X



【オフ】同人活動に疲れた26【サークル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 10:19:05.01ID:x7UcXX00
原稿と〆切に追われる毎日、イベント参加
マイペースと言い聞かせつつもどうしても他人と比較してしまう、 人間関係など…
そんなオフでの同人活動に疲れた人の憩いのスレです

《注意》
※このスレでいう同人活動とは「オフラインでのサークル活動」を指します
※サイトやオンのみでの活動についてはその他の憩いスレへ
※オフ者によるTwitterやPixivなどSNSの愚痴は専用スレへ

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください

◆前スレ
【オフ】同人活動に疲れた25【サークル】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1497771376/
0579名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/31(土) 07:09:54.52ID:S+Z53Xel
備考欄に壁配置は止めてくださいとか出来れば島中に〜とか
サークル〇〇とはなるべく距離を置いて配置して下さいとか書けば一応対応してくれるよ
壁で何が怖いって他も似たようなもんなら良いけどモーゼがより目立つし
あと東7とかじゃなければポスターにも金かかって嫌って人もいる
0581名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/31(土) 10:57:41.97ID:6HBJ2jqx
>>576
緩衝材なの分かると辛いよね乙
かく言う自分も今回 最大手スペ正面島の誕席にされて全て察した 持ち込み数云々どころか片手数しか履けない人こなサークルなのに
モチベがガクッと落ちたよ
0582名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/31(土) 12:42:17.65ID:t1BXitb9
>>577
ジャンルオンリーがあるから大手もdpkも壁にまるっと突っ込まれたのかも
近隣スペも周り交流盛んな人ばかりで交流ない売り子もいないhtrには辛すぎるから欠席も考えてるしオフ引退も視野に入れだした
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/31(土) 12:46:08.00ID:BluZSEzV
>>526です。ただ吐き出しただけなのに色んな意見とか経験談聞けてすごい参考になったし助かりました。全部自分宛じゃないのはわかってるけどありがとう。優しい世の中じゃ…。
ちなみに返事はした。
>>530見落としててお礼言えなくてごめん。1500字(数えたらそのくらいあった)に対して1000字弱の返事になったから、それでよしとした。あなたの言うように10とか12とかこだわるのもよくなったかも。自分追い詰めるだけだしね。
>>553まさにそれだ。体力無いときには余計勘弁してくれって思うけど相手にそれはわかんないよね。
>>569も肝に銘じる。趣味の付き合いほど無理したくない。
0585名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/31(土) 15:33:10.49ID:sw499UKI
一度壁とか胆石になると売れてなくてもそのままだったりするよね
担当が前に緩衝材にしたこと忘れてて履歴だけ見て大手と勘違い→壁や胆石に配置してる可能性あるね
0588名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/01(日) 11:01:04.08ID:KqMLtBYh
前に「お誕生席です頑張ります」ってほんとそのままの文呟いただけで界隈の古参に嫌われて
空リプで自慢乙された事があって配置報告にトラウマがある
逆カプはドピコなのにお誕生石はわわや開始直後瞬殺はわわツイや通販どっさりはわわツイなんて
普通に見かけるのに自カプは何故かボスがライバル意識強いからオフもオンも殺伐としててつらい…
0589名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/01(日) 13:02:37.77ID:/Di34Dfh
>>588
うわ…乙
その文言に「はわわ」さはないと思うし謙虚さを感じる位だけど…
空リプのボスが拗らせ過ぎなだけだと思うよ

自カプは合同でスペ確保して搬入盛るのが流行ってるせいで実際に売れてる胆石クラスが島中に落ちることがあって困ってる
創作は楽しいけど同ジャンルのサークル者の大半が苦手だからイベントしんどい
0590名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/01(日) 21:27:54.27ID:VlhMiu0/
別に人と仲良くしたい、褒められたいって理由で活動してるわけじゃないんだけどツイで周りの人達がみんなと原稿会!オフ会!イベ後アフター!って盛り上がってるの見るとたまらなく寂しくなる
自分の本も有難いことにツイでの宣伝は少しリツイートしてもらえるし、同じキャラ好きな人達に買ってももらえるんだけど、本当にそれだけ
何にも言われないから期待外れだったのかなって虚しくなる
化石ジャンルだからイベントでもどんどん人が減って余計に仲良しグループだけが目立っててグループじゃない人は居ないみたいに感じる

贅沢な悩みでごめん
0591名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/01(日) 21:35:58.33ID:VaADzqpR
贅沢じゃないよ
SNSで交流してないとなかなか交流送りにくいとかいうね
下手すると交流しないだけで怖い人だと思ってたとか言われるし
でもSNS疲れるからあんまりやれないんだよなあ
楽しく話せたこともあったけど似たテンションで騒げないと居心地悪くなって出来ない自分に自己嫌悪してしまうし
0592名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/01(日) 22:26:58.64ID:3IsP2v+d
私はコミュ高だったけど疲れたので今は交流を絞ってる。
仲良くしたいと思ってずっとリプやRTや感想を送ったりしていたけど、ふと一部の人は長い期間見ても「自分からしかアクション起こしてない」ことに気が付いた。
でもその人私を嫌っていた訳ではなくて「交流が苦手で自分がリプすると相手にリプさせる手間が申し訳ないし迷惑だろう」とかそういう謙遜をしていて、こっちからのリプを返す事で交流が成り立っていると本気で思ってた。
なんか急にめんど臭くなってそういう人を全員切ったら「好いていた人に裏切られた」とか「あの人に嫌われからもうこの界隈居られないかも」とか病みツイ祭に。全部無視した。
受け身姿勢が悪いとは言わないけどコミュ高だからって引っ張り続けるだけはしんどい、相手発のリアクションだってたまには欲しい。
次のプチオンリーオフ会幹事してと主催に頼まれてるけど私が幹事したら切った人達絶対に来れないだろうからどうしようかね、なんかもう色々めんどくさい…
0594名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/01(日) 22:44:45.31ID:oRJA36YM
いるいるそういう人
592みたいにコミュ高じゃないけど、自分から声をかけることが多いので、
同じような自称コミュ障受け身の人に当たっては、あまりに一方的な発信こっちが疲れて話しかけなくなったら、
嫌われただの切られただのグチグチ空リプ当てつけされたことあった

病みツイや友達少ない卑屈ツイ多いよなそういう人
そりゃ自分から動かないで病みツイ振りまいてる人からは人離れるわって思う
0595名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/01(日) 22:51:15.27ID:Lsinhpdj
自分からグイグイ行ったくせに急に「相手がめんど臭い」は無いわ…
病みツイ祭りする相手もどうかと思うけど極端過ぎるんじゃないの
0596名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/01(日) 23:17:27.74ID:YaFCpoZx
自分もそれで疲れて交流控えてしまった
書き手が自分と相手しかいないような過疎ジャンルで昔交流してた人
好きで声をかけていたとはいえ感想もオフの誘いもすべてこちらから
感想は好きだから書きたいことが多すぎてそれこそ1000文字以上のメールを送ったりしてたんだけど
ある日その人が隣スペで他の人から感想言われて「感想貰わないので嬉しいです」って答えてた時にドッと疲れて交流を絶ってしまった
その後空リプでグチグチ言ったり吉牛ネタにされてたらしい
突然切って相手も少なからず驚いたのかもしれないが感想無かったことにされたのはキツかった
グイグイ行ってたからウザがられてたのかもしれないから反省はしてる
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/01(日) 23:32:15.99ID:I+9i0UaN
超合わせでそこそこ厚めの本の原稿やってるんだけど
なんか急に疲れてやる気を失ってしまった
早割で日数計算してたから落とすって程でもないけど
こんなに毎日コツコツ描いて休みも返上して頑張って
一体何人の人が手に取ってくれるんだろうと思ったら急激に虚しくなって荒んでしまった
0598名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/02(月) 00:06:26.93ID:FmaneRHU
>>597
特に何かあったわけでもないのに唐突に虚しくなるのってなんだろうな
意識もされないくらい深刻に疲れてんのかな…

なんか自分も突然にダメだわ
もうあらゆるアカウントを消して消え去りたい
0599名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/02(月) 00:13:15.16ID:ha/fTyId
>>598
ほんと特に何も切っ掛けとか無いんだよな
たまに有るけどこう言うのってやっぱ疲労がたまってんのかね
垢ごと消え去りたい衝動もすごく分かる
お互い持ち直して本出せると良いな…
0601名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/02(月) 00:45:23.58ID:vJhMlOJy
早割入稿したらしい相互がまだ原稿やってる人だってたくさんいるのに「みんなすごい...自分は絶対修羅場とか耐えられないから...」とか「イベントあっという間にきちゃうよね...やばい...」みたいに絶妙にムカつくことをTLに垂れ流していて嫌すぎる。
早割はすごいと思うけど、お前ニートだろって言ってやりたい。
0602名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/02(月) 02:47:35.61ID:e2UxXHHM
>>601 モヤスレ案件では?
自己管理終了してるニートにそれならまだしも 一応自己管理出来てる人にソレは時間ある事への嫉妬でしかない
2つの例だけでも相手も何かしらのモヤは抱えてるんだなとは思うし
そんな事ないよ待ちもウザイけど仕事忙しい原稿原稿も大概ウザイと思う派だから
勝手につぶやいてるならミュートするしスルーするけどな
ツイは特に目に入るとイラつく奴が腐るほどいるからいちいちミュートだとか営業義務だとかしんどい要素多くて自分は原作萎えと共に垢消したわ
0603名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/02(月) 03:24:47.47ID:JnSerTLy
私は逆?で早割の時期に(早割という言葉は使わず)脱稿しました!って言っただけなのに空リプで当てつけ乙みたいなこと言われて疲れたわ
早割できる人はお時間があっていいわよねみたいな
なんで早くやってるこっちが毎回毎回極道入稿のSNS廃人にそんなこと言われなきゃいけないの
私への当てつけする前にちゃんと原稿やればいいのに
カプ好きだけど疲れたしこの界隈いたくない
0604名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/02(月) 07:34:07.27ID:qoznqUln
原稿で切羽詰まってるときに、脱稿しましたツイ見ると、他所は他所と頭では分かってても自慢乙としか思えなくてイライラするし、嫌味を言う人の気持ちは分かる
だから自分は早割だろうと通常だろうと、脱稿しましたツイはしないようにしてるわ
0606名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/02(月) 08:22:51.28ID:yOfLgusX
601です
スレチだったか、ごめん。
実はその相互は企画の合同主催で(それはもう完成してる)DMで打ち合わせとかする度に個人の原稿間に合うの?とかみんなやばいよねとか言ってきて私が今頑張ってるから大丈夫と何度言ってもつっついてくるので嫌になってしまって。
極めつけに「バイトしないの?」と言われたらしく「人には人のペースがあるからそういうこと言わないでほしい」と愚痴ってたからお前...と思ってしまった。
早割はちゃんとスケジュールたてられてる証だし本当にすごいと思うよ。他の人が脱稿してもお疲れさまとしか思わないから、その人に対してとにかく人の事に口出さずにいてくれいう気持ちが強かった。時間があることへの嫉妬もあったな。
完璧な個人モヤ案件だったね...頭冷やして原稿戻る。
ありがとう。
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/02(月) 08:27:55.01ID:5lbfeX7s
心情的にわかるっていってるのにそこまで絡むのもどうかな
まだ原稿中に脱稿しましたってツイート見ると無駄に焦るから原稿期間中はSNSは見ないようにしてる
0609名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/02(月) 09:55:55.58ID:e2UxXHHM
>>606 モヤスレだと後出し言われるから疲れるで良かった 的確なアドバイスなら主催スレだけど複数主催あるあるだよね
奇遇にも似たような場面で衝突した事あるからお互い相当疲れてると思った 乙
余裕があるのにペースの押し付けが続くなら抉る言葉は抜きにして1回衝突しても良い
主催っていい大人でもぶつかるし難しいから 皺寄せ行ってたり疲れてると小さい事もイライラして開催後縁切りFOとかザラ
でも開催自体は余程の事が無い限り絶対上手く行くから終わった後打ち上げとかで
急かしてくるから焦ったよーでもそっちも大変だったよね上手く行って良かったありがとうくらい言える余裕出来てると良いね
大変だけど1人じゃ出来ないし皆で頑張って欲しい
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/02(月) 10:08:23.82ID:e2UxXHHM
ん?主催側は終わってる?だとしたらお互い超お利口では
個人は個人で普通に落とす人多いからそれこそ個人の勝手だな連投ごめん
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/02(月) 14:08:52.33ID:gW8x5wyH
「原稿全然終わらない…精神的に辛い…」ってフォロワーが呟いた二秒後に「脱稿しました!!!!」って呟いちゃったことあるわ
あれ本人にも周りにも当て付けに見えたんだろうな
0615名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/02(月) 21:15:18.15ID:+HB/Ie5K
脱稿しました系でも他の原稿遅い人に対してだらしない、計画性がないとか言い出す人には引いたな

ぶっちゃけ早割の人の本が必ずしも面白いって訳でもないし…
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/02(月) 22:28:56.68ID:6q0JGLb5
仕事で稼いでるけど残業残業で時間が取れない人が計画的に割増入稿してたりするし
それぞれ出来る範囲でオフ活動してるだけだよなあ
自分は今回早割狙いだけど、それも通常〆切まで延ばすと仕事に支障が出るからだし
ソシャゲ廃でツイにへばりつきながら割増入稿してる人は呆れるけど
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/02(月) 23:17:31.91ID:fq0bTx2O
割増はどんな事情でも本人の意思で高い金払ってやってるんだし
外野がとやかくいうことではないと思うかなぁ

脱稿報告だと大手の何人かは大体イベ直前の金曜〜土曜に毎回してる人達がいるけど
またあの人割り増ししてるよくやるわさすが大手様〜
みたいなこと言う人結構いたけど割り増ししたからあなたに迷惑かけたのか?っていつも不思議だった
少なくともその人達より大手の人の方が画面は埋まってるし話も面白いの一目瞭然だし完成した本が全てであって
締め切り早く終えたことの競い合いみたいなの本当にめんどかった

自分はその人たちグループだったから早割大正義の風潮辛かった
早割の脱稿報告は心からお疲れ!って思うし嫉妬も何もないけど
単純にあなたもダメ人間になってはダメよと言わんばかりにこっちにそれを強いるから嫌だ
通常ですらアウト扱いだったもんな
20パー割引だったらその浮いた○万でこんなことできたのに〜とか普通に言ってくるし
0620名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/03(火) 04:00:49.56ID:OkKSrc0l
割増だろうが早割だろうがそれでマウントを取り合う界隈は疲れる
同人誌なんて中身が全てだよマジで
まあツイ廃ソシャゲ廃の毎回割増勢はツイで悪いとこ全部可視化されるから余計にウヘんのは分かるな
ジャンル関係ないゲームのソシャゲスクショとジャンル関係ない政治クソコラ動物ネタで埋まる界隈は痛すぎて即離れたわ
0621名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/03(火) 11:44:25.30ID:y0SjEqBS
早割だろうが割り増しだろうが売れなきゃ意味ないし感想こなきゃ意味ない
そして自分は馴れ合い辟易からぼっちになったのでお察し
0622名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/03(火) 13:55:08.50ID:6ww4k6NT
新刊は人権落とす人意味がわからない新刊ないなんてダミサーうるさい知人がいて疲れる
残業多くて社蓄アピすごいけど祝祭日ときっちり週休2日休みだし新刊出すの偉いけど
なんでそんなに色んな方向からマウントとりたがるのかわからないけどとにかく疲れた
0623名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/03(火) 14:23:40.88ID:E7Dg1SDp
交流のあった1人に人間性疑うレベルで引いてしまった(自分が被害者ではないがストーカーとかその類)ので前垢にリンクも貼らずにHN変えて垢引っ越したらそっちにそいつから長文DMがきた
曰く私はただ好きなだけだしそれは貴方には関係ない事なのになぜ勝手に嫌うの??理解の対話をせず逃げる姿勢はどうかと思うだってさ
スパコミすぐ隣だしもう嫌でもしょうがない…新刊あるし出たいのに出たくないって何なんだろうな悔しい
0625名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/03(火) 18:46:57.23ID:N+k+6aIT
>>623
おおそれは辛い状況だな...
そんなDM送ってくる人物と対面なんて、何があるかわからないから怖いね
誰かに同伴してもらってガードしてもらうくらいしか思いつかない
0628名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/03(火) 21:00:55.08ID:iTptG/6z
623です、相手は話し下手だけど身内認定したら一気に馴れ馴れしくしてくるタイプ(オフ会の帰りに自宅に誘ったり)
流石に危害は加えられないと思うけどこっち見ながらこれ見よがしに泣いたりしそうな感じ
DM無視したしそもそも被害者の子がこっちの売り子をしてくれる予定だったので今は相当恨まれていると思う
やっぱり今回は委託が無難だよね、本も買いたかったのに全部通販か…でもこれ以降もCP的に近くになるのは必然だし作品はまだまだ好きだけど創作意欲が減ったし消えたいし消えて欲しい
0629名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/03(火) 22:49:44.54ID:TLcvUSdz
うわー怖いね
別に嫌ってないです勘違いじゃないですか?って誤魔化して穏便にスルーしたいところだけど無理か
別に隣じゃないなら総スルーでいいと思うけどな売り子いるなら二人で喋ってればいいし
どうせチキンだから近寄ってこないよ
0630名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/03(火) 23:07:32.86ID:rzidyB5C
>>592
今更だけどすげー気持ちわかる
オフで会ったりそこそこ仲良いと思ってる相手が自分からしかアクション起こしてないのみるとちょっと嫌になる時がある
自分はFOまでした事はないけど
0631名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/03(火) 23:38:34.02ID:JWlI3oiZ
>>628
わたしだったら気分を害してしまってごめんなさい
もちろん嫌いというわけじゃないんですが友人があなたの名前見ると怖がって
ととりあえずがっつり謝罪しとく

めんどくさいから
0632名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/04(水) 04:23:06.85ID:6jTgN+jE
以前ある版権ジャンルで2桁ページのゲストをした
相手方からボリュームある本が出したいと長編を希望されてて張り切って書いたら
相手は短編が何本か仕上げが間に合わなくて自分のページの方が多くなって
買い手が複雑にならないかと内心不安だった

本自体は好評だったようでその後も再版をかけたりしたみたいでそれは何よりなんだが
完売した後データをダウンロード頒布開始します!と呟いてるのを見て目玉飛び出そうになった
詳細を見たら発行者名に自分の名前もあった。当然未許可
これでは自分もジャンル内で忌み嫌われてるダウンロード販売をやらかしたみたいでもう衝撃で
速攻DMして界隈で揉める前にすぐさま頒布停止にしてもらった

同クラスタの人に聞いたらイベントでもゲストではなく合同本だと言ってたらしくて
人気サークルではないけどそれなりに活動歴長くてジャンル者のフォロワーは結構いるから
宣伝に名前を利用されたのかもしれなくてショックを受けてる

新年度も始まって忙しいのもあるが引きずっててあまりジャンル語りしなくなってしまった…
0633名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/04(水) 12:23:55.36ID:WEDvJcDu
イベントに出ると好きですとか多少は声かけて貰える
でも萌え語りから支部にオフ本までどれ一つ感想が来ない
何人かのフォロワーが毎回本を買ってくれて新刊告知はざわざわしてるのに買ったあとは毎回ノーリアクションでだんだん悲しくなってきた
0634名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/05(木) 13:27:21.61ID:YBZ8jG2O
>>632
あまりにも乙
何かしらあの本は合同誌じゃないしDLも許可していないから下げてもらったと明言した方がよいかもね
二次で金に目が眩んでる同人者はろくな奴がいない
0635名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/05(木) 16:11:32.13ID:yVmZMUnW
>>632

これはひどいな
普通事前に許可取りにいくだろ…
寄稿されたら自分のものだと勘違いしてるんじゃないのかな

うちのジャンルの人から聞いた話だが
ゲスト寄稿したら他にゲストが六人くらいいてサークル主は数ページのイラストだけ、そんなんでサークル主の個人誌のシリーズ最終巻を名乗ってたらしいから、あまりにも呆れてFOしたとか
0636名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/05(木) 16:59:52.96ID:nLP3EIdu
昨年一年間、長く同人をやっているけれどマイナスな言動に本当に疲れてしまった
他校の生徒と待ち合わせして自宅デートみたいなありふれた設定をパク呼ばわり
シブの評価が解釈違いの人より下なので傷つきました(マイナーなのでほぼ名指し)
あなたの書いているものは地雷です描写は直接でないですが
読み取れます注意書きしてください(でもそんなものは書いていない)
ツイフォロさせてくださいと言ってきたのに私の好きな設定pgr同時に自分の読み込んだ原作設定age
今、同人につぎ込んでた気力とお金をジムにつぎ込んでる
こんなに簡単に自分の幸せが具現化できることにびっくりしている
そのことが悲しくてしかたがない
0637名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/06(金) 02:21:48.30ID:Ugz2/WK5
逆カプと比較してネガティブになるサークルが自カプ大手でキツい
オンリーでも確かに逆カプが王道でサークルも一般も多いんだけど
それをあからさまにやっかんだり嫉妬を露わにしたり
何で逆カプがうけてるんだろう自カプの方がいいのにと平気で叩くのに驚いてしまう
逆カプの人が検索したら目につくような書き方して波風立ててほしくない
いつの間にか大手のせいで逆カプと自カプが仲悪くて対立してるかようになってしまったんだけど…

>>632
ページ水増し要員扱いとDL販売目的のダブルパンチはきついね
うちのジャンルでも男女カプだし絵や内容的に全然男性向けじゃなく都市やミケ配置も女性向けなのに
「うちは男性向けなんで〜」って言って注意をかわしながらDLデータ販売してるサークルがいて図々しさに呆れる
DLデータ販売してる所は性格的に横着だなという印象強いわ
0640名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/06(金) 18:03:43.17ID:XxlasAbH
体調崩しても原稿やって新刊出すか
大人しく寝込んで新刊落とすかに迫られる時
毎回「趣味なのに何でこんなに無理してるんだろう」とか考える
でもイベント当日に新刊が無い悲しみを考えるとどうしても頑張ってしまうわ
オフ活動やめたら凄く楽になるだろうな思う…
0641名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/08(日) 12:02:45.44ID:WecUUorx
逆燃料、唐突な原作終了etc
半年くらい公式サイドの展に疲弊したんだけど
同カプの人と頑張っていこうなって言い合いながら春コミになんとかサークル参加した
でもイベント終わって今、ぱったりとやる気がなくなってしまった
人の作品も暫く追えてない

多分、もうわけわからん公式展開で振り回されるのがキツイのと
斜陽で人減って余計に(他カプの人含め)人との距離が近くならざるを得なかったからだと思う
自カプはまだ好きだけどやっぱりしんどい
春コミが節目だったな、ちょっと休もうと思う
0642名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/08(日) 16:46:18.82ID:Kv4BGtzC
イベント出るのは好きだし本を出すのも楽しい
でも原稿期間中は原稿で手一杯で
その間に投下された燃料に反応できないのがしんどい
リプの流れでフォロワーからリクエストされたものも描きたくても時間が取れないし
5月終わったらしばらくは気楽にオンで楽しみたい
0643名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 10:08:01.31ID:P+VqsBGm
何回かイベント出てジャンルの顔見知りも出来たけど
自分が本売るのも交流するのも好きじゃないと気が付いた。
でも書きたいことあるからピクシブは更新するし、本は欲しいから回線でイベント参加したい。
こういう時って購入時にちょっと挨拶してそそくさと帰ってもいいかな。
なんか色々言い訳を考えておかないと駄目かな?
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 10:10:25.85ID:z8ynD1vj
黙って買うだけでいいと思う
向こうから気づいて挨拶されたら適当に「どうもー新刊楽しみです!」とか軽く返して去ればいいだけ
0645名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 19:29:44.74ID:LUKLXOlo
挨拶も無しに「すみませんこれ下さい」「○○円です」
受け取りすっと立ち去る、みたいな人いっぱいいるけどな
気にしなくていいと思う
0647名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 00:34:04.77ID:/7yK0QMf
1年くらい沈みまくって最近また描けるようになったと思っていた
最初のうちは何でこんな事で落ち込んでたんだろう、同人楽しいなーと思いながらすごい勢いで描いてたけど2ヶ月くらいでまた鬱状態に
とにかく描いても描かなくても誰からも反応されない
考えすぎだと分かってても周りと自分を比べてしまう
やっと抜け出せたと思ったのにまたあんな苦しい状態を1年続けないといけないなんて無理
0648名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 00:41:57.91ID:+pjVTWqb
>>647
自分かと思った
楽しくてやってるのにどこかで評価や反応求めてしまってるんだよね…
(別の人)さんの(カプ名)!なんて見ると落ち込む落ち込む
しんどい期来ちゃったから自分はまたインプットモードに戻るわ
お互いほどよく距離取って趣味と向き合おう
0649名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 08:04:25.08ID:6ZNTlbWL
>>648
イベント後とかAさんの本最高!とか神!って呟き見て勝手に落ち込んでしまう
自分なんて「これから読みます」と通販した人に「届いてるけど今度でいいや」って呟かれたのしか見たことないわ
0651名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 20:26:26.32ID:LfgL0G8+
分かるわ…
ツイッターは好きなこと呟く場所だと分かってても、読み専や他サークルさんの「◯◯さんのABこそ神」という無邪気な褒め空リプに心ズタズタにされる
自分はこれから読みます!楽しみです!ばっか
買ってくれただけ有難いと思えない自分にも辟易する
0652名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 22:42:48.70ID:oTdQpsX7
一年ほど同人から離れていて久々に新しいジャンルにハマって本を出しツイをやり楽しくやっていた矢先バカでかい揉め事に巻き込まれ意気消沈
それでもキャラが好きでやっていたが前ジャンルのストーカーが粘着してきてさらに疲弊
警察に行ったものの勿論取り合ってもらえず、相手から謝罪が来ても嘘が発覚 未だにビクビクしてる
ブロックしても追いかけてくるし絵柄で分かるから名前を変えてもどこに逃げても意味がない
ジャンルもCPももう仲のいいグループで固まってるし、ツイは好きなキャラやCPよりも描きやすいキャラの絵の方が反応がいい
蚊帳の外でも好きなCPの本は出そうと原稿していたが何も浮かばなくて筆が止まってしまった
ちょこちょこ応援のコメもあったが正直うれしいと思えない
もう自分が分からない
0653名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:25:42.41ID:nBo/KGqR
>>652
それは辛すぎる……乙
なんで好きなことをやりたいだけなのに粘着やらされなきゃならないんだろう
逃げられないのが一番辛いな

別件
長編の連作刷って頒布したけど
続きの作品を重ねるごとに感想がもらえなくなって辛い
長編で凄すぎて言葉がでないとかを考えたけどそんな前向きになれない
続きを描くのが怖い
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 09:28:39.45ID:Ei4ZeXcn
>>637
うちのジャンルも最近そういう対抗意識やネガティブな事を平気で言う人が増えた…
便乗で愚痴らせてほしい
元々自カプはRTやいいねも2桁ほど、大手でも3桁いけばいいレベルの小規模ジャンルなんだが
いろんなジャンルをかけもちしていてフォロワーが5桁のいわゆるランカーさんが
自ジャンルにもはまって時々描いたものを気に入るとRTしてくれる
その人にRTされると普段いいね2桁の自分でも3桁後半〜1000超えする事がある

結局拡散力のある人に拾って貰うかどうかなんだよなって吹っ切れたんだけど
周囲は大手拡散補正がうちのジャンルのポテンシャルと思ってるようで
もっとAB好きいるでしょ?隠れてないで出てきて!BAに負けない!って
現住人の評価では満足できてないのを分かりやすく愚痴るようになったり
大手に気に入られRTされるために描いてるような大手の好むシチュエーションの作品ばかりになった

長くジャンルにいる人は書き手が媚びるようになった変化には気付いてるし
正直それがイベントの海鮮離れや評価離れに繋がってるのに早く気付いて欲しい…
0655名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 09:30:06.92ID:Ei4ZeXcn
あっ「普段からそれぐらい評価が付くなら全然小規模じゃないじゃん」って不快になったらスマソ
あくまで旬ジャンルとの比較です
0657名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 21:01:03.58ID:lhs6pwIi
反応ない感想ないで自分はもう自分のためだけに書いてる感じだわ
好きな装丁で本を出せるのが楽しみになだけで誰かに読んでほしいとかいう気持ちがなくなった
0658名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 21:45:28.75ID:YnaohvkD
>>657
自分もそんな感じだなあ
楽しみにしてますって言われてもその後無反応だから良いのか悪いのかもわからないし
好き嫌い分かれるネタも自分は萌えるからいいか遠慮しなくてもいいやって開き直った
反応ひとつもよこさない人たちに気を遣うなんて馬鹿らしいし地雷あっても勝手に踏んでてって気分
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 23:08:21.25ID:lhs6pwIi
>>658
同じだわ
今まで一言の感想も言ったことないのに本の告知のたびに「楽しみです」だけ言ってくる
白々しくてかえって苛つくようになった
好きな風にして飽きたらやめようと思ってる
0660名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 23:13:12.48ID:Km9TSsQK
自分も出す前は声掛けてもらえるけど結局壁打ちだからもう頒布するのやめる
他人に読んでもらってると反応を求めてしまうからどんどん辛くなる
0661名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 01:11:10.00ID:hIVbg5sf
希望があって自家通販やったけど到着しました連絡すら1件も来ないよ〜
利益期待してなかったし申し込んでくれた人に感謝の気持ちを込めて手描きのイラストとメッセージ添えたカードを量産、配送料こっち全負担、厳重な梱包で赤字&時間掛かった分正直虚しい
意地汚いから自家通販ならあわよくば反応もらえるかなとか思ってたからバチが当たったのか…
0662名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 01:27:53.99ID:FzUBqoMN
え、通販で到着しました連絡って普通する??
手書きのメッセージがあったとしてもした事ないわ、自家通販のメールは事務手続きと思ってるからお礼や到着メールは帰って邪魔と思われそうで気が引けてしまう
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 01:33:57.46ID:THAWnzEB
>>661乙です
希望があったから通販したのに労力かけて丁寧に対応した結果無反応ってめちゃくちゃ辛いね…

同人通販とは違うけどオクで661みたく丁寧にメッセージカードを品と一緒に入れてくれる人には
到着報告の事務連絡の他にお心遣いありがとうございます大切にしますのメッセージも添えちゃうくらい私は嬉しいよ
661の本が素晴らしくて感想をどう伝えるか皆んな考えているんだきっと!
0665名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 06:43:00.73ID:nF/8PCGT
こないだ申し込んだところは送料相手もちだから感想を返そうかなと思っている
いつもは大抵イベント行くけど、今お金(交通費)がないから
昔は住所当たり前だったけど、今のご時世住所を送るのはなんか照れる
0667名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 07:38:12.91ID:blHY4W3R
睡眠時間削って〆切と戦って一生懸命作ったものに大して反応もらえないともう何もかもやめたくなるな
今回はよくできたと思えた分余計にしんどい
結局自分の作品はそこまで魅力的ではないってことなんだって分かってるけど
0668名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 08:41:13.07ID:D+N7v3jb
自分も通販はカードや梱包でそれなりの手間はかけてるけど到着報告する人としない人は毎回はっきり分かれてるな
リアクションが大変だしお互い気を遣うのが面倒だから報告不要とは言ってるけど変な注文や入金で余計な手間があったりしたら流石に一言欲しい

でもそういう人は大抵子供の名前とか自分の誕生日なんかが入ったメアドで注文してたりと迂闊な人が多いから気が回らないんだろうなーとは思ってる
ツイみたいなSNSが当たり前の時代だから生身の相手がいるって感覚も薄くなったのかな
反応欲しいなら恥ずかしいことじゃないんだし言わないと伝わらないのかも
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 11:00:41.96ID:RJbd+UTM
自家通販は反応あった方が良いのか
でもツイアカと身元もろバレでなんだかなぁ
感想メールも返信に手間とらせたくないから送るの気が引ける
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 11:02:56.95ID:VSwNNI3R
自分は反応してと言うのが恥ずかしいタイプ
他の人が言ったりマシュマロしてるのは気にならないけど
自分がってなると恥ずかしくなって出来なくなる
そういう努力をせず反応欲しいなんて虫がいい話は無いと分かってるんだが
欲しいと言って反応が無い方が怖くて踏み出せない
皆はそういうの気にしないでやってる?それとも割り切ってやってる?
0671名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 11:03:55.76ID:R0tupy4R
自家通販利用したときは「無事に届きましたよ」の意味を込めて到着報告してるわ
同人関係なく郵便事故って起こるし
そのついでに感想も伝えてる

>>657
結局は自分のためだよな
けどその方がストレスなく続けやすいとも思うよ
0672名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 11:08:53.05ID:kX8jYrTz
>>670
自分もなんか恥ずかしくて反応とか感想もらうとどう返せば良いのか困るタイプ
反応ほしくないわけじゃないけど、もしそういうの導入して反応貰えなかったら立ち直れないからやらないことにしてる
本の奥付もQRコードとかでアピールも怖いからしてない
それやってなくても極稀に反応来ることもあるからそれで満足することにしてる
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 15:04:56.41ID:Q0KjC/a9
マシュマロは一つもこなかったから恥ずかしいんでやってないけど、本にデカデカとQRコード載っけてみたw
本見た人にしかわからないから感想きてなくても私本人しか知らないし、これでいいかな
0676名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 16:22:40.06ID:5TkYqY+l
自家通販てブースとかの自宅発送も入るのかな
今までしてこなかったけどここで言われて失礼だったかもと思ったから今度から到着報告しようと思った
確かに手間かけてるし本買う位に好きな人だから心折れて欲しくない
0677名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 18:00:47.83ID:wikH42tz
誰も悪くない疲れ

原稿やるのに気を遣い過ぎて時間が掛かりすぎて疲れてしまった
漫画歴浅くて不慣れなせいもあるけど1ページ下書き描いては印刷してコマのバランスや絵をチェックしてサイズをA5にするかB5にするか悩んで
両サイズのテンプレ行ったり来たりしてペン入れ出来る状態にするまで6時間くらい掛かる
ペン入れも1ページ丸一日かそれ以上掛かるしたった16ページの本作るのだけで3ヶ月はふつうに掛かる
もっと気楽に本を作りたいのにどうしても気になって余裕持って原稿始めても締切に間に合わない
こうまでして本出しても売れるわけじゃなく心身追い詰めてまでやることなのかって思うようになってしまった
単に自分の能力不足が招いた疲れだけど周りに相談出来る人も吐き出せる場所もなくて辛くなってしまった
長文ごめん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況