人の気持ちを勝手に推し量ってそれを第三者を感化させる材料に使うこと
例1「お前がこんなことしてあいつが喜ぶと思ってんのか」
例2「これはお前に痛めつけられた仲間Aの分!(パンチ)これはBの分!(パンチ)」
この発言を裏付けるフォロー描写がされてたらいいんだけど
経験則や想像や思い込みで推し量って第三者にぶつけるのは独りよがりでしょ
抑止力として活用するにしても二次だと薄っぺらく思えて
これで諭されたり反省する第三者が一気に小物に見えてくる
フォローがない以上「俺がする事だからあいつは喜んでるはず」とか
「Aはパンチじゃ済ませたくないはず」と同じレベルの発想なんだから今更感化されんな