X



サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者16
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/31(土) 13:46:07.90ID:BqElml/L
メディア・インターネット・インフラ等の発達により
さらなる暴走を止められなくなってきたサブカル・オタク界隈、
そんな世間に流れてくるオタクのDQN行為に対する愚痴スレッドです。

※このスレッドは老若男女、どういうジャンルであれ
 サブカル界隈・オタク・キモオタ関連のDQN行為があれば取り上げてきいきます。
 当然この「オタク」「キモオタ」とは萌えオタ等の男性・二次元オタクのことだけではありません。
 腐女子等の女性オタクも、ジャニオタ・鉄オタ等も「気持ち悪いオタク」なキモオタの範疇です。

※このスレッドはオタク同士における対立煽りのためのスレッドではありません。
 「〇〇と比べたら××はマシ」といったオタクジャンル同士の比較論や、
 個別の愚痴に対し「いや〇〇ジャンルの方がひどい」等の反論や、
 「この程度はDQN行為に含まれない」等の弁明レスを禁じます。
 当然男女・世代等の対立煽りも禁止ですのでよろしくお願いします。

次スレは>>980が立てて下さい

サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者14 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1512576383
※前スレ
サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者15 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1518102157/l50
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/06(日) 20:16:43.34ID:xrfrvgWw
>>849
真面目に一般人のことをなんだと思ってるんだろうこの人
少なくとも自分の回りにはノープラン旅行
できなそうな一般人なんて殆どいないんだけれども
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/06(日) 20:59:26.95ID:as1bLL6W
オタクって言ってるけど結局言いたいことは自分スゲーなんだよね
Twitterにいるようなやつは主語にしても相手を指すにしても言葉がデカすぎ人を見下しすぎ
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/08(火) 07:45:13.82ID:OAAa+DHK
>>838
コミケ準備会は実質権力に擦り寄ってるしな(性器修正など)
コミケがあそこまで「存続が!」と言うってもはやヒステリーだと思う
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/08(火) 19:52:11.77ID:kkNCTSKd
公式に腐リプ送るやつら本当に尻でも爆発しないかな
腐女子全員がそうじゃないと分かってても偏見でますます嫌いになってくわ
ファンが全員腐ネタ好きじゃないしそもそも腐ってないのに、みんな同類だと思ってんのかな頭お花畑なのかな
こちとら自己防衛してんのに公式にリプされたらどうしようもないわ頼むから大気圏外に消えてくれ
あとこいつらが公式へのNL夢リプ見たときどんな反応するのか気になる
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/08(火) 20:01:54.71ID:AZBcFUtJ
>新型インフルエンザの猛威で若い女性の大部分を喪った二十一世紀後半の日本で、国民投票により新制度が導入された。
>日本国籍を有する満十八歳以上、三十一歳未満の全男性が最大二年間は女になる「徴産制」だ。

>兵役につけば軍事教練を課せられるように、産役男は産事教練を受ける。
>徴兵制では兵士になることが義務だが、殺人そのものは義務ではない。

>同様に徴産制は子づくりが目的だが、婚姻や育児、また出産そのものは義務ではなく、女性になることが義務である。
>偽装結婚による産役逃れを防ぐため、制度は既婚者にまで適用される。
>本書では、立場の違う産役男五名の体験がそれぞれ語られていく。

>希少になった本物の女性は身の安全のため、ほとんど外出しない。
>それに対し産役男はニセの女と蔑まれ、特にブスはひどい扱いをされるが、男への慰安を求められる。

>徴産制反対デモは世論を動かせない。
>産役から脱走した逃産男は、捕まれば放射性廃棄物処分場がある村で過酷な目にあう。


設定に無理がありすぎてただ男を貶めたいだけのキモ腐女子丸出し。
こういうキチガイばっかりだからますます馬鹿にされるんだ。
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/08(火) 20:16:52.18ID:row44yRU
オタクは全ての行動にコンプが透けて見えるから気持ち悪いんだと思うよ
あと腐女子に多いのが自分から積極的に歪んだ思想を広めようとしているのに
真顔で指摘されたら差別だみたいにキレるアホ
なら最初から何も言うなと
0869名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/08(火) 22:07:38.93ID:g42OcUGT
>>868
ちょっと前にあった寝ないほうが偉いみたいな風潮もわけわからんかった
今日も徹夜だ〜とか一日3時間しか寝てません!とか
いや効率悪いし絶対体にきて損するし
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/09(水) 00:20:03.70ID:4Gaxkqgq
>>865
内容もBLじゃないのに作者を腐女子と決め付け更に(このような小説を書く腐女子は)キチガイばかりと印象操作
腐女子叩くためにそんな捏造までする>>862がキチガイ
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/09(水) 10:42:08.43ID:Ah7aT6m4
>>864
前にNHKで腐女子の特集やってたけどつまんなかったな
結局最後はオタク関係なく自分がモテる結婚してるで荒れていたし
話している内容も妄想が酷いということだけだった
現実逃避をしていても突き抜ける程オタクでもない薄い奴らが増えたんだな
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/09(水) 10:51:54.06ID:8iZmOL8L
>>869
あと生活費をオタ趣味や同人活動に全て注ぎ込むのが偉いっていう風潮もある
貯金ゼロなことを自慢したり非オタは無趣味だから貯金して結婚費用などに使うらしい〜自分には信じられないな〜とか嫌味言ったりしてるの見てどん引きしたわ
目先の利益だけ追求してる人間が計画性のある人間を馬鹿にするなと思う
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/09(水) 11:36:45.03ID:0e3y+h1r
あいつらが好きな二次元キャラってリア充してるし、魅入ってるストーリーも恋愛入ってたりするのに
なんでリア充を下げてオタク凄いって言い張れるのかが疑問
矛盾してない?
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/09(水) 11:50:03.19ID:eyEV1Leq
リア充というか普通の人の方がよっぽどオタクじゃないかなと思う時がある
ゲームを実況動画で済ませたり人気アニメ(違法視聴)でぎゃーぎゃー騒いでる人達より
「俺ワンピース全巻持ってるんですよめっちゃオタクですよねw」みたいな人の方が
話してて楽しいわ
当然そういう人はツイとかやっていない
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/09(水) 12:54:26.11ID:2ygwxAT6
前はリア充爆発しろみたいに自虐的な奴も多かったのに最近は、オタクは非オタより優れた人種だ!みたいな自己暗示かけはじめてるよな
オタクを卒業できないまま歳だけ食った自分のヤバさに気が付き始めて必死になってるんだろうね
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/09(水) 16:45:20.32ID:bHfCpeA1
公式グッズに金落とすのは当たり前、聖地巡礼して二次創作やってジャンルの同人誌買わないとファンじゃないみたいな風潮ある気がする
オタク界隈だけじゃないけど
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/09(水) 22:13:57.82ID:Sfxp7mfU
>>864
自分も感じましたね…。
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/09(水) 23:21:16.25ID:EVzgSTvn
>>876
趣味として割り切ってる人の方が正しい意味でマニアなのよね
オタクコミュニティにしか居場所のない陰キャが好きでもない作品を祭り上げるようなことこそニワカだわ
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/10(木) 03:52:28.34ID:y6wL8b+M
湖南界隈の絵柄そっくりさんが問題になってるけど
TLが所詮公式絵なんて自分絵が描けない誇りがない絵師って
公式にかすりもしない誰おまhtrイナゴ絵師が騒いでて笑う

問題点はともかく何でお気に入り五桁言ってるのか気づけよ
お気に入り常に二桁フォロワー300以下しかいかないようなレベルのお前らに誇りあったのかよ
その騒ぎに乗じてマウントとってるのがアホらしい お前がイキがったところでお前の絵に誰も興味持たねえよ
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/10(木) 08:12:59.15ID:dQFAk6n0
>>877
40代の友人達が近年揃ってやばくなってきた
ツイッターでは鍵もかけず下品な話をし人形遊びを始めたり
二次創作している人は頻繁に創作秘話だの話し出している
端から見ていて閉塞感を感じて怖い
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/10(木) 14:20:48.94ID:WubYRkEQ
サブカル嫌気885
この手の論調見るたび思う事だが
そういうのって分野関係なくオタクの前にほぼ必ずウェイが通る道だよなあ
オタクの流行は世間から数年単位で遅れるなんて言われるが
逆に言えば今のオタクの悪い面は数年前の一般人、ウェイ特有の
悪い面であるという事でもある
ちょっと前までリア充ウェイが席捲してたインスタが
今そのはざまになりつつあるようにね
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/10(木) 18:13:49.00ID:QbgEn1lB
キモオタ人気のFGOを賞賛する人みると引く
ラノベで育った作家のつたない日本語の何が面白いんだか
関わり合いたくないけど色んなところで宣伝してるし気持ち悪いから巣から出てこないでほしいよ
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/10(木) 21:59:15.40ID:4qT30uqu
>>886
その内容ならここに書いても問題ないと思う
(「逆に言えば〜一般人特有の悪い面」の一文がどっちもどっち論に聞こえかねないので書きづらかったのかも知れないが)

オタク界隈も後に直面するなら「一般人特有の悪い面」という捉え方には賛同しないけど
おおまかに「世間が乗り越えた問題に数年遅れて直面する」みたいな話だと思えば言いたいことはわかる
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/11(金) 00:35:00.85ID:eciuXwm+
同人=エロパロかよ
評論やら健全オリジナルもあるのに
まー同人って検索したら汚らしいサイトばっか出てくるもんなしゃーねーか
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/11(金) 03:40:00.25ID:F3uzyz8W
同人誌を作るのには金がかかる、同人は金がかかる趣味なんだから同人誌を出してくれてる同人サークル者にはみんな感謝しなきゃ、みたいな同人界の風潮がキモい
何で同人サークル者って「苦労して同人活動してるんです」アピール好きなの? 金銭のやり取りあるとは言えただの趣味活動でしょ?
カメラで写真撮るのが趣味の人が「カメラは高くて金がかかるしうまく写真撮るのも難しいから大変だ」って言うか?
とにかく上からで感謝しろ崇めろ褒めろって気持ち悪い…
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/11(金) 05:58:40.55ID:IJfez5p+
>>898
わかる
同人なんて所詮趣味なんだからもっと肩肘はらずにすればいいのに
同人作家は偉い同人誌出す人を崇めろ系の自己啓発ツイートする人が多くてきっしょってなる
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/11(金) 07:50:37.57ID:t12mDNnL
最近だとサークル名だけじゃなくPNも書いてほしい、のツイートに同人者が過剰反応して噛みつきまくっててどん引きしたわ
好きならサークル名位分かって当然だ!とか文字書きを馬鹿にしてるのか!とか
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/11(金) 07:57:13.97ID:XXEu/Q6T
>>899
これが厄介なのは崇めろ言ってるのが同人屋本人というよりもその取り巻きなんだよな
上手いと言われてる同人屋と知り合いな自分すげーしたい奴が多い
しかも虎の威を借る狐やってる奴ほど無駄に声がデカい
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/11(金) 09:27:17.45ID:arG02IS4
労せずクリエイターごっこ、作家ごっこがしたいんだろうなって思う
プロの漫画家やら小説家やらを夢見たけど叶わない人とかがこじらせてそうな気がするな
オタク界隈って夢は叶うとか努力は報われるとかそういう言葉を毛嫌いする風潮あるし
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/11(金) 12:46:56.86ID:GZxrklhx
>>907
オタクすごい論は江戸すごい論の亜流な感じある

>◆「江戸幻想」派に最後の鉄槌を下す!
> 江戸は明るかった? 江戸の性はおおらかだった? とんでもない!
> 江戸の性的自由とは、男による強姦とセクハラの自由であり、洗練された遊郭文化とは女性の人身売買の上に築かれた悲惨なものであった、
>と喝破して、「江戸ブーム」に強烈なパンチを見舞った旧著『江戸幻想批判』でしたが、
>敵もさるもの、「明るい江戸」幻想は衰えそうにありません。
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/11(金) 14:32:18.41ID:g+bFuuJF
>>898本当にね。趣味なんて大抵のものがお金かかるのに、自分達だけが大変なんですアピール凄いよね。
しかも強制されてる訳でもないのに、自分達がやりたくてやってる趣味なのに何を偉そうにって思う。
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/11(金) 15:25:41.30ID:TouygIrv
今の二次創作界隈は原価だ対価だカンパしろと金銭関係に五月蝿くなってしまった
常にイラストの依頼料提示していたり、pixivでもファンボックスで課金したら未公開作品見せるという乞食行為
他人のふんどし(二次創作)で相撲を取るだけでなく、捕らぬ狸の皮算用(パトロン)までやらかす
もう二次の金銭要求は法で規制しろよと
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/11(金) 17:58:19.63ID:nSWJBRk9
>>898
よく考えたらここ二十年で同人つくる金額はリーズナブルになったな
今や中学生の小遣いレベルで少部数でも同人印刷してくれるし
一からデジタルで描けば紙代も用具代もトーン代もかからないし
唯一初期投資のPC代とソフト代がかかるけど
それも30万だしてもくそなスペックとPhotoshopとイラストレーターしか無かった時代から比べたら安いし
少なくとも前世紀までなら金に余裕がなくちゃできない趣味だったから感謝に値できるけど
中高生でも簡単に出来る今の時代にお金かかって大変なんだから感謝しろは無いわな
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/11(金) 18:16:08.83ID:FB4u0WYP
ツイオタってなんかやたら5ch敵視してたり
見てないって言ってるのも多いけど
にも関わらずオタクはまともとか言ってるのが笑える
オタクが匿名で何を言ってるのか分かってるのかと
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/11(金) 20:22:12.43ID:sxjXVmMH
「今、世界中が、これだけmetooとか女性社会進出とかで盛り上がってるのに、
技術界隈だけ歪んだ欲望に応じたデフォルメつづく不思議」

技術も何も同人の男性向けがそうだと思う
もちろん最近よく支部で見る腐の男性向けを真似したエログロも同じ

胸や尻を強調したデフォルメにデフォルメを重ねたものを観ると
嫌悪感を持つ人がいるのはあたりまえ
なのに批判をまなざし村がーオタク差別がー表現の自由がーと、自分たちの敵は
思考停止して叩くオタクは醜悪
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/11(金) 21:51:55.45ID:MUfmjRQ/
散々反差別の「差別をやめろ」という声にに対して「ポリコレ棒」とか言ってきたオタク達が「オタク差別すんな」だって。
今振り回してるそれは一体なんなのかと。
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/11(金) 22:22:49.32ID:D7wXvfIJ
ネットではオタク業界が一番盛り上がってように見えるけど
実際はそんなに人気無いように思える

最近アニメ漫画ゲームに嫌気差して他の界隈見るようになったけど
宣伝なんかしなくてもリアルイベントは盛況だし評価再生数もオタ系と桁違い
逆にオタク業界の必死さ(リメイク乱発、ファッション雑誌特集、子ども人気高いやつで腐媚びなど)
に引く
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/11(金) 23:15:40.51ID:WBSRxJZl
漫画雑誌はどんどん発行部数が落ち
ラノベは粗製乱造でなろうなどのサイトから青田刈り
深夜アニメは円盤商法も最近は振るわず原作も枯渇などアニメ業界自体が危うくなってるしな
現行のオタク界隈はもうかなり限界に来てると思うわ
Twitterやってる層を見てると思うんだが最終的に二次エロとソシャゲだけ残ったりしてな
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/11(金) 23:51:52.89ID:WBSRxJZl
後最近はコンテンツを楽しむというよりは
己の自己顕示欲や承認欲求、性欲を満たす道具のような消費のされ方ばっかりなのも問題かもな
好きな物を追求するオタクなんてもう絶滅したよ
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 00:17:33.73ID:f84s9f77
>>921
だって一般向けの趣味の方が腐媚びもエロも無いし
クオリティ高いし楽しいしどれも適正価格だし
何より人に堂々と言えるんだもの
そりゃ皆辞めてくわな
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 02:36:01.60ID:S5OMwOaB
オタクって受験も就職もダメで高所得層ではないんだけど独身実家暮らし故の可処分所得の多さに目を付けられてるんだよね
承認欲求と性欲に訴えてその金を引き出すのがオタク業界
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 04:42:55.62ID:GdVtJrXr
>>912
外野はごちゃごちゃうるせえ、二次創作とはいえ描いた俺らに著作権はあるしいいから好きに二次創作で金儲けさせろって連中が多すぎる

あと子供向けアニメのキャラクターのエロイラストをツイッターに上げてる絵師ってせめて鍵かけるとか出来ないんだろうかって思った
ゲゲゲの猫娘とか妖怪ウォッチの主人公の少年のエロ画像が垂れ流しってさすがにちょっと
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 08:43:50.70ID:S5OMwOaB
女性向けはまだ「隠れろ」の文化が残ってて度々学級会が起きるけど男性向けはそんなもんないからね
プリキュアのキャラの名前で検索してもオープンにされた虹エロが大量にヒットする地獄となってる
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 08:49:31.04ID:J/Sv7VUH
子供が好きなキャラで検索してエロ画像ばっかりでてくるんですねわかります
海外だとエルサゲート事件ってまで言われたのに日本だと日常茶飯事w
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 10:12:42.93ID:bSLLB8B/
>>929のような理由もあるから隠そうと言ったところで
デモデモダッテみんなやってると隠れる気無し
好きな物を好きだと表現するのは大事を言い訳に自己顕示欲を優先する奴
もはやオタクでもなんでもないただの思考停止
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 12:05:29.64ID:zszHyhtu
ネットやSNSでの馴れ合いマウントの取り合いやら誹謗中傷、女キャラと見れば右も左もエロエロ薄い本な現状に本気で嫌気が差した
漫画もアニメも好きだったのに今じゃ楽しい事より嫌な気持ちになる事の方が遥かに多くなってしまった
まだ作品やジャンルは好きだから辛いよ
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 12:15:37.17ID:himbNNGc
ハルヒの頃はハーレムアニメばっかりとか乳袋を自虐するオタク多かったんだけど
年数が経って小さいころからその状況が当たり前のオタクが増えてツッコミもなくなってしまったし
指摘されると怒るようになった
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 12:49:23.04ID:mV+ycEsf
本当の正論を唱える人には同じオタクであった場合でも頭数を揃えて屁理屈武装+嫌がらせ+追い出し行為
赤信号を渡らざる者は追い出すという末期症状
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 13:09:01.07ID:6sdhOotW
二次元の萌えキャラと現実の人間を比べる人って何なの?
萌えキャラなんてオタク喜ばせて金使わせるためだけに存在するんだから
実在する他人と違ってオタクにとって都合のいい言動しか取らないのは当たり前なのに馬鹿なの?
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 14:00:54.09ID:iq+8ZWTF
>>940

関連ネタで、女の子というか女性キャラをグロ死や殺し合い要素があるだけで
シリアスと持ち上げるのもきもい。

某魔法少女に限らず「女キャラを贔屓しない俺ってすげぇだろ〜?」
みたいなマウント取りがひどいのなんの。
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 14:21:48.09ID:dNKwJtPb
学校暮らし辺りもそういうのありそうだな
単に美少女オンリー+ゾンビものというありそうでなかった組み合わせが
ヒットしただけかもしれんが

恋愛至上主義に唾吐いといて自分の頭の中は性欲だらけってのは謎だよなあ
ラブコメも一定需要あるし
性欲と恋愛は別なのかもしれんし
恋愛至上主義、ウェイ持ち上げにウンザリ自体は分からないではないのだが
なんだかんだ言いつつ自分が染まってどうするよと
深淵覗いて深淵を地で行ってるんじゃねーか
単なる恋愛できない酸っぱい葡萄の可能性も大いにあるが
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 15:32:44.75ID:SPqSrkIe
>>925
二次創作というグレーゾーンに踏みこんでおきながら、絵描きや同人作家は何故か自己権利主張をするんだよね
二次創作に制作費が掛かるから金寄越せとか、(自分達の転載を棚に上げて)転載対策にイラストにサインやツイ垢入れるとか
特に後者はエロ絵にまでサイン入れてきて自己顕示欲を示したい奴が居たのは呆れるとしか言いようがなかったな
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 17:31:56.40ID:bSLLB8B/
全く逃げるなとは言わないが作品を見て感動したって言うだけでずっとそこに居るやつが多いよ
自分の生活を省みず本当に何年もずっとそこに居続けてる
しかもツイッターでは似たような奴がわんさか居るから俺だけじゃないって変な連帯感出して
業界もオタクを取り込むために必死だが色んなものが後ろ向きになっていく気がする
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 18:48:56.80ID:MW/4Aq/2
>>946
すごくわかる気がする>後ろ向き
前向き、ポジティブ=現実が見えていないお花畑!無責任!
後ろ向き、ネガティブ=冷静に現実見えている俺私かっけー!
みたいな
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 20:56:33.89ID:p1iOwS8l
>>948
もう既に絵師っていう概念知らん界隈はノーガード垂れ流しエロを描いてる人間がいると認識してないし
それに付随してSNSで表現ノ自由ガーとキレてる性欲脳オタクは視界からシャットアウトしてる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況