X



同人友達がいない人18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/01(木) 22:37:19.43ID:B9NcZpdG
イベントに一緒に行ったりアフターしたり、萌え語りができる友達がいない
そんな人達の憩いの場所。

・自分の価値観で「同人友達がいない」と感じる人なら参加OKです
・友達がいない人の交流スタンスは人それぞれです
「○○なら友いなじゃない」「交流を求めていないならスレチ」等、他人の交流スタンスへの批判は厳禁です
・テンプレにある以外のスレ派生SNSの話題は原則禁止です。SNSの話はSNSで、チャットの話はチャットで
派生SNSやグループの内情についてヲチじみた書き込みも厳禁です
・煽り口調での書き込みは厳禁です
・tminツイなどの派生SNSについては>>2の関連リンク先にある同人友達募集掲示板のなんでも板参照
・煽り、荒らし、モメサ、ヲチ話には一切構わずNGだけしてスルー推奨。構う人も荒らしです
・友達がいない事には直接関係のない話題は、関連スレや他質問or愚痴スレなどでしましょう

・次スレは>>980が立てましょう
※前スレ
同人友達がいない人17
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1472728381/
0449名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/29(日) 12:19:16.98ID:Ryupt23B
家に泊まる気満々な所が怖い
常識的な人間なら自分で手配か余程相手に話し相手になってとお願いされない限り同人繋がりの他人の家に泊まらなくない?
宿無し確定って文が凄くヤバイ
0451名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/29(日) 12:53:56.15ID:IA4YSTNA
あとうちのジャンル、色んな人がお泊りとか旅行とか頻繁に行ってるけど普通じゃなかったの?友いなすぎて感覚が分からない
ジャンルの人同士でディ○ニーやらU○Jやら旅行やら誕生日会・パーティーやら賑わってる
0454名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/29(日) 13:55:02.08ID:dJj/GZ0M
昔からリア友ですら少なかったし作るの苦労してたのに同人友達も出来ないから情けなくなる
別に友達居なくてもツイッターで相互フォロワーとかと萌え語り出来るから飢えはしないんだけど
イベント参加すると友達が居ないという事実が圧し掛かってくるというか

今のCP周りは交流上手な人が多いんだよね
ツイッターだけなら別に平気だけどイベント後の打ち上げオフとか気軽にお茶とか
ぼっちだとそういうのに全く入れない つらい 虚しい
同人友達同士でプチ旅行とか原稿合宿とかお茶してお喋りとか自分もやりたい
でも神絵師でもないしそもそも絵が描けないヘタレだし字書きだけど底辺だしでぼっち
周りが打ち上げの話でキャッキャしてるのに1人で何もしないで真っ直ぐ帰宅とかしたくない
0455名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/30(月) 01:05:16.09ID:NiLAuZfM
募集掲示板やっぱこのスレ知らない人多いみたいだから
募集文載せる時に派生元の掲示板名をメールタイトルに記入して下さい
みたく書いた方が良いかもね
自分は今度からそうすることにする
友いなスレ派生なのにオフでの相方いる人やアフターする友いる人からメール来るのは困るわ
友達にオススメされたから好きになりましただの、友達に売り子頼んだだの、同人誌買ってきてもらっただの
そんなこと言われてもな…って感じだ、当てつけにも感じてくる
絶対このスレ見てない人だよね
こっちは友達が本当にいないから募集してるのに
0457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/30(月) 10:24:53.59ID:7sgT8ChR
>>455
>>1読んだら?別に友達がいないと感じる定義は人それぞれだよ
同人以外では友達いる人も多いし前ジャンルはいるけど今のジャンルではぼっちとか色々あるよ
0458名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/30(月) 11:36:46.55ID:mwSpxZoZ
もし本当にリア友やジャンル外友がいたとしてもこのスレ見てて募集所利用するような人なら
空気読んでわざわざ相手にメールで相方や友達いるんですなんて言わないだろ
それを言っちゃうってことはこのスレの存在を知らない部外者が募集所を利用してるってことでは
自分も過去一度募集かけたことあるけどあれ?って人からメール来たことあったからやっぱこのスレ見てない人だったんだろうな
0464名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/30(月) 21:08:21.71ID:9bekYB5u
自分も掲示板の募集で伏せてない人に関しては>>459と同じ判断してる
伏せ字にしなきゃダメという意味ではなくてこのスレ住人じゃなさそうっていう単なる判別基準として
0465名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/30(月) 21:49:52.79ID:ZJKBfUf6
459だけど叩かれてて草
紛らわしくて申し訳ないけど掲示板書き込んでる方でって意味です
伏せ字してるならこのスレの住人じゃ無くても
最低限5は知ってるか昔の検索よけ文化知ってるオタなのかなって判断にしてる
0467名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/30(月) 23:05:00.46ID:tivTPGOB
自分に合うか合わないかなんて誰でも基準あるでしょ
最初に限られた文字情報しかないならそこからノリとか見当つけるしかないし
ジャンルやカプや萌え傾向見るのと変わらないよ
それを狭めてるって言うならそうなんだろうけど誰でもいいってわけじゃないしなあ
0468名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/01(火) 00:07:37.97ID:11NxiATn
募集所は用語からジャンルやカプ検索が出来るから伏字にすると検索が出来なくなる
だから伏字にしてないからと言って2見てないとは限らないけどな…
寧ろ伏字にしてる人の方が少ないと思うから募集所の書き込みの大半は2見てないことになっちゃうだろ
ここでも同士探しにジャンル検索かけて見ては?というアドバイスもある位だし
自分ももう15年近く2やってるけど過去に募集所に書き込んだ時は伏字なんてしなかった
このスレ見てるかどうかの判断は伏字よりも派生元のスレ名を書く方が良いと思うけど
自分は今度募集する機会があったら派生元のスレ名を書いてって明記するつもり
その方が分かりやすい
0469名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/01(火) 06:30:28.22ID:y2ymEzAR
ていうか伏せ字しないための外部募集だと思ってたよ…
勝手に思ってるのは勝手だけどそれ徹底してると本当に459=465だけが損していそう

スレタイ書き込むのいいとは思うけど浸透するかは難しいね
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/01(火) 08:28:39.58ID:XjOe1lRy
スパコミアフターぼっちの現実に耐えきれなくなったけど今更アフターここで募集しても店とれないよな
せめてGWじゃなければ良かったんだけど
もう少し早くやれば良かったと後悔している自分に足りないのは行動力だ
0477名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/01(火) 23:35:42.44ID:NVwlyUGn
別ジャンルの友達はいても同ジャンルにはいないから語りたくても語れないのが辛すぎる
同じジャンルに熱中できる友達が欲しい
0478名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/02(水) 01:41:57.76ID:vtd331Sl
アフターできる友達居るのマジで羨ましい……
売り子してくれるフォロワーは居るんだけど毎回その子は一般でも
同ジャンル同CPのサークルからアフターのお呼びがかかって自分だけぼっち
1日イベントで一緒でお世話になったから帰りにご飯でも…って誘っても神とのアフターあって駄目だ
0482名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/02(水) 14:24:35.02ID:7zC3dx+x
前ジャンルが特殊でやりはじめた時から別カプでもアフターする仲良しが固まってる状態で
何年か頑張って買い手として会話はできても踏み込めない程横の繋がりが強くて同人自体やめた
病気発覚したのもあるけどイベント中は会話してファンですとか言われてもぼっちで何やってんだろうと思いながら帰ってたな
ツイで日常的に会ってカフェとか行ってるのが上がっててそこまでの中に入るのは無理だと諦めた
0483名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/02(水) 14:29:26.32ID:7zC3dx+x
>>478
うちも以前売り子としてなら入るけどアフターは別ジャンルの大手(日にちが違う売り子してた)来てるから行くね〜な知り合いが居たよ
コミュ力半端ないのかなんなのか大手の売り子掛け持ちしてたな…
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/02(水) 18:36:16.98ID:CLPbdegY
同ジャンル同カプって意外と難しいよね。解釈違いとか
相手がそういうのもいいよね〜!って言ってくれるタイプならいいけど
自分の解釈以外無理ってタイプもいるし
別ジャンルの友達欲しいのすごい分かる
0490名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/03(木) 08:19:56.21ID:Np8zUxZb
>>489
相手のジャンルの話もそうだし、どういう本作りをしてるとか今までどういう活動してたかとか
同人以外の話もいろいろしてみたいかな
まあ相手によっては同人関係ない話はしたくないって人もいるんだろうけど
0491名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/03(木) 17:53:23.47ID:m+X3ktGj
自ジャンル自カプの友達は避ける人が多いのか。ちょっとマイナーだから自カプ、せめて同じキャラ受け思考の友達が欲しくて募集したかったけど反応無さそうで躊躇う
相手のジャンルの世界観が複雑だったりキャラが半端無い数だと理解しきれる自信も無いし色々詰んでる
0492名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/03(木) 18:15:23.96ID:H+ECM/dF
世界観複雑でキャラ多いジャンルにいるけどジャンル外の人は覚えきれないだろうから気にしてないよ
ジャンルの人に忘れられるキャラもいるし公式も公式で突然設定変えたりするしw

気に入ってるキャラの事は覚えててくれると嬉しいけどね
0493名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 01:46:40.82ID:BilGBj5h
>>481
471だけど自分がぼっちだから話し相手になってほしいし留守番もしてくれるから
利用されてるとかは考えたこと無かったかな そういう感じではないと思う

スパコミ楽しかったんだけど自分のスペでもやっぱり自分に会いに来る人<<<<売り子のフォロワーだった
目の前でキャッキャ楽しそうなの凄く羨ましい……差し入れも貰ってみたいな
あと何より周りの殆どがイベ後のアフター決定してるのに自分だけ直帰っていうのが一番しんどい
0494名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 09:55:31.44ID:X2kCcV/y
アフターの事でキャッキャしているお隣を見て楽しそうだなと思いつつ
疲れていて早く帰りたいからアフター出ないで直帰出来る嬉しさもあった
余計な出費も抑えられるし
こんな事考えるから友いななんだろうけど
0495名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 14:20:44.13ID:n4mioaBe
ある程度の歳だとそれなりに行く店とかも気を使わなきゃいけないし
出費に関しては気持ちはわからんでもない
おしゃれな居酒屋やフォトジェニックやスイーツに死ぬほど興味ないので
そういう店を選ぶとなると金銭的にも気持ち的にもそこそこ負担
学生時代の友達みたくスナック菓子持ち込んで互いの自宅でだらだら萌え語りするくらいが
理想だけど、そこまで仲良くなるための必要経費だとも思ってる…
0498名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/05(土) 18:23:16.57ID:/+l7oZJz
別ジャンルの友達いるけどこっちのツイや支部は知られてるのに
向こうはジャンルとカプ以外は教えてくれない
相手のカプのサークルカットを見ると上手い人ばかり
こっちがhtrなのを見て影では笑ってるのかと思うと友達やめたくなってきた
0499名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/05(土) 19:44:52.57ID:sg3+eR2y
>>498
イベントでスペースに挨拶行くよーとか言っても教えてくれないのかな?
仮にオフでも会うような友達なら
余程特殊性癖でバレたくないとか以外なら教えてくれそうなもんだけど…
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/05(土) 21:35:45.67ID:/+l7oZJz
>>499
そうかそう聞いてみればいいのか
こちらのサークルを聞かれた時に相互に教えあうのかと思ってたけど
教えてくれなかったので言いたくないのかなと思ってしまい自分からは聞けずにいた
そういうとこが自分の友いなの原因だな
オフでもたまに会うような関係なんだけど
会話からして特殊性癖でもなさそうだし今度イベントの時に聞いてみる
499ありがとう!
0502名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/05(土) 21:45:32.00ID:/+l7oZJz
連投すまん
>>500
掲示板で知り合った人でオフでも会うけど
既婚なのか独身なのかどのあたりに住んでるかも知らないという関係
相手のジャンルの作品も私は名前くらいしか知らない程度
よく考えたらそんな状況を相手は保っていたいのかも
同ジャンルどころか同人やってる知り合いがその子しかいないから
まだ距離があるようでちょっと寂しい気持ちになってしまった
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/05(土) 22:09:46.86ID:sg3+eR2y
>>502
知らないジャンルだったのなら
義理買いや献本が発生するとお互いモヤっとするかもだから敢えて教えないとか?
急に距離詰められると逃げたくなるタイプもいるから程々に探ってくのがいいかもね
0504名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/05(土) 22:42:30.94ID:RSpIRo75
既婚か独身かは同人系にはかなりデリケートだから言わない方が平和なのは皆共通認識だと思う
独身者が打ち明けるのは比較的多いから秘密にしてるのは既婚者か独身なのを恥じてる子かどっちかかも
そのせいで色々打ち明けたり、聞いたりが出来ないから距離がなかなか縮まらないよね
0505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/05(土) 23:14:18.32ID:jlrfbzoV
古い考えなのかもだけど、何かの趣味に没頭してる人で結婚してるって昔は稀じゃなかった?
だから何も言わずともほぼみんな独身だと思って接してるし、募集や誰かの募集に反応の際に気にしたこと無かったや
今はSNSとかで公表してる人が増えたから、昔より既婚のオタクが増えたように感じるのかな

既婚独身はどっちでも別に良いけど、子供の話されるのは嫌だな。親戚の子供以外はどーでもいい
0507名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/06(日) 00:30:32.52ID:ypiipTAZ
>>506
困るというかたまに誰かと語りたいなーって時はあるけど基本は一人が楽しい派
マイナー村の義理買い義理感想にうんざりして離れたらもうあの面倒くさい空間に戻れる気がしない
他人の二次創作に興味ないし原作萌え語りとコラボカフェだけ付き合ってくれる友達なら欲しいけど
あんまりにも自分勝手すぎる言い分なのは自覚してるからもう友達とかいらないかなと思い始めた
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/06(日) 00:51:03.51ID:niLbEK9h
自分も年々他人の作品に興味無くなってしまったしイベント後はまっすぐ帰りたい
だから積極的に新しい友達欲しいとは思ってないんだけど
原稿やジャンル外のオタ話したい時やぼっちが厳しいコラボイベの機会あると寂しい
寂しいというか507と同じで都合良い相手欲しいってだけなの自覚あるから諦めてる
0509名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/06(日) 01:14:54.35ID:YQxdBMdH
諦めてるって言ってるけど、そう言う特定の相手こそ募集したらすぐ反応ありそうじゃない?
ジャンル外でも原稿の話できる相手が欲しいとか、ここでよく言われてる
0510名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/06(日) 01:29:13.13ID:T7VJ6Aj8
年齢のせいもあるかもしれないが私もアフターしたいとかはない
自ジャンル同カプだったら>>507みたいにドライな付き合いがいい
利害の一致みたいな付き合い方も悪くないと思う
友達っていうより同志が欲しいのかなって最近思う
0512名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/06(日) 12:51:54.54ID:7VRe7RyB
ジャンル知らなくていい・考え方が似てればそれでいいって募集すると確かに応募は多いけどやっぱり
「別ジャンルでもいいとの事なのでそちらのジャンルは知りません、でも私のジャンルは知ってますか?」みたいに聞かれたとき
「こっちも知りませんがそこはお互い様なのでこれからよろしく」とか答えても結局それきり返信なしになる事が多かったな経験上
0513名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/06(日) 15:28:29.04ID:i7+C+Pn+
ジャンル外の友人欲しいってのは相手の萌えとか解釈に興味なくてもいいですかってのも下心的にある
同ジャンルだと同意しなきゃいけない空気が辛いけどけど別だとへーそれも面白いね程度の反応でも許されそうというか
人の解釈とか萌えを聞くのはとても好きだけど、基本自萌えだから同意を求められて仲間認定されるのは辛い
オタクあるあるだけど仲間だと思われると熱烈なオススメとかならこれも好きでしょ?あれも見た?とか押し付けられると試されてるみたいで困る
自分の解釈とは違うし好みかと言われると違うけどあなたの情熱は好ましく思ってるってのはあまり伝わらないよね
お互いに何だそれって言いながらも同人活動励まし合ったり出来たらなーっていう理想
0516名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/06(日) 21:56:14.87ID:dsrx5qF9
>>515
パセラでカラオケしたパセラはブルーレイやDVD持ち込めるし食事も美味しいし外れないオフ会が出来るよ
まあまあ盛り上がってたけど私とじゃなくて集まった人たち同士で仲良くなってたかな
0517名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/06(日) 22:21:56.61ID:AXnQJGNp
>>516
強いなあ…私それ一番つらいやつだ相当立ち直れない

昔フットワークが軽くて友達が20人とかいた時期があるんだが(同人じゃない趣味繋がり)
皆良い子だし気が合うはず!皆で仲良くなれたらより楽しいはず!と思って引き合わせると
それぞれ私より親しくなって引き合わせた側だけで遊んだりされて死にたくなったわ
そっから徐々に交流に消極的になって今やともいな…つれえ…
0519名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/06(日) 23:20:45.54ID:sx3M00yR
>>517
もうやめて…私のライフもゼロよ…

感謝はされるけど微妙に嬉しくないし(役に立てたことそのものは嬉しいけど)
っていうか何より寂しいし私を一番好きでいてほしいしそんな自分が子供っぽいしで嫌になるよ
0521名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/07(月) 00:59:52.51ID:peQGe4+e
同ジャンルじゃなくていいから
コラボカフェ行ったりイベント売り子しあえるような気軽さほしい
もちろん知らんジャンルでも行くさ
そんなアラフォー友達欲しい
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/07(月) 01:36:00.89ID:WdyMrHJ/
即売会は置いといてコラボカフェとか気軽に誘いあうには地域が重要視されるよね。自分はど田舎で外出自体がしにくい希望休は即売会に使うし。暇なときに連絡とって即時に遊ぶとか夢のまた夢だ
多分この腰の重さ(普段から出掛けにくい環境、お誘いを断ることになる、折角の誘いを断ることを考えると辛いから誘いあう関係になるのも躊躇う)も友達できないのに拍車かけてるんだろうが仕事や住みなんて易々と改善出来るものでもないし
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/07(月) 21:47:42.87ID:MOGvMGuk
>>507
わかる
たまにで良いから語り合いたい

話変わるけどここってやっぱりサークルの人とかオン専の人多いんだろうか
ずっとこのスレ眺めてて派生SNSとか参加したことあるけど
回線ロム専な人って少ないかな
0528名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/08(火) 02:29:54.79ID:/yitD0Dm
ここにはこんなにアラフォーいるのに
アラフォーで前に掲示板でジャンル年齢問わず募集したけど1通もメール来なかったw
アラフォーの人見つけてもメールしても1回も返事もらえないし若い子にメールする勇気もない
どう考えても自分に問題があるとしか思えなくて泣ける
0529名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/08(火) 02:35:37.78ID:IiuXix07
ディスコってもはやこのスレの住人には定着したのかな。一応はアプリとったけどアプリ内でユーザー検索できるの?
0530名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/08(火) 03:12:30.96ID:Eu81uh+A
自分は一般的な人気王道傾向と全て真逆って感じのマイナー傾向なんだけど
なるべく見てもらえるようにと数年前に募集所利用した時は幅広く雑食な感じで募集したら数名からメール来たんだけど
今も続いてる人もいるけど幅広く募集したせいかぶっちゃけ趣味が合ってないので萌語りとかは全く出来なかった
だから先月位に結構細かく萌傾向を書いて再募集してみたんだけど見事に0通だった
やっぱマイナーだと来ないんだなと思った
あと募集所じゃないけど以前チャットでメアド交換した方数名とメールしたんだけどみんな最初はメールくれたのに
自分の自己紹介を送った途端返信が来なくなった
好みが合わない場合返信不要と書いたから多分傾向が合わなかったと思われる
だから528もマイナーだから来ない返信貰えないという可能性ももしかしてあるのでは
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/08(火) 03:49:24.52ID:Itd4G5/4
ディスコ参加してる身だけど全体の参加人数は多いよ
そのうち何人がまだ利用してるのかは別の話だけどね
プロフィール見てると、コラボカフェの同行者なりアラフォーなりの項目に当てはまってる人もいるよ
0532名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/08(火) 04:50:54.25ID:w53QP++M
ジャンル問わずでもカプが合ってないと戦争って人いるし送りにくいな
ある程度好きなジャンルとカプ明記してるなら送ったかも
0535名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/08(火) 08:49:59.51ID:9zrA6BA+
いやあそれはしょうがないんじゃないの
まだぎりぎりアラサーだけどやっぱり自分の年齢は気になるよ
相手の年齢は上でも全く気にしないけど、話してみたいと思った子が20代前半とかだと気が引ける
めっちゃ分かる
0536名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/08(火) 10:14:51.40ID:FCPy2v4N
アラサーで自分の年齢あまり気にしてなかったけど
10〜20代の子と交流したらノリが全然合わなくて続かなかったり
ふとした瞬間に世代差を感じて気まずくなった事あるから分かる
相性が合う合わないに年齢は関係ないと思うけど同年代のほうが気は楽だよね
友達になれるかはまた別だけど同年代だと最初の一歩が踏み出しやすいと言うか…
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/08(火) 11:02:38.23ID:FHXNSTXZ
アラフォーだからマイナーだからよりも萌萎の傾向や交流形態のほうを重視してる
あとやっぱり知ってる程度のジャンルも少しはかぶってないと結局萌えるものが違うから話が合わなくなるし
自分はちょくちょく掲示板覗いて気になる人にはメール出してるけど
過去ジャンルや萌えじゃなくても好きな作品とかを書いてくれる人は助かるよ
0538名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/08(火) 11:44:24.69ID:BJztUe8s
買い物が忙しくなりそうなので売り子をお願いしたいけど、
掲示板で知り合ったばかりの人に金銭を全部任せるのは怖い。
売り子募集している人は、一緒にスペースに入る前提なのかな?
0540名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/08(火) 19:31:15.34ID:2aAfg8Er
>>538
売り子についてはちょっとスレ違いじゃないか?
売り子スレあったけど落ちたんだね

アラフォーに近いアラサーだけど同年代の腐の人と職場で出会って
一度その人の腐友交えて飲み会したけど
二人ともライト層で昔の同人とかオタ界隈の話が通じなくて少ししょんぼりした
なんかノリとかもちょっと合わないなと感じて同年代でも難しいなと思ったよ
0541名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/09(水) 14:30:51.39ID:WOtAFDmK
同じくアラフォーに近いアラサーだよ
みんなどこにいたの…?
ジャンルが合わないから出会えないのかな

私もオタ友とコラボカフェ行きたい!
キャッキャしながら大量のドリンク飲みたいよ
0545名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 08:38:01.27ID:l7Mq1w/Y
スレ経由じゃなく知り合いたいって人に質問
頑張って積極的に話しかけてみたりするけど話題が合えば敬語でやり取りする知り合い止まり
それ以外に何かやってる事ある?
敬語は少し外してみたりもするけど抜けきれない
0546名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 09:31:27.17ID:eKHdB8aN
>>545
以前結構親しくなって一緒に旅行までした人とは結局敬語はとれなかったから別に無理にとろうとしなくてもいいと思う
アクションはこの人とは会ってみたいって人(憧れ的な意味ではなく)には自分から何かの折りにはお茶でもって話しかけるくらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況