X



同人友達がいない人18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/01(木) 22:37:19.43ID:B9NcZpdG
イベントに一緒に行ったりアフターしたり、萌え語りができる友達がいない
そんな人達の憩いの場所。

・自分の価値観で「同人友達がいない」と感じる人なら参加OKです
・友達がいない人の交流スタンスは人それぞれです
「○○なら友いなじゃない」「交流を求めていないならスレチ」等、他人の交流スタンスへの批判は厳禁です
・テンプレにある以外のスレ派生SNSの話題は原則禁止です。SNSの話はSNSで、チャットの話はチャットで
派生SNSやグループの内情についてヲチじみた書き込みも厳禁です
・煽り口調での書き込みは厳禁です
・tminツイなどの派生SNSについては>>2の関連リンク先にある同人友達募集掲示板のなんでも板参照
・煽り、荒らし、モメサ、ヲチ話には一切構わずNGだけしてスルー推奨。構う人も荒らしです
・友達がいない事には直接関係のない話題は、関連スレや他質問or愚痴スレなどでしましょう

・次スレは>>980が立てましょう
※前スレ
同人友達がいない人17
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1472728381/
0579名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 00:17:58.38ID:rzMQpzgj
アプリを使ってるけど、鯖の検索ってどうすれば良いの?
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 08:17:00.42ID:81TkJ2sn
>>582
規約を軽く読めばわかると思うけどプロフィール記入しておとくといいと思うよ

ついでに愚痴というか悩み
最近仲良くしてもらってる人がいるんだけどどうにもメンヘラみたいでそのままFOすべきか悩んでる…普通の時はいい人なんだけど落ち込んでる時の精神状態が本当に凄くてこっちまで引っ張られてしまいそうでちょっと怖い
いい人とわかりつつもやっぱり敬遠してしまう…こんな考えしてしまうから友いななんだろうなあ
0584名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 08:52:33.56ID:qMmcUOCN
>>583
あくまでも自分だったら、って考えたらFOかな
昔からの仲のいい友人なら付き合いは続けるけど、そうじゃないなら距離を置くかも
自分は結構引っ張られてしまうタイプだから自衛のために

実生活の方がしんどすぎだから趣味ではストレス感じたくないわーと思うから友いななんだろうな
0593590
垢版 |
2018/05/16(水) 19:36:17.88ID:TviM7AJg
試しにアラサー&アラフォー鯖作ったので興味ある方は
友いな鯖経由か派生掲示板の何でも板からどうぞー

ディスコまた話題に出たからちょっとにぎわってきたね
0594名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 20:15:45.04ID:WYAHFCOJ
厳しい事言うけど鯖に入る事すら出来ないなら諦めた方が良くないかな
ググればいくらでも出てくる事を自分で出来ないなら向いてないよ
鯖に入れたとしても書き込み通話その他諸々の操作だって必要なんだし
0595名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 20:58:26.62ID:i0XCn5Py
同感
自分もまっっったく分からなかったけどどうしても参加したかったし
何でも人に教えてもらう姿勢ってどうかと思うから必死で調べたよ
年齢のこととか言い訳にしてる人みっともない
誰だって最初は初心者だよ
専門的な知識が無ければ出来ないものならともかく、これくらいですぐ教えてちゃんするレベルの意思の強さで友いなって言われても
0596名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 21:09:03.73ID:o0AHH7Lj
とりあえずやるだけやってみよう!って気持ちは大事だなぁ
ああ無理駄目止めた、では鯖内で友達なんかできないよ
やるだけやって分からなければ誰かに聞こうって姿勢でもいいからやる気がないとどうしようもない
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 21:10:21.01ID:hUhru/vU
いやできない自分は諦めるって書いただけだし
自分も他の諦めた人もだから教えてなんて一言も書いてないでしょ……
アドバイスくれた人は善意だろうけど
諦めたと書いただけで教えてちゃん呼ばわりされたり
不勉強とdisられるいわれはないわ
こんな人たちと話すのも嫌だし退会してよかったわ
0603名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 00:08:08.33ID:WhM5LX6g
自分はいろいろやってみてやっぱり1人のままが気楽でいいかもという結論になったよ
イベントがぼっちで寂しいけど…別に不都合ではないし 活動続けてたらその内きっとなんとかなるだろうと思ってる
0608名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/18(金) 21:18:23.22ID:bLxHEmmX
派生掲示板で募集かけたんだけど
自分攻め受け役割ガチ固定派でNGに逆カプリバカプは地雷って書いたのに
メールくれた人がめっちゃ逆カプの話題振って来てそれとなく話題逸らして徹底スルーしてたけど
どんどん逆カプ話題増えて来ていい加減嫌になってきた
B攻めの話とかマジで聞きたくないわどうしてちゃんと募集文読んでくれないの
それともまさかABの時だけB受けでそれ以外だとB攻めいけるとか思われてんのかな
攻め受け役割固定嗜好ですって書いてNGに逆カプリバカプって書くのそんな分かり辛いのかな…どう書けば良かったんだ
0609名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/18(金) 22:25:58.94ID:DJFCowjl
いや十分でしょ、それだけ書いて話ふってくるなんて正直嫌がらせとしか思えない…
友いなで遊んでる愉快犯じゃなく?
私なら一度目はうっかりもあるだろうから◯◯についてはダメなんですよすみません><
程度で流して二度目来たら交流切るけど
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/18(金) 23:44:35.78ID:bLxHEmmX
やっぱりこの書き方でじゅうぶん伝わるよね?
あそこまで話題振られるとかもしかして自分の書き方が実はすごい分かり辛い書き方なのかと思ってたけど
メールくれたのはこの人が初めてであまり強く言えなかったけど今度一回キッパリ断ってみる
それでもダメなら残念だけど付き合い考えるしかないよなぁ
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/19(土) 06:43:52.23ID:myK7mDY7
外部募集だし受け攻め・リバとか分かりやすいものの知識しかない人とかもいるんじゃないかな
文面読んでないから愉快犯かどうか分からんけど
何にせよ610の相手が分かってくれるといいね
0613名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/19(土) 14:56:49.34ID:qBJ0KHOd
いくら2を見てない人だったとしても二次創作や同人を知ってる限り
攻め受け役割固定、逆カプ、リバカプの意味位知ってるだろ
この世界にいたら嫌でも目に入るだろうし
多分だけどNG話題ぶっこんでくる人は元々あまり地雷の無い雑食傾向で
そもそも募集文の好きジャンルやカプの部分しか読んでない
または全部読んだが一度しか読んでないので忘れてる可能性が高そう
自身が地雷持ちの人はNG欄とかしっかり読むだろうけど
一度しっかりそれは嫌いだから話題に出さないで欲しいと断りを入れるのが良さそう
それでも振って来るようであれば相手がおかしい人
0614名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/20(日) 00:14:15.50ID:rQG0UTgs
もしかしてスルー=話を振っても大丈夫って勘違いしてるんじゃないか
言いにくいだろうけど苦手だってハッキリ意思表示したほうが良いタイプっぽいね
0615名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/20(日) 14:08:32.61ID:jcUmdw3G
>>614
NGに明記されてるけど試しに話題振ったら否定されずスルーだったから実はそんなに嫌いじゃないのかも?これからも話題振っちゃお!
ってことかよ
それはそれでひでぇなww
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/21(月) 12:16:09.76ID:mzO6S/Dw
>>616
向こうに同ジャンルの友達いるならジャンルの話出来るから絡みも多くなるしね
よっぽど価値観合う人とかだとジャンル違いでも続くんだろうか
0619名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/21(月) 14:09:19.00ID:mu6ujCdx
誰にも祝われない誕生日に鬱になってたけど
そこから数年友いなが続いたらもう何の感情すらわかなくなった
数ヶ月ぐらいなら良いけど友達継続する努力本当に疲れる…
0621名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/21(月) 15:58:52.21ID:2QajUH1P
友達って努力して続くんじゃなくて関係が続いてるから友達になってるんだよね。とか思ったけど、いい歳してきたら友達に限らず人間関係って努力しないと続かないよねと思った
こんなことばかり考えてるから誰とも続かないんだよなー。でも疲れる
0622名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/21(月) 19:00:31.77ID:KXcccA77
ジャンル違っても付き合い続いた人は映画とか他の趣味も合う人だったな
今はもうその人が趣味どころじゃなくなって疎遠になってしまった
同人系のイベント以外でもお互い興味ある映画や美術展なんかが被ったら一緒に行って
その時絵の話とかオタク系の話もするくらいのゆるい友人また欲しいけど色々と難しい
0623名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/21(月) 21:41:53.90ID:bMBFqhIf
>>622
そういう同人友達すごく憧れるし欲しい

すごく趣味の合う相互さんと友達になりたくて遊びに誘ってみたけど反応悪くてわろた
でも友達作りって自分から動くしかないから頑張る
心地良い距離感は人それぞれでも好意持たれて悪い気はしないはずだ...(と自分に言い聞かせる)
0624名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 07:58:19.38ID:S5eiooXV
友達が欲しくて相互に感想積極的に送ってみたり友達募集してる人にDMしてみたりしたけど返信なかったり手応えなかったりで流石に元気無くなりそう
0625名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 18:28:23.08ID:D0uuVvvV
自分も気になる人にリプやDM送ったりしてるけど返事来ないはあるある
返事来て繋がれたらラッキーくらいの気持ちでいた方が良いのかもしれないね
欲しいと思って出来るもんでもないし
0629名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 19:52:18.68ID:1uRTtGek
ディスコ通じてDMでやりとりしていた人から急に連絡こなくなったな
それまで普通に会話してたんだけど何がきっかけだったのか
まあ飽きたか他に気の合う人を見つけたんだろうけど
0630名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 21:26:52.97ID:cy7trIWk
ここの派生で知り合った人とツイで交流しましょうと言われたのでそっちでやり取りしてたんだけど
最近連絡ないなと思ってたらなぜかブロックで相互を強制解除されてた
ここの色々な派生で知り合った人と何人かツイで相互になったけどブロックされたのは今回が初めてでビックリしてる
今まで相互した人はみんな例え会話が無くなってそのまま何年経ってもお互い相互のままだし
数年後にふと思い付いたかのように急に会話したりもあるからわざわざ解除なんて一度もしたことないしされたこともない
向こうから相互しようと誘ってきたのにわざわざブロックまでするなんてなんだかなぁ…
友いな派生で知り合ったのにこんな人もいるんだと驚いた
0631名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 21:34:10.86ID:nyEqjp2C
メンタル弱すぎるから1回メールブチられた程度で友達なんていらねーよバーカってなっちゃう
ぼっちは傷つかないから楽だけどやっぱり友達ほしいよ
なんかもう落ち込みすぎて創作する気も起こらない
0633名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 22:17:03.92ID:i25lbbjl
>>630
今までも散々言われてたけど、どうしてここ経由で会った人との事をここに書くのかな
ブロ解されたからって相手を悪者扱いして自分に悪い所はないと思ってる書き方だし
そういう所がツイートの端々から滲み出てたんじゃないの
少なくとも向こうはここに貴方の事書かなかったんだから貴方よりはまともな人だよ
0635名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/24(木) 00:28:48.12ID:mLE4os92
このスレ見てると募集所は部外者が多いから微妙みたいな書き込み結構あるけど
自分の中では派生系列の中では一番長続きする人が多いけどなぁ
派生のチャットでメアド交換した人は最初のメールの時点で切られたり数回メールしただけで切られたりで
かれこれ20人位全員それで切られて終わったけど
募集所で出会った人は全員もう4年位交流続いてる
ここでは嫌われてるみたいだけど個人的には募集所の方が好きだ
0636名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/24(木) 07:01:22.46ID:MXzYel2o
私はディスコで話が合いそうな方と繋がれたんだけど、こちらの都合で返信が遅くなってそのままになってしまった…
仲良くなりたかったけど、今さら返信送っても迷惑になるだけだろうな
0640名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/24(木) 14:50:44.31ID:MKf+XpFQ
友達を作るならジャンルが合う人の方がいいのか、ジャンル関係なく趣味が合う人を探す方がいいのか
前者はだいたいしばらくして疎遠になってしまうんだよね、自分の引き出しが少ないせいかもしれないけど
後者は出会えるのか分からないけど掲示板とかディスコに記述してある人もいるし
切れてしまったけど長続きしたのは、ジャンル繋がり→他の趣味も合う→お互いにハマったもののプレゼンって感じだから参考にならない
0641名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/24(木) 23:15:30.78ID:VNrsYfL9
ジャンルの話をしたいからジャンル友が欲しいけど、一つだけじゃなくてその他も被ってるのが一番理想。好きってほどじゃないけど今期の◯は面白いよ〜程度の話もラフに出来るのが良いな
全くジャンルの系統すらかすりもしない人だと、そもそも最初から何を話すんだって感じ
0643名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/25(金) 00:32:04.04ID:/o7uGBxj
倫理観わかる
仲良くなった後に違法視聴とかパクジャンルとか推奨な人なんだと知ると泣く泣くFOしなきゃならなくなる
倫理観だけでなく全体的な考えの感覚が似てると一緒にいて楽だなと思う
それがなかなか難しいから友いな継続中なんだけどね…
0648名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/25(金) 02:39:53.51ID:uGi3KvPH
運命号って何?
645の上2つ、視聴したりたまにプレイしてたわ。自分ってやっぱり内面に問題あるんだなーって再確認。マイナージャンルでも人と繋がり持てないし、メジャージャンルでもそもそも避けてる人が多いなら友達出来るわけないわ
0650名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/25(金) 03:02:04.30ID:FHlwlNQY
犯罪犯してる作品が好きとか普通に無理気持ち悪い
パクリ擁護する人は自身もパクリ常習犯だったりするし近付かないに限るよ
私が作った同人を素知らぬ振りしてパクる可能性のある人とわざわざ友達にはなろうとは思わないなぁ
0651名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/25(金) 03:33:04.40ID:uGi3KvPH
>>649
ありがとう。検索したらすぐ分かったw
いやー凄い書かれようだったから。どっちも二次して無いし情報を逐一追ってもない「その他諸々の作品の中の一つ」程度だけど、いっしょくたに人間性も問題視されるならもう仕方無い
0652名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/25(金) 03:54:01.64ID:WK/bs++3
こんな拗らせた正義厨だもの友達何て出来ないわな
自分の考えが一番それ以外は認めないって人に交流は無理だよ
友達が本当に欲しいならある程度妥協しないと
全部が全部自分の思い通りな人なんているわけがない
0653名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/25(金) 05:01:23.67ID:+FrMkTAh
ジャンル名をわざわざここで出す必要はないと思う
自分が友達作る際にこのジャンルの人は嫌なので近寄らないでくださいと主張すればいいんじゃないかな
0656名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/25(金) 08:02:20.49ID:N0xyPkrb
>>645
大きいジャンルばっかりだし
この中で一つでも好きだったら駄目だったら
そりゃ見つけるの難しいわ
自分はマイナー民でこの中で好きなジャンルないけど
この人とはつきあえそうにないな…
0658名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/25(金) 08:30:37.25ID:WiZmGQnl
結局のところ大きいジャンルのアラを探し出して憎しみを覚えるような天邪鬼や正義厨だから友達ができないんじゃないの
みんなが盛り上がってるところへ正論で水を差しにいったり一方的に見下してきたりしたら敬遠されるわ
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/25(金) 08:39:16.83ID:jvf5MDh3
パクジャンル云々言う人ってもし自ジャンルがやらかしてたとわかった場合どうすんだろう
一次創作者しかこの主張してないとは限らないと思うんだけど
0660名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/25(金) 08:55:14.77ID:9wVzQsK/
こういうの見ると嫌いなものより好きなもので自分を語れよっての分かるわ
個人の嗜好は勝手だし地雷避けのために理由は伏せて主張しとくのはいいけど
ここにも好きな人がたくさんいるジャンルで、よくそんな思い込みで憎悪振りまけるなw
ジャンル者だけど割れその他違法一切見ないし絵はストイックに修行しとるわバーーーカ
0661名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/25(金) 09:00:46.39ID:LrGamd8A
作品地雷ならまだしも好きな人は頭おかしいまで書いたらファン以外からも反感買うに決まってるし
自分から厳選して友いなやってんだなという印象

とはいえ自分も地雷あるから話題出されるとツラいの分かる
ある程度やりとりした後でも「ごめんなさい合わなかったみたいで」って言える勇気は大事
放置だと返事待ちになるから切るなら切るで何か欲しいわ
0662名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/25(金) 09:26:36.60ID:/CRNJ8v+
>>659
刀だけど問題が発生した時は突如として強烈なアンチ化した人が多かったよ
公式がちゃんと調査して謝罪して問題箇所を修正してもパクパク犯罪者ガー!って叫んで連日公式や好んでる人を叩いてた
正義厨かなんか知らんが本当に人格豹変って言っていいくらい攻撃的になった人が続発でかなり怖かったな
あれ以来初めて知り合う人がSNSや会話で正義厨っぽい発言とかしてないか気にするようになったわ
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/25(金) 09:37:35.02ID:FQO+zvsm
中にはよくあるデザインじゃない?こじつけじゃないか?
ってのもあるからそんなに目くじら立てなくてもいいと思う
全部大きなジャンルだしそれだけ信者もアンチもつきやすいんだろう

ディスコちまちま使ってるけど挨拶したら反応来たり作業イプてきなものが出来るから
今までと違って作業はかどるしオタ活捗って楽しい!
しかし、自分の好きなものが特殊だったことが発覚して友いな理由が判明したのは寂しくなった
ひとまずまったり楽しんでみる
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/25(金) 10:56:09.15ID:GsZSwcb5
こういう風に人を見て差別するポイントを探して見下げてる人と友達になりたくない

理解できない合わない気に食わない部分があるのはお互い様って思えないんだな
あなたのその許容力の少なさにこそみんなウンザリしてるよと教えてあげたいわ
0665名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/25(金) 10:59:25.30ID:GsZSwcb5
>>660
ひとつ思ったのは
・同じものを好きな人より同じものが嫌いな人との方が付き合いは長続きする
って話
ここの人はそういう友達を探すといいんじゃないかな
0668名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/25(金) 11:52:36.81ID:ZucsBOzj
嫌いなものの話で盛り上がるのもありっちゃありだよね
話題が多岐にわたる方が長続きするんじゃないか

ディスコのチャット今度こそ参加したいな
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/25(金) 12:17:31.86ID:hTgv12oJ
嫌いが合うってジャンルとかcpの事じゃ無くて嫌いな行動の事なんだよなぁ
過度なおしつけとか自分本位とか行き過ぎた正義厨も嫌な一つ
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/25(金) 13:18:31.58ID:/oWNumO+
過去に嫌いな物合うんでメールして下さい!って人としばらくメールしてたけど
最後には訳の分からない理由をつけられてメール止められたよ

やっぱり悪口で盛り上がれても互いのジャンル何も知らない間柄は続かないね
0671名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/25(金) 18:38:19.18ID:Omz72TX0
アニメのキャプ画無断転載したり現実の事件や災害ネタにして妄想ツイしたり
あとオタクの迷惑行為を注意されたら「嫌なら見るな!」「差別だ!」
って言っちゃうようなモラルの無い人は嫌だから避けたいけど
そうなるとジャンルによっては交流できる人マジで居なくなるんだよね
だったらジャンル合わなくても価値観やモラル面が合う人の方がいいかとなる
0672名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/25(金) 19:17:40.83ID:dvi/bRCO
ツイでも何でも話しかけてみたけど返信なかったりスルーばっかり
イベントで思い切って話しかけてみてから
だんだん仲良くなっていく方がいいのかな
0674名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/25(金) 20:23:23.19ID:/wZYIwYJ
>>671
わかる
倫理感がばがばでも楽しそうな様子を見ると自分も少しくらいいいかなって思うこともあるけど
それで少数だけど現在繋がれてるまともな人たちに軽蔑される方が嫌だって結論に落ち着く
0676名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/25(金) 23:53:16.32ID:SAR+eRCW
一連の流れがすごくよく分かる…公式画像コラージュでキャッキャ喜んだり
トレパク作品を他もやってるとか言って支持してる層が本当に無理だ

それで仲良くできる相手を狭めてるなはもちろん分かるんだけど
それに乗らないと友達作れない時代になってるならもー諦めるしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況