X



男性向け同人売上向上支援スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0f2a-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 02:22:09.92ID:FQViCh3G0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■男性向け同人・コミケのジャンルコード912の売上特化の支援スレです。
ジャンルや性癖、絵柄や展開等こうすれば売れるという情報交換に活用下さい。
エロ同人の売上に繋がらないジャンル煽り等はスレ違いです。
そういった話題は、
 男性向け同人の流行を考えるスレ69
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1521539886/
 【一般】男性向け同人の流行を考えるスレ5 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1491735185/
等の流行ジャンル特定スレでお願いいたします。

■次スレは>>980を踏んだ方が立てて下さい
 IPスレですのでスレの最初に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
 の入力をお忘れなく。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0580名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a35d-uaJn)
垢版 |
2018/08/07(火) 14:17:50.05ID:/pTrVCRa0
専売にするだけで販促ポスター作ったりとか、通販サイト紹介の扱いの大きさとか、おまけグッズ各種を無料で付ける販促企画とか、そういうのに対して必要な発注部数のハードルが下がるし、そもそも専売にするって言うだけで部数増やしてくれるパターンも
0583名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 336b-9bbN)
垢版 |
2018/08/07(火) 18:10:06.82ID:poPpt+Wf0
>>580
ありがとう!
今度から専売にする…!
0587名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ffdb-QB3m)
垢版 |
2018/08/08(水) 01:26:46.65ID:Gs8uYjBT0
初めてアキバブログの支援ツイート頼んでみたら予約数こそ増えてるものの
他(支部のブクマとか)が微々たるもの過ぎて実感湧かない…
売れてる以上はスレ的に結果オーライだとわかってるけど、もっと見える数値として変化があると思ってた
0590名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ffdb-QB3m)
垢版 |
2018/08/08(水) 14:12:10.33ID:Gs8uYjBT0
ピーク過ぎてるとはいえ自分が出来る範囲以外の多くの人に知ってもらえる数少ない方法であるのは間違いないからな…
まあ買い手に見える数字が格段には増えなかっただけで、より本が多く売れるという本命は叶ったから無駄ではなかったけど
0592名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bfdb-0Uuo)
垢版 |
2018/08/08(水) 21:16:42.75ID:rkfsQRRD0
いや本当にツイッターの数字は過信しない方がいい
というより二種類いるんだよな、ツイッター芸人と本職人と
芸人の方はツイッターの数字から稼ぎ、本職人は昔気質の方法で稼ぐ
まあ将来どっちが勝つかはまだ分からんけれど
0593名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワンミングク MM9f-SFQz)
垢版 |
2018/08/08(水) 23:47:03.38ID:lJxQB5tfM
言い方がアレだがtwitterの見るだけの層は作家アカウントをイラストが上がるBOTと見てそうなイメージはある
あといつもの常連はわざわざふぁぼRTせずともチェックしてる
twitterよりかはwebカタログのお気に入り数の方が信憑性が高いと思うよ
0596名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b3c9-IeV5)
垢版 |
2018/08/09(木) 15:50:06.97ID:3m5+lOGU0
ネットが一般層にも普及して以降に創設された同人サークルで
「ネット上の数値<<実際の売上」て人はどれぐらいいるんだろうな…扱うジャンルによっても違うんだろうけど

個人的に古いジャンルなほど、そのジャンルに興味ある層が高齢だから
ネット上の数値は低め(情報収集のみでネット上で反応はしない)なイメージなんだが
0599名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b3c9-rnvB)
垢版 |
2018/08/10(金) 03:09:38.97ID:wEeXNfum0
前回のコミケはカタログは450でミケで捌けたのは300
書店に500おろして半年以内には完売って感じ
フォロワーは1万代
今年はカタログ800になってるけど虎メロンそれぞれ100しか売れてなくて
イベント当日含め爆死の予感しかしないわ…
今回中身頑張って書店にも多く預けたから胃が痛いよ…
0602名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ debb-g+Va)
垢版 |
2018/08/12(日) 12:23:07.12ID:FBokB/S10
そもそも今とらの通販サイト死んでるからな…
それを知ってる奴はメロンで注文or這ってでもコミケに来てるだろうが、
まだそれを知らん奴は今回のコミケで「とらの通販あるからいいや」とスルーした後、
とらのサイト見て青くなってそう
0609名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f6b-IeV5)
垢版 |
2018/08/15(水) 00:17:06.18ID:9+skmvzY0
コミケの申し込みしているんだが、やっぱり売上伸ばすためには
コミケ以外の他のイベントに出たほうがいいのかな。
地方民だから都内のイベントに出るの大変で……。

出れるもんなら出たほうがいいのはわかる。
出れないときにもイベントに合わせて新刊作って委託したり
書店委託のみとかでも売上が向上するのかなと思って
0610名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0bb1-2km2)
垢版 |
2018/08/15(水) 00:30:21.82ID:5ICsx8eC0
ニッチな性癖サークルで美少女カタログジャンルを歩き良くも悪くも客に次に行くジャンルとキャラが丸わかりみたいな状態だが
これっていっそオリジナルでいいんじゃないかと思う時あるわ
まあ流行スレほどオリジナルに夢見てるわけじゃないが
0614名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4adb-IeV5)
垢版 |
2018/08/15(水) 14:07:11.27ID:6K1IVviz0
そういえば書店委託の話なんだが
男性向けはコミケ落選だったりイベント合わせじゃなくても書店先行で当たり前のように出すけど
女性向けだと書店先行という文化がない、コミケ落選なら別イベントで新刊出しますに切り替わるんだよな
そういう意味でも女性向けはコミケ離れしてるのかねえ
0621名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cbc9-o2zv)
垢版 |
2018/08/15(水) 21:54:46.14ID:6t8pRVCQ0
大手って単純にムチムチ巨乳キャラで本を出してるだけでなくシチュや性癖にも力入れてるよなと思って
初めて輪姦モノで本出したけど今までで断トツに売れたわ
作画量大変になるから早めに描き始めてたが苦労が売上げに直結するとやっぱり嬉しいな
0624名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7b6b-xQfD)
垢版 |
2018/08/17(金) 13:12:40.79ID:hIt+CNEX0
今、1回のイベントと書店で事前予約から1ヶ月くらいで合計500部前後はけてるけど
イベントから1ヶ月すぎると在庫動かなくなる。
フォロワーが5000くらいでpixivが2000いないコミケのwebお気に入りが300ちょいくらい。

フォロワー増やすためにイラスト描けばいいのか、もっと漫画本出せばいいのか
イベント参加すればいいのか悩みどころ

ちなみに、いつもフルカラー漫画描いてる。
モノクロのセンスがないから
0627名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5b1e-xQfD)
垢版 |
2018/08/18(土) 09:35:30.25ID:uCh++K2U0
>>625 >>626
ありがとネェ! 目が覚めたよォ!
冬コミまでフォロワー1万目指して全部やるは。

作業工程、クリスタの全ページ一括のページで見せて、
出来上がったらサンプルページだけ大きくみせたりしたけど、
最初からサンプルページだけ大きくラフから完成まで見せた方がいいのか……?

あと、作業配信してた。原稿進む

売り上げ向上かわからんが、いつも50%早割に間に合うようにしてる。
フルカラー本印刷代高いから
0635名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9fdb-QxOT)
垢版 |
2018/08/20(月) 15:08:32.06ID:8k2Ln+jy0
最近いわゆる懐かしジャンルってやつで活動を始めたんだけど
どれだけ実力つけても一度は流行りジャンルを描かないと中堅(できることなら大手)にはなれないのかねえ…
確実にファンは増えているんだけど、いつか頭打ちするんじゃないかと思うと怖い
0640名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9fa6-QxOT)
垢版 |
2018/08/21(火) 11:02:02.46ID:3ktwPWQk0
質問したいんだが、いわゆる腐媚した作品って男性人気下がるかな
忙しい合間縫って少しずつその作品のヒロインのエロ同人の準備してたが、その作品がいわゆる腐媚をした
もう作品そのものの根底が崩れるレベルの腐媚、俺が読んでたのは単なるBL漫画だったの?って言いたくなる程
元々知名度低い漫画だから同人売り上げとかは期待せずあくまで趣味として作るつもりだった
自分が楽しけりゃいいと思ってた
自分自身それでかなりHP削られたけどヒロインへの愛情はあるしニッチだが確実に女性キャラのファンはいる
でもこのまま男性向に作って売っても腐媚でかなり人が離れたから売れないんじゃないかと
一度ケチのついた作品てやっぱり男性向同人受しないのかな
0642名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9fdb-QxOT)
垢版 |
2018/08/21(火) 13:12:15.27ID:HUeAGOV40
>>640
逆に考えるんだ、需要を独り占めできるんだって
自分も同人は100%女性向けと言っても差し支えないジャンルで男性向けエロ出したことあるけど買っていく人はいるから関係ない
自分で描こうとは思わないし考えもしないけど存在するなら読みたいって層はわりといるからね
あと公式媒体に愛想尽きて離れたことと男性向けエロが売れないことに因果関係はないから安心していい
まあ大手や中堅なら作家買いなので関係ないんだけどね
0645名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9fa6-QxOT)
垢版 |
2018/08/22(水) 12:12:33.79ID:2m4YyuJk0
昨日640を書いた者です、スレにそぐわない内容ですみませんでした
一番疑問だった、一度公式暴走イメージのついたジャンルでも男性向として買ってくれる人はいるかということに回答いただきありがとうございます
大変勉強になりました、ここで話が聞けて良かった
逆にチャンスと思ってやってみます、ありがとうございます
0646名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロ Sp3d-wF79)
垢版 |
2018/08/27(月) 16:00:52.65ID:h1wIbq7Np
流行りスレがげんしけんの数字で盛り上がってるみたいなので話題提供

「Aをねらえ!」ていう漫画があるんだけど、知ってる人いる?ちなみに全2巻
元女性向けの女性作家が男性向けエロの大手を目指す話なんだけど、多分どの漫画よりも男性向け同人の生態を描いてる
特に元大手が落ちぶれていく描写で出てくる部数が生々しくて参考になる
もちろんタイトルのAは壁のAブロックのこと
同人歴浅くてもがいてる人はこれ読んで自分の部数と比較するのはありかも
0670名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e9a6-4M2L)
垢版 |
2018/08/29(水) 11:44:43.10ID:8/Qu4qy80
>>666
うーん上手く言葉で説明出来ないがそうでもないんだよ。男性作家にはそういう奴いないとは言わんけど。
M字構図が好きだからとかフェチズム的なところから発してるものじゃなくて
「エロい」=「まんk」、だからM字みたい発想の選択を感じるの
そういう絵は大概ちぐはぐで恥じらいや淫靡さもなくポーズだけ。下品な方向でもない。
男が好む「エロ」への認識がずれているからそうなるのかと (なお画力不足による弊害は極力含まない
0671名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2d74-fHzT)
垢版 |
2018/08/29(水) 20:10:37.25ID:Cm2IMJ2e0
よーするに「エロとかよくわからんけどこういうのがエロいって聞いたからとりあえずこの構図やっておくだわよ」ってことでしょ?
さらにそれが進むと、恥じらいと淫靡さすらもエミュレートするようになるよな
0677名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a37c-5XhU)
垢版 |
2018/09/02(日) 00:25:35.04ID:CHmJazbN0
ひとつ言えるのは
女性作家がフツメンのつもりで描いている男子キャラはそれさえも我々から見れば激しくイケメンなので
取るに足らないモブのつもりで描いてやっとフツメンと認識できるレベルに下がる
それくらい男性キャラについての認識の男女差は凄まじい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況