>>473
あなたが不満に思うトラブルはかなり頻繁にあります
二重契約とか二重賃貸借といいます 民法や判例でも認められています(605条)
納得できないかもしれませんが、新しく入ってくる人の契約も有効です
確実に大家のブッキングの失敗です
大家の責任は?というと説明をすることと双方の出て行く・入るのを調整するくらいです

特別しょっぱい大家とは思いませんが
立会いは必ず行ってスマホなどで録音しておくことをおすすめします
指摘された箇所は撮影しておいくてください
家屋の傷とかで「普通に使っていればすり減る」とかそういうのは
原状回復で支払う義務はありません

早く出て行く場合の日割り家賃は返還されるか
されないなら理由も聞いておいてください

仲介の管理会社があればクレーム入れておくのもありですが
不動産屋仲介だと「大変でしたねー」くらいで終わります
出て行く人に配慮する義務もメリットもないからです そういう人種なのです
基本クソです

この辺も見ておいてください
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_seisaku/tintai/310-4-jyuutaku.htm
納得できないとかトラブルになったら各都道府県・自治体に相談窓口はあります