04(月) 02:10:01.47ID:zoZeNGo7
元からある共通のタグをあえて無視して
自分が作ったタグを広めてジャンルの顔を気取りたい奴もいるからね
見たいものだけ登録してアンテナに流れてくる作品だけを見るのが精神的にも良い
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/04(月) 10:09:35.99ID:pbhkOHJa
昔はタグ一覧あったよ
よく使われているタグが一番上に来てたけどその頃は二次元ジャンルばかりだったからいまいち活用されていなかったな
今はサーバー負担を減らす為に無くしてしまったらしいけど
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/04(月) 22:35:14.43ID:JunntTGT
面倒というか
ナマなり半ナマなり1つジャンルタグつけしてくれりゃ一発で見たくないジャンルを弾けて
お互いキリキリせずに済む
そういう謳い文句も持つSNSだったはずなのにこの有様ではさすがにこのジャンル苦手層に同情する
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/04(月) 23:23:54.34ID:WVYBQy0j
別に要求そのものは面倒ではないよね
でも自ジャンルの周囲がどんなタグ使ってるすら感覚的に見えにくいクローズドな作りでジャンルタグ一覧すらないのに使用タグ統一しろってのも無理な話だよなって思う
今の状況もなるべくしてなったと思ってる
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/04(月) 23:43:53.71ID:exWqsGL+
ジャンルタグ統一が難しいとしても自ジャンル投稿する前にどういうタグ使われてるのか検索くらいしないのかと思う
0件なら仕方ないけどそれでも避けにくいタグよりなるべく正式名称タグでって書かれてるのに
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/05(火) 17:28:35.64ID:JOC+U6jE
半ナマやナマタグはルールとしては勿論ものがものだけに避けたい人への礼儀だと思ってたけど、支部からの書き手で「カプ名さえあれば私たち通じるしよくないですか?」とか普通にいう人いるからね…ピクブラ住民どうでもいい自ジャンル内だけって感覚しかないんだよな
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/05(火) 21:27:04.49ID:0FOZCbY+
一人が勝手な事をするとジャンル全体が迷惑するって主義違う人をボロクソ叩くなら
勝手なタグ付けで迷惑してるピクブラ民の事も考えてほしいよ
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/07(木) 00:47:24.68ID:c2MThOSt
スクショ晒しと支部の出した声明の影響でさすがに退会するっていう人増えてきたな
ピクブラアンチが頑張ってネガキャンしてるけど
支部がまじでクソだってことは今回の件で広く知れ渡っちゃったね
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/07(木) 17:07:44.21ID:7ivLzLpa
ピクブラ住民が増えて自ジャンルが増えること自体は嬉しいけど、支部からやってきた人達がタグ無視や新着に流しまくり支部タグ乱用でジャンルが荒れて晒されたりしたからまた焼け野原にならないか不安だな…
頼むから半ナマやナマの人はマナーを守ってほしい
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/07(木) 17:12:34.81ID:7ivLzLpa
>>194
ナマは基本新着に流さないのがマナーだと学んだ
特殊なジャンルだしね…しかもフォロー限定とかばっかだし他ジャンルの人からしたら迷惑だと思う
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/07(木) 17:20:40.68ID:7ivLzLpa
途中送信してしまった。基本ナマはものがものだけにめちゃくちゃ気をつかって当然なんだと思うんだけど、自ジャンルは支部から来た人たちが支部タグ使いまくりとかナマタグつけないとかで荒れたんだ…頼むからもう荒れないでほしい
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/07(木) 17:23:12.10ID:FPn5w+xn
新着とタグなし除外避けで多くの人に見せたいのか鍵付けて隠したいのかどっちなんだろう
迷惑とかじゃないけど矛盾してて不思議な人たちだな
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/07(木) 18:06:16.60ID:KC/CLETt
誰に見られても平気って思うならちゃんとタグ付けて公開でいいんじゃないの
サイトにも書いてると思うけど検索と除外がちゃんとできるようにタグ付けてくれればいいだけのことでしょ
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/07(木) 18:18:59.71ID:FPn5w+xn
そうだっけ
スイカの頃は二次の方が多かったくらいの記憶
ナマのルールやマナーってナマ当事者が考えてるしタグ付けはナマ関係なくピクブラだから
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/07(木) 18:19:48.31ID:7ivLzLpa
いや、最初からピクブラ民で支部から来た訳じゃないけど
自ジャンルがあまりにも荒れたからか他ジャンルの人から苦情が来たり掲示板に晒されたりしたからガイドラインみたいのを公式をもとに自ジャンル内で作った人がいた
新着に流さないは推奨だったかな
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/07(木) 18:35:19.54ID:hsz0fSyN
>199
支部からの人だとタグなしが一番の検索よけだと思ってる人一定数いると思う(ユーザー自身を最初から知ってる人に向けてだけ発信してるような感覚)

というか長く使ってる人でも「除外用タグ」の認識が薄いユーザーかなりいるよね
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/07(木) 19:25:14.79ID:E1lulUQ1
避けといいつつ最も避けたいと思っているであろうタグで除外したがってる人たちを
ガイドラインごと無視してる人がいるのシンプルに不思議
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/07(木) 19:30:05.18ID:G0/7AKtq
新着流さないとか鍵かけのローカルルールはどうでもいいけどナマタグだけは必須の新ルール作ってくれ
現状それしか住み分けの方法ないしそれさえあれば勝手に除外する
一部なんだろうけどナマ専用SNSでもないのに二次は邪魔みたいな人いるのすげーめんどくさい
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/07(木) 19:39:15.53ID:n6b4wJYT
はじめたての頃は新着がよくわからないローマ字の略語ばかりで戸惑ったな
ジャンルすら分からなかったらナマという認識もできなかった
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/07(木) 20:52:12.16ID:c2MThOSt
ナマモノ・半ナマ・海外半ナマ等が正式なタグ表記だと認識してるけど
いつの間にかnmmn/hnnm表記のほうがメインになってきてるような…
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/07(木) 21:21:59.25ID:K8hJw9o9
このスレ見ててよく思うけど結構みんな新着チェックしてるんだね
自分は設定したアンテナタグのみ表示されるタブをトップにもってきてるから新着なんてほぼ見ない
というか自ジャンル以外興味ないからな…
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/07(木) 22:40:26.22ID:+RTKOVSD
投稿前に周りと同カプ者投稿みてここ見て予習してたから今の所を凸られたことはないけど
私より前からブラ使ってる子に「なんでジャンルタグと半ナマhnnmタグつけてんの?閲覧目当て?」って聞かれたことはあるな
「他ジャンルの人が除外しやすいようにだよ」って答えたらびっくりしてた
私もここ見て初めてタグは除外のために正式がいいんだって知ったからそもそも知らない人が多いのかもしれない
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/07(木) 23:27:26.80ID:bCYnZD12
自分はしぶもぶらも見たいタグしか見ないから関係ないジャンルを踏むという感覚がない
むしろどうやったら知らないジャンルを見る羽目になるのかよくわからない

だからタグは閲覧用でしょ?という気持ちはわかる
そういう人すごく多いと思うよ
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/08(金) 00:04:59.17ID:+azUNppi
海外ナマをROMってるんだけど最近カプタグしかつけない投稿が増えたので気が向いたらタグつけて回ろうと思う
海外ナマってサイトとかだとナマモノやnmmnよりRPSって呼称が一般的なんだけどブラだとどのタグが主流かな
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/08(金) 03:20:56.70ID:DhguoMeU
ピクブラのツイ垢ブロってるから知らないんだけど正式名称タグ付けろってアナウンスはしてないの?
余計なことベラベラ喋るより使い方指南する方がいいんじゃない
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/08(金) 07:00:53.93ID:oQU1vn+m
タグがちゃんとついてれば
探したい人は見つけられるし
見たくない人は除外できるし
悪いこと一個もないはずなんだけどな

タグ少ないカッコいい
沢山つけてるのは閲覧目当てっぽくて浅ましい
みたいな感覚なのかしら
限られたお仲間にしか見てほしくないならサイト作るかベッター使えばいいじゃない
SNSに投稿しといて「閲覧目当てじゃない」人ってなんなの?
相互のみにしてるならまだしも全体公開しといて暗号みたいなタグしかつけない人は
閲覧もステキも少ないのは仕方ないのよ〜って言い訳を作りたいのかしら


ところでタグって自分(投稿者)は10個までしかつけられないけど
既に10個タグがついちゃってる作品にも
他人ならタグ追加できるのかな
MAXが10個って訳ではない?
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/08(金) 07:10:20.91ID:V91Nfs8J
>>227
YES >10越えても他人ならタグつけられる
タグ付けが盛んだった頃投稿者だけでは付けきれないが入れたいタグをキャプに書いて
「良かったらタグ付け協力してください」とかたまにあったなぁ
何度か協力したがステキを2回押せたような気分で入れる方も楽しかった
0229227
垢版 |
2018/06/08(金) 07:35:11.56ID:oQU1vn+m
>>228
ありがとう!
併せていい話も聞かせてくれて二重にありがとう

自分は閲覧のためにタグを使うタグで検索する派だから
作品名なりカプなり投稿作の内容を示すタグをまずちゃんとつけて欲しいんだよ…
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/08(金) 08:21:10.39ID:IDbtTUic
たくさんタグをつけるのは閲覧目的みたいで浅ましい

っていう感覚もあると思うけど

かくれろって言われてピクブラに来たからたくさんタグ付けないで最低限のタグにして隠れたほうがいいよね、たくさんつけると怒られちゃうよね

こっちの人も多いと思う
自分はそう思ってた
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/08(金) 08:37:43.91ID:xROq2zoM
あー人に勧められてとか回りが移動したからとかで来た人だとなかば嫌々来てるようなもんだから
ジャンルルール>SNSルールで投稿するときの規約とか運営からのお願いとかも真面目に読まないのか
それで「私は回りが言うから嫌々来てるだけのになんで大目に見てくれないの」になると
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/08(金) 09:29:11.58ID:wFM1bISC
ナマ自体を弾きたい人用には「ナマモノ」「半ナマ」タグ
ナマOKだけどそのジャンルを弾きたい人には「ジャンル名」タグ
ナマもジャンルもOKだがそのカプは弾きたい人は最早ジャンル者なのでジャンル内略称タグで通じるはず
これでいいんではと思うんだけどダメ?
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/08(金) 11:46:31.73ID:kIf8Qsy7
>>234
それで良いと思う
余力あればhnnmnmmnタグの方も付けてくれると親切
ナマ関連弾きたいときは除外にナマ、nmにすると半ナマもナマも両方弾けて便利ってのここで知って活用させて貰ってる
0240名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/08(金) 12:04:34.06ID:6qqgp29S
>>237
生理的に受け付けないとかより自分は新着たまに見たりするから
鍵付きばっかで邪魔だなって思うだけ
2次ならジャンルかカプタグでほぼ消えるし
ナマのタグなしはユーザーごと除外してくしかない
鍵だけ一斉に消せたらいいのにって思う
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/08(金) 12:06:59.72ID:DyCs0LGa
自分ナマモノだけどナマモノって特殊性癖だと思うから苦手な人にはきちんと配慮するべきだと思うよ
ナマモノの中にいるとナマモノが特殊性癖だってわからなくなっちゃうけど
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/08(金) 12:11:48.21ID:jFDXYx75
質問です
キーワード検索すると新着順でまず出るけど例えばその時50件だとして
人気順に切り替えると52件になってちょっと増えるってことが検索したキーワード次第でたまにあるんだけどこれってなにかな
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/08(金) 14:05:16.20ID:7DlaIzMe
好きなものだけを見たいから決まったタグ作品以外クリックしないんだけど、たまに地雷踏んだ〜って人は「地雷以外は色々挑戦したい」人なのかな?
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/08(金) 14:16:06.51ID:K8a5MiDv
ナマモノは実在する分その人の家族や親族が目にしてしまう事があるからね
現実で付き合いある弟や兄や親戚がBLされてる奴とか
ガチなのは見たくないという気持ちをもって当然じゃなかろうか
実在しない二次元キャラのBLなら見れるけど…
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/08(金) 14:29:44.34ID:wLcSOQR9
ドラマで悪役を演じた役者さんが本人もそのまんまの性格だと勘違いされることがあるって話聞くけど
なにも知らない人が間違えてナマモノ同人誌とか小説を読んで「この芸能人ホモなの?」とか勘違いされることが無いとは言い切れないからね

ナマモノは本人に迷惑かけたくないって気持ちが強い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況