X



【pixiv】二次小説スレpart45【novel】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/29(木) 20:45:48.70ID:uLD8nljB
pixivに関する二次創作小説(腐も含む、カップリングも)に関するスレです。
二次創作小説の作品投稿・相談など、幅広い話題を扱います。
雑談や議論などお気軽にどうぞ。

※次スレは>>970が立てる事
立つまで雑談・スレの消費は厳禁
立てられない場合はすみやかに他の人へ頼む事
※ID晒し禁止
※他人sage、自分age禁止(他者を貶めての自分age発言)
※被フォロー、ブクマや評価点数の比較、具体的な数値を出すことは意味がありません。自粛しましょう。
※一点評価の愚痴や文句、他人の批判は愚痴スレへ

※前スレ
【pixiv】二次小説スレpart43【novel】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1509625398/
【pixiv】二次小説スレpart44【novel】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1515602368/

※関連スレ
イラスト・マンガの投稿コミュニティpixiv part185
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1514759565/

pixiv(ピクシブ)in同人板 その51
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1497154727/

pixiv愚痴スレ98
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1511447375/

pixiv小説愚痴スレ89
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1515294210/
0647名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/06(日) 12:13:44.85ID:TBDRUXmn
支部のイラスト検索ではCPの性別組み合わせで除外できたけど
男女CPの除外ができないのは差別だと思った
海外ファンフィク投稿サイトだとCPのカテゴリ表記が細かくていいなって思う
0648名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/06(日) 12:36:33.62ID:AVlcUdI3
自分は付けているけどNLもBLもGLもみんながタグ付けすればいいのにと思う
住み分けすれば世界は平和になる
タグが10個しかないから足りないのは分かるけどさ
0649名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/06(日) 12:41:42.18ID:Yf/8jZEO
タグはサクサク検索できるようにするためのツールじゃないのかよ…
各人の地雷を踏まないように配慮してるなら腐が地雷な人のために腐タグつけることもその配慮の中に入るんじゃないの

自分も自覚あるなら腐タグつけておいた方が無難だと思うな
0658名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/06(日) 17:11:35.97ID:yMb3n3u2
>>657
オールキャラとかCP要素なしでもだめ?
0660名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/06(日) 18:32:33.41ID:AVlcUdI3
>>659
それはここじゃなく支部の運営に言ってくれ
そんなことみんな分かってる
支部が細かい内訳を用意していない以上書き手が浸透している名称を便宜的に使って棲み分けするしかないんだよ
つまり運営がクソ
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/07(月) 11:46:40.66ID:vyQGzUUe
この手の問題ってタグ枠増やしたら相当数解決するよな
せめて20個にするか、別枠のジャンルコードみたいなのを設ければいいのに
って時々要望出してるけど改善されず
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/07(月) 12:01:41.64ID:rudbouG7
タグ増やすのは無理でしょ
データベースのフィールド数を拡張することになるからシステム再構築するくらいの投資が必要になる
検索の負荷も増大するからサーバとネットワーク増強も要る

そこまでして良くしても検索よけしたい人にしかメリットない
色々検索したい人はキャプ含めて検索してるだろうし探す手間がかかった方がビューは増える
この更改で会社の利益に繋がると思えない
0665名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/07(月) 17:45:58.84ID:Iewb7nV0
ぶっちゃけキャプやタグにちゃんと地雷内容が分かるように書いてあれば
それで書き手の義務は果たしてると思う
キャプ見て地雷だったら読まないようにするからキャプちゃんとしてって要望は分かる
でも検索にすら引っかかって欲しくない、目にも入れたくないって要望に関しては
正直そこまで面倒見切れんって思うわ
0668名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/07(月) 20:46:02.68ID:bvQ9/G7i
キャプで逆CPとか地雷を過剰にディスらなきゃそこまで荒れないはずなんだけど追い詰められてそうなった人もいるからなー
わざわざリク受付してない書き手にその人の苦手なCPとかシチュを強請りに行くKYのせいで神が垢消しして支部から去って行かれたりとかね……
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/07(月) 20:46:12.91ID:XzRYgGVV
「サンプル」でマイナスかけてるのに「お品書き」が消えない(あたりまえだけど)
じゃあと思って「お品書き」もマイナスかけてるのに今度は「お知らせ」が出てくる
じゃあ〜って以下繰り返しみたいな状況じゃない?
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/07(月) 20:47:03.21ID:TgALfZnV
ABでキーワード検索かけたら「これはABではありません。CBです」
ってごついフォントでキャプションに
いちいち書く作者の作品が10個ほど引っかかってめっちゃモヤッとした
確かにABが王道ではあるけどわざわざ特定カプの要素が「ない」ことを明記すんのってどうなんだろ
普通に「CBです」だけでいいよね
0672名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/07(月) 21:29:28.72ID:Iewb7nV0
>これはABではありません。CBです

別に書いててもいいじゃん、嘘じゃないしABをディスってるわけでもないんだし
色んな人が色んなワードで検索している以上、ワードのチョイスによっては
目当てじゃない作品までヒットするのは仕方ないわけで
そこで間違ったことを書いてるわけでもない相手に怒りぶつけるのは八つ当たりに見える
「CBです」だけでいいかどうかを判断するのはそれを投稿する人だよ
不備があった時にクレーマーに凸られちゃうのは投降者なんだから
0676名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/07(月) 22:30:58.31ID:etmK+TlT
>>670
BCがB部屋でイチャコラしながら話の流れでAの話になり、Bが(同僚として)Aを懐かしく語る、んでCがAにジェラシーみたいな展開だったらモヤモヤするしそれABタグいらなくね?CBカプのAタグで良くね?と感じる
0677名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/07(月) 23:03:42.30ID:Wv/aORM3
>>673
仮に故意でやっていたとしても、文句つけられるほどのことではないな
あとこれは私的意見だけど、閲覧増やそうとする行為のどこが非難されるのか分からない
たいていの読者は閲覧数よりブクマ数で評価するし、閲覧増えたところで本人の自己満足が満たされるだけで
誰かに迷惑かけてるわけではないと思うのだが
0680名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/08(火) 01:43:32.67ID:aIs2l35e
R18じゃなかったらABでもBAでもどっちでもいい派だからタグ付けめんどくさい
2人が付き合っててAが同居したいのを切り出す、みたいな全年齢話でジャンル腐タグと腐向けタグだけつけてたら
ABかBAタグ付けろと凸来たことがある
0681名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/08(火) 06:55:09.16ID:442Du3hA
固定しか駄目な人は両方ついてたらBAで避けるか弾いてると思う
でも自ジャンルはBACA話をABタグだけで投稿する嫌がらせあるから曖昧なタグ付けとか何でもゆるせる人向けは警戒される
女性向けの場合はジャンルの雰囲気見てそれなりに合わせておけばいいんじゃない?
0684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/08(火) 08:11:10.82ID:+NZbXEtM
最近プレミアムに登録してみたんだけど、アクセス解析したら自分のNLCPのR18ものを、結構男性が読んでることを知った
途端に恥ずかしくなった
女性しか読んでないものと何故か思い込んでたわ
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/08(火) 08:29:40.41ID:DlVYEONx
>>670
ABで検索した人への配慮としてA/BではありませんCBですって書けばいいんじゃない?
ABではありませんC/Bですって書いてる人見たことあってそっちは配慮いらねーだろって思ったことはある
どのカプを大事にしたいのか人間性が垣間見えたな
0689名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/08(火) 11:49:43.91ID:/Gn9qz6O
逆にABタグのみでAヘイト紛いでCB落ちが示唆されてるようなので
CBタグつけてくださいからのABですCBではありませんってやりとり見たことあるから
そんな感じかなと思った
0690名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/08(火) 20:48:43.62ID:XVQgtpuH
質問なんだけどコメント貰っても無反応の人ってコメント嬉しくなかったり逆に迷惑だったりするのかな?
好きな小説に感想送りたいんだがコメント貰っても返信とかはしてないみたいで送っていいのか不安になってしまった
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/08(火) 21:26:29.04ID:QKXNHT8F
>>690
自分は返信してるよ
数が少ないからできることだし、まわりにはしない人もいるけど
他にも直接DMで長文や感想絵をいきなり送ってくる人とかもいた
返信に困るコメントもまま来るから返信しない人はそういうのの相手が嫌なんじゃないかな
ちなみに自分は反応嬉しいな
喜んでもらえればラッキーくらいに思っておけばいいんじゃないかな
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/08(火) 23:46:44.25ID:3ucfu1me
とあるシリーズものにドハマりして1ヶ月ほど寝不足
寝たら続きが投下されそうな気がして無駄に更新確認してる
コメ送りたいけど交流苦手とか書いてあるから気がひけるな
完結したら送ろうと思ってるけどキモいテンションになりそうでやっぱり気がひける
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/10(木) 18:24:47.70ID:W9WHJNoc
好きな書き手さんのジャンル最後の作品を読んでいるんだけど
少し気になるところはあるけど導入から楽しい
こういうの読むと書くのは好きだけど外に出すのは辞めようって思った
ただその人そのジャンルではもう出さないんたよなあ悲しい
0701名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/10(木) 18:53:13.73ID:W9WHJNoc
>>700
ツイで繋がっている人は褒めてくれたりするけどそれは義理半分だし
上手い人のものを読むと所詮下手くそは下手くそだなって思うからかな
書くことは好きだから書き続けるけどこの萌は自家消費でいいなと
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/10(木) 19:40:40.35ID:ZuKQaGTu
確かに投稿しないならスレチ
だいたい義理が嫌なら投稿非交流用の垢作れば済む話
そこまでする気力がないのか評価が下るのが怖くて投稿しないのか知らないけど
どっちにしろ投稿してから書き込みしなよ
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/11(金) 10:16:38.50ID:y3dK2Hxw
メインの二人が互いに好意を持ってるけど誤解ですれ違い
周りの人も巻き込んで心配させるけどなんとか結ばれてカプになりめでたしめでたし
という話に取り掛かってるけどくっつくまでが長くなってしまった
最後にエロが入るんだけどそこにたどり着くまでが長くてこれ果たして全部読んでもらえるのだろうかと不安
エロが書きたくて書き始めた話なんだけど全部の長さが今までで書いたもので一番長くなりそう
支部自カプの他の方の小説は長くても一万字くらいだけどたぶん五万字いきそう
でも自分は書いても読んでも楽しいからなんとか完成させて投稿してみる
ブクマとかの反応にそわそわするのはそれからにする
しかしエロの場面になったら手が止まりがちで書きたいことが思うように書けない
けっこう書いてきたし書くの好きなんだけどやっぱりエロ難しいわ
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/11(金) 11:43:23.28ID:3dZA5brA
長くて読み応えがある文章とだらだら長い冗長な文章は違うからな
706は書き込みからしても後者っぽい
自覚してるなら短くまとめる努力をすればいいのに
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/11(金) 11:44:26.30ID:K5JpTxPi
>>706
自ジャンルだと前中後編合わせて5万くらいならそんなに珍しくないよ
でもレスの感じ単に文章が無駄に冗長になって余計に長くなってるかもしれないから
見直して削れるところは削ってすっきりさせるのも良いと思うよ
0715706
垢版 |
2018/05/11(金) 14:16:06.63ID:y3dK2Hxw
脊髄反射でレスしてスレの雰囲気悪くしてごめんなさい
ご意見ありがとう
とにかく完成させて余計なとこは極力削ってみる

>>714
オフ憧れるけど敷居高いな
とりあえずはオン専でがんばるよ
0718名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/11(金) 17:10:42.74ID:K5JpTxPi
>>714
PCか携帯だったころは俄然本派だったけど
今のスマホは見やすいから小説は紙でってのはあくまで昔に比べたらだけど弱くなってきてるよ
自分はコレクションの意味合いでもジャンルのはよく購入するけど
再録とかは基本はwebで読んで書き下ろしおまけ分だけ本棚漁る形になってて正直オフ本は手間になってる

薦められて本作ったこともあるけど常連さんが今度通販しますと何度か言いながら消えちゃったり
自ジャンルは規模が大きかったから良いけどそうでないと小説は漫画と違って捌きにくいってのもあるから
ここ支部スレだし安易にオフ化薦めるのはどうかと思う
0721名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 00:21:50.53ID:2wRhTJs6
確かにあんまり長いと伏線確認に遡ったりが紙じゃないと面倒ってのはあるけど
話が小刻みな連載形式で2桁話以上とかの場合かな
同じ文字量でも小刻みじゃなくてキリのいいところで区切ってくれてたりタイトルもちゃんとしてたら探すのは面倒じゃないし
単純な長さだけじゃなく投稿スタイルでも違ってくると思う

3万字じゃ1話に入る短編だしせいぜい前後編の中編規模だから大丈夫だよ
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 00:24:21.57ID:2wRhTJs6
あとどこだったか見当がつかなくて探しまくる場合はCtrl+Fで文字検索使えるブラウザのが便利です
急に思い出したセリフやシーンに萌えてもっかい読みたくて探すことがたまにあるんだけどマジ便利
0723名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 09:37:09.60ID:z3i/TOS2
1万字=約10Pとして3万字だと30P前後になりペラ本に分類されそうな分量
オフ本ならせめて50〜60Pは欲しい
逆に言うと5万字くらいまでならwebで十分
0730名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 16:02:04.71ID:VPZRyUpn
オフの話スレチだけど勉強になった
渋で連載やってて完結したら自分用に1冊きりのオンデマンド本作りたいんだ
1万字で約10Pなのかあ…

webは投稿簡単で修正も出来るし良いこといっぱいだけど
やっぱ手に取れる形の充足感は格別だなあって
0735名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 19:26:57.15ID:2wRhTJs6
絡みスレ見てきたけど
絡む時にスレの指定をしにくい略すと類似スレと紛らわしいからこっちのスレタイ変えて欲しいってって正気?
絡みスレの事情なんて持ち込まんでくれ
それこそスレチだわ
0740名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/14(月) 11:49:10.33ID:t5Js1QrN
100ブクマ中鍵のブクマが平均10後半しか付かない自カプ
新規参入が一晩で鍵ブクマ30もついてて50user入りしてじわじわ評価伸ばしてる
これってやっぱり自分で付けた可能性大だよね…
初めて見たから驚いた
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/14(月) 12:06:45.36ID:0I2DZUTL
公開ブクマが主流の過疎ジャンルでアップして半日で非公開ブクマが三桁もついたら流石にゲスじゃなくてもお察しだと思うからお触りしない
その他の書き手も非公開増えてるけど微妙にタグのつかない数字で抑えられるのがまたなんともね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況