X



女性に嫌われる女性キャラ part42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/20(火) 10:14:17.68ID:vxTNMQz6
腐関連だけじゃなく男性向け作品も対象
周りで嫌われてる女性キャラの話題でも可

自分の嫌いなキャラについて吐き捨てる・賛同を得るためのスレではありません
好き嫌いに主観が入るのは理解した上で、できるだけ公平な考察を心掛けましょう
考察スレのため難解すぎる伏字は非推奨です
○幕ロスfの話題は禁止です
○「女性は浮気願望がある」「女性はビッチな女性が好き」等の主張を繰り返す
 荒らしが常駐しています。触らずスルーしてください
○複数作品にわたって事実とは異なる話を元作品にあったかのように語る荒らしも常駐しています。
上記の荒らしと同一人物なのでこちらも触らずスルーしてください
○次スレは>>980が立ててください

前スレ
女性に嫌われる女性キャラ part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1518139988/
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 00:01:11.09ID:4fvFJfze
>>23
でもmemoryぽろぽろの大人になったヒロインとか
上映当時('91年)から10年前の話('82年)だって予備知識がないと
けっこうアレだよねぇ・・・

会社休んで旅行に行っちゃうのは彼女の自由だけど
旅先でいきなり結婚決めるなよ〜!w
「腰掛けOL」なんて言葉が現役だった80年代だから
会社でも「まぁいいか」で済んだかもしれないけど

《腰掛けOL》
結婚相手探し目当てで就職して
2〜3年しか務めない女子社員のこと
椅子に腰かけたかと思ったらすぐ辞めるという意味
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 00:39:21.27ID:G0bT9Yw1
>>235
今は世の中に余裕ないから厳しい目で見られそうだね
時代の差とか変化で見る目が変わるのはある意味仕方ないというか
逆にいつでも誰にでも嫌われやすいって言うのが真に普遍的に嫌われるキャラの気がする
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 00:56:04.20ID:Beyb6k7G
>>229
帝るずの府レンと見クリオ思い出した
でもどっちもヒロインポジのこの二人は好かれてるがヒロインたちはわりと嫌われてる気がする
Sテルはそれなりにカプ人気もあるけど炉ゼも有りー社も別方向からフルボッコでカプ人気も無いよね
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 01:04:22.98ID:mdrOX1gM
Sテルは公式からの扱いが元々最悪+腐からのフルボッコでむしろ同情的に見てる人も多い
今は知らないけど有ー社は公式人気投票で上位じゃなかったっけ?
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 01:22:35.12ID:Beyb6k7G
初期のころは炉ゼがひたすらボロクソ言われて
途中から有りー社もボロクソ言われるようになったよ
有りー社の人気は投票基準で行くなら決して低くはないけど
序盤の大騒ぎを考えるとさほど高くないというポジションだった
というかなんだかんだで見クリオと主人公の人気が高いというオチだった
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 01:32:06.01ID:Puiab26i
亭情熱ってメディアによって蟻ー者と露世の扱いを180度変えてる割に主人公と未来里緒の関係だけはぶれないで保ってるのをみると女2人についてはそこまで重要視してないんじゃないかなと思った
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 04:41:40.54ID:EgS6l9EG
有りー者好きを名乗る人がゲームの有りー者本人まで否定するようなスタンスが多くて
結局好きなの外見だけでヒロインって肩書に固執してるだけで中身は認めてあげないのかよって思った
本末転倒になってる
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 04:55:30.18ID:EgS6l9EG
アニメについては有りー者が主人公やヒロイン以上に出張っててそれはそれでメアリースー感強いし
アニメ自体が演出家が裏垢でファンを嘲笑して謝罪がなかったり
イベントとかでアニメスタッフが原作やキャラsageしてて不信感持たれてる感じなのかなと思う
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 05:33:14.27ID:spa+7/Qo
未プレイだがそういう感想を見ると情熱は腐からの集金に使う男二人についてはちゃんとキャラを保って
女ヒロインに関しては良くも悪くも話題性のために扱いがあれだったり
ファンを煽るために滅茶苦茶になってるようなイメージを受ける
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 07:14:34.75ID:ogem3s9N
>>229
嫌われにくいかね?
上で語られてたキャラだって叩かれたり軽んじられたり嘲笑われたりしてたし
ヒロイン男キャラの比較ageに語られることが多いと思う
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 07:18:07.91ID:QqKgyGDX
ゲームやゲームスタッフへの反抗心から蟻ー社が持ち上げられて
ゲームアンチやアニメへの反抗心から蟻ー社が叩かれてるという印象
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 08:07:50.10ID:mZd5CCeO
姫騎士は発売前の宣伝(ヒロインポジション)からのまさかの一時参戦キャラだった事実がメインキャラに改変したアニメでも尾を引いてるな
批判が大きい原作通りにしても願望通りの改変しても荒れる存在になった
姫騎士がアニメ改変の代表格だからか姫騎士関係無い腐に優しくない変更も姫騎士戦犯みたいになったし

見た目が一時参戦キャラっぽくなくてシリーズDLC商法やりだしてからは
DLC無しのNPCとDLC持ちは永久離脱が周知済の完全版優雅の王子(分子美羅は美羅のコンパチだし)くらいしか離脱なくて事前に気付いてた人どれだけいたんだろう
一時的な離脱期間があるんじゃないかと予想してた人はいたが
DLC共用の説明文は発売後に炎上してから書き加えたものだし
原作姫騎士は公式がサプライズのやり方間違えたキャラだと思う
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 09:01:06.95ID:ZxY7bbHV
腐の女キャラ叩きって未だに健在なんだ
一昔前は腐=女キャラアンチって常識だったけど最近は腐で女キャラ大好き〜てスタンスが一般化したと思ってた
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 11:03:29.64ID:VSEdY8n7
>>250
腐で女キャラ大好き〜(腐妄想の邪魔にならなければ)
なんじゃないかと思う
有りー者の場合はアニメで出番多くなる=腐人気キャラの出番が相対的に減る=腐妄想の邪魔、になってしまったのだろうか
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 11:29:58.16ID:WfNNRa1A
いや、腐で女キャラ好きな人もいるだろうけど
女キャラ叩き=腐の仕業のレッテル張りが多いからアリバイ作りで言ってる人も少なくないと思う
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 12:35:34.40ID:cnsOaaQI
あれは女キャラだから叩かれるというより女キャラじゃなくても多少は批判来ると思った
アニメ化前の原作好きはボッコボコに叩かれてたからこそアニメに希望を託してた
それが原作アンチの脇キャラファンの望むとおりに改変したんじゃ荒れそう
そもそもゲーム発売前の宣伝アニメでアニメスタッフが有りー者贔屓だったのも炎上の原因の一部だし

結局は公式がファンより原作アンチやゲハの言うなりになったのが問題なんだと思う
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 12:42:29.40ID:QC0ovaEf
>>249
一時離脱がちゃんと意味ある離脱ならまだしもひたすら不快なだけでな…

PVで時系列的には離脱してる下りで見切れてたり公式HPには有りーしゃが神衣できるっぽいスクショがあったり
サプライズじゃなくて後付けだろって名残があるし
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 13:18:12.75ID:6XER5V8d
なんで発売前にヒロインをミスリードするようなプロモーションしたんだろう
初めからヒロインは薔薇で姫騎士は脇キャラってしてればあそこまで炎上してなかったんだろうにね
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 13:31:24.42ID:QC0ovaEf
ロゼ自体が後付けキャラだからロゼを最初からヒロインとしてプロモはできなかったんじゃないか
という説が

江戸名役の声優が2015年1月に「オーデションから二年!ようやっとです。」と発言
ロゼ役の発表は2014年9月下旬の記事に1年前にオーディションをやったというが
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140922_667865.html
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 13:39:13.30ID:37dg74ub
蟻ー者が叩かれる原因は蟻ー者ファンが仲間キャラ叩きまくったり他のシリーズのキャラまで使って蟻ー者可哀想したのが原因なんじゃないの?
そりゃ蟻ー者の扱いは可哀想だしゲーム作った人に怒ってもいいけど蟻ー者以外のキャラにもファンがいるんだよ
0258名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 13:51:03.08ID:qNnZkoO5
前日談的なアニメで目立ってゲームはスポット参戦ってまんま箱版府連だしどうせ完全版出るんだろと思った
でもゲームとしての完全版は出てないしアニメがそれにあたったのかなと どっちにしろ扱い方が極端すぎるんだが
まあ騒動とは蚊帳の外の男キャラがシリーズ1位だし結局あの荒れようなんだったんだよって感じだな
0259名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 14:12:01.00ID:Beyb6k7G
>>256
普通に主人公の対照的になるキャラクターで良く出来てたし
藤島なんだからそりゃないでしょ
てか藤島がヒーローヒロイン、猪俣がその対キャラとPTの中心て感じの割り振りだから
陰謀説みたいなのはいまいち信ぴょう性薄いよ

正直言われるほど有りー社の退場も酷いと思わなかったし>>258だしで
炎上にゲハとアンチが乗っかっただけなんじゃなかろうか
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 14:40:51.82ID:EgpMidk0
>>260
追加DLCもそれを助長する酷いシナリオだったしな
是巣は製作側が何をしたかったのかさっぱり分からん

有ー者、炉背は良く話題に上がるけど、雷羅もなかなかだと思う
何をするにも「いけません巣霊さん!」でストレスがたまった記憶が
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 14:45:55.80ID:wAvCrQXl
有りー者の退場の展開は有りー者が離脱前提サブヒロインとして公開されててもあまり好きじゃなかったな
漫画版情熱みたいな原作展開に少し花持たせる感じの別れ方しないのかよと思った
スタッフは薔薇が一番好きだと言うけど、全体的に主人公ヒロイン含めキャラの扱いが雑だなと思った脚本だった
良くも悪くも淡白な出来
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 17:42:08.27ID:G0bT9Yw1
流れ見てて単純にキャラ自体と言うよりも
一部ファンから同情集める感じの女キャラは不遇でも優遇でも女性が嫌いそうだなと思った
男性はそういうキャラが美少女だと素直に同情しそうだから男女差大きい気がする
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 18:26:33.54ID:Tx4LqZET
ゲームでの有りー社sage路是ageが叩きに繋がったのは間違いないけど、もし有りー社が存在しなかったら路是は嫌われキャラではなかったんだろうか
暗殺者だけど純粋に人を殺すから穢れていないとかの設定で反感買ってたイメージあるけど
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 19:21:00.97ID:AbbumnKo
単純に魅力ないよね
それなのに周りからは持ち上げられるから反感買うだろうし
女性キャラなら可愛ければある程度許されるけど、男受けする見た目でもないし…
アレでいけると思った製作側の感性が正直言って謎
0271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 19:28:05.49ID:cIUBxvnp
ゲームは露是贔屓しすぎ
アニメは有りー社贔屓しすぎで鼻につく感じがする

あと個人的には地天族が好きだからこそ兄の結末は原作のままであって欲しかったな
ハッピーエンドで良かったって人もいるのは理解してる
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 20:53:10.83ID:7oz0DSvR
キャラデザもヒロインだって聞いてなかったみたいなこと言ってなかった?
劣化にしてもヒロインのつもりでデザインすればもっと華やかな感じにしたろうに
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 20:55:58.32ID:mdrOX1gM
露背贔屓が今はひどくない(?)のは元凶の社長が退社になったからで
アニメの有ー社贔屓は炎上をどうにかしようしとしたアニメスタッフのサービス的なやつだったんじゃ?
結果的に腐はどちらも叩くと
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 20:58:28.16ID:euCfJ23Q
>>274
Twitterかなんか忘れたけど言ってた気がするなあ
ただ炉背は性格と周囲からの謎のageが酷すぎるからビジュアルがよくてもカバーしきれなそうだ
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 21:15:54.11ID:zp5xZhap
それ藤島ならもっと華やかにできるはずって憶測が事実みたいに回ってるだけのやつ
逆に暗殺者っていう設定も踏まえて個人的には上手くデザインできたと思っているとはインタで言ってたけど
0279名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 21:21:22.85ID:cIUBxvnp
路是ヒロインと聞かされてなかったという藤嶋の発言は今のところ誰もソースを出せてない
一方で設定資料のキャラデザインタビューではっきり有りー社は企画の最初から一時参戦キャラクターと言われてる

そろそろ低の話しつこいとは言われそうだけど余りにもソースなしの噂が広がってるのでこれは言っとこう
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 22:27:15.82ID:mZd5CCeO
姫騎士はいかにもメインキャラっぽい見た目で離脱経緯的(一緒にいたら失明で主人公が危ない)にも「序盤で離脱したけど問題解決する手段見つかって戻ってくるだろ」と思われてたからな…
専用装備も姫騎士連れて決して行けない街の装備屋で新しい物含めて売られ続けてるし
加入期間ではまず発動条件満たせない必殺技を発売前の予約特典にしていた(後半の寄り道無しで10分あるか無いかの期間でしか使えない)

プレイしてて姫騎士を好き嫌い以前にスタッフの「ヒロインと思ってたキャラが一時参戦キャラでびっくりしたでしょ?」と言いたげなドヤ顔しか頭に浮かばなかった
薔薇は当初は発売まで存在隠す予定だったとかキャラの好き嫌い以前にスタッフのプロモーション姿勢に問題ありすぎ
0281名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 22:36:02.32ID:hvdhDRZR
蟻ー者の事は置いといても炉是が真のヒロインとして発売後に大人気になるとは思ってたんだろうなーとは当時の流れから印象に残ってる
あとこれはヒロインの件だけの問題じゃないんだろうけど発売日に「売れるといいね」なんて皮肉ったコメントだした声優いたな
0282名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 23:10:37.80ID:KTK3pdPG
低る図って優雅でもメインヒロインの祖フィより
サブヒロイン(でも主人公と結婚する)のシェ李亜をスタッフが贔屓してて叩かれてた記憶
祖フィは物語的には重要だけど目立つのは主人公との恋愛イベントが多いシェ李亜で
主人公に対して愚痴っぽいし優雅のキャラで一番嫌われてた
炉是と違って人気もそれなりにあったけど
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 23:27:18.65ID:37dg74ub
そっちはキャラデザ発表された時は情熱とは逆に紫地味すぎ赤の方が可愛いって言われていたからな
紫は娘で赤は嫁って良い落とし所で収まったけど
0284名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 23:27:32.92ID:mZd5CCeO
いやシナリオ内ではちゃんとメインは祖父ぃだった
恋愛相手がヒロインと違う女で低留図では結構お馴染みのヒロイン一時離脱(怪我とかでNPC化)があったから離脱中に主人公と幼馴染の二人の会話の比率が増えたりしたが
他のタイトルと毛色が違って主人公ヒロインのゴール地点が家族(親子)になる事で本編の裏テーマもサブイベントも大半が家族絡みで
あくまで幼馴染は家族の完成形のパーツ(母親)だった

最年少の女キャラが祖父ぃだったから衣装替えのロリ担当に回されて正統派担当は幼馴染だったから完全版出るまでまともな衣装欲しかったが
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:20:21.40ID:HOIZj64/
流れと関係ないけど黒バスの女性キャラってリアルタイムではどうだったの?
以前コミック一気読みした時はメインの女性キャラって良くも悪くもテンプレだから特に好きも嫌いもないなと思っていたけど
最近アニメ見ていたら思いがけず桃がダメなことに気づいた
付き合ってもいない黒に彼女気取りで鉄くん鉄くんベタベタ、でも幼馴染の青の保護者?理解者でべったり
莉子には貧乳disするし黒好きなら別に青に嫌われてもいいんじゃと正論吐いた火に対して逆ギレ&
号泣で青林男子味方につけて火がフルボッコとかかなり無理案件だった
でも実際は莉子のが叩かれてるんかな?
0286名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 01:04:24.77ID:OJLo7wNc
桃のが圧倒的に叩かれてたというイメージがある
黒青絡み好きにも莉子好きにも
ただ恋愛関係は木が元カレという後付けのせいで莉子のが生々しかった
師匠といい作者が男二人女一人で関係作る人だった印象
0287名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 01:06:05.28ID:P/Lm0wwP
優雅は最初に主人公、祖父ィ、王子で三人の友情の誓いを作って幼少編が終わったのに
その祖父ィを主人公の娘にしてどうすんだという気持ちは結構あった
友情物語だと思ってたから、祖父ィが恋愛しないのは良いんだけど
本編ではずっと幼馴染が鈍感な主人公にキレつつ惚れてる片想いだったのに
その後の系譜編では鈍感な幼馴染にベタ惚れな主人公に代わってて嫌だったな
本編でももう完全なカップルだろとは思ってたがなんか過程をすっ飛ばした恋愛になってて幼馴染が好きじゃないや
0290名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 01:29:31.51ID:2V3hcSuF
低ってアニメでもゲームでもソシャゲでもそういうスタッフのキャラ贔屓が多すぎ
もっと普通に舵取りできるスタッフいないのかよって感じ
自分がジャンル者なら絶対に嫌だ
0291名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 02:12:01.56ID:k1OoS3GU
原作では蟻ー者は王家の末席という設定だったのにアニメでは王の妾腹に変更されたうえに更にオリキャラの部下達がアニメ会社お抱えの声優でオリキャラ名義でカフェメニューまで出したっていうのが結果薔薇と一緒じゃん…って自分は思ってアニメ版蟻ー者関連は好きじゃない
可夢偉関連で信者が薔薇より可愛くないだの蟻ー者可夢偉のデザインは版南無だからまた蟻ー者いじめだので暴れたのもあって蟻ー者関連に一歩引いてる人が多そうな印象もある
低のアプリでも情熱と黒須は作品分けてキャラ出されてるのもあって公式も扱いには困ってそうだが

荒れる薔薇と蟻ー者と違って江戸名は一定の女性人気ありそう
兄とのコンビ人気もあれば水天族とのCPもそれなりに見掛ける気がする
0292名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 04:34:34.21ID:nhqLo7ym
黒ばすはむしろ桃は設定の割りにはそこまで叩かれてないイメージがあった
監督はその割に叩かれてるイメージ
まあでもそれでも桃のが叩かれるの多いけど
人気面では投票だと監督よりもダブルスコアの差つけて票は多く入ってたりしたからな
0293名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 06:15:49.06ID:VLqpmdlR
>>284
幼馴染が家族の完成系パーツってより>>287の言う通り主人公とヒロインの友情潰したり実の弟を蚊帳の外にしてまで
幼馴染を正式な恋愛ヒロインにしたいための家族になっちゃってるから色々支離滅裂になった
結局みんなに置いてかれるっていうヒロインの根本的な悩みは全く解決してないし
あれでシリーズに呆れて見限ったから情熱の騒動もまたかって横目で見てたわ
0294名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 07:12:08.58ID:DeFmB1/s
>>282
ダブルスコアといっても桃263票で22位と監督127票で26位だし
ポジション別投票は桃が5064票の2位で監督が7330票の1位だから人気に差がある訳でもない
但し監督と木が元恋人だという情報が出る前の投票だから情報が出た後に投票をやっていたらポジション別の結果は変わっていたかもしれない
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 07:17:06.17ID:UK5Cq6oy
人気っていうのが全キャラで一番好きっていうのと本命は男キャラだけど女の中では一番好きっていうのどっちを指すのかってあるよね
後者だと単体人気なくてもカプ人気があれば女キャラ限定人気投票したらランクインしたりする
0298名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 07:51:07.89ID:YwG9mUDv
ニュータイプとかのアニメ誌の人気投票だと男女別で女キャラにも必ず投票しなきゃならないから女人気高い作品の男キャラの票が割れても女ウケするタイプの女キャラは女性票が固まって得票数トップになる事が多い
そもそも女性キャラ少なめで選択肢が少ない事が多いし
映画やってニュータイプで特集組まれてた分合迷い犬がこのパターンだったな
0299名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 08:10:56.17ID:x9YOGTJm
優雅の幼馴染は主人公が村追放されて1番沈んでた時期に支えてあげればだいぶ印象違ったんだけどな
黙ってついてきて支えたのはヒロインだし明るくしたのは科学者だし役目をあげたのは王子であの辺の雰囲気がよかっただけに
あと「明日が悪いんだから!」「教官の優しさが明日にもあれば」と主人公にアタリがキツくてどこが好きなのか分からないし
母親キャラの割にお芝居のお姫様役に浮かれて衣装がない娘にスルーだし
終いには続編で仲間が恋愛脳化明日市理の見合い婆化してメインヒロインの問題放置でシナリオの焦点行方不明
個人的には路是とかより残念なキャラだったけど亭のスタッフイチオシキャラって大体こんなだな
運命も莉音より木郎が人気予想だったみたいだし
0301名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 08:52:20.07ID:Ko2VHhW9
そうか?
当時ジャンル者だったけど順当な結果って言われてたと思うが
6ポジションで西隣1位は2ポジション(火、利己)2位1ポジション(木)と別に多くないし
0302名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 08:59:21.17ID:xAekbGiW
妙に自信あると客観的に見れないせいかスタッフ評価とユーザー評価が解離してることが多いけど
底留図は特にその傾向出るね

優雅のシナリオライター前作の伝説でメインヒロインが批判されがちで仲間サブと恋愛サブの2人が持ち上げられてたから
氏ェ莉亜はサブに思い切り花持たせようとした結果じゃないかと思う
でも優雅は祖父ィが普通に良キャラだったしあの顛末はバッドエンドみたいで当時普通に荒れてたよ
0303名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 09:14:34.14ID:MP8G9QB+
熱狂的なファンは全部好きなキャラのチームところにしそうだし
主人公チームはいっぱいいるんで有利かなと
チーム投票も主人公の以外は票割れしまくってたし
あと肝心の青(東欧)ファンと桃アンチは理子にする人が多そう
0304名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 09:14:56.08ID:YwG9mUDv
>>299
序盤で連絡役になってたりするから多分祖父が仕えてる主人公家の使用人扱い
後に弟との会話で判明するが暫定領主の弟が主人公を気にしてる姿を見かねて救護団の名目で街の外に出したりしてるし、勝手に飛び出せない立場なのでは?
家出して騎士学校入った主人公が故郷追い出されたのを連れ戻したがる方が酷いし、あんな別れ方して数年ぶりに会ったら何話していいかわからなくなるからぎこちなくなるのは自然
あと主人公の王子手助けは役割への依存というかあまり良くない傾向として描写されている
0305名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 10:14:01.91ID:rPJlbkOq
氏ぇ莉愛の場合は彼女の目線で考えれば色々な行動の理由も想像できるけど
氏ぇ莉愛以外の目線で考えると納得できないような描写が多いから
ファンとそれ以外とで印象が相当変わるキャラだろうなあと思う
0306名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 10:51:40.74ID:Vu2gyYFk
桃は絵柄とキャラがマッチしてない感じが微妙だった
可愛さ全面に出してる声や髪色なんだけど顔が女装した主人公にしか見えなくて不気味だった
他の女性キャラは男前やサバサバタイプだったから顔が男でも気にならないけど
多分作りて側は桃は精一杯可愛く描いてるんだろうけどね
0307名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 11:33:39.13ID:FuO/s6mC
氏ェリアは明日ベル側の氏ェリアへの好意が唐突すぎるって良く叩かれてたけど
自分は最初のプレイ時になんだ明日ベルツンデレじゃん可愛いなて思いながらプレイしてたんで
今一つそのへんが共感できなかったのを思い出した
0308名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 17:47:45.61ID:YwG9mUDv
優雅の脚本が割と行間読んでねタイプで一から十まで説明しないんだよな
決戦前夜に氏ぇ里亜が告白受けて断ってるのを見て祖父ぃを餌に一緒にいてよ的な誘いをして明日鐘自身も断られて落ちこんだような暗転描写とか
サブイベントだがお互い赤面して無言で犯人怒る余裕もない事故チューとか
離れて半年後に母親から結婚を薦められて候補の見合い写真見た時に何故か氏ぇ里亜の事が浮かんで、いざ本人に再会するとそれを意識してしまうとか
あと完全に氏ぇ里亜に脈なかったら一緒に旅してる仲間達も明日鐘への矢印をからかえないと思うんだが
0309名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 19:09:20.19ID:rPJlbkOq
308はまさに氏ぇ莉愛ファン目線での意見なんだと思うけど
氏ぇ莉愛が嫌われたのは主人公の恋愛相手だからではなくて仲間がテーマの物語で本来のテーマとヒロインの処置そっちのけで恋愛やったからだと思う
亭スタッフは本当にそういう割り振りが下手なんだろうな
0310名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 20:52:48.61ID:9PZbL6GA
>>307
あれはツンデレ・・・か?鈍感ってなら分かるけど

師ェ莉愛自体の造形や好き嫌いはまあ置いといて
主人公ヒロインの関係はそのままに主人公と幼馴染をくっつけて
ヒロインのヒトになりたいって望みを叶えることは可能だったろうになんで素直にそうしなかったのか謎だ
スタッフは交響曲の斧娘がどういう目で見られてたのか忘れたのかと
0311名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 22:04:23.53ID:amd82XZ0
祖父ぃの為に家族になったようなものだし祖父ぃも喜んでいるし問題なくない?
祖父ぃが一人にならないように子孫もいるから斧娘のようにはならないよ
0315名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 22:31:27.31ID:YwG9mUDv
祖父ぃが抱いた悩み自体は解決しないんだよな…
親しい人との死別は当事者である祖父ぃ個人が乗り越えなければならない壁(親と死別する子)なのはわかるんだがそこだけモヤモヤした

子孫を見守るって下りでお邪魔除土玲美の先々代の女王様の事がよぎって上手くいかなさそうだと感じた
長寿で老けないから旦那や子供と死に別れて彼らと比べると繫がりが薄い世代である孫から気味悪がられて距離を置かれるんだよね
(後に誤解とわかるが)
0316名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 22:35:42.69ID:TsqcNd53
>>309
低る図ってそういうバランスが悪いよね
深淵と心はヒロインの持ち上げに他の女子キャラが相対的に落とされて気分が良くなかった
涙と琥珀のキャラ自体は嫌いじゃないのに
0317名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 22:44:34.28ID:FuO/s6mC
>>310
氏ェリアが攫われたイベントんときにそう思ったのでずっとそう思ってた
でも自分の気持ちに鈍感と言われたらそのほうがあってるかもしれない

祖フィの件はどうしても叶わんこともあるから人間のできる限りのことをってオチ付けだよね
ご都合で済ませてもいいような気もするけどご都合がつかなかったオチを選ばなかったのもまあアリかなとは思っている

上で出たZとかあとAとかもだけど帝ルズってたまにそういうモヤる選択するよね
0318名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 23:34:38.84ID:9PZbL6GA
>>311
喜べるのもせいぜい主人公たちが存命な間だけだろう
子孫云々より単純に田舎で姿が全く成長せず変わらない人間が身近にいたらどう思うかってこと

叶わないなら叶わないでいいんだけど色々手を尽くした結果、って感じではなかったのも微妙だし
不老不死キャラは大抵1つのところに止まらずにいたりとか
同じ種族で群れるか人知の及ばないところにいるかのどれかだよな大抵
0319名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 23:45:09.36ID:BNeRO10n
>>311
選択に妥協したわけで喜んでるわけでもないのでは
シナリオ本の独白でみんなが去った後も「私もやっぱりみんなと一緒が良かった」って未だに言ってたし

単純に周りから気味悪がられそうってのもあるがその生態に目付けられてまた何かに利用されかねないし
主人公幼馴染くっつけてもう満足したのか知らんけどビターエンドにしてもヒロインの重いテーマを軽く扱いすぎだと思った
0320名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 23:58:47.20ID:CSljXiz8
優雅続編は個人的には人間になりましたハッピー!にしなかったのは気に入ってる
ロストテクノロジーで作られてるヒロインを主人公達にはどうすることもできないわけだし、本人の気持ちのありようでどうにかするしかない
ただこの『どうすることもできない』を受け手側に納得させられてないんだよな
0321名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 23:59:05.00ID:x9YOGTJm
子孫がいるからおkって人は矢尾美国の逸話とか知らないんじゃないか
人の死を延々見なきゃならないし化物扱いされるし基本的に永遠の命はあんまいいものとして書かれないよね
0322名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 23:59:58.00ID:YwG9mUDv
疑似娘を体の成長だけさせましたというフォローも地ょ美っ津の双子姉ロボが辿った末路を思い出してなんだかな…
娘として年頃の見た目に作ったロボがやがて人間的にも成長して生みの親(両親の片割れ)に恋をしてしまうやつ

あと公式の祖父ぃをカプらせたい人達への後付けフォローで国王が祖父ぃに恋愛感情持ってる設定付けたけど
この国王は一人っ子+クーデター起こした叔父死亡で一番子孫残さないといけなくてそれが出来ない人外と結ばれちゃいけない立場だから余計なフォローだった
国王×祖父ぃを喜んだ人もいたけど…
0323名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 00:22:03.89ID:8bLNHuMm
>>320
気に入ってる感もモヤりも同じだなー
どうにかなりましたってやっちゃうとそれはそれで軽いんだよね
ただどうにもできなかった部分をもーちょいどうにかしてほしかったというか
まあどうすりゃいいんだと言われると困るとこだが
0324名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 00:34:57.37ID:wVf5cKIQ
うろ覚えだけどラスボスが生命を操れる力とかあった気がしたし仲間に天才科学者がいたし
結構どうにかなりそうだったのにどうにかしなかったシナリオ運びだから疑問持たれたのでは?
なんか祖父ぃの問題と氏ぇ利亜の恋愛を家族ってカテゴリで一緒くたにして丸く納めた風なのが
それ前者は全く解決してないって言われるとこだよな
独白は未見だから分からないけどメリバっぽいならそれでいいのかも分からんがやっぱ可哀想だなというか
0325名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 00:54:22.22ID:3lx7zdF/
ゲームやってないし主旨とはズレるがこの流れを見てると
多少ご都合でも主人公ってなんとかならないものをなんとかするから主人公だし作品としても成立するんだなって思ったわ
サブとラブコメ劇はするけどヒロインの問題解決してません(結局ヒロインが諦めた?)ってそら批判される罠
0326名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 01:00:55.18ID:ru45otRV
子供時代の話で物語的に本当に重要だったのは父親の愛情や苦労に何も気付かなかった子供時代の主人公の描写っぽいけど
表現足らず過ぎてファンや宣伝担当した人も優雅は友情の話!と思い込んで友情メインをひっくり返すように見える母親候補で恋愛担当の氏ぇ梨亜に反感が集中した印象
祖父ィの人外問題含め扱いが難しい物をシナリオの技量不足で調理しきれなかった感じ
0327名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 01:12:56.22ID:7ALCr2Zd
三人の友情と言われても明日と祖父ィは親子になったしな
そもそもなんで家族になるのは兄妹じゃダメだったんだ?
初めて出会ったときは祖父ィの方が年上?だったのに
0328名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 05:45:54.62ID:kJeb7bEO
今は外見年齢、雰囲気共に兄妹が自然だけど、不老な祖父ぃとは年齢がだんだん離れてくわけでまだ親子のが違和感は少ないからじゃない?
0331名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 08:40:00.79ID:NlkeUHcs
今度アニメ化する羽バドのキャラはどうかなと思った
主人公は初期の初期こそ女性受けしない造形だったけど変わっていくし
基本的にみんなバドに打ち込んでいてスポーツ技術以外で持ち上げられることはないから嫌われる要素は少ないのかなと思っている
0332名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 08:56:25.00ID:qb8wXf1j
>>326
まあ恋愛要素は薄めみたいな宣伝しといて歴代でもかなり濃いほうになったからね
祖父ぃのための家族設定というよりは市ぇ莉亜のための家族設定に祖父ぃを子供扱いで出汁にしてるみたいで不快だった
親子になったのに最後はまた友情の誓いして〆てるし着地点すらあやふやでテーマ自体が行方不明だし
0333名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 13:09:20.72ID:UFgiTCWM
続編があんな見合いパーティみたいになったのは本編EDの子供にがっつり氏ぇ里亜要素入れたのに気付く人が意外に少なかった+明日祖父派が必死に否定してCP争いになってたのにスタッフがムキになったんじゃないかと思った
予想外に人気出た弟学者カプ人気にも便乗して
祖父ィの悩み解決を後回しにして世界の異変の為に行動してるのに…

>>329
お宅に鯉は難しいのヒロインはこの板の人は同族嫌悪的な意味で見る目厳しくなりそうだと思ってる
0334名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 14:10:45.96ID:ej4+Fli1
昔の好かれ嫌いでやたら出てたな尾田恋
>>331
実はフリでしたーってキャラがいるらしいのが引っかかる
個人的にはこの手のキャラ男女問わず好きなのもいるけど大体げんなりすること多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況