X



女性に嫌われる女性キャラ part42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/20(火) 10:14:17.68ID:vxTNMQz6
腐関連だけじゃなく男性向け作品も対象
周りで嫌われてる女性キャラの話題でも可

自分の嫌いなキャラについて吐き捨てる・賛同を得るためのスレではありません
好き嫌いに主観が入るのは理解した上で、できるだけ公平な考察を心掛けましょう
考察スレのため難解すぎる伏字は非推奨です
○幕ロスfの話題は禁止です
○「女性は浮気願望がある」「女性はビッチな女性が好き」等の主張を繰り返す
 荒らしが常駐しています。触らずスルーしてください
○複数作品にわたって事実とは異なる話を元作品にあったかのように語る荒らしも常駐しています。
上記の荒らしと同一人物なのでこちらも触らずスルーしてください
○次スレは>>980が立ててください

前スレ
女性に嫌われる女性キャラ part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1518139988/
0685名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 12:36:58.59ID:nvqY4zDn
>>683
それを言った男がそう考えてるだけだろw
別に身持ちが固い若い女を拒否する男なんてほとんどいないと思うよ
つまりは自分が抱くまで処女だったってことだし
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 14:09:24.93ID:MSkble3u
吟の作者は美安価好きで風呂裏をアバズレとかいったり
遊女の自分は人気者のあの人には釣り合わないっていう悩みのオチが今はあの人は半身不随だから大丈夫だったり
非処女になにか恨みでもあるのかってくらい分かりやすく格差つけてると思うわ
少なくとも少年に配慮とかではない
0689名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 14:22:08.67ID:fiE9LOLq
一般ゲームでも処女要素はage要因だよ
某ゲームスレで女キャラAキャラBキャラCは処女!他女キャラは経験済み!って作中で言ってもいないのに勝手に公言しやがって腹立つわ
話飛ぶけどマイナーだけど八月エロゲの線桃の年上サブキャラの処女はえーって感じだった
世空けの才加さんはまあなくはないよねって受け入れられたけど
0691名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 14:51:18.61ID:0Ri3JzH1
昔から大半の作品で主人公に一途ってキャラは好まれやすいけど
例外的に峰富士子みたいな突き抜けた妖艶百戦錬磨的なキャラは処女でなくても受け入れられる感じがする
0693名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 15:06:19.58ID:FMTpvlO0
正直一般でも恋愛対象に過去の経験なんぞ特に望まないのが大多数だと思うけど
いちいち処女か非処女かなんて生臭い事まで取り沙汰しないか、
キャラの設定に沿ってればそのまま人気も出るもんなんじゃないの
椅子の女キャラとか経歴的に非処女っぽく言われてる子も多いけど世間では幅広く人気だよね
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 16:18:03.04ID:juSdHO89
これって久々に例の女はビッチが好き(意訳)の人じゃないの
男性向け作品で10代の攻略ヒロインが処女が好かれるのは当たり前だけど
一般作品とか普通の少年漫画だとそもそも処女非処女の主張は特にしないってのが普通だと思う
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 19:33:43.08ID:ZbKnvHam
わざわざ美人や不細工って明言しない限り大抵のキャラは中〜上の容姿
って暗黙の了解と同じじゃないの<処女論争
言及されなきゃ誰も気にしないし問題ないって事で>>693以降が近いと思う
0700名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 20:41:12.27ID:nvqY4zDn
うる☆は基本的に主人公の女グセが果てしなくカスなので
ラ無ちゃんの過去がどうだろうと気にしてる人いなさそう
どちらの男にも好きになったら一途キャラでブレてないし

まあ前カレがアレだから生々しい妄想する人がいなかっただけかもしれんがw
0701名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 22:04:15.14ID:EcICU0RQ
>>673
非処女(未亡人)であることがストーリー上重要だから
運命の佐倉(レイプ被害者)とかもそういう例
低る図の亜ー地ェはストーリー上必要性がないのに
わざわざ非処女であることを強調しているからいまだに言われ続けている
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 22:48:32.88ID:BxD6BOYa
黄身の名はの蜜葉は彼氏いる設定にしようとしたらスポンサーに止められたんだっけ
純愛物で運命的なボーイミーツガール作品だから
もし蜜葉が彼氏持ちだったらそれなりに嫌われ要素になってたと思う
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 23:32:00.64ID:+S9428CW
>>703
へーそうなんだ
深海作品よく知らないけど黄身の奈は前の支持され方だと彼氏いたくらいじゃ嫌われはしなさそうな気がする
その分大衆受けもしなかったかもしれないけど

売る星は当るがもうちょっとまともなキャラだったり欄間→茜くらいの気持ちを偲ぶに向けてたら羅夢もうざがられてたかもしれないけど
あのくらい振り切ったクズだと破れ鍋に綴じ蓋って感じ
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 23:43:43.03ID:PSBNRxOI
当たるは初期は割とまともだったし偲ぶに対する気持ちもガチっぽかったけど
それでもヒロイン交代したんだしあまり関係ないと思うわ
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 23:45:47.61ID:bVeeCLj1
裸夢ちゃん女から見ても可愛いからなぁ
志信は裸夢ちゃんに比べるとビジュアルが地味だからヒロイン交代は作者英断だなと思った
0708名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 01:01:55.51ID:qCeGF4oR
売る星ではヒロイン交代したのに欄間ではしなかったのなんでだろ?
赤根は偲ぶどころじゃなく嫌われてて洗髪料は女子からも男子からも人気だったのに
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 02:37:03.25ID:iOlMiL9C
朱音そこまで嫌われてたかな

社んぷーは殺すっていう台詞が子供心に恐くてちょっと苦手だったわ
キャラデザはかわいいと思ってたけど
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 02:48:13.71ID:IT/KVi5d
洗髪料は当て馬としてのキャラなら可愛いけどメインヒロインになるほどの求心力は感じなかった
サブヒロインだから可愛いキャラの典型だと思う
欄間が朱音諦めて好きになる要素もないし
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 03:06:50.27ID:2ARw/Wo7
羅夢が思いのほか人気が出てヒロイン交代せざるを得ない状況になった反省から洗髪料は遅めの登場にしたって見た
ああいう造形?属性?がウケるのは作者もわかってるんだろうな
0713名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 03:34:25.78ID:TbOGiLBU
赤音と言えばよく断髪が駄目みたいな話聞くけど
むしろ断髪のプロセスというか、そのへんを男キャラが気に病む展開自体はわりと好きなんだよなぁ
あのへんの書き方はこういっちゃなんだが少女漫画的というか
0714名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 06:25:29.01ID:/w7n2OsK
洗髪料がヒロインで赤根が当て馬だったら
洗髪料は赤根の比ではないくらい嫌われてたと思う
当て馬だからこそ悪いとこも多目に見れるキャラ
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 07:12:24.39ID:K0QcBcrZ
同意
洗髪料の外見は可愛いけど邪魔者が出ると自分より弱い相手でも「あいつ殺す」って平気で言い出すし
口が悪いとかじゃなくて本気の殺意だから怖かった
あと個人的にアニメの声と喋り方がちょっと嫌だった
0718名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 07:37:28.89ID:LSjIOEIL
個人的な印象だけど
留ーみっくは、売る星→欄間→戌夜叉→輪廻と
最初に設定したヒロインが読者から好かれて応援されるように
研究ってか試行錯誤して進化させてるなと思う
時代の流れんちその時々に好かれるキャラとか作風もあるから
複合的なもんだろうけど
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 09:38:58.27ID:Qm8ZKjOG
>>721
勝ち気活発ツンデレ暴力あり恋愛メインヒロインが組合わさったキャラは
5chやガルチャンなどネットじゃアンチ目立つけど
世間的に人気がないと言われるとそうでもないこともよくある
http://pbs.twimg.com/media/Cl4PLxZVAAQsS4y.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BurbsbYCEAALYed.jpg


ついでにあかね
http://pbs.twimg.com/media/CmldpXIVUAAfZyN.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CmldpXSUMAAvYy6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yasuko1984ja-oku/imgs/c/1/c15e17d9.jpg
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 10:35:06.15ID:yrCFwsal
羅夢ちゃんは相手から攻撃されない限り女の子相手に攻撃しないし当るが浮気しても制裁の対象は当るだしな
洗髪剤は積極的に茜の記憶消したり殺そうとするし非戦闘員の靡きも殺そうとしてたから正ヒロインだときつそう
羅夢ちゃんで言えば忍を本気で殺そうとしたり言い寄られて迷惑してる女の子に攻撃するわけだから
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 10:48:18.81ID:qGtugb99
てか洗髪料をなぜヒロインにしなかったって声があすのが逆に不思議なんだけど
男ならまだああいうの好きかもしれないけど
女性作者が正ヒロインにするタイプじゃないだろあれ
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 10:59:10.20ID:iOlMiL9C
裸とか見せるのを全く恥じらわない
むしろ積極的に見せてあわよくば既成事実作ろうとするキャラは
女からは支持されづらいよね
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 11:30:58.55ID:eLkIeTmp
欄間なら木立も子どもの頃はお邪魔キャラで嫌いだったけど今は大好きだ
割とひどいことしてるけど恋敵を蹴落とすより本命を陥れる方にエネルギーが向いてるからか
何より「苦悩先輩の妹だから」で済ませられるというかw

当て馬でもギャグ調だと熱烈なファンは付かないけど嫌われもしないかな?
0735名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 11:43:57.13ID:iOlMiL9C
欄間はたまーに洗髪料に一瞬靡くというか
ドキッとしてるような描写があったけど
木立に対しては皆無だったよね

歯牙にもかけられないキャラは嫌われない
0736名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 12:12:05.79ID:DEqE9HYN
積極的なキャラというか好意を表にちゃんと出すキャラは好きだなあ
好きと言わない癖に他の子と仲良くすると嫉妬してくるキャラは苦手
学校乱ブルのお嬢とか
0737名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 12:38:51.40ID:2CLVP+4m
>>734
吟の察ちゃんも似た感じだね
小立よりもとっつきやすい作りなのとシリアスでは恋愛より仕事仲間優先するのもあってか嫌われにくい
人気は出にくいだろうけど嫌われず浅く軽く好かれる感じ
主人公への片恋設定被った付くよは一見片思い設定同じでも
緊急時では仲間仕事優先、仕事より好きな男を優先と真逆だなと思うわ
人気は付くよの方が出たけど広く好かれてるのは察ちゃんなのが興味深い
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 12:53:35.41ID:1Jm6A2KQ
社んぷーは登場したばかりのころが
エゲつなさで苦手になり、後であちこちで
人気があるとか性格がそんなに悪くないと判明しても
嫌いから好きにはなれないでいる。
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 16:14:42.45ID:QbCb3Qhe
欄間の格闘キャラは基本的に平気でひどいことするから朱音だけ暴力キャラとは思わなかったな
恋敵達の中では木立が一番好きだけど欄間とくっついてほしいかってのはやっぱり別だわ
奈匹のほうが苦手
0745名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 17:36:07.14ID:corqM/c8
欄間自体もスペックはともかく性格は微妙だしな
ギャグ漫画としては好きだったけどキャラに好感持てないからラブコメとしてはあまり好きじゃなかった
0746名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 17:44:06.55ID:+wBZwREQ
>>723
まさに有希乃さんのヒロイン声苦手だ…アクが強いというかドスが聞きすぎててとても可愛いとは思えない 勝気+ツンデレ+暴力ヒロインと苦手フルコンボだわ
古目田の加奈目のデザインは個人的に好きだけどやっぱりあの声がどうしても苦手 性格もキツめだから声がもうちょっと優しげならバランス取れてもう少し好きになれてたかも
ただ日暮の祖野崎姉妹や吟多摩のお多恵さん、愛蒼の茶菜は合ってると思う(茶菜は好き)し唯一無二の声質だから声優界にはなくてはならない方だとは思うけどね
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 18:03:35.80ID:jqrBEGhr
見た目が可愛いから好きというと紅蓮裸眼の近が個人的好みドストライクすぎてグッズ集めたぐらい好き
(育ったら服装大人しくなって妙にグラマラスになったのはちょっと)
当時上が死んで明らかに上の代わり感があって叩かれてたのも可哀想に思ったのはある
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 18:43:50.60ID:FmjuwrIc
似アは見た目も中身も不思議っこで共感得られにくい難しいキャラかつ
登場時期とその時の扱い方でかなり逆風吹いてたけど
あの終わり方で巻き返したというか紅蓮裸眼は似アなしでは語れない作品になったからなぁ
聖女キャラって嫌われがちだけど最期まで聖女を貫き通すと好かれるよね
つまりエセ聖女が嫌われやすいって事なんだろうけど
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 18:50:17.98ID:HT4ooJUJ
酸素の貧乏姫とか老婆になるまで貫き通したから殆ど叩かれなくなったな
逆に仲間は家族!→恋愛脳と悪い意味で大人になってしまったピンクオペ子は物凄い叩かれるようになったが
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 19:02:05.96ID:D5SUO3ic
逆に傍は最後まで似非聖女に思えて苦手だったな
作中でやたら傍だけ主人公に都合よく綺麗に描いて他に汚れをやらせて
設定が自我が育たないように育てられた無垢なお姫様と英才教育であれこれできるがご都合的に
やたら悟ったような事を言って戦場で生きてきたキャラ達を説教で諭して
傍ちゃんすごーいマンセームードが寒々しく思った
忌憚や仲間達が傍を救い出すための戦いで死んだのにその遺族の前で自分のウェディング見て喜んでいる描写なんかもうーんって感じで
女より主人公に入れ込んだ処女厨人気キャラのイメージがあった
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 19:49:13.35ID:SY3cy2Vw
聖女といえば聖女だけど恋愛脳の側面が目立ちすぎた
場地栗鼠区の尾幌は叩かれまくったね
恋愛脳もそうだが自分を守ってくれてる仲間一切気にかけないのはなあ
嫁入り前の娘が強姦未遂までされたのにあれだけ叩かれるってある意味すごい

場都炉輪のヒロインは最後いい意味でブレたかなあと思ってる
今まで何もしなかった分最後の最後でラスボスにトドメ刺したのは
結構インパクトに残ったわ
アレだけの長編でかつ一応ヒロインの立場なのに主観ほぼゼロってのが
色々言われてる原因かもなあ
暗殺クラスルームの蚊帳野みたいに意図して正体隠してたとかならともかく
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 19:53:14.71ID:3ircNLLp
>>744
むしろ浮気どころか両想いの男女のあいだに横入したのが籠目なんだけどわかってる?
帰郷は過去の女で同情だけ!とか脳内設定してたファンを尻目に現在進行形で好きでしたを
貫いた作者にあっぱれだわ。二次でも他キャラの設定泥棒し無双するの地雷なのに戌屋者は
ヒロインがその者だったからなあ。
広赤でいうと居る舞の設定もらっておいて修行もせず、ちやほやされる主人公みたいな
そんなヒロイン応援どころか歴代一嫌いだった
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 20:03:40.48ID:3UuI+Jj8
あれって戌が加護目と帰京どっちも同じぐらい好きで最後まで通したんだったか?
Wヒロイン数あれどどっちも同じぐらい好きで終わるのは珍しいよな
そして個人的に一番嫌な終わり方w
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 20:11:59.97ID:0+cKek8Y
>>750
私も二亜は苦手
見た目は可愛いと思うけどそれだけというか
二亜は上に似ている扱いされているのが未だ納得いかない
生い立ちに熱い情熱や信念抱くような要素もないし
地下で日々労働し上から押さえつけられ地震や戦闘などで危険と隣り合わせに生きてきたキャラと
城でお人形のように育ち庇護され安穏と生きてきたキャラな自転で言葉に伴う重みも違うと思うし
お姫様扱いされるのは嫌だと言いながら最後まで浮世離れしたお姫様状態で
世話係に世話されながら具体的に成長したと思える要素もないのがな
色んなキャラを何かと落とす描写している中で傍だけはそういうのないなと思っていたら
製作が二亜だけは気を使って大事に描いたみたいなコメントしていたから決定的に無理になった
0756名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 20:13:09.74ID:YEkHY/e8
>>752
場戸露和ヒロインはほぼ何もしてないのに生き残ったことで叩かれてるよね
ラスボスのとどめも何でコイツが?って意見をよく見た
必死に戦って死んでいったキャラがたくさんいるから彼女にヘイト向かってしまったんだろうね
ヒロインほどじゃないけどやはり生き残った主人公も叩かれてるし
0757名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 20:14:20.93ID:K0QcBcrZ
両想いだった女が死んでその生まれ変わりの新しい女と出合った後に前の女が生き返るとか
状況が状況だからどっちつかずでフラフラするのもしゃーないと思って見てた
あと女が二人とも同じ魂で顔もそっくりっていう設定だったよね性格は似てないけど
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 20:18:33.78ID:ZST7Galf
>>753
加護目と帰郷て魂同じなんでしょ?
横入りしたというより戌夜叉にとっては二人とも同じ存在くらいな感じに思ってた
そして帰郷の方が男人気があり加護目好きは女のが多い感じがする
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 20:28:08.15ID:LSjIOEIL
>>759
香枝でばーちゃんが(もう少し賢そうな表情をすると)帰郷お姉様に生き写しみたいなこと
初めて会ったときに言ってた
髪型微妙に違うし、性格からくる表情の描かれ方も違うから
読者から見てそっくりかというとそこまででもないって人もいるだろうが
一応設定上は生き写しレベルでそっくりでしょ
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 20:48:23.00ID:2ARw/Wo7
二次創作の設定泥棒地雷はまあわかるけど一次創作で作者がそういう設定として作り出したキャラを泥棒呼ばわりて
狗夜叉は作者の作風的に籠目鉄板だと思ってたけど結構ヒロイン論争みたいなのあったの?
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 20:50:27.56ID:HT4ooJUJ
目覚めた狗がババアになった帰郷の妹と対面したり生まれ変わりで中身全然違う籠目と旅して 
帰郷との事は本当に何十年も前の話なんだなと受け入れ始めた所で帰郷が蘇ったからな…
帰郷も死んでたし狗と帰郷だけ自分達の記憶は昨日の事のようなもんだから二人の関係は何十年も過去の話として聞いた狗の仲間達が(過去引きずりすぎに見えてる)狗に辛辣になる

復活後の帰郷はしがらみから吹っ切れてて怖いから二次元だから良く見えるタイプだな
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 21:07:09.44ID:/w7n2OsK
作中時系列的に犬と帰郷が恋愛関係になったのは籠目と出会う前だけど
実は帰郷が犬の元恋人というのは後付け設定と聞いて複雑すぎぃと思った
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 21:38:47.16ID:+wBZwREQ
>>736
学校乱舞るは弥雲と爽知佳のすっごい微妙な感じが妙に生々しくて読者としてはしんどかったな
自分はどっちも特に好きにはなれなかったんだけど人気投票調べてみたら弥雲も爽知佳もどっちも人気あったみたいだね
その二人よりも初期の針間と天馬のドタバタが好きだったんだけどストーリーが失速していくことが残念だった
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/27(金) 00:30:43.85ID:/yyullRL
澤近はもろこのスレタイ通り男性には大人気だったけど
女性からはめちゃくちゃ嫌われてたキャラだったなあ
暴力ツンデレで素直じゃないけど嫉妬はするから妹には態度キツいし不機嫌だと友人にも当たるしで
ツンデレヒロインの叩かれ要素全網羅してた気がする
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/27(金) 01:56:48.25ID:fALrLhNz
>>772
いや、上でも言われてたはずだけどあの主人公を抑えるには鹿目くらいのパワー型でないと無理
キャラとしては鉄鎖が好きだけど、主人公と絡めると大層ウザくなるので嫌だった
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/27(金) 02:11:10.40ID:5KDKkO9T
今回のアニメ化範囲は物語の中の鹿目の振る舞いがどんどん悪くなる一方で
鉄鎖は恋愛脳は脇においてどんどん格好良く描かれるからなあ……
人気に関しては考えるだけ無駄な気もする
それにしても鹿目にヘイトが行き過ぎる展開なんで、
なんかもうちょっとなんとかできなかったのかとは思う
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/27(金) 02:22:52.88ID:6Zu5LzWZ
原作の最後の方とか鉄鎖はひたすら格好良く描かれ
鹿目はほぼ敵な上にのうのうと生き残るとかいうなかなか最悪な扱いだから
好きになりようがないみたいな人も結構いたな
あれだけ鉄鎖を優遇して完結後の番外編まで鉄鎖短編だったから
作者は鹿目嫌いなんだろうなと思ってしまったわ
0776名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/27(金) 02:34:00.08ID:rYj7sxNz
鉄鎖たしかに極度の恋愛脳だったけどキッパリ振られて艦長としてバリバリかっこよくなってったからなあ
ヒロインというよりもう1人の主人公の座獲得したようなもんだから男女ともに受けがいい印象
かなめは男らしさもヒロインらしさも掻っ攫おうとして破綻してる
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/27(金) 03:05:29.41ID:6Zu5LzWZ
>>776
鹿目は男らしく書こうとしてたポイントは特に無かったような
料理できる、スポーツ万能、黙っていたら美少女で普通にヒロイン扱いだったと思う
短編の方でも後期は妙に鹿目をsage気味にする展開があったから作者の寵愛の目減りが露骨だなあと
ミスコンで鹿目があざとく振る舞ったら主役に君らしくないって理由で点数下げられる話とか
一応鹿目なりに頑張ってるというポイントより性格の悪さの強調が目立ってて読んでて首を傾げたな
ライバル役の女キャラのあざといまでの自分磨きは称賛してたから余計に謎だった
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/27(金) 03:25:40.26ID:x6fSZkA4
初期案は鉄鎖がヒロインだったらしいしね
硬派すぎると止められて学園要素入れられるように要を作ったんだとか
作者としてはやっぱ大事なキャラなんかね
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/27(金) 03:47:31.05ID:TShT5jAV
金目が必要に迫られて嫌々作ったキャラならあの酷さも頷ける
そりゃ作者からしたら可愛い鉄鎖の描写に力入るし読者も鉄鎖を好きになるのが当たり前だよな
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/27(金) 04:00:11.98ID:5KDKkO9T
鉄鎖は後半戦だと女性が嫌う要素も綺麗に消していって
鹿目は逆にどんどん嫌われ要素増やしていったから
なんかもう比べるのもアホらしくなる
そりゃ好かれるし嫌われるわとしか言えん
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/27(金) 07:49:24.81ID:1AYJbM2o
単純に鉄鎖贔屓というより「バリバリ軍人思考で融通の利かない朴念仁主人公がそこらへん投げ捨てて自分の意思で敵化したヒロインを選ぶ」っていうのをやりたい為の鉄鎖の出来る上司像アップ描写と思ってたから寵愛感はあまり感じなかった
これで主人公が鉄鎖に少しでも気があるようならアンチ増えてたかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況