X



30代〜60代の同人事情68
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 12:21:53.14ID:YsjxdDQr
時に熱く時にまったりと いかなる時も大人の対応で、書き込む前には深呼吸

30代〜60代の同人事情67
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1519548605/

次スレは>>980がお願いします
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/17(火) 23:41:34.35ID:0abb+Vyk
>>777
ごめんせっかく教えて貰ったけどその人には全く興味ないんだ…
何が言いたかったかって言うと、伝聞じゃなくてちゃんと雑誌とかでおかしな発言していた人なら今でも気になるよってこと
昔ペケって漫画の作者が、漫画でかなり年下の男?が転がり込んできた実録漫画みたいのを描いていたけど犯罪めいてて怖かった記憶…あのまま結婚したんだろうか
0783名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/17(火) 23:48:32.90ID:8Kgm7lRf
>>780
あれやばかったよね!
あの後でき婚してたよ

最初は喪ぽかったけど、ネットで彼氏ができて(しかも当時相手が高校生)??
その後作風もいきなり変わったね
今まで喪女ぽい内容が多かったのに、
いきなり付き合ったことない女は終わってるとか、キスした瞬間男とのセックス相性がわかるとか、??
漫画にも実際の男性の局部をドアップで書いて男性の局部が嫌いな女はいない、局部を書けない女は処女と豪語してた??
あとはらまされて妊娠イエーとか??
しかもバレないように温泉の混浴で妊娠したと嘘ついてた

最近のヨタ話って漫画も??
下品で気持ち悪くて無理やりマウントとってるようなネタがあって生理的に駄目だった??
あの人は喪女の頃のが面白かった
今なら炎上間違いなしだねこれも
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/17(火) 23:51:08.76ID:0zQW72kI
>>783
なんか湯切子と行動や言動がそっくりだな
喪ブスが彼氏できるようになると反動で自慢しまくってヤリマンアピールとか何股とかし出すのかな?
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/17(火) 23:53:16.42ID:0abb+Vyk
>>783
すごい!ご存じの方がいる!w
そうだったんですね、ずっとモヤモヤしていたのである意味すっきりしましたw
教えてくださってありがとうございます!
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/17(火) 23:58:33.25ID:8Kgm7lRf
>>784
前ジャンルが若い人多かったけどやっぱり彼氏できた途端分かりやすく浮かれる人多いよ
逐一デートやらぶらぶ感想とか
あとは発達障害が入ってる人多いから一つのことしか見えなくてジャンル彼氏になりやすいとか
で、オタク垢で垂れ流しやマウンティングしだす
喪女板の同人スレを暇つぶしに見てた時も彼氏できたらベタなデートスポット行って写真撮りまくって周りに見せつけるようにイチャイチャして喪女にマウンティングしちゃうーw
てか彼氏いると女としてのランクやカースト上がるし!と言ってる人結構いた
で、絵や同人辞めるんだよね
0793名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 00:06:44.76ID:9iPVGqZR
>>788
彼氏いると女としてのランクやカーストが上がると思い込んでる人は頭ハッピーで羨ましいなと思う
私は普通に中高生の頃から彼氏いたから彼氏いるだけで上がるなんて思ったことなかった(ナチュラルマウンティング)
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 00:07:41.45ID:Asvwu/xG
シモ多めの罵倒語満載でイキイキ連投し始めたら
「あー、いつもの人か」ってなるよね
なぜかすぐにレスがついて一見話題が伸びてるように見えるけど
選んでる単語の傾向とテンションが全く同じ人が「会話」形式で続けてるだけだし
わかりやすいからいいけどほんとウゼえな
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 00:09:54.45ID:uzUP+w0Q
>>795
今の若い子とか普通に見た目も悪くなくて彼氏いるのに別彼とか言って恋愛ゲームしたりするしそういう感覚なんじゃないのかな
彼女いてもAVは見るみたいな
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 00:21:45.86ID:IBO2+y06
そろそろ個人名禁止にする流れ?
荒れるからやめてくれないかな
いままでそういうのなくても平和にスレが進んでたの大人だからだと思ってたのに
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 00:23:17.32ID:8bx4KJVn
ていうか30代60代カンケーない話題は他所行ってやってよ
最初は懐かし同人だったから良かったけど
今は単なるヲチとマウント合戦じゃん
さすがに要らないわ
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 00:25:04.86ID:1iScB6ds
◆荒らし依頼、乗り込み、晒し(オンライン・オフライン問わず)、ウォッチ行為、
  及びそれを呼びかける投稿など、個人攻撃を目的とする・または個人攻撃につながるスレや投稿は禁止です
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 00:25:44.59ID:vdJ86ljB
アニメとか見放題も増えて気軽に触れられるようになったしオタクになるハードルは低くなったよね〜
おかげで昔の作品も気軽に見れてうっかりハマってしまった

高校生の頃は一般参加だったけどあの時活動出来なかった心残りとかも相まってサークル活動始めちゃったよw
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 00:25:49.09ID:lDyzJoKc
>>799
普通にただの昔の同人事情の話じゃん
昔の大手がヤバかったけど時代のおかげで隠されてたけど
同じこと今の時代にやってたら炎上してその地位なかったよねっていう同人事情のお話でしょ

これがヲチっていうなら昔の話できなくない?

ヲチヲチ言ってるやつ昔悪いことしてたサークルが火消ししてるようにしか見えない
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 00:26:24.09ID:lDyzJoKc
>>801
普通にただの昔の同人事情の話じゃん
昔の大手がヤバかったけど時代のおかげで隠されてたけど
同じこと今の時代にやってたら炎上してその地位なかったよねっていう同人事情のお話でしょ

これがヲチっていうなら昔の話できなくない?

ヲチヲチ言ってるやつ昔悪いことしてたサークルが火消ししてるようにしか見えない
0812名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 00:36:20.61ID:OVn2PqIp
>>802
私も10〜20代の頃友達に連れられてイベントに行った程度だったけど
だいぶ間が空いてもう先の見える歳になって来たから心残りの無いように本出したよ
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 03:42:01.84ID:JHlBL3V9
>>759足は普段歩くだけでそこそこ鍛えられるけど、腕や全身は意識的に鍛えなきゃと思うこの頃
年々腕が細くなって行くのを感じる
若い頃は腕が太いなとからかわれたのに
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 05:46:25.13ID:/rjFcLhB
最近友Aから「貴方は惰性で同人続けてる」
Bからは「承承結結くらい判りづらい話を描いてる」
と言われてしまった

面白くないどころか意味不明な物を
ダラダラ垂れ流しっ放しだったのかと思うと
なかなか辛いものがある

2桁続く長寿ジャンルだから
ジャンル人口の減少もしょうがないと思ってたけど
ほぼ最古参の自分の作品がそんな有様だから
新規が倦厭してるのかなと思うと辛い
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 08:07:43.70ID:eVTN/vm9
>>793
これ実際あるよね
彼氏できなそうだけどできたような狭間にいる人は
男できただけでランクやカーストが上がると思ってて処女をバカにしてたりするけど
元々彼氏いるの当たり前の人はスペックや質を気にしてるっていう

ブスが意外と結婚早くてまあまあ可愛い人が結婚遅いのは後者は選り好みしてるからだったりするね
前者はしがみつくから
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 08:26:03.69ID:qUHFuhqp
最近イベント後の体力回復が遅くなってて本当歳を感じる
昔はアフターからそのまま遊び通しても平気だったけどもう無理
でもまだまだイベントに出たい気持ちはあるんだよなー
万年運動不足だからやっぱり少しでも体動かしてると違うんだろうか
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 08:55:59.29ID:LK5y04lt
この漫画がすごいでランクインしてたオタクが1996年の中学生に戻るってのの1巻を読んだ
今のまま若くはなりたいけど、今更中学校からやり直すとか買い揃えたアレコレが無くなるとか考えると戻りたくないなあ
お金が無いのは勿論、ネットが無い&パソコンが無い&HDDレコが無いのは辛い
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 09:20:42.57ID:M/mAGvbc
昔の漫画リバイバルというか続編出るのが前から流行ってるけど
連載が止まってたの以外は見たくないのばっかりでキッツい
読まなきゃいいんだし実際読んでないんだけどあらすじ目に入ったり
当時とエラい変わってしまった絵柄を目にするだけでも悲しくなってしまう

でもいろんな都合で連載止まってたのが再開できるような世の中になったのはうれしいジレンマ
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 09:43:09.25ID:M0bGqlWU
>>833
経験値を積めた人は恵まれてる人だと思ってるからその手の発言聞くといつも鬱になる
若さを失ったが経験値もさほど得られてない
本来なら普通の環境と体力さえあれば少なくとも普通の人並みの経験値は積めたはずなのに
私は病弱で親にも金にも地理にも恵まれず環境も悪かったので
普通の人並みの経験値すら持ってない
特殊な経験値はあるけど履歴書と年齢で差別される世の中では役に立たない
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 09:44:41.79ID:6zOKjBG3
40代越えてもフルタイムで働きながらオフ活動続けていられる人って
一緒にイベント会場に行くor会場で会ってアフターまでする一定の人がいる?

自分はサークルと本作りは一人でやりたい派なんだけど、カプ違い別サークルや
売り子してくれてた一緒に宿泊〜会場〜アフターまでするリア友たちが
アラサーの頃就職結婚出産で完全に腐から引退して暫くして体調くずしてオフ引退した
一人でもできると思ってたけどリア友達に精神面で支えられてたんだなと今思う

完全に一人で参加して同じテンションでやってける人はすごい
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 10:38:31.79ID:IBO2+y06
自分は今のジャンルに来て友達いろいろできたなあ
アフターする友達も増えた
BBA多いジャンルだからかもしれないけどw
ただジャンルが長くなってくるとうちの●●ちゃんみたいな
ジャンル特融のキャラ解釈が増えて来て自分だけで引きこもりたくなるのわかる
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 12:52:41.74ID:sbzPsfkB
正直30以下の若い子とはもうノリも話も合わないし
仲良くなったり話すのはみんな30↑の同世代か上になってるわ…
自分が10代20代の頃に年上のジャンル者のひとたちに可愛がってはもらいつつ
何となく壁があったの寂しかったんだけど仕方ないよなあって今なら思う
ジャンルカプの話をするアフターする本買う分には問題ないけど
それ以上踏み込むのは無理というか
0840名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 13:27:28.90ID:0of3UkzS
湯切子や他の懐かしイタタさんの話は昨日夜のスレでオーケー?
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 13:57:57.94ID:kG6MAkDE
>>840
うーんなんかそこのスレは主旨が違う気がする…

>>757>>761あたりで言われてた、

>昔の声優、同人サークル作家はこんなにやばかったみたいな昔暴露話スレとか作ったほうがいいかもね
>個人的にすごく興味ある

みたいなスレを新しく立てるといいかも
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 14:26:57.59ID:iRmEJ+es
>>835
わかる禿げるほどわかる
アラサーの頃までは一匹狼風気取ってた自分
同じように好きに活動してたジャンル違いの友
アラフォーになりお互いの交友関係がバタバタイベ卒しだして
ここんとこ急にアフターするようになったw

あと作業中のモチベが保てない
集中力落ちてる上にサギョイプできる人もどんどん減ってる
戦利品読むスピードも落ちてる
次イベまで何ヵ月もあるのに消化できないままだから
読んでない本重複買いしてしまう
昔は即読みして表紙で覚えれたのになぁw
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 14:32:50.78ID:PBaOr5Fu
そのゆきりこさんって人は名前しかしらないし
そんな知らない人より、今このスレで、目の前で狂った言動吐き散らしてる人の方が
よっぽど痛くて基地外だとしか思えない
書けば書くほど「あー、こんな基地外に粘着されてるゆきりこさんって人お気の毒だなあ」になるよ?

まあお約束でキラキラしながら「本人乙!!」とかレスしそうだけど
2行目だから
知らん人より目の前の基地外の方が気持ち悪いだけだわ
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 14:34:06.40ID:Nd9y/yY6
途中で送っちゃった
自分とこ斜陽に入って長いし、書き手も高齢化してるから
年数回のイベントで1,2冊ってサークルが多くて
しかもマイナー寄りのカプだから本全種買いしても両手の指にも満たないわ
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 14:53:30.90ID:V+4ahZcr
>>847
読みきれないほど本が出ても
財布の中は増えないから結局買うのは大手とランカーだけになるけど
斜陽だと島の本も買うからピコの自分は斜陽の方が活動しやすかったなー
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 14:57:36.12ID:iRmEJ+es
>>847
ジャンルだけは数年おきに新しいのにハマっていくよ
でも昔みたいに萌え話だけするジャンル友達は作れなくなってきた
昔はジャンルの切れ目が縁の切れ目な感じで
移動でリセットできる関係が気楽だったんだけど
それが疲れるようになってきてここ数年ずっとぼっち
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 15:32:00.49ID:UXWBHZSB
このスレに来てる人の年齢からしたら、話題になってる人なんて最近の人じゃないか?
もっと昔のもっと香ばしい、星のごとく輝いていた大手のイタタ話の方がまだおもしろいよ
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 16:07:17.78ID:IBO2+y06
スレで場違いな暴れ方してるのに突っ込むレスに対して
本人降臨みたいなレス返すのヲチスレのお約束じゃないですかやだー

ほんと空気読めってのカエレ
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 16:09:59.58ID:z5mlk05t
古の大手のイタタ話は面白そうだけど

だからといって極端な例引き合いに出して
今のイキリがそれよりはマシ
だから許されるみたいな流れは違うと思う

今のは大手だけじゃなくて普通の奴らがおかしいのが問題だからさ
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 16:10:10.37ID:GZ07Irt6
地方の即売会だけど、田村ゆかりや高河ゆんの本を五割増しぐらいで大量に売ってるサークルが参加してて、値段が高いんだけど?って質問したら「送料分はいただいてますので!」と高圧的に答えたりしてた
今思えば完全に転売だったな
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 16:30:10.12ID:RSPQr+yk
オリジナルで30年くらいかけて少しずつ形にして最近ようやく人様の目に触れてもいいかなって思い始めた
センスも才能もないけど楽しい
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 17:28:24.99ID:Pxv6Jqg+
昔の大手サークルには地方の専属売り子さんがいて
たまーに「売り子を首にした」みたいな話が回ってきたな
売り上げ使い込みとか持ち逃げとか悪質なのはそんなに多くなくて
大手さんの威光を自分の物と勘違いして、その地方で他サークルに横暴に振る舞い始めたり
許可した打ち上げで常識外れの大盤振る舞いをする子がわりといたかららしい
でも今思えば10代の子に一日で何十〜何百万も触らせてたら
なかなか誘惑には勝ちにくいのかもなあ、と思わなくもない

まあほとんどはまともな子だったんだから、ごく一部だったろうけど
ほんと変な時代だったよ
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 18:18:18.78ID:0of3UkzS
>>852
その古の大手イタタ気になる
やっぱスレ立てるべきか
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 18:18:58.62ID:0of3UkzS
ごめんもう立ってたか

>>861
ありがとう!
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 19:14:26.71ID:hIrCZ4F7
昔貧乏家庭のくせに私立中学通ってたけど公立とは全然違ってて異質だったな

金持ちが多くてテレビ各部屋にある、海外旅行毎年、タクシー頻繁に使用するのが当たり前で、全体的に容姿レベルもかなり高かった

学校のオタクの中ではジャンプやゲームが人気で絵や漫画やホモ書いてたっけ
美人で身長高い子や、中二な子はレイヤーやってた
でも当時爆流行したエバンゲリオン、V系や椎名林檎やバトルロワイヤル、サイコなど病み系やメンヘラ系など暗いダウナー好きは学校で一人もいなくて私だけだったから疎外感半端なかった
(歌もみんなモー娘。かあゆ)

同人もみんな中学でコピック何本も持ち、フルカラー印刷、グラデ便箋などが普通

三年になるとみんな進路を考えたり重度オタクの子が不登校になってるの見て
同人やホモや漫画やゲームに夢中
=ダサい、キモい、落ちこぼれ、犯罪者予備軍の風潮がクラスで強くなり、
オタクの子もデザイナー(香水やキャラデザやアパレルなどリア充系)希望か、一般職希望になり脱オタ
それかオタク移行してジャニオタやドルオタ(あややが人気だった)など三次元好きになったから
虹専の私はつらくなって同人辞めたな

ごめんくだらない思い出話長くなった
公立行きたかったな
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 20:01:18.42ID:IYsR/15U
>>872
チラシの裏に書いとけよ

ていうかなんなん?この所いきなりネット慣れすらしてなさそうな場違いな人が
やたら流入してきてるんだけど…
このスレどっかで変なふうに紹介でもされてるの?
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 20:26:44.83ID:5uJUZT/q
ゆとり世代はゆとりのある生活してると勘違いしてる人いるけど基本ゆとりないよ
年齢上のゆとり世代はリーマンショックとかほとんど不況とか親がバブル崩壊でリストラされたとか基本不遇な世代だから
若い下の方は就職率上がってるけどこのスレの対象者じゃないし

あとゆとり世代のせいにするなよ
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 20:28:17.38ID:PUt0QQjy
>>877
>>873
なんか勝手にゆとり世代のせいにしてるけど
あなたが絡みスレとかで陰口するために話題出しまくってるから
そっちからこのスレの元レス読むために流れてきたのが多数派だと思うよ
自分で呼び込んでおいてゆとりのせいにするとか本当に最低だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況