X



なんでも質問していいスレ52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/31(土) 20:29:50.36ID:Y9ZHERlG
他の質問スレでは聞きづらいちょっとした事を質問するスレ
同人以外のくだらない質問もOK
質問内容によっては別板や専スレに誘導されることがあります
多くの人からいろいろな意見・回答を聞きたい人はアンケートスレへ
アドバイスを求める相談に関してはスレチです
次スレは>>980あたり

■禁止事項■
・画像をうpしての詳細教えては商業(公式)・同人共にローカルルールで禁止
・画像うpがなくても「○○な内容の同人誌があったはずなので詳細教えて」も禁止
・同人サークルや同人作家・描き手の行方や詳細な情報を尋ねる質問も禁止
・その他個人を晒すような質問は禁止
・複数の質問スレで同じ内容を聞くこと(マルチポスト) は2ch全体で禁止

■頻出Q&A■
吉牛→よしよしぎゅっぎゅっ。要は身内に慰められていること。※あまり良い意味では使われない
絵馬→絵がうまい人のこと(絵が上手い→絵が馬い)
卵→数字のゼロ
残酷大会→赤ブー主催のオンリー全国大会(現ZR)のうち、サークルばかりで残酷なまでに一般参加者の少ないオンリーのこと
(なおZRは全国大会リターンズの略)

・感想ってリプ/DM/シブのメッセのどれがいい?
長い感想って嫌がられる?喜ばれる?
→明確な回答は不可能、どうしても比率が知りたいならアンケートスレへ

【質問】同人板アンケートスレ27【複数回答】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1516374807/

※前スレ
なんでも質問していいスレ51
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1516872148/
0576名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/29(日) 19:48:20.54ID:1tlod6B7
>>566
そういうのは、ここの>>1にあるアンケスレでも一応聞けるけどね
>>568にあるスレは、自分でも好みがよくわかってない人が使うとか
指定はないけど既知のものをいくつか言って紹介者のセンスに任せるみたいなスレだから
条件決まってるなら「あなたが好きそうな漫画を紹介します」ってスレがいいと思う
ゲーム関連でもその手のソムリエスレあったはずだけど、軽く探してみたら今はないっぽいな
0578名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/30(月) 05:54:45.55ID:5yeCEUHW
>>561ですがレスありがとうございました
支部やツイでアンケも考えてはいますが
買う気もないのに嫌がらせで買うに票を入れる
というのを愚痴スレでよく見るので
大丈夫だろうかという気持ちもありましたが
アンケート取ってみることにします

相談になってしまいましたが皆さんは初めての同人誌は何部刷りましたか
と聞くのを忘れてました
0579名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/30(月) 07:16:43.16ID:DLcdScRH
渋で非公開フォローをしたとき、何かで相手がこちらの渋ページを開いたら、あなたをフォローしてますといい文字は出るのでしょうか?
0582名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/30(月) 15:59:20.36ID:C4YxyBBv
支部でフォローしてる人が複数人いつだったかブクマしてた作品なんですが、題名忘れてしまいました
・歴史上の偉人が異世界でバトルしてるっぽい
・Fateとかの型月ではない
・結構男性キャラ多め?(二次創作絵だったんで女の子描いてなかっただけかも)
・ルーデル閣下とかシモヘイヘが?いたような…?
・太平洋戦争時の有名な日本兵?がいたような…?
・明治維新か戦国時代の島津の人?がいたような(薩人;さつじんマシーン?とか物騒なあだ名が有った)
勝手にゴールデンカムイと勘違いしてたんですが違いました
有名な日本兵の人はなんか逸話が豊富で、支部百科からいろんなまとめサイトに飛んだような気がします
(南の島に派遣されてて、大怪我してて最早これまでと1人で特攻し1部隊壊滅させたとか生き返ったとか)
0585名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/30(月) 17:18:21.51ID:UesJOO81
>>584
回答ありがとうございます
そう言えば携帯からの書き込みが煽られる時代ありましたね
検索してもうまく理由が見つけられずモヤモヤしてたのですっきりしました
0587名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/30(月) 21:47:49.97ID:8XFSqjBZ
同人誌即売会マナーについて質問です

1人でサークル参加している者で一般入場開始と同時に席を立ち「〇時〇分頃戻ります」と
置手紙をして15分程度の買い物に行くのはマナー違反ですか?
ちなみに列ができるほどのサークルではないです
0588名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/30(月) 21:55:12.81ID:jUuEIoqz
>>587
時限頒布(時限販売)でググってくれ
列らない(実質的なほぼ迷惑は発生しない)とわかってても開場後1時間くらいは
スペに最低1人いていつでも頒布できる状態にしといた方がいいと思う
0589名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/30(月) 22:03:01.11ID:1eVq3Xys
>>587
マナーは以外で
具体的に戻る時間書いてると、それまでは戻らないということだから、盗難や嫌がらせ、なりすましの被害に合う確率上がるから書かないほうがいいと聞いた
0590名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/30(月) 22:03:04.88ID:zWKoU5Ki
>>587
別にマナーではないよ
開場してすぐ自分のスペース放置ってのは単純に印象よくないだけ
よほどやむを得ない事情なら仕方ないけど、
何にせよ見た人は理由わからないから「ここのサークル無人だな」と思うし
自分の買い物のためってわかったらさらに印象よくないんじゃないかな
0595名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/01(火) 09:58:27.29ID:8RGn0+YB
>>550
自分は公式アプリ使ってるけど今もURL検索で問題なく見れる
togetter の「まとめを作成」で同じこと出来るけど、さすがにそれは面倒くさいしなあ
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/01(火) 20:28:47.57ID:6qMcEnL/
>>596
男性もいるジャンルで伏せると回答がなくなるぞ
ラブライブ!のμ'sのことだとして回答する

CUTやリスアニの特集号の表紙で、新規イラストが描かれた
ことがある

2018年現在、G's Magazineでの展開はほぼ終息したので、
新規イラストはアニメータ原画のものと、清瀬赤目のSD絵が
毎号1カットずつ出るくらいだ
あとは、ゲームでスクールアイドルフェスティバルのカードが
不定期に追加される

新録ボイスは、去年、Aqoursの2ndライブで上映された、
スクフェスALL STARSの告知PVに、μ's全員が出演している
これはYouTubeで公式動画を視聴可能

あと、ぷちぐるのボイスは新録っぽい
0598名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/02(水) 05:27:06.36ID:llyP+lIg
>>596
スクフェス関連ちょっと補足する
スクフェスのカード追加(ガチャ更新)はローテだからほぼ定期
スクフェスACでも全描きおろしで定期的にカード追加されてる
アプリのボイスは今まで録り溜めだったっぽいけど最近になって新録が使われるようになった
新録は限定ガチャでのみ排出のカードやイベントストーリーで聞ける
新ゲームの宣伝特番に中の人呼ばれたりソロアルバム発売記念で新録動画出したり、最近はμ'sも少しだけ動いてるよ
0602名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/02(水) 13:30:38.27ID:xbNcsU8I
鍵無しツイアカで「リアバレしたので垢変えました」等書いてあることがありますが効果があるのか気になります
・リア友から見られるのを防ぎたい→アカ変え
・既存のフォロワーさんには引き続きフォローしてもらいたい→アカ変えの告知
なのでしょうが
ネットだけの知り合いの人が「このA'っていう垢は(リアバレする前で言うところの)Aさんだな」と判断出来るということは
リア友もすぐ「垢変えてるけどAだな」とすぐ判断出来て結果またリアバレするんじゃないか?と思います
実際この告知にリアバレ対策としての効果はあるのでしょうか?
0604名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/02(水) 22:27:23.27ID:ycViHMos
ツイでAB左右固定またはAB相手固定と表記している人に質問です
AB左右固定、AB相手固定とは以下の様な意味合いで使用していますか?

「AB左右固定」
Aが攻めならACやADもいける
Bが受けならCBやDBもいける

「AB相手固定」
AとBならリバも可

回答お願いします
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/02(水) 23:56:42.83ID:xfjnjbfW
麻疹について

麻疹はかかると即隔離入院ですか?
昔かかったと母に言われましたが自宅で治したはずなので風疹の間違いじゃないかと思っているのですが
0609名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/03(木) 02:36:44.34ID:4xb2dqy4
二次創作として出した作品を改変せず新作オリジナルとして出す行為について
今年に入ってすでに何度も目にしていて腑に落ちないので長文ですが質問させてください

・一人称と二人称だけで表現して名前や原作独特の固有名詞を出していないカプ二次創作同人誌や音楽CD
 絵の場合は背景メインで人物を小さくしたり二次創作ジャンル者から見ると「画風の差」程度に崩し
 原作を知らない人が見ると「そういうキャラ」に見える素朴orごちゃごちゃした描き方をしてある
・上記を先に二次創作として頒布し、通販サイトなどでもジャンル名カップリング名を入れて頒布継続しながら
 一切改変せずにそのままオリジナル専用イベントにオリジナルとして別人別サークル名として参加し頒布
・オンでは二次創作可のSNSに投稿後、別SNSにオリジナルとして投稿

目にしたこれらは一切二次創作からオリジナルに全転用した事をどちら側でも言及していませんでした
私はオリジナル購入側で、オリジナルと思っていた物が二次創作だった事にショックを受けましたが
誰もそれを指摘していませんし話題にもあがりません(自分が見た限りの数人は確実にオリ二次間で同一人物でした)
私が勝手にショックを受けているだけで、本来は

1.同人ルールや同人マナーとしてはセーフなのでしょうか?(わかる範囲で理由も伺いたいです)
 2-1.アウトの場合、(二次創作にかかる)著作権侵害以外に法律的にアウトな面はありますか?
 2-2.セーフの場合、オリジナル界隈ではよくある事なのでしょうか?
3.よくあることなら、住み分けのためのジャンル呼称などありますか?

質問だらけですみません、どれか一つでもわかる方よろしくお願いします
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/03(木) 02:58:09.72ID:AkWra38O
個人的には盗作ではないのなら趣味だし二次創作⇔オリジナルは許容できる
書きたい話やネタありきで推しカプに当てはめることもあるし、推しカプに影響されて書くこともあるゆえ一方通行ではないと思っているから

ただAジャンル→Bジャンルの流用は冷めるオリジナル作品好きには大差はないかもしれないけど
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/03(木) 04:14:09.72ID:VzBrDMiA
>>609
セーフかアウトかというジャッジは申し訳ないけど出来ないけど「昔からよくある話」ではある
それで商業でやった人もいるし(名前だけ変えたり)
あと聞いた話だとオリジナルだと受けない(売れない)と思ったので二次創作として発表し
その後オリジナルで商業で売った人もいたと思う
あと昔買った商業コミックスで後ろ1/3ほどの漫画が二次創作だった事もある
そのジャンルを私は知らなかったけどキャラのネーミングに違和感感じて調べてわかった
異世界パロだったから編集部も作家もいいと思ったんだろうけどね

個人的にはネタの使い回し自体が好きじゃないけど(よっぽどこのネタ好きなんだなあと思っても
やっぱりジャンル毎にそのジャンル・キャラじゃないと書けないもの書いて欲しいし)
本人的には凄く思い入れあるよく出来た話だから勿体なくて使い回すんだろうなと思う
0613名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/03(木) 04:26:27.14ID:4xb2dqy4
>>610-611
回答有難う御座います
すみません、私の説明が下手でした
私もオリジナルと二次創作は同じ人が書いている以上ネタや嗜好が被ったり影響を与え合うのは理解できます
そうではなく、二次創作としてカプABをイメージして作った物を一切改変せずにオリジナルとして出す事に関して許されている行為なのかどうか気になっています
オリジナルと二次では圧倒的に著作権のかかり方が違って、オリジナルで良くても二次ではダメな事は多くあります
これが可としてまかり通るのならオリジナルだと言っておけば二次(から転用したオリで)何をしても良い抜け穴ができます
それを見て見ぬ振りをするのが今のルールでしょうか?という質問が1です(もちろん他にも理由があったら伺いたいです)
説明が下手で長くなってすみません

引き続き>>609に関しておわかりになる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします
0614名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/03(木) 04:57:10.14ID:MtfVHGa+
>>613
いいか悪いかでいうなら同人ならOKじゃね?
商業なら過去に発表したものは不可っていうルールがあるなら駄目だけど
名前もキャラの姿も転用してないなら何の法にも触れないでしょ
何が楽しくてそんなことするのか分からないけど

強いて言うなら二次のスペースに置くのに
二次ではできないネタを書いて(?)
オリジナルと偽って頒布するなら問題あるかな?
0615名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/03(木) 05:17:51.10ID:4xb2dqy4
>>612>>614
回答ありがとうございます
昔からよくあるのを長く見逃されているという事は、法律企業を除いた同人者間ではセーフなのだと思います
個人的な物を除いた回答が欲しかったので同人ならOKと断言してくださってありがとうございます

私が見た物は二次→オリにする際一切改変されていないので名前を名乗らないだけ(別名を設定しているのかわからない)・
容姿・特徴的設定はそのままの物です 仮に名前と容姿を伏せたとしても
例えですがS家のAとBという原作→S家のAとBが禁断の恋に落ちる二次創作→を改変なしまるごとオリジナル
というのが可なのはS家のAとBの設定を作った原作者に対してあまりにも一方的な盗作成立だと思ってしまいました
多分ショックである気持ちがごちゃごちゃになって悪く考えようとしすぎたのかもしれません
ハッキリOKだとおっしゃって頂けてすっきりしました
ありがとうございました
0616名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/03(木) 08:20:57.57ID:EzRdn8Su
>>607
麻疹は薬で治らない&入院しても院内でウイルスが拡散するだけなので幼児や妊婦、老人、もしくはよほど重篤な症状が出ていない限り入院はない
基本的に医療機関へは受診せず、まず電話で相談してからの自宅療養が推奨されてるよ
大事なことだからここで聞くだけじゃなく調べてみてね
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/03(木) 09:00:58.24ID:2biowT3a
時々、「売れ残った自分の同人誌は書店委託しておけばじわじわ売れて完売する」というレスを見ます
文脈的にとらのあなでの委託のようです
とらのあなのサイトを見てみると委託期間は最長6ヶ月のようです
ジャンルや部数にもよるかもしれませんが、売れ残った同人誌が6ヶ月で完売するものなのでしょうか?
そしてサイトを見ていると6ヶ月以上委託販売されてるものがあったり、
「とらに在庫を預けて1年経つ」というような内容のツイも見掛けました
これは大手サークルは特別扱いで6ヶ月以上委託されてるとかでしょうか?
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/03(木) 09:08:28.11ID:s2K2JgWw
>>617
今はイベントが多いジャンルだと会場実売より書店の方が売れるとかよくある
地方の人とか日曜仕事の人とか家庭もちで休日でれないとか

販売期間は追加搬入するとその分のびる
自分も一年半置いてるのがあるし今でも月に数冊でる
新規さんや大規模イベント後で送料の関係でまとめ買いしたい人とかに売れて完売ってパターン
0619名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/03(木) 09:20:53.95ID:dZbEx5H5
>>617
継続的に売れてる本は6ヶ月を超えて委託される場合がある

それとは別に、委託期間が終了きた本も取り寄せ販売という制度がある
取り寄せ販売期間にまだ在庫のある本を再登録すると
とら側の通販カートが復活、販売期間後に何部発注来たかの連絡が来て
販売確定分だけをとらに納品する感じ
とらは不良在庫で倉庫が圧迫されることもないし
サークルは在庫がはけておいしい
(その都度登録と納品する手間はあるけど)
0620名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/03(木) 11:58:31.19ID:7frCylkS
>>607
医療関連なので医療機関に相談するのが一番だろうけど、自分の経験からのお話
実際に記憶違いも結構あるらしい(似た別の病気だったり別の兄弟の情報と勘違いしてたり等々)
もし過去にかかったことが確実でないなら、麻疹の抗体が体内にできているかの抗体検査も病院で受けられる
ただ有料だしその場でわかるものではないし、検査の結果で抗体が無いと判明したら
結局ワクチンを打たないといけないので、自分は抗体検査はせずにワクチンを打った
参考まで
0621名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/03(木) 12:13:08.98ID:KNYDm+F+
動物実験用の薬品について調べています。
この国では輸入禁止だが別の国では販売が認められているという比較表を作成しているのですが、いいデータが見つかりません
このような情報はどこで集めるといいでしょうか?
0624名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/03(木) 14:43:43.38ID:HpcQNqXx
607です回答ありがとうございました

恥ずかしながら今回の流行まで麻疹がこんなに怖い病気とは知らなくて、いくつかの注意喚起の体験談と自分の経験とギャップがあり気になった次第です
麻疹について調べたら重篤化→入院が普通な気がしてきたので軽くですんだ人の体験談も聞きたい気持ちもあって質問させてもらいました

母子手帳も紛失して母の記憶だけが頼りな現状は不安なので近々ワクチン接種をすることにします
0625名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/03(木) 15:56:14.13ID:cMOLMdSq
初めてコラボカフェへ行こうかと考えてます(女一人です)
事前予約ができるようで、行きたい日を確認したら余裕があるようですが
行くのが土曜か日曜だとやっぱりどの時間帯も最終的に満席になる感じですか?
遅めの時間帯なら比較的空いてる、みたいな傾向はありますか?
男性ファンがかなり多い作品なので、男性と相席になったらどうしようとか思ってるのですが…
0626名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/03(木) 17:47:07.93ID:dZbEx5H5
>>625
その事前予約の画面実際に進めてみたら
人数のところの最小が1〜2人になってたりしない?
それだとテーブル単位の予約だから
知らない人と同テーブルになったりはしないよ
0627名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/03(木) 19:35:40.76ID:gUeL7hWV
>>625
コラボカフェによるけどおひとり様が相席になる場合は大テーブルとかカウンター席なので
知らない人と向かい合わせで気不味いみたいな状況は今まで見たことがない
誰とも相席になりたくない場合は(規約によるけど)2人で予約しておいて
当日同行者が来れなくなったと申請する手もある
0628名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/03(木) 19:56:39.97ID:NjYvxtgx
トランクスのゴムでかぶれちゃうのですが、汗をかくと
ボクサーパンツというのはゴムが外側についているように見えますが、直接触れない構造なのでしょうかや
0629名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/03(木) 21:40:34.00ID:9zyBkzvU
>>628
トランクスもゴムは剥き出しになってるわけじゃないと思うけど
ゴム自体にかぶれてるんじゃなく締め付けと蒸れが原因なんじゃないかな?
ワンサイズ大きいものに買い換えたり、ゴムが当たる部分にベビーパウダーをはたいたりサラサラタイプの汗ふきシートでこまめに拭いてみてはどうだろう
0630名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/03(木) 21:57:52.59ID:2oJFsoeV
昔子持ちまたは既婚者の同人活動というスレがあった気がするのですがなくなってしまいましたか?
検索してもひっかかりません。
0634名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 00:15:15.26ID:JoGOT0/Y
明日スパコミに一般参加します(3度目)
今まで人混みを避けて午後1時ごろに行っていたのですが、
今回は午後から用事があるため昼にはビッグサイトを離れなくてはなりません
11時ごろになれば混雑は解消されているでしょうか?
0635名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 00:21:20.21ID:lkrMDAmb
今までメルカリをやったことがなかったのですが、欲しいもの(ヲタグッズ)が
メルカリにあったので利用を検討しています
ヤフオクならやったことがあるのですが、メルカリには独特の文化があると聞きました
メルカリを始めるにあたり、留意すべき点は何でしょうか
0636名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 02:15:17.79ID:G+bwsE/9
>>634
混雑具合はジャンルによると思います
入場だけならわりとスムーズに入れそう

>>635
とりあえずプロフを読む
オタクグッズ系は合言葉や購入前のコメント必須の場合がある
あとヤフオクも最近は同じだけれど受け取り連絡までしないと購入者に入金されないから注意
詐欺やトラブルに気をつけるのは他と一緒
0637名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 06:53:46.53ID:e3d7DUES
>>617
・売れ残ったものが半年で完売するのか?
→連載中漫画やアプリゲームのように継続的に燃料投下のあるジャンルだと
サークルも買い手も新陳代謝がそれなりに盛んなので、その後もイベント前後で
新刊とあわせて既刊も動いてじわ売れしていくことはある
長寿安定ジャンルやオリジナルも買い手が安定している&動きがゆったりしているので、
発行当初もその後もゆっくりじわじわと売れていくパターンが割とある
どちらにせよ初動の方が大きく後はじわ売れなので、初動爆死レベルの本の後からの挽回は難しい
・6ヶ月以上の委託があるのか?
→他の方の回答に加え、マイナージャンルだと取扱商品の種類を確保しておくためにか、
追加納品も大きな動きも特に無くても1年以上委託してくれたりもする
>>634
今はコミケでもそのぐらいの時間についたらゆるゆる流れにのって入れるので、基本的には問題ないと思う
0638名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 07:45:52.33ID:e3d7DUES
>>621
動物実験をした薬品(たぶん化粧品?)に関する販売規制の有無を調べてるってことでいいの?
もしそうなら日本では厚労省が担当で、代替試験法協力国際会議(ICATM)に関連してる話のようなので
厚労省のHPで上記会議やなにか関連してそうな審議会、コンファレンスのページをみれば、
もしかしたらプレゼン資料等に何か参考になるものがあるのでは?
そこで当たりをつけて主要な各国の当局(厚労省に相当するところ)のHPで規制の条文を読むなりすれば、
国内での実験禁止の有無、輸入販売規制の有無は確認できるかと思います
あとはもしかしたらOECDあたりでも色々調査があるかも?
0639名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 09:29:34.75ID:46UeT8jo
英語のプロフィールで「私は日本人じゃありません」の後に
And I never was!
とあったのですが、これってどういう意味とニュアンスでしょうか?
なんか感じ悪っぽく見えてしまったのですが気のせいでしょうか
0640名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 13:50:34.40ID:bcbAejkJ
http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1385111991/2
に従い、コピペ荒らしを通報しようと思ったのですが
(スレURL)10+15
ないし
(スレURL)10 15
と複数レスの指定URLではスレ全体が出てしまい
飛び飛びの番号の特定レスの抽出ができないようです
現在は書式が変わっているのでしょうか
方法を教えて頂ければ幸いです
0641名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 16:47:29.43ID:kKdQZmsA
>>画像をうpしての詳細教えては商業(公式)・同人共にローカルルールで禁止

同人で知りたい画像があるんだけど、どこにいって聞けばいいか誘導してくれませんか?
それと、画像アップローダーの紹介もお願いします。

萌え連がいま壊れてるみたいでここに流れてきました。
0643名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 17:57:22.89ID:kKdQZmsA
>>642

 個人さらしなんてのもあるんですか。
 いろいろなルールがあるんですね。
 
 レスありがとうございます。
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 22:18:53.54ID:+fc/M/QH
最近のポケモンはゲーム内の言語が選べると聞きましたが
日本語以外の言語を選択した場合
ポケモンの鳴き声も変わったりするのでしょうか
それとも日本語と同じでしょうか
0648名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/05(土) 00:08:36.71ID:6gf4NN9s
オンデマンド同人誌印刷で例えば30部発注して余部20冊とか付けてくれる印刷所があるみたいなのですが、
どなたかご存知でしたら会社名を教えてください
0650名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/05(土) 01:42:37.23ID:R0v1FQu6
男性向けジャンルの百合と女性向けジャンルのNLを同じ垢で扱うのは印象悪く見られるものですか?
この場合の百合は友情ではなく女性同士の恋愛や性行為も含みます
0651634
垢版 |
2018/05/05(土) 01:47:16.73ID:ad+RcJ6p
>>636,637
レスの確認が家を出る直前になってしまいお礼が遅くなりましたが
おかげさまで昨日は安心して出向けてひどい混雑にも遭いませんでした
ありがとうございました!
0657655
垢版 |
2018/05/05(土) 10:23:56.75ID:sa9g86/s
>>656
ありがとう
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/05(土) 12:15:39.21ID:XEFdukIP
イギリスかヨーロッパの民話か童話で
『その土地の妖精(それに準ずる存在のもの)に歓迎された異邦人がその土地で富を得る』ような内容の物語のタイトル
またはそういう系統の物語を示す名称が知りたいのですが(英雄譚とかそういったもの)
よろしくおねがいします
0660名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/05(土) 12:17:32.24ID:O/W+9J10
読み専です

好きなサークルさんが、最近同カプの絵描きさんと交流を持ち始めたのですが、別の書き手から当てつけみたいなエアリプをされだし同時期にあからさまにTL上に浮上しなくなりました
あくまでROMってての推測ですが、その絵描きさんは画力が神レベルなので妬まれたんじゃないかと思います

もちろん理由は全然違うかもしれませんが、好きサークルさんがモチベを失っていないかすごく心配です
私に何かできることはないでしょうか?
今のところやってることは、イベント時に差し入れ、ツイでいいねRTする、くらいです
他のファンの人も何か感づいてるのか、空リプでのラブコールをよく見かけるようになった気がします
私も空リプとかした方がいいでしょうか?
0665名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/05(土) 19:26:01.84ID:ZPzN4WjU
特定のゲームタイトルや映画等を挙げて
似た雰囲気や属性のゲームを教えてほしい場合の
適当なスレを教えてください
ハード&ソフト購入の参考にするため
普段行かないゲーム板を見てみましたが見つけられませんでした
0666名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/05(土) 20:05:20.29ID:j69KJs1R
>>659
例にある話がよくわかってないので違うかもしれないが民話昔話の分類で
おむすびころりんとか浦島太郎とかマヨヒガ(隠れ里)みたいな話なら
異郷訪問譚(もしくは異界訪問譚)とかかなあ
富を得る部分がメインなら致富譚とか?

妖精に動物的部分があって何かのお礼にとかなら動物報恩譚といっていいかもだし
その動物(ってか人外全般)が嫁婿になるなら異類婚姻譚の要素もあったりするし
富を得てさらになにがしかの身分になるなら部分がメインなら立身出世譚とか
そもそも異邦人が身分の高い者(神や王族貴族)と血縁だったりしたら貴種流離譚とか
兄弟姉妹で末の子どもという前提があったら末子成功譚とかも含むかもね
0667名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/05(土) 21:17:12.44ID:caonmttx
トーンのイメージはできてるんですが全ページ同時進行か1ページごとに完成させるのどちらが効率いいか教えて下さい
どこかで読んだんですがトーンに限らず1ページずつ完成させると最初と最後でクセが全然違って統一感なくなると読んだもので…でもトーンを例えば人物の影だけ全ページとかやっても効率悪いですよね…?
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/05(土) 21:57:29.55ID:5TV68heI
質問です
いつもはABで参加しているのですが次のイベントではCAで参加することになりました
この時既刊のABもスペースに並べようと思ったのですが、やはりA受でA攻を置くのは周りに配慮してやめた方がいいでしょうか
また、もし置く場合はどんな風に置けばいいでしょうか
0671669
垢版 |
2018/05/05(土) 22:58:28.96ID:ZSv5QbPM
>>670
ありがとうございます
移動しました
0672名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/06(日) 00:28:54.47ID:Hqjiw22x
>>666
質問が曖昧だったのに詳しくありがとうございます
自分が思っていたものより細かい分類がありましたが挙げてくださったものの中にあるのでこちらを参考に調べてみます
0674名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/06(日) 11:08:11.17ID:kZ+aR/WC
>>667
デジタルなら、使ったトーンを覚えられないとかでなければ1ページずつでも問題ない
どちらが効率がいいかは人によりそうなのでアンケ
アナログなら、同じ番号をまとめて貼っていったほうが早いと思う
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/06(日) 20:49:23.24ID:ZBmGKroQ
メロン・フロの書店通販サイトは完売、返本した本でもずっと一覧に載りっぱなしなのでしょうか
とらのようにweb掲載を取り止めることは出来ないのでしょうか
あまり売れなかったり恥ずかしくなった時よく掲載を取り止めるので
メロンでそれが出来ないと申請するかどうしようか悩んでます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況