マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/17(土) 18:04:24.93ID:hCLBbY8P
マイナー者ならではの話題全般を扱うスレです。
悩みや愚痴を相談したり吐き出したり、嬉しかったことを語り合ったり、
書き込みは管理人でも閲覧者でもオフ活動でもおkです。
次スレは>>980が立てて下さい。

【姉妹スレ】 (同人ノウハウ板)
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 30
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1471489657/

【前スレ】
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ40
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1516870521/
0414名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/06(金) 19:33:07.30ID:y1qcKvLh
オンリーワンはオンリーワンで「あの人のほうが…」とか「解釈が…」とか人と比べなくて良くなるという利点も
完全自給自足だけどな
0418名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/06(金) 20:04:26.05ID:39qMVa6q
>>415
1.オンやオフのストレスでキレやすい住人が増えてる
2.モメサが住み着いてる

なんか毎度絡み叩きでだけスレが伸びる状況見てると
本当にここ憩いスレとかにした方がいいんじゃないかと思える
0421名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/06(金) 20:41:52.90ID:5ycuJlwO
自ジャンルは来年が記念の年
何か動きがないかなぁ
全世紀からずっと好きだけどこんなに長い間動きがないのに慣れてしまってそれはそれで悲しい
0422名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/06(金) 20:54:25.49ID:E67b/pNZ
マイナーcpでオンリーワンまでカウントダウンの環境で不安しかなかったけど
案外オンリーワンにはオンリーワンの利点があるみたいで良かった
のんびり萌え続けたいな
0427名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/06(金) 21:43:14.52ID:oTbLWQpR
自分のサイト見てくれてるのどうやら一人だけっぽい
その一人が拍手押してたまにコメントくれて通販で新刊買ってくれて感想くれてるぽい
IPとかまで見てないから憶測だけど
0428名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/06(金) 22:17:50.44ID:EKtNm7xT
自カプも片手以下のマイナーだけど逆カプの人はオンリーワンで
ABは需要ない、寂しいと最近呟きだして心配になってきた
オンリーワンの辛さは自分も経験済みだけど描くのはBA固定だから
感想を送ったりAとBの話をするぐらいしかできなくて歯痒い
あまりに辛かったら自分との交流も断っていいと思ってるけど
直接そんなこと言えないしなあ
0429名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/07(土) 03:01:22.17ID:YSFzSyg3
脇役だから
一時期しか登場しないから
もともと影が薄いから
上記の理由で画面の端やコマの隅、小説などの一文にAの名前が載るだけでも嬉しかった
それは二次作品でも同じだ
自ジャンル作品を読んで不意に登場したときの喜びよ
ついさっきそんな場面に遭遇して、嬉しくてニヤニヤしてたんだけど一人称が間違ってて奈落の底に落とされた気分だ最悪
怒りはなくただただ悲しい
そこからスッと熱が冷めてしまい当分の間は続きが読めそうにない
客観的に見るとそんなことで?って思うんだけど、かなりのダメージ食らってる自分でも驚いてる
先の展開を楽しみにしていた事もあり二重の意味で辛い
0433名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/07(土) 12:36:59.74ID:WgR07XgC
読み手オンリーワンで思い出したけどジャンルで自分しかイベント出てなくて本読んでくれるのも友人1人だけだったとき
その友人にあげるためだけに本作って出してた
イベントでは数冊しか売れなかったけど
昔そのジャンルで活動してた好きな作家さんから感想が届いて嬉しかったよ
オンリーワンでも本出してみるもんだね
0434名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/07(土) 13:30:28.35ID:ktesHMj/
以前のジャンルに戻ってきたんだけどオンリーワン絵馬さんのナイクレすごすぎてツイに出ていきにくい…
同じぐらいの絵馬だったら颯爽と出て行けたんだろうがhtrだからなあ
絵がたまったら支部うpぐらいが妥当か
0435名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/07(土) 14:05:48.82ID:Aol0yWa5
その手の人ってヘタレが上げてもスルーでずっとナイクレしてること多いし自分は気にせずあげちゃうかなぁ
個人的にはスルーされた方が気が楽だから良いけど
0436名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/07(土) 15:16:35.83ID:GMOXvWJu
古くてマイナーだけど片手ほど今も活動してるジャンルにハマった
ガンガン供給するし語るぞと思ってたけど
古参で全員と繋がりのある一番力のある人物が原作アンチ他キャラアンチ動物虐待発言引用リプで人格批判など若干過激な方だった
チキンなので壁打ちしますね…
0437名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/07(土) 15:52:01.13ID:3XyHDy7/
マイナーなのにスタッフがエゴサ公言するから皆隠れてる
共通の隠語なんかがあるわけでもなくて分散しててわかりづらい
マナーがいいのは居心地いいけどもっと見たい読みたいし読まれたい
0440名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/07(土) 16:25:23.38ID:5FYA+l3K
似た境遇だわ
公式が二次創作見てます嬉しいです、同人誌とかあるのかな(笑)って感じでたまにRTしたりネタ拾う
隠れてる人(ステルス能力高くて見つけにくい)と公式擦り寄り(公式側に積極的に拾われに行ったりオフで飲んでたり)の二極化
後者の連中も滅多にないジャンル者のサークル参加見つければ公式関係者に知らせ同人誌も公式に送る
支部に検索除けタグもあるけど擦り寄り連中しか使わなくなった
だからジャンル者と言えど信用できなくて自分もヒキサイトと鍵付き垢のみ
二次創作公認ジャンルなのにすごいやりにくい
0441名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/07(土) 16:31:11.32ID:7sLtMg3D
>>440
スレチになるけど公式距離梨案件すぎて引いた
ガイドライン設定してるわけでもなく口頭で「二次見てます」でしょ
それで萎縮するどころか増長して晒し行為までするジャンル者とかマイナーでそれって地獄じゃん
0442名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/07(土) 17:25:14.65ID:P3e2EAcD
マイナーだとよくあることなのかな…
前ジャンルは公式関係者がイベント行くって公言してサークルも支部の作品も消えたことがある
今はマイナーだしオンリーワンだけど原作者が二次に言及してないけど
いつか同じことにならないといいな
0443名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/07(土) 17:56:41.78ID:eDAeFO08
>>439
手で遊ぶことを「手遊び」と呼んで、自カプの名前が「手遊」、みたいな感じ
その界隈では日常用語っぽいから、その単語で検索することはおそらくないんじゃないかなあ
あったとしても汚染するほど数があればこんなスレに書かないよ……
0445名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/07(土) 18:14:26.59ID:0sVwOVPF
自ジャンルも痛々しいオタがいて
主にイベントで中の人へのすり寄りが気持ち悪い
関わることはないけどイベントで同じ空間にいるのが苦痛
0446名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/07(土) 18:17:39.25ID:T2hW60uP
分かる
自カプ名はよく使われてる四字熟語の一部だから、すがる思いで検索かけてもほぼ出てこないよ…ただでさえマイナーなのに
たとえるなら行男と錯太郎の行錯カプを求めてると試行錯誤ばっかり出てくる状態
0447名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/07(土) 18:48:06.76ID:IH4N38si
>>443
相手が普通に使ってる問題ないワードに対して検索「汚染」はやっぱどうかと思う
言葉選んだ方が良い
もし自分たちがマイナーじゃなくなって検索結果が増えた時に
検索汚染されてるって言われた時の気分考えたら軽々しく言えないわ
0449名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/07(土) 18:56:03.76ID:IH4N38si
障碍者手帳のことだろ
だから変なこと言ってても許してね酷いこと言ってきたら許さない
って免罪符よろしく使ってるのはよく見る
0453名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/07(土) 20:23:08.96ID:sRgBGPMU
って言うか新ジャンルの人気カプ名ならともかく
新しくない別界隈の用語とか慣用句だったら
カプ萌えする人が出てきた段階で検索すれば分かるわけだし
なんで極力そういうのと重ならないような
別の略し方にしなかったんだ?と思ってしまう
後から使いはじめておいて「検索汚染」はないわ

自分の好きカプはどうやってもABとしか略しようがないのに
後から人気の対抗カプCB者が特殊なパラレルシチュを
ABと呼び出してそれが人気になって検索が機能しなくなって終わった
人気カプ者ってマイナー対抗カプなんて存在すら視界に入んないんだなと思った
0454名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/07(土) 20:46:06.55ID:ODmE2Nze
自ジャンルは歴史要素あり
最近はソシャゲで安易に歴史上の人物の名前がそのまま使用されているからはっきりいってイライラする検索の邪魔だ
0455名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/07(土) 21:08:01.69ID:vHp3Ht86
>>454
歴史要素ありって454のジャンルも歴史上の人物を元にした創作か何かなんでしょ
純粋な歴オタや一般人は454のジャンルを検索妨害と思ってるかもしれないし
他のソシャゲだってやってることは同じなんじゃ…
0456名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/07(土) 21:33:24.40ID:q31nVAXB
元ネタありジャンルだと巨大ジャンルに検索結果ずらっと圧倒されてる中にたまに推しを見つけるとちょっと嬉しい気分になる
グーグル画像検索で一人で自ジャンルキャラを探せゲームやってる
0457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/07(土) 23:24:31.29ID:/SEuVNQu
あるエロを売りにしていない気丈なキャラが好きなんだけど
エロを売りにしているキャラの信者(対抗)から見下されて存在価値がない、不人気扱いされて辛い
なんでもエロをありがたがる風潮も嫌い
0458名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/07(土) 23:55:06.48ID:DnxCMVfH
マイナーだから頑張って自分で書いていこうと決めて
全くの初心者がなんとかイラスト描き上げたんだけど、
ツイや支部に作品投稿したことある人はいつ頃から投稿するようになったの?
ある程度自信ついてから?
0460名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/08(日) 03:08:02.05ID:nj6pfMI7
1年半かそれ以上か…とにかく久しぶりに支部に自分以外の投稿があった
夜中なのにうおおおおってテンションが上がった
他の人が書いたものを見られるって嬉しいな
この場面でこんな萌えをイメージしてたのかや
自分だったらここはこうするかなぁなんていろいろな思いが込みあがる
0461名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/08(日) 03:15:41.55ID:5Z87T50y
メジャージャンルでも斜陽化すると爆死っぷりが悲惨だよ
知名度だけ残っててもみんな目が肥えてる上に他ジャンルに移動してて
元ジャンルではもうタグ検索しなくなってるんだと思う
絶頂時から人気があってフォローされてる一部のマンガ描きさんの新作とか
ツイでRTされて拡散した作品だけがランク入りしてる感じ
おひとりでもAとBに関してはAB本命って同士が増やしたくて頑張ってきたけど
閲覧数も反応くれる方も激減して絶滅寸前な上に
それが対抗カプキャッキャな総受けさんだけってキツすぎる
>>397の気持ちがよく分かるよ…
0462名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/08(日) 03:58:03.12ID:b925q3AH
>>458
描いては直して、もう今の自分にはこれ以上は良いものにできないと思ったものをまずは上げてたかな
上見たらキリがないから今でも自信があるかと言われるとないけど
最近はまったマイナーカプで2桁後半〜3桁ブクマもらえるくらいにはなれた
のんびり長く続けられるように応援してるよ

思えばサイト全盛期から絵を描き始めたから発表のハードルは今より低かったな
最初が支部だったら心折れてたかも
0463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/08(日) 05:10:51.78ID:i+K/fYEp
元旬ジャンルのマイナーカプハマったけど
旬ジャンル故に一応4桁くらいは投稿数あるのに新作は全然更新されないって感じで支部見てると嘗て栄えた文明の遺跡探検してる感ある…
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/08(日) 11:11:42.78ID:C7XeIAcp
自カプオンリーワン絵馬さんのナイクレが現在最高潮に達しておられるが
正直あなたのナイクレしすぎで他絵師よってこないのでは…と思ってしまっているしがない字書き
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/08(日) 12:51:59.02ID:+iNX+y3t
いつもの「そのくらいでマイナー言うな」「贅沢言うな」っていうあなたより不幸な人がいるんだから精神じゃないの
本当に極少数じゃないとマイナーと認めないし攻撃する人もいるからまあ数字は出さない方が無難だけど本来は全くスレチじゃないと思うよ
0472名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/08(日) 13:14:27.40ID:0d016P5z
>>469
昔人気あって勢いが衰え人が減ったものはマイナーではなく斜陽、落日ジャンルと言って専用のスレもある

579 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 13:27:07
[斜陽]
2.かつて勢いのあったものが時勢の変化についてゆけず衰えること。
[落日]
2.物事の勢いが衰えることのたとえ。

そんな意味があって「斜陽ジャンル」「落日ジャンル」を略して
「斜陽」「落日」って言うようになった

ちなみに意味はマイナージャンルじゃなくて、かつて一大勢力を誇った
人気ジャンルが今はすっかり落ち着いて人が減る一方とか
サークル数が少なくなったとかそういう状態を指す
0473名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/08(日) 13:42:02.27ID:6riCePMs
ジャンル規模の変遷込みでマイナーか非マイナーか決まるんなら
その旨テンプレにでも入れてろよ

>>463みたいに数字出したは荒れやすいだろうから避けたほうがいいとは思う
遺産がたくさんあるからそれすら無いマイナーとは違うくせにってことなんだろうけど
解釈違いだのさすがにねーわこれはっての除外してったら
見れるの二桁まで減るとかありえるぞ
0477名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/08(日) 14:12:28.27ID:6riCePMs
じゃあTwitterでナイクレされて辛いのはツイ愚痴で
支部やサイトの閲覧や感想がないのはひとこなかんこなで
少ない同士が嫌いな解釈の創作してて嫌なら同ジャンル者が嫌いスレで
それこそキリ無いわ
0481名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/08(日) 14:46:42.78ID:0d016P5z
>>478
マイナーと斜陽っていうのは別のものでね
>>461>>463の場合、かつて旬とか栄えたジャンルで今は人が少ないでしょ?
マイナージャンルだと特に栄えず人が少ない
違いわかるかな?書き方悪くて伝わらなかったらごめんだけど落日スレのテンプレとか読むとニュアンスの違いわかるかと思う
0486名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/08(日) 16:04:24.68ID:E4Pm4hSb
>>481
「二十年前はそれなりに人いたらしいけど今はマイナー」みたいな愚痴は
このスレで今までもたくさんあったよ…

落日スレには「かつて旬でメジャー」とか「昔はめっちゃ栄えてた」
という縛りはなくて古いジャンルから人が減る愚痴全般を扱ってるみたいだけど…
人が減って悲しい系の愚痴はみんなそっち行けってこと?
自ジャンルは知名度低い漫画だけど15年前の連載中は今よりは人いたから
そうするとマイナーじゃなく落日スレ使えってなるの?
0487名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/08(日) 16:25:51.27ID:Yq9UXSLy
>>486
指摘あったレスは渋で4桁といった部分がなけりゃスルーされてただろう
かつてのものでもそれだけの数が現存してればマイナーという環境じゃなく落日
ここでは共感が得られない
じゃあ作品数が数百なら数十ならなど言い出して細かく分類しはじめたがりさんはそれこそ全く別の話題なのでただの矛先そらし
0488名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/08(日) 16:36:19.03ID:E4Pm4hSb
>>487
指摘あったレスは元旬ジャンルのマイナーカプと言ってるよね
カプがかつてメジャーだったかどうかまではわからなくない?
自ジャンルもジャンルの支部投稿数ならいちおう4桁ある
カプ投稿数はお察しだけど
0489名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/08(日) 16:51:51.01ID:Yq9UXSLy
>>488
わからないならなおさら4桁なんて部分言わなければすむ話だったというだけ
ジャンル現状を事細かにプレゼンしてからよし通れされないと書き込めないわけじゃない
だけど該当書き込みはそれ言う必要ある?という所に思いいたらないから共感を得られないし定義付け議論で荒れてしまうし
0490名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/08(日) 17:00:20.92ID:E4Pm4hSb
>>489
カプが4桁あったかどうかも不明なんだからそこに突っ込む必要ないし
ジャンルがメジャーだとそれだけで共感できないってことでも
共感できないレスはスルーすればよくない?
0491名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/08(日) 17:02:07.87ID:5Z87T50y
ジャンルじゃなくカプで4桁も作品あると聞いたら
メジャーマイナーといっても全盛期には
一番人気じゃないだけで立派な中堅カプだったんじゃ?と思うし
それだけあったらもうオンと中古本漁りだけで天国だよなぁとも思う
新作に限らず作品自体が乏しくて嘆いてる人が多いスレで
その数字を出しちゃうのは二重の意味でナシじゃね?
0493名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/08(日) 17:10:54.18ID:Yq9UXSLy
>>490
私は昨日スルーしてたよ
だけどじゃあれはどうなのこれはスレ違いになるのという議論で荒れてしまってた
じゃあスルーすればいいじゃないというよりはそもそも言わなくてもいい数字を書かないでおけばといいという方を大事にしたい
0494名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/08(日) 17:15:24.78ID:E4Pm4hSb
>>491
該当レスだとカプで4桁あるかどうかははっきりわからなくない?

>>493
ジャンルやカプの規模については具体的な数字書くなということなら
次スレからそういうテンプレにすればいいと思う
0495名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/08(日) 17:35:29.43ID:Qo6IOGxd
私も四桁もあるならえー見放題じゃん!って思うけど
どちらにせよ今マイナーで感じる辛さはみんないっしょだと思う

>>457
その気丈なところが対抗からはイラつかれるのかも
私も主張が薄めなキャラ好きになりやすくて好きって言ってると批判されるからわかる・・・
0496名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/08(日) 17:36:23.42ID:5qIFpU3y
>>494

>>463「元旬ジャンルのマイナーカプハマったけど 旬ジャンル故に一応4桁くらいは投稿数ある」の部分が原因なんだよ
463はジャンル全体で投稿数4桁って意味で書いたのかもしれないけど、旬ジャンル故にマイナーカプでも4桁はあるって風にもとれる

っていちいち揚げ足とりみたいなこと言うのも嫌なんだけどさ

どちらにしろここまで荒れるならテンプレに入れてもいいと思うけど具体的に大きな数を書くとどうなるか次からは想像して書き込んだ方がいいと思うよ
>>487 >>493が全て
0502名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/08(日) 23:58:56.57ID:5Z87T50y
>>501
いや別に議論好きなわけじゃなく多分
普段そういう相手がいない分「自分と同じ仲間」を求めすぎちゃうんだよ
で、それが裏切られると「『自分=マイナー者』と違うんだったら
このスレにはふさわしくない!」で叩き出そうとするんだと思う
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 00:08:06.74ID:tFatOUnK
>>502
すごく納得が行った

マイナーだからこそのツイでの愚痴や付き合い交流の愚痴もあるじゃん
そういうのをツイの愚痴はツイ愚痴であっち行けっておかしいんじゃないかと思うんだけど
0505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 00:36:52.96ID:qULkgg/c
栄枯盛衰は世の常なんだから昔栄えててもいつかは過疎るだろう
そういったケースまでマイナーに加えたらものすごい数のジャンルがこのスレに当てはまることになるよ
ジャンルが出来てから今に至るまで栄えることに縁がなかったジャンル(CP、キャラ)のことだと思ってたな
0506名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 00:46:59.90ID:MO5jX+cP
ものすごい数のジャンルCPが該当することに何か問題でもあんの
同人人気のないマイナー作品CPの方が昔栄えてたジャンルよりはるかに多いよ
「今現在」仲間がいない作品が増えない
それだけじゃいけないのか
0509名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 00:53:14.32ID:fXJ+9QGq
めっちゃ公式燃料来た〜
キャラ達これだけ可愛いのに関連発言してる人少なくって寂しい
一般の人が多いのかもう皆この作品から離れちゃったのか…
意外に公式カプって少なかったりする場合あるんだよなぁ
0510名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 00:54:29.47ID:MO5jX+cP
>>507
これはマイナーに該当しないそれは贅沢な悩みだから他で
ってやりすぎると>>504みたいなことになる

ツイ上での愚痴はツイやってなければ出ないし
サイトの悩みはサイトやってなければ出ない
極論言ったらマイナーで同人やらなければマイナーに関する愚痴出なくない?ってなっちゃう
0511名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 01:11:35.65ID:osHhT5iX
>>506
>「今現在」仲間がいない作品が増えない
>それだけじゃいけないのか
さすがにそれはどうして落日スレじゃダメなの?としか

マイナー+ツイとかマイナー+人間関係とかマイナー+単一・固定とか
その辺はもう一方のスレだと範囲広すぎてなかなか共感得づらいの分かるんだけど
落日スレで「今現在」仲間がいない作品が増えないって嘆いても
たぶん普通に共感してくれる住人いると思うんだけど
0513名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 02:21:38.02ID:osHhT5iX
>>512
ないない
メジャーカプ+自分で創作しない人が多いスレだと
そういう層が不快なネタだけわっと盛り上がって
数少ないがゆえの辛さみたいな愚痴は基本空気
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況