中古ドジン誌の店情報 24軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/05(木) 23:53:35.54ID:yIBUnqNo
「買取価格」「販売価格」「各種キャンペーン」「在庫情報」など何でもOKです。
雑談とツールの話題は程々で切り上げましょう。

◆前スレ
中古ドジン誌の店情報 23軒目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1514936011/

【注】
店員さんはバレないようにこっそり書き込んでくださいw
次スレは>>980ヨロ

◆主な中古同人誌書店
まんだらけ http://www.mandarake.co.jp/
K-BOOKS http://www.k-books.co.jp/
とらのあな http://www.toranoana.jp/info/kobutsu/index.html
らしんばん https://www.lashinbang.com/
駿河屋 https://www.suruga-ya.jp/

【女性向け専門店】
明輝堂 http://www.meikido.com/

【男性向け専門店】
グレップ http://www.grep-shop.com/

◆関連スレ
【とらのあな】同人誌通販スレ13【メロンブックス】
⇒ BBSPINKのエロ同人板へどうぞ
0002名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/06(金) 09:23:54.88ID:81fqKGy6
【閉店情報】

◆2017年閉店
コミケットサービス
Books Be-1
KAC-SHOP
アニメリサイクルなごみ(駿河屋と統合)

◆2016年閉店
coronet
コミックプラザ明和
D-Monger

◆2012年閉店
リブレット
快適本屋さん
0005名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/08(日) 10:27:32.07ID:3NZniC/K
いちおつ

そんな人気な作家だと知らなくてジャンル棚じゃなくて作家名で纏められてるのを知ったときはあああ〜〜!って感じだったわ
何度探してもないと思ったら
0006名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/08(日) 13:49:58.25ID:Zy1XIdMM
1乙です

>>5
あるある…見当たらなくて店員に聞いたら商業作家で作家まとめにされてた
かと思えばジャンル棚に突っ込まれてるのもあるし統一されてないから困る

最近ジャンル間違えて突っ込まれてる本によく会うから元ジャンルわかるくらい明らかなやつは店員に「これ○棚に入ってたんですけど」って渡すようにしてる
はやにえの可能性あるけど多分店員が積み重ねて運んで棚に入れるときにくっついたままになったんだろうな
0008名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/08(日) 23:23:24.29ID:cJ8ipWAQ
>>7
ごっつ古いカテゴリで申し訳ない
自分は手塚治虫作品にキャプテンハーロックが混入してるのを時々見かける
「顔の傷」でブラックジャックと混同してるんかと、ちょっと微笑ましく思ってる
0009名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 00:22:59.25ID:zuVo+pV/
そういえば池袋のKブだったかな?
愚麗のところに照ると泰造の同人誌があったのは笑った
そこに置いた店員は愚麗の照ると腹田泰造のカプだと思ったのか…
0010名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 00:49:33.59ID:ZwRBgrge
場所忘れたけど、幕Fの有るしぇりとボカ路の貝留化が間違えられたままなのずっと見守ってるけど数年はそのままな気がする(上京するたび棚漁って見かける)
衣装が原作じゃなくてオリジナルの私服着せてて、絵柄も原作寄せ系でもないからぱっと見間違えるのは分かるんだけどね
0011名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 00:54:42.18ID:gE5JN8pg
駿河屋は実店舗を増やすよりも
通販を何とかしろよ
0012名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 07:53:42.28ID:IbU0A/6y
駿河は配送までやたらと時間かかるなら追加注文ぐらい出来てもいいのにね、注文した後に欲しいの追加されるなんてザラにあるわ
あと、自分も悪いんだが駿河で注文した後に他で安い新品を見つけてキャンセルしたくなったこともある
同人は中古のほうが高いね
0013名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 08:26:23.42ID:ZNEOAv+t
駿河屋関係といえば閉店したなごみが駿河屋に吸収される時にノウハウを活かしていくみたいなこと言ってたけど全然だな・・・
なごみといえば検索機能が同人誌を取り扱っている所としてはトップクラスで素晴らしかったのだが
吸収されてからはその辺のショップ並みになったし活かしきれてないんだよな
合併という名の事実上の消滅みたいだし
同人誌業界って割に合わない業種とは知ってはいたが
ここまで厳しいものなのかとここ数年思っているんだよなぁ
0016名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 13:27:53.26ID:ilNbLP+x
探している本が中野のだらけに入荷したらしいことをツイで見た
でももう一昨日だし、おいそれと行ける店舗じゃない地方民…
大手じゃなくってネット店舗上での入荷もしてるのをみたことなくって欲しいけど今後も無理だろうな
おー読みたかった…
0018名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 14:50:18.35ID:E3SUMqRy
>>15
ジャンル界隈の人から見ると一目瞭然だけどジャンル外からみると違いがあやふやなジャンルってあるよね

でも最近の本は大概カプやジャンル名裏表紙とかに書いてるから基本書かれてない昔の本の方が分からない人には本当に分からないのかもしれないと最近古いジャンルにハマって思った
0020名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 16:03:23.49ID:YM2dL2n6
明日静岡に遠征に行くのですが、駿河屋2店とらしんばんの他で同人誌の扱いあるお店ご存知の方おられますか…平成一桁の古いジャンル中心に探してます

付近の駿河屋系列エーツー各店に同人のお問い合わせした所数も多くはなく、やはり10年以上前だと買い取りもしてないそうでかなり望み薄です…
駿河屋は古いのたくさんあると嬉しいけど同人棚縮小してると以前ここで見たので悩ましい…
0022名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 17:48:04.18ID:ilNbLP+x
度々すまない。
探求申し込んだんだけど、自動応答メールはきてなくても大丈夫?
結果だけ後日知らされるのかな。初めて利用するから不備がなかったか不安
0024名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 02:33:15.94ID:1MIt6uxD
3月末に駿河で注文した本連絡待ちだったんだけどふと購入履歴見てみたら先週末に発送されてた
連絡なかったの初めて
今回たまたまだと思うけど局留めにしてるから連絡無いと困る
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 21:30:54.87ID:mG64lTAU
ああやっと入荷した本ちんたらしてたら買われてしまった
ここで何度も送料とかいいから早く買わないと後悔するって書きこみ見たのに
まさかいるとはおもわなんだよ
0028名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 03:27:31.42ID:BxPqDG/A
売るのも買うのも固定客着いてきたから殿様商売じみてきたんじゃない

関係ないけど明記の同封されてる納品書の印刷普通だったよ
前に筋だらけだったのは運悪くトナー切れに当たっただけなんじゃない
0029名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 10:56:19.12ID:WYgk+bKW
明輝堂 注文して10日経っても発送しない。
電話で問い合わせたら「電話してきた人には優先発送する」だと。
以前は2日くらいで発送してたのに駿河屋より酷くなった。
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 12:42:02.79ID:b7YHjusO
>>29
明記の通販TOP見てないの?
DM便2週間、宅急便1ヶ月かかると載ってるよ。
代引きは処理できる状況じゃない、
買取は4ヶ月(各行程で1ヶ月ずつ)かかりますと
載ってる。
ただ頼んでみてDM便は10日ほどで届いてるよ
(厚さオーバーで宅急便に変更されても同じだった)
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 16:16:10.14ID:HzEQEv4B
>>28
今は綺麗になったけど、前に汚いのに当たった時は酷かったよ
納品書の半分以上筋が入っててほとんど灰色
トナー切れの表示が出てからどれだけ放置してたんだって言いたくなる汚さ
自分のところで保管するものならともかく、客にこの状態のものをよく送れるなというレベルだった
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 23:18:26.21ID:wj6m6ITg
明記の筋入り納品書には2回当たってるけど
個人的に駿河屋の納品書にボールペンでチェック入れてる方がモヤモヤする
納品担当のサインは当然あって然るべきだけど商品欄の横にチェックはねーだろと
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 04:14:55.24ID:MUSxKkAE
ずっと探してた本、しかも数冊が一気に入荷しメール来てすごくびっくりした
まさか求めていた本が一気に手に入るなんて…しかしどれも定価の3、4倍の値段でちょっと辛い
でもこの機会を逃したら一生手に入らないかも知れないと思うと怖くて即注文したよ
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 12:45:20.46ID:MwoosEwy
明輝堂で「注文商品に在庫切れがあった場合は注文をキャンセルする」を選ぶと
3点注文して在庫切れが1点でもあった場合は注文自体がなくなると思ってたんだけど違うのかな?
残りの2点で発送されてあれっ?て思って、それなら「在庫切れ商品以外を購入する」との違いはなんなんだろうか
0042名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 12:53:25.89ID:q4gOd9ok
自分は後悔したくないから糸目つけないな
予算がある人には苦渋の選択だよね
と言っても自分の場合は一万位が最高で、殆んどは数百円〜たまに数千円だけど

気のせいかもしれないけど、自分のジャンル、メルカリで売れた途端駿河屋にも入荷と言うのがやたらと多いんだよな
古い作品で何年も入荷待ちにしてたやつがメルカリで出品されたからそっちで買うと数日以内に駿河屋にも入る
もう何回もこれがあるんだよな

あとは長々と待ったけど疲れて諦めて入荷待ちを外した途端に入荷される事ももうかなりある
腹立つわ〜
0043名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 13:13:37.38ID:3lT0J0l4
>>41
その考えで合ってるよ
在庫切れの場合にどっちを選んだかは買い物履歴で確認できるけど、そこの表示は注文をキャンセルするになってる?
自分は前に在庫切れ商品以外を購入を選んだつもりで間違って注文をキャンセルする方を選んでたことがある
履歴で間違いないことを確認出来るなら、明記へ申し入れした方がいいんじゃないかな
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 14:20:10.68ID:MwoosEwy
>>43
そうなんだね、ありがとう
履歴のところはちゃんと注文をキャンセルするになってたから問い合わせしてみるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況