X



恐い話@同人52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/01(日) 23:44:33.99ID:Ii1WE+8i
>>56
どっちも切ってしまうことあるけど大抵こっちの大したことのない理由だから(その人が自分の地雷が好きだったとわかったとか)切るくらいなら話しかけるなレベルに恨まれるとそんなつもりじゃ…と言い訳したくなってしまうがSNSの比重の大小は人によるとしか言えないよなぁ
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/06(金) 16:35:52.20ID:je/TR2bk
彼氏に腐女子をやめるように言われてかなり険悪になったことがある
結局彼のほうが折れて結婚したんだけど、10年ほどたってそんなことは忘れてた
子供もできたし前ほど自由に腐ってもいられないし
だけどこの前、ダンナの鼻唄を聞いて違和感があった
なんか知ってる、何だっけ?
思い出したのは、有名なR18ボブゲ
「ちょっとあんた何歌ってんの!?」
「何って、昔お前がよくカラオケで歌ってたじゃん」
そうだった
BLをボロクソに言うダンナの前であえてボブゲのオープニングを歌って憂さ晴らししてたんだった
どうやらダンナはそれを覚えて今でもカラオケに行くとたまに歌っているようだ
先日の送別会の二次会でも
目の前が暗くなった
ていうかどうしよう
真実を話すことはできない
ようやく二次創作を再開したのに今度こそやめさせられてしまうよ
0069名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/06(金) 16:43:50.04ID:8gCdvITM
やだ、悲劇の私どうしよう自慢?
ボブゲは素直に伝えたらいいし、二次やるのは別物だろ?
その内容だとまた腐ってるみたいだけど、まさか子供がいるのに大っぴらにやってるの?
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/06(金) 16:45:14.29ID:zEOMQy1r
いやいや大丈夫、多分ほとんどの人は
ボブゲの曲だと気がつかないんじゃないかなw
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/06(金) 16:53:11.75ID:1uG4XgYY
>>70
同感。ボブゲと判るのは同じボブゲやったお仲間だけだろう
もし「何の曲?」とか聞かれてたとしても答は「嫁が好きで昔歌ってた曲」だろうから
旦那がどうこう思われる事はない
0073名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/06(金) 18:07:57.60ID:racxLMUO
今まで気付かれてないのならはボブゲ曲って事はミュージシャン側でも黒歴史になってるんで
そういう情報が出てこないんじゃね
0074名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/06(金) 18:28:17.88ID:rLFpGq5F
知ってる人しかわからんだろうって意見に同感
旦那のためにあえて言わなくていいんじゃない?
しかしこの話のどこに自慢要素があるのかわからん
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/06(金) 21:32:00.36ID:je/TR2bk
>>67だけど
すぎた事はもうどうしようもないから言わない
そもそも彼女の趣味を人格からボロカスに否定してたくせに何を勝手に真似しとんのかとw
ゲームの曲だからオタクだと思われちゃうよって言ったら外ではもう歌わないって言ってたから今後は安心
ただしゲームにも大人向けがあるってことが分かってないから息子たちの前で歌いそうな気がするのが心配
阻止するけど怖い
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/07(土) 06:59:53.90ID:yc/aiGEB
休みの日は朝と昼のご飯ないのってうちだけ?
朝は起き出す時間がバラバラだからそれぞれ勝手にパンとか食って
昼は買い置きのラーメン作ったり出先で友達と食べたりする
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/07(土) 10:41:03.15ID:dTOsXPuc
>>86
平日の朝昼でも中学のうちまでは親が作ってたけど、それ以降は各自ご自由にだったな
夕飯は普通に作ってくれる
たまにお客が来て、母が私の分まで朝食を作るとビックリする
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/07(土) 11:23:24.31ID:nshF7laq
スレチを続けるのが怖い
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/07(土) 11:34:08.54ID:y8odLcRA
どっちかって言うと
>彼女の趣味を人格からボロカスに否定
する彼氏も、その人と結婚する彼女も、
しかも彼氏に当てつけでボブゲの曲を目の前で歌うって性格が
怖い話だと私は思うんだけど違うのか

素直に「実は当時こうしちゃってたの、本当にごめんなさい」って
謝ればいいだけだと思うんだけど、未だにそうできない関係なのか
同人禁止されてしまうってさ
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/07(土) 13:51:20.15ID:tZECedHj
イカれたババアの相手すんなよ、惨めな奴に構うと自分も惨めになるぞ



父親に同人のイラストやら見るいわゆる閲覧用のTwitterアカウントバレそうになった…
怖い怖い
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/07(土) 13:58:45.70ID:rWcvshYL
人格否定はどんな言い方なのかわからないのでさておき
腐趣味はノーマルなしかも男性からしたら断固拒否されても何も不思議はないむしろ当然なレベルなので
それを飲み込める人を探すよりそこは合わないけど今は好きって人を選択したってことでわからないこともないかなー
実際にはそんなキモ趣味でも折れて飲み込んでくれた人みたいだしそう悪くもないような

それよりレス読むに当てつけで歌ってた曲は旦那はBLとは知らないで覚えてたっぽいけど
それを何勝手にまねしてるとか言い出すほうが良くわからない
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/07(土) 16:20:26.63ID:F07J0wUS
やっぱり喪拗らせた腐BBAが嫉妬から自慢話に聞こえてたのねふへえ
あとひとんちの夫婦に信用できない人と結婚するなんてえってちくちくいってるのも
喪女かヒスBBAっぽい
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/08(日) 01:14:55.81ID:R31IWR4+
>>101
擁護ではないけど、人間の性格はあんまり変わらないし、年を取ってもテンション変わらない人はかなりいる
顔の見える場所では自分の年齢を考えて抑る人が多いけど、その分のエネルギーを匿名掲示板ではじけさせる人もかなりいる
ので、特段怖い事ではない
そういう人が多数生息してる事実は怖いかもしれない
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/08(日) 01:33:51.27ID:gMJxNCPU
やっぱり既婚って未婚を見下してるんだな
ソンナコトナイヨって言うんだろうけどツヤツヤほっぺで鼻フンスさせながらドヤ顔で打ち込んでるんだろうなって
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/08(日) 07:18:35.90ID:PvNPRtAs
恐い話投下
いつも通りパソコンのブラウザ開いてSNS繋いだりニュースサイト繋いだりしたあとに
いつもと表示されるニュースの内容に違和感を覚えてアカウント確認した
知人の本名のアカウントでブラウザがログインされていた
ブラウザサイトでログインされていたくらいでこっちの開いたサイトページなんて分かるはずもないだろうが血の気が引いた
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/08(日) 15:30:35.65ID:BSE1a6Gr
当時の同カプだった人には身バレしそうだけど私の怖い話

右向きの人物の左目が全部描かれていないのに、私は描いていると思ってたしそう見えてた
あとものすごく顔が細長く落花生のような輪郭になってたのに、私の目には普通に見えてた

匿名の拍手から絵がおかしくなっていると指摘されたんだけど、
荒らしに悪口を言われたんだと思ってしまい、ブログで愚痴ってしまった
それを読んだ投稿者はそれでもキレることなく、
悪口ではなく心配なのだという内容の丁寧なメールをくれた
その人に言われた通り過去の絵と重ねてみたり、反転させてみたら
本当に崩れていたし、目は描かれていなかった

怖くなって病院に行ったら脳の病気が見つかった
放っといたら半年くらいで死んでいたと言われた
手術して今は大丈夫だけど、当時の原稿は本当にやばい
それが普通だと思ってたのが怖かった
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/08(日) 15:39:34.75ID:rFbCAa8S
>>110
怖すぎる
手術が間に合って本当に良かったね
そういうのって気になってても言えない人が大半だろうから丁寧な閲覧者がいて良かったね
自分で気づけないの本当に怖いな
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/08(日) 16:18:02.74ID:ZPX/LMa0
怖いね…… それは本気で怖い
でも110が助かって良かったし、助言してくれた人も人格者で優しい人だね

ところで、>>110は反転とかせずに描いてたのかな
嫌味じゃなくて凄いね、自分は反転確認しないと歪みまくっててダメだからw
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/08(日) 16:23:45.58ID:BSE1a6Gr
>>111>>113
当時はアナログだったんだけど
トレス台も使ってなかったので反転させて描いたりはしてなかった
そもそも紙を透けさせてなぞったり反転させという発想が無かったんだよね
今思えば知り合いのサークルさんが匿名で指摘してくれたのかもしれない
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/08(日) 18:25:54.92ID:z+dW8mAy
怖いなあとも思ったけど良かったな
これって絵描いてなかったら何かしら他の症状が出るまで気づけず
大変なことになってたのかね
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/08(日) 18:36:21.87ID:R31IWR4+
どっかに読んだ話で推しキャラdisるようになった人をオタ友が「あんたが推しをディスるなんて頭がおかしくなる以外ない!」と確信の元、
無理矢理病院へ連れてって脳の異常が見つかったってのを思い出した
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/08(日) 18:48:43.48ID:NOeVGl7v
行動がおかしくなった=病気だから病院行こう!って周りに教えてもらって命拾いしたとかちょいちょい聞くよね
たいてい普通の人付き合いしてれば家族か友人が気づくんだと思うけど
そうしたらあそこで暴れてる例の人にはそういう存在がいないということか
誰からも見向きもされないって怖いし悲しいな
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/08(日) 20:01:52.41ID:BSE1a6Gr
>>116
場所にもよるみたいだけど一人暮らしの若者だと
足腰の麻痺が出て動けなくて死んだりすることもあるって言われたから
そういう感じになったのかもなあ
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/08(日) 20:18:55.20ID:F/mtW7jF
昔パソコンの解像度いじると縦横比変わるって知らなくて
出した本の絵がぜんぶ横長になっちゃったことあったんだけど
サンプル上げた時に頭大丈夫?って※が来たなあ
嫌がらせだと思ってたけどあれは脳の病気疑われてたかもしれないのか…
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/08(日) 22:53:23.65ID:+u6+QES1
おかしいと指摘されて病院へ行く話を読んで一番に思うのは、指摘された主さんがその意見を放置せずに一歩おいて本当に自分はおかしいかもって見つめ直せることもあるよね
意見されて相手をひたすら憎む人をたまに見かけるけれど、実際不眠とかネットのやりすぎで脳が休まらない興奮状態が続き過ぎの症状じゃないかと思うことがある
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 00:40:45.29ID:sN7albo8
>>121
あるあるあるある
ジャンルバブで浮かれて分厚い本を沢山刷った時にそれやって
新刊の販売中止&50万円分の本を廃棄したことある・・
あれも同人的に怖い話だわ
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 00:52:26.56ID:sN7albo8
>>125
漫画で全コマ崩れてて変になってるから趣向で片付けてもらえる感じじゃなかったんだ
一度それを頒布したら中古でもずっと出回り続けるし
バブル中のジャンルで同カプサークルだけでも3桁いたから
二度と買ってもらえなくなる気もした
0127名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 01:54:32.09ID:ai9ihbtx
怖くないかもだけど

あるサイトでストーカー体験の話をしていた
そこからサイト参加者でこういう時は、ここに気を付けたらいいよーと対策の話になった
ただし、想像したら解る程度に止めて具体的には皆書かなかった
そうしたら途中からコメントを書くようになった参加者が
異常に事細かく対策法を聞いてくるようになった
しかも聞き方が、この対策を取ってこうされたらどうしますか?みたいに具体的すぎる
だんだん皆相手しなくなって(ストーカー対策のサイトでもなんでもない)
それとなく違う話題になったんだけど
今考えるとやっぱりそっち側の人だったんだろうかなぁと
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 21:54:43.33ID:Tid+MoHx
いや充分に怖いよ

善意の人々が
アレコレとアドバイスした対象が
実は犯行する側の人だったって…
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 23:45:57.42ID:WuBZy3E8
なんでこの流れで犬の死体処理と思ったが40キロかそういうことか
大型犬なのかなふっくらしているワンコなのかなー

いや…怖いって
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 08:22:39.47ID:B/4/RBb5
乗っとりか合宿スレにもあったよね
加害者がスレ見ててアドバイスの対策考えたとかいうやつ
どちらも9割ネタって言われてた頃だったから
1割じゃないことをお祈りしたのを覚えてる
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 13:26:49.25ID:kgH7bcu4
あの時代ってあながちネタでも無いことが
リアルでも起きてたからね…
前日搬入について根掘り葉掘り聞いてる教えてちゃんがいて
教えたかりオバサンが懇切丁寧に教えてしまったもんだから
前日搬入で新刊セットごっそり盗まれた大手もいたなあ
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 13:46:18.53ID:vhx9v9Mv
昔同人やってた人に聞いた怖い話
イベント会場にいつまで経っても新刊が届かず、印刷会社に連絡したらとっくに届けたと言われ、会場中を探しても見つからず、開場後数時間途方に暮れる
そのとき親切な一般参加者が会場外の道路上に置いてあるのを教えてくれた
印刷会社が雇ったバイト君が会場への搬入を面倒臭がって放置して帰ったらしい
会社からの謝罪無し
「届けたんだからいいだろうが!」と逆ギレされる

もう一個
社長(おっさん)一人で機械回してる小さい印刷屋に発注したら一発やらせてくれと口説かれ、断ったら「刷ってやらないし原稿も返してやらない。お前の自宅知ってるから今度遊びに行く」と脅された

今はこんなエグい会社はないらしい
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 13:53:19.96ID:5Yh1PjOs
最近でもなん質で一般的な女性が○○円くらい定期的にクレカ引き落としされてる理由は何が〜
みたいにどういう立ち位置からの質問だ?って感じで本人に聞け→訳あって本人には聞けない
こいつストーカーなんじゃね?って胡散臭すぎて警戒されて追い出されてたな…

親切なのは悪いことではないけど何故その質問を?って疑ることも必要だよな
0139名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 13:59:27.92ID:uUr3rEgL
>>137
あれ一般的な女性が〜って聞き方じゃなくて
都内に一人暮らしの20代の女性が〜みたいな聞き方じゃなかったっけ

その前後にこれこれこういう就労条件に当てはまる
具体的な職業って何がありますか?みたいな質問もあって
余計気持ち悪かったんだよな……
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 15:59:38.73ID:5hBLLdJ0
>>135
ストーカーだったかも?を書き込んだ者だけど
参加者に教えたがりがいなくて本当に良かったと思ってる
善意で加害者に情報与える人って一番厄介で怖い。味方にいてほしくない

>>136
今だとSNSが発達してるから、即情報回って営業成り立たないだろうな
こういう趣味だと業者系に足元見られる事もあったりするから気を付けようがないから嫌だ
タクシーの運ちゃんに足元見られた人がいて即関係各所に通報したって言ってた
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 16:09:01.97ID:sWy/V67V
>>141
実名や住所をスレに晒して情報提供してた奴には唖然とした
それをスレ住人が誰も止めないどころかTwitterで大手までもが喜んで拡散してて気持ち悪すぎてジャンル撤退
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 16:49:48.02ID:p/MhyEmX
最近はSNSでも警察が連絡先に入ってない人探しは回さないは常識になってきたけど
ペット探しは回すよね…。あれも危ないんだけどな
実際、ペットで知り合いの別垢を見つけちゃったから怖さは知ってる
意外とペットは顔が違うんだよ…
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/23(月) 08:35:16.81ID:w3nlESSW
リア友兼同人というか漫画好き友達と仲良くしていた頃
その友人にストーキングして嫌がらせしている共通の知り合いの男が居た
誰の目にも友人の事を好きだというのはわかっていたので
数人の友人巻き込んでストーキングはすべきではないとか
行動の改善をして正当に恋愛するよう度々話したりしていたんだけど
家に押しかける前に電話でアポとれとか彼女を不安にさせないために質問には誠意をもって答えて信頼されるように頑張れとか
普通に考えてお前がやっている事を知らんオッサンからお前自身にやられていたら警察相談案件だからだとか
具体案まで出していたのに何故か一向に改善されず
挙句に“俺の恋路を邪魔した奴を裁いてやる”と弁護士目指して首都圏の方の学校へ進学したと聞いた
(もちろんストーカーはやめて恋人になれるよう頑張ろう?〜は嫌がらせだからそれだけは辞めようと提案した人間は自分も含め裁く存在対象らしい)
なのでストーカーや粘着は他人や周囲からの言葉でもどうにもならない事の方が多そうというか
思想や嗜好ではなくもっと脳の仕組みや構造のような部分に問題がある気がしてならない
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/23(月) 08:56:25.89ID:w3nlESSW
話題切りかつ連投スマソ
そんな自分も小規模ながらネットストーカーに遭ったことがある
「あなたは本当は貴族のまつええで一人息子の跡取りでイケメンの医師で赤いスポーツカーとか乗って、
同人イベントやサイトの日記は他人に書かせてて、孤独なんですよ?私にはわかります。
いつでも私を迎えに来てね。私ならあなたを受け入れてあげれます。まってます!以下住所と電話番号」
のような怪しい日本語メッセージを何度も送られた事がある
最初はスパムかなと思って放置していたけどある時から連日何度も文章を変えて数十分単位
当時いくつか持っていたSNSのメールやメッセージ機能で使える物も全部使われ
似たような内容で「こっちならきがつくかな?^ ^」とやられて粘着されている事に気付いた
SNSとジャンル撤退して全く違う系統のものにハマり
折良く絵柄や作風も変わったのでそれ以降遭遇はしていないけど
多分この人は未だにどこかに生息して同じような事を他の同人者にやっていると思うとかなり怖い
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/23(月) 11:59:02.53ID:cFTt7Jd6
>>150
「怪しい日本語」ってあるから、「まつええ」は原文ママなんじゃないかな?

>>146,149
乙だしものすごく読みづらいってわけじゃないけど、
適度に読点入れた方がいいよ
なんか読んでて息が苦しくなってくるw
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/23(月) 12:03:31.28ID:aRSMmgZI
「怪しい日本語メッセージ」だから変な表記が混じってるんだな
外人の書いたスパムじゃないよ、ちゃんとした日本語使ってるでしょ、って難しい言葉選んで
結局間違って変な日本語になってしまい怪しまれたわけか
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/23(月) 12:13:52.92ID:Zhv5XFGq
日本語を勉強中の外国人なら文章おかしいだろうし、日本人の感性じゃないからヤバみの閾値も違うかもしれないし、どうとも言えんけどキモいなら通報しておけばいいよ
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/10(木) 00:07:35.75ID:z50LII+9
恐いというか引いた話
総合イベントで自ジャンル公式が出店してた時のこと。
物販に並んでたら、「キャー何々くん!」「やばいやばい」みたいなやたら声が大きい小中学生ぐらいの子の会話みたいなのが聞こえてきたんだ。
うるさいけどまぁイベントのテンションでテンション上がっちゃったんだなって思いながら後ろを見てびっくり、その子一人で喋ってた…。
昔から中学生の子が多い自ジャンルだったけど、年齢が上がったせいか最近こういう子見てなかったから本当にいたんだ…って思った
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/10(木) 01:12:10.70ID:z0b7DAXV
恐いというか不思議な話

HP全盛期にマイナージャンルのマイナーキャラで細々サイトやってたら、珍しく同士が現れた。
テンションは後で思えば正直痛かったものの、当時の私は話ができるのが嬉しくて気にならなかった。

ある日その子が「サイトが出来ました!」と掲示板にアドレスが貼っていた。勿論すぐ見に行ったけど、同人とは関係のない馬のサイトだった。
次の日に「間違えました!」といって、また書き込みが。もう一度見に行くと今度も趣旨からして違うサイト。
そんなのが二週間近く続いてその子はいなくなった。

この件から10年程経ってからONLYに参加したら「昔サイトやってましたよね?(その時もアドレス変えてサイトは継続してた)私、昔書き込みしてましたー!」って妙にハイテンションな人がやってきた。
書き込みするような人はほとんどいなかったし、思い当たるのはその消えた子だけ。
ありがとうございますー!で何事もなく終わった。
色々考えたら危なかったのかもと怖くなったけど、不思議さの勝る体験だった。
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/10(木) 01:15:23.38ID:z0b7DAXV
×掲示板にアドレスが貼っていた
○掲示板にアドレスが貼ってあった

分かりやすくと書いたら全体的に変な文章に……申し訳ない
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/10(木) 01:44:14.27ID:fJbDo8wr
上でもあったけど
昔の現実と空想の区別がつかない合宿所案件やなりきり厨押しかけ厨は今はどこらへんに居るんだろ
今のルールや節度を持ってやってる方は別ね
ネットやSNSの発達でツイの鍵垢何かでやってるのかな?釣りやネタとまとめてる人の自作自演で廃れたみたいだけど
学生の頃二種類ほどゆるめだけど勧誘?されたことあるから今でもちょっと思うことがある
フェイク入れるけどイベントで友人のサークルの店番してるとき友達の知り合いがやってきて挨拶の後
「あんた本当はわかってるんでしょ、私と友人ちゃんが新月の使者ってこと。
あなたは半月の使いかもしれないからつれてってあげてもいいよ」みたいなことをぼそぼそっと言われた

次は上二人とは別の学校にに進学したあと
「火の番人がなかなか決まらないの候補はいるんだけど条件が足りなくて木の守人候補のあなた心当たりない?」
これはクラスの違う友達の友達にすごく明るく勝手に数に入れられていることも含めてサラッと言われた
どちらもあまり交流の無い子で興味ないと言葉を濁しておいた。強く否定するとやばそうだったし

新月の使者は通学駅近くの学校の制服着た健康そうなギャルになってるのを数回見た
(ジャンルが分かれて疎遠になる新月の使者片方でもありサークル友にはお前は多分違うごめんねって言われた)
火の番人探しは私以外でも勝手に数に入れられた子が怒って喧嘩になって卒業近くで空中分解したみたい

主要メンバーになりたいわけじゃない
地味キャラ役ふられるのは別にいい(やだけど)でも補欠扱いは何かこう、アレだ
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/10(木) 06:57:57.06ID:MTb7t7ZB
その当時、私の同級生は裏世界の組織に属していて世界を救っているとごく当たり前のように語っていたよ
他校や社会人のお仲間さんも数人いて、囲まれて話してると色んな意味で頭痛がしてた
彼女は話してると面白いので結構好きだったけど、そう言う部分はどうかと思ってた
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/10(木) 16:09:11.25ID:4lQOIrVq
>>110
そのえをジャンル特定されない範囲で見てみたい
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/11(金) 03:43:31.70ID:Evi41UEd
>>160だけど
私は女子校のせいか同年代女子しか集まれなかったとこが良くもあり限界だった
あっちの世界入りをしたとしても毎日学生のフリしながら世を忍んで仲間を探し能力をどう鍛えるか
火の番人探しの人は逆を言うと入学から卒業までやりきったんだよね仲間割れはあったけどやめたとは聞かなかった
空中分解騒ぎの後仲間集めなおしで再度お声がかかったけど受験だからって断った

年がバレるけど当時のレイドボスは多分ノストラダムスの恐怖の大王って筋書きは鉄板だった
リーダー役の子はすごく頑張ってた。高価なサブカル本を何冊も回し読み勉強会を開いたり
でも十代の女の子が5、6人集まってやれることってひたすら自分の設定を練るだけだと思うの
図書室で鉢合わせることはあったけどリーダーの子は役目を与えられたい子自身が自分で考えなきゃいけない
特別な能力や設定を一から考えて教えて理解させることにあきらかに疲れてた
ここいらへんで前世とかなりきり厨とかって借り物でも思い込みでも自分の設定を考えることが楽しみだと思うんだけど
普通の人ってそういうのもないんだとわりとショックを受けた
ニ、三名のやる気のある子の設定が決まり始めると残りの子が自分の設定の不平不満を言い出すこぼれ聞きでもつらかった
>>161の集まりは現実は置いといて打てば響く会話と考えで統率がとれてたんだと思うけどあそこにはそれが無かった
そうこうしてるうちに1999年7月が来たんだけど特に何も無いのが一番の冷や水でそして夏休み
職をやめて捨て鉢になった人が事件起こすかもしれないから出歩く時は注意しろって親やTVが言ってた
八月も何も無く過ぎ去り休み明けギスギスし始めテコ入れの新人が趣旨を理解していなくて怒って分解になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況