X



同人女容姿向上計画第121部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:13:37.73ID:wMUUgo+I
【※スレ趣旨※】
同人女のための容姿向上・相談・雑談スレッドです
・明日何着て生きていけばいいかわからないモサ状態から、まずは「普通」を目指す方
・「普通」レベルにはなったものの、もう少し垢抜けを目指したい方
・オタイベントの服装相談
など、オタク同士でしか気軽に話せない相談・雑談をまったり話しましょう

【※書き込みの際の注意点※】
初心者さん大歓迎。わかり易いようにブランド名は伏せず略さず具体的に
相談する場合は>>4の質問用テンプレを使用してください
テンプレが使用されない質問の場合スルーされることがあります

話が専門的になったら専門板への誘導を
一般人のファッション晒しやヲチなど他人を馬鹿にする書き込みは禁止です

sage進行で楽しくまったり推奨。口調が荒くないか一息おいて書き込みを
関連スレは>>2-4 次スレは>>970

同人女容姿向上計画 別館ミラーサイト
ttp://youshikojo.s175.xrea.com/

前スレ
同人女容姿向上計画第120部
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1508037027/
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 20:30:14.45ID:mbfzMdRb
赤ブーが推奨してようが危ないものは危ないでしょ…
まわりに配慮できないモサとかいうどうしようもない存在になるのは避けるべき
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/08(火) 07:53:56.83ID:Z7hyLd0U
都内だけどもう見かけないかな
というかサッシュベルトださくね
あれ付けてておしゃれだなって思う人ほぼいない
流行ってるからギリギリ許されるレベルのトンチキアイテムだよね
向上中は手を出さない方が無難では
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/08(火) 13:14:12.95ID:tiB3mCOg
スキニーもガウチョも流行り始めはそう言われてたよーまあサッシュは定着しないだろうけど
トンチキアイテムは使わなくていいから叩くのはやめとけ
モサの特徴で見苦しいぞ
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/09(水) 11:15:57.47ID:NE+nUL0u
サッシュベルトは上級者向けアイテムだもんね
流行のものの取り入れ方って迷う
ロングスカートは取り入れやすいけど、スキッパーシャツやフロントだけインする着方は体型的に抵抗がある
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/09(水) 15:08:02.36ID:uNERPaZX
お洒落な神と仲良くなったら服の買い物も似合うの選んでくれるし、家に泊まりに来てくれて髪からメイクからアドバイスしてくれた挙句色々やってくれるし最高すぎた
神のメイクアドバイス通りにして職場に行ったら褒められる神の作品の表紙書かせてくれるし幸せ
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/09(水) 15:41:18.90ID:bC+HPVUe
>>201
フロントインした方がマジですっきりして見えるからぜひやってみてほしい

自分は一部が太いとかじゃなくて見るからに太っている人間なんだけど
明らかにデブなんだから悪あがきしてだぼっとした服で覆うより
フロントインの方がすっきりするし今風になれてる気がするからそうしてる
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/09(水) 16:42:11.37ID:vyN4/V4i
だぼっとした服着て決まるのは細い人だけだよね
ちょっと太め程度なのに胸が大きいせいで実際より太く見える知人がよくチュニックみたいな服を着てるけどさらに太って見えてる
普通の着丈でウエストのラインもわかる服だとそうでもないのでもったいない
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/09(水) 17:23:19.38ID:R69WcAlY
自分も骨太巨乳を誤魔化したくて前はチュニックみたいなのばっかり着てたけど
最近はジャストサイズのブラで伸縮性のある生地の服か、
胸を抑えるブラつけて胸前ボタンの隙間抑えにスナップ仕込んで身体のラインの出る
ワンピース着るようにしたら痩せた?と訊かれるようになったよ

サッシュベルトは避けるとして、ウエストマークってどんなの使ってる?
上記の通り春夏向けにと今まで避けて着たワンピースを数枚買って着始めたら
ウエストの左右に糸ループがついてるのでなんか巻けってことだと思うんだけど
今までパンツスタイルかロングスカートが主だったので普通のベルトしかない
上半身ぴったり・腰から下がゆるく広がってるシルエットで総柄の開襟シャツワンピです
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/11(金) 18:00:21.49ID:SELqLLyk
髪を巻くとすごく似合わなくてふわふわアレンジみたいなのもだめ
とにかくきっちりストレートかひっつめポニテかハーフアップみたいなのしか似合わない
アレルギーでカラーできないので黒髪ストレート一択なんだけど服装の趣味がニットにフレアスカートみたいなコンサバで雰囲気があわなくてなやんでます
どうしたら上手くあか抜けられますか?
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/11(金) 18:54:38.44ID:DZ8EXVXY
>>209
髪の毛多目ならすいてもらってそういう系統の服装のときはゆるく巻くとかどうかな
黒髪ストレートで前髪厚いとモサいから前髪だけでも薄めにするとか
コテは必須
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/11(金) 19:03:03.59ID:DZ8EXVXY
ごめんふわふわ似合わないんだね
上めでゆるくお団子とかどうかな
それで後れ毛だしたり
ハーフアップにしてもきっちりまとめるよりトップをゆるくパーマ巻きしたりサイドねじって引き出したりしたほうが服装と合うよ
抜け感っていうやつ
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/11(金) 19:19:10.20ID:fVl0+5IL
自分もゆるふわ似合わないけど前髪流して全体的に毛先だけ巻くと割と好評だよ
不器用だけどとりあえず何も考えずに適当に巻く
面倒な時は前髪だけ流して後ろで一本三つ編みにしたあと下の方でぐるっとまとめて毛先を隠しつつピンやらヘアアクセで纏めるのオススメ
派手なピアスしとけばなんとなく様になるよ
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 10:04:07.95ID:oBD1loc/
もう締めたあとだけど毛先だけのワンカールは?自分もニットにフレアスカートとかスキッパーシャツにフレアスカートみたいな感じの服装で
ストレートにしてたときはストレートアイロンで毛先だけ内側に入れてたよ

足のサイズが小さいのに形が悪いせいでSだと横がきつくてMだと中敷き入れても縦が大きくてカパカパしちゃうから
いつもストラップ付きのパンプスやサンダルを選んでるんだけど
最近の流行りなのか店舗だとストラップ付きの靴が全然なくて靴難民すぎる
こういうときのいい方法ないかな
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 10:09:45.78ID:o7s/jQBV
サンダルはスポサンならストラップあるけど、趣味には合わないかな?
自分も踵パカパカ属だから諦めてスニーカーにした
綺麗目の靴では長く歩けない
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 13:53:43.50ID:IFOo/c8m
連レスごめん
お礼言い忘れた
>>216 ありがとう

巻きに関しては練習あるのみだね
ヘアビューロン買ったものの全く生かせてない
ストレートアイロンのほうが使いやすい
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 17:21:43.68ID:2jMrW+wU
>>216
靴のサイズ表示がSとかMの場合は1cm刻みだから0.5cm刻みで表示してあるものの中から選ぶほうがいいかもね
216はたぶん幅が広めなんだと思うけど(幅が)3E以上の表示の靴って結構あるからそういうのを試してみるのもいいと思う

自分は幅狭(A )で既成のパンプス類は全く合わないから基本はスニーカーでパンプス系はそういう人用の専門店で買うしかない
幅広の靴のほうがまだ店頭で見かけるからいろいろ探してみて
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 19:49:12.44ID:0owhDIRm
>>216
全く同じだ
私も幅広ストラップ必須なのに高いヒール大好き
だからどうせサイズ合わないしネットショップで少し大きめストラップパンプス買ってインソールで調整してる
服に合わせて靴を変えたいしいろんな色が欲しいから一度いい感じの見つけたら全色買いしたりするよ
基本的に履き潰しになるからいいもの買って長いこと履きたい人にはおすすめ出来ないかな
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 20:41:33.70ID:RBY66kjv
靴のサイズに悩んでる人はシューフィッターのいる靴屋に行くとか
脚のサイズを立体画像で計ってくれるとことかに行って
自分の脚の形状をきちんと把握することからやってみた方がいいんじゃないか
脚の形状って自分では意外と把握できてないと思う
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 20:50:59.48ID:X3sr3K8J
確かに計測は大事だね
デパートの靴売り場あたりだと機械に足突っ込んで計測できるやつが置いてあるところもあるし
幅広だと思い込んでたけど測ると違ったって人もわりといるみたいだ
もちろん靴買わなくて測るだけでも大丈夫
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 21:52:10.45ID:SI/U+pKK
自分計測した結果AAAなことが分かった
けどそこまでいくと安くて一足三万(初回はカウンセリングつきで五万)からって感じで手が出ない
しかもその値段なのにやっぱり普通の市販のものよりデザインが野暮ったいんだよね…

結果そのへんで売ってる靴の中から少しでもまともなものを探して中敷とか詰め物でなんとかはいてるわ…
パンプスとかサンダルだとストラップないと歩けないし難儀
デザインがもっと洗練されたものがあれば奮発して試すのに
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 22:26:41.25ID:2jMrW+wU
>>228
AAAAだとそうだろうね
自分はAだからまだ飯田橋のお店とかネットだけで店舗ない細幅専門のお店とかで1万から2万円代で買えてるけど選択肢は少ないし微妙なデザインのも多い
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 22:27:25.57ID:Ilet9DD+
自分も幅狭だけどインポートすすめる
ルブタンとかセルジオロッシとかかなり細いよ
自分靴ヲタだからアレだけどもうちょいリーズナブルなインポートも沢山あるからインポート置いてるデパートで試着しまくるといい
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 22:30:21.72ID:2jMrW+wU
日本のフェラガモのお店にあるのは普通幅だと聞いたよ
海外だと細いのあるみたいだね

>>231
ルブタンやロッシ憧れるわ〜
新宿伊勢丹でも行ってみようかな
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 22:38:01.73ID:Ilet9DD+
>>232
あと国産だとpippichicやtsuruとかも細めかな
カジュアルだから好みにあうかはわからないけど

日本人って幅広が多いからどうしてもそっちに寄りがちなんだよね
幅狭だと前滑りで靴ずれもするし大変だよね
スポット用のジェルクッション持ち歩いて対応したりしてる
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 23:41:53.23ID:WCZP7kYJ
>>220
香水(英訳)のライブ映像見てるとよく靴に透明のシューズベルトがついてる
あれがあるだけで高めのヒール靴でもガンガン踊れるんだろうな

この流れ参考になってありがたい
自分も足幅が狭い+ギリシャ型の足指なので靴やサンダル選びはめんどくさい
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/13(日) 00:37:03.20ID:CuH7IbN0
>>233
pippichic画像からして細そうだしデザインも可愛いね
ちょうど来週ミッドタウン日比谷行くから見てくる
tsuruも新宿行ったら試してみたいなあ

スニーカーかブーツ(細めを市販で探す)くらいしか自分にはまともに履けるものないと半ば諦めてたけどこの間幅狭のお店でサンダル注文して以来他にも履けるのあるんじゃないか?って逆に気になり始めたところ
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/13(日) 14:32:48.98ID:pGtoHRqu
216です
みんなありがとう
ハイヒール大好きでヒールばっかり選んでたけどスポサン合わせてる人のwear見てみたら結構可愛かった…今季買ってみようと思う
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/13(日) 16:08:06.10ID:SlBUM2E8
>>227です
インポート考えてもみなかった!
それこそルブタンとかしか知らなくて手が出ないと思ってたけど、扱ってるデパート探して行ってみます

それに、自分の足幅にベストなものでなくても、少なくともそこらへんで普通に売ってるものよりはき心地いいだろうと思ったので、
挙げてもらったpipichicとか、ネットの幅狭専門店とかもそのお店でできるとこまでで試してみようかな

ずっと靴選び嫌だったんだけど選択肢が見えたらなんか久しぶりに楽しみになってきたわ
ありがとう!
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/13(日) 16:36:35.03ID:2508/MCo
>>237
幅がベストでなくても市販よりは良いってくらいでもいいならアンナロウおすすめ
Aが基本だけと型によっては2Aも展開してる
デザインも他の幅狭専門店よりずっといいし20000円代半ばくらいで買えるよ
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/13(日) 17:09:38.25ID:wYYkpCwu
この流れ見てると幅狭の方がデザインの選択肢多いんだね
細身の靴ってだけで見栄えもするし
シンデレラサイズという呼び方も可愛い
幅広じゃなくてよかったのかも
0240名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/13(日) 18:13:19.26ID:ehClJtZG
どのくらい狭いのか広いのか(どの程度標準との差があるか)にもよるけど幅広のほうが選択肢は多いよ
百貨店の靴売り場とかに幅広と書かれた靴は売ってるけど幅狭はまずない
ネットでも幅広と表記あるものは結構見るけど幅狭の表記あるのは殆どない
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/13(日) 18:36:42.64ID:wxaM9UVj
>>241
足長さえあえば市販の靴が普通に履ける人も多くてそれだと合う靴がない人の悩みってなかなか世間でも理解されないからしかたないところもあると思う
パンプスにストラップつければおKって問題ではないんだけど売り場の店員ですらそのことをわかってない場合が多いし
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/13(日) 18:55:25.41ID:0QEfAAyo
シンデレラサイズは縦のサイズが小さいことだよ
21〜22cm辺り
幅狭のことは特にさしてなかったはず
お伽話のシンデレラが足が小さいことが由来
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/13(日) 19:20:21.17ID:WGHWJuuc
幅広かつ左右で大きさが違いサイズ大きい靴買っては靴擦れが治らない私涙目
何度パンプスを血に染めたことか
まあインソール詰めれば履けるし馬鹿の大足だの足デブだの言われてもがんばって探せば可愛いものもあるから恵まれてんだろうな

>>242
履けると履いて歩けるは別物なのにね
幅広も幅狭もそれぞれの悩みがあるよね
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/13(日) 19:54:15.42ID:Dwrh3Pxw
>>244
自分も幅広で左右差あるタイプだ
しかも足デカだからマジで選択肢ない
思いきってこないだセミオーダーパンプス買ったら
めちゃくちゃいい感じだったから一度
挑戦してみてもいいんじゃないかな
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/13(日) 21:57:01.50ID:7Mi43jdQ
自分は踵がめちゃ細くてつま先広いアヒル型の上に左右で長い指が違う変則型
靴屋の店員さんにも難しいですね…って微妙な顔されて辛いw
ところで最近パンプス探してるんだけど起毛素材ばっかりで困ってる…
もしかして春夏でも起毛履いて良くなったの?夏は流石におかしいよね?
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/14(月) 07:06:43.42ID:EzDTPG52
セミオーダーだとだいたい2〜3万くらいが主流なのかな
セミオーダーでも既成の型にインソールつけていくタイプから
足の型取るとこまで色々あるみたいだけどやっぱり高めのとこの方がより自由度はあると思う
自分は既成の型にインソール入れていくタイプだったから2万足らずで作れたよ
とにかく試着を繰り返して相談もしたからかなり気に入る出来になった
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/14(月) 08:30:50.29ID:A13XzueA
安い靴をどんどん掃き潰してるけどちゃんと足に合う靴を高くても1足持つべきだよね
でもどうしても消耗品と思ってるから躊躇してしまうw

透明バンドしてる人って端から見るとどう?
靴がパカパカするんだろうなってぐらいで何も思われないなら買いたい
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/14(月) 13:23:06.39ID:pzJ6vJOI
透明ストラップぱっと見だとわかりにくいし
あえてじろじろ見る人もいないからそんな気にせず使っていいんじゃないかな
靴に悩み抱えてる人っていっぱいいるしそんなのもあるのかとしか思わないよ

自分も安い靴履き潰してたけど一度セールになってた高めの靴買ったら
あまりの履きやすさに感動したな
当たり前だけど造りが全然違う
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 01:27:14.82ID:2MrWza6X
自分も足先の幅は広いのに土踏まずから踵にかけては普通サイズで困ってる
幅広のやつだと前滑りして痛いけど狭かったら足が靴に入らない
一回オーダーしてみたい
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 02:19:45.88ID:b2ydOj0W
セミオーダーで靴作ってみようかと思っても値段を見ると、これ一足でx回ガチャが回せるのに、と考えてしまう
もうソシャゲから足を洗いたい…
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 05:49:40.75ID:cW9hDJ4c
今現在どれだけ流行ってるゲームでも大体10年後には消えてるけど
足のトラブルを放置してると10年20年単位で引きずることになるよ
安くて可愛い、オシャレな靴自体は色々あるしそれが足にあってるなら
無理してまでオーダーにこだわる必要はないと思うけどね
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 05:59:07.07ID:cW9hDJ4c
何というか安い靴ってそれこそガチャみたいな感じだよね
運が良ければ足に合うものも引けるけど自分の靴ガチャテーブルには高レア全然入ってない
オーダーは高レア確定ガチャみたいなもんだよ
それですら当たりハズレはあるんだけど
0258名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 06:21:46.15ID:jSuhjebn
ゲームはさておき、女性の外反母趾と内反小趾は我慢強い人ほど放置して
骨が変形するとこまで行って治療が難しくなる、若い頃からヒール履いて頑張ってた
年配の女性で今足の骨変形と痛みに悩んでる人が多いと整形外科で言われたよ

自分は神経とか痛めやすい体質らしくて合わないヒール靴で1日頑張ったら
足の親指の外側の皮膚感覚に数週間単位で痺れと麻痺が残った(関節両側に神経が通ってるので
そこが圧迫され続けると中の神経が挫傷して受傷部から末端までの感覚に麻痺が起きる、
出っ張ってる親指付け根は受傷しやすく自分は手も足も数度やってる、圧挫傷は回復が遅い)
皮膚の麻痺って地味な症状だけど巻き爪刺さってるのに気づかなかったり歩くときに
真っ先に異物に触れるつま先が麻痺してると結構違和感強いので合う靴探しは大事だと思う
一切歩くことなく同人イベなり公式イベなりを楽しむなんてのは難しいわけで、
今は我慢できるレベルでも10年後20年後まで蓄積していくようなダメージはなるべく軽減したいね
0259名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 07:01:54.63ID:P9d32Na+
お高い服に安い靴を合わせると残念な感じになるからそれよりは服のランクを少し落として靴をいいのにしたほうがいいっていうのはあるかも
既成靴でもデパートに並んでるようなのはそこそこお値段するからセミオーダーとか幅が色々選べるお店のとそこまで価格変わらないし品質もそう差はない気がする
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 09:46:07.80ID:yufbPfcl
もう日本撤退したけど、ナインウエストってブランドの靴がサイズ豊富で幅狭よりで値段も安くデザインもよくて22センチの自分にはありがたかったんだよな…
キビラはセミオーダーっぽい感じだけどどうなんだろうね
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 11:03:29.88ID:LeFYWERd
キビラは安い靴の中で自分の足サイズに近いものを選んでくれるとこってイメージ
普段から合う靴が無くて悩んでる人向けって感じではないんだと思う
友達が作ってたけどキビラの基本の型に合わなかったみたいですぐ履くのやめてたな
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 11:28:29.44ID:nmVwTcGN
>>254
借金じゃね?w

トラブルが目に見えなくても安い靴はじわじわ足悪くする
自分の足に合った靴をちゃんと作るべき
服だって値段が上がればシルエットや縫製が格段に良くなって着るだけできれいになる
ガチャや同人誌買う前に最低限の身嗜みくらいしろよ
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 12:11:11.38ID:qHSCzzei
最低限の身だしなみのラインをそこに設定するのはさすがに無理があるわ
足に合わせた靴を持った方がいいってのには同意するけど
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 12:47:15.93ID:zli2C3NF
同意
1万しないような合皮のバッグや靴はどうせすぐだめになるんだから
そこそこの値段のものを数年使った方がコスパよくない?
服と違ってそこまで流行に左右されないしね
とくに靴は本革の方がぜったいいいよ、伸びるし
雨用とか汚してもいい用なら合皮パテントなんかの安いのもありだけど
0266名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 13:13:08.02ID:gEjFQc7y
本革靴か……急な雨でダメにしちゃってコスパ最悪だった思い出が
田舎で庭が広いせいで泥がつきやすいのもネックだった
ドアtoドアの生活ならそんなこと気にしなくていいんだろうけど
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 15:33:37.18ID:EjfUxFfh
自分の場合は合皮の靴だと素材の硬さに負けて皮膚が痛くなるから基本的には本革にしてる
濡れてもいい用に買った合皮のパンプスもあるけどそれが数年で素材が劣化してひび割れができたのに比べて15年以上前の革のパンプスはアッパーもソールも問題ない
飽きっぽくてどんどん買い換えたいなら合皮が気に入ったものを長く使いたいなら革がいいかもね
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 15:48:08.27ID:pwHr87Vn
合皮は3年も保たずボロボロになるからいい大人が身につけるものではないよ
田舎の人は無理せずゴム長靴でも履いてればと思うけどw
ガチャ廃といい安物買いの銭失いって言葉も知らないだな
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 16:24:41.55ID:g7e+ozFf
本革で自分の中では高かった靴があるけど、汚れとかスレに気を使ったり、家に帰ったあとブラシで手入れしなきゃとかクリームぬらなきゃとか考えると面倒臭くて仕舞ったままのやつが何足かある
オケージョン用の靴をはく機会なんてほとんどないから、たまに靴箱から出して見てるだけ
でもヒール高くて綺麗な靴はいいよね
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 16:43:26.40ID:JgR0UMMO
なんか変な流れになってるけど数万のプレーンな靴から数千円の靴まで色々持ってるのが普通では?
靴のトレンドって結構しっかりしてるよ
流行り物で数万のは買う気になれないな
0272名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 16:57:28.61ID:p3WUy8nw
>>270
その数千円の靴で足痛めてるくせに数万が出せないっていうオタクが発端では
バカが苦しむのは自業自得なんだから擁護しなくてもいいんだよ

てか学生ならまだしも年齢が上がると流行り物でも数千円はみっともなくない?
仕事してる人で通勤靴に数千円はちょっと…
0273名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 17:09:33.85ID:Uaig1HvJ
足痛めるなら数万円でもインポートの高級ブランドでも自分に合うの選べばいいと思うけどそうでないなら服や行く場所に合わせて何足も靴を持ってる方がお洒落だと思う
パンプス1つだってヒールの高さや色や形って全然違うわけだし

いつも小さいバッグばかりでそれがお洒落だと思うんだけど、大きめバッグでもお洒落に見せるってどうしたらいいんだろ
通勤とは違う私服だと難しい
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 17:48:47.71ID:g7e+ozFf
20代前半くらいまでならプチプラ靴でも若さで充分補えるよ
高い靴イコール歩きやすいとは限らないしね
通勤といっても外回りか内勤かで全然違うし
0279名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 18:30:58.53ID:owUD3PX/
オーダーした足にぴったりの靴持ってるけどそういうのでもパンプス系は長い時間履いてる気にはなれなくて結局スニーカーばかり履いてる
結果パンプスとかブーツはそんなに数いらないから流行り関係なさそうなデザインのそこそこお高いやつを長く履く
スニーカーもリアルレザーのほうが履き心地いいから好き
0281名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 19:35:49.40ID:oxo8wETN
3年で履けなくなるような攻めたデザインのばっかり履いてるの?
すごくオシャレレベル高そうなのがレスから滲み出てるから
どういうの買っているのかマジ参考にさせて欲しいわ
0282名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 19:54:20.88ID:Y2YHsfUV
トリッカーズのブーツを去年買って8万くらいしたし定番デザインだから10年ははきたい
パンプスよりむしろブーツのほうが定番デザインは多いね
いい靴はソール全交換もできるし革も簡単にはへたらないから相当長くはけるよ
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 20:04:01.08ID:GcgOnFCS
3年くらい経つと流行のシルエットが変わるからそのくらいで買い換えてるな
上級者は流行を気にせず高級品を着続けるんだろうけどこちとら一般人のコスプレが限界じゃい
0284名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 20:16:36.57ID:JQIT57U7
1年で流行遅れになるようなかたちの服や靴もあるし何年も使えるようなかたちの服や靴もあるよね
どっちが好みかで選べばいいだけでは
個人的には後者が好きだけど気に入れば前者を買うこともあるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況