X



【オフ】同人活動に疲れた26【サークル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 10:19:05.01ID:x7UcXX00
原稿と〆切に追われる毎日、イベント参加
マイペースと言い聞かせつつもどうしても他人と比較してしまう、 人間関係など…
そんなオフでの同人活動に疲れた人の憩いのスレです

《注意》
※このスレでいう同人活動とは「オフラインでのサークル活動」を指します
※サイトやオンのみでの活動についてはその他の憩いスレへ
※オフ者によるTwitterやPixivなどSNSの愚痴は専用スレへ

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください

◆前スレ
【オフ】同人活動に疲れた25【サークル】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1497771376/
0127名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 02:07:00.65ID:eEAX/oEt
交流大手で作品も人気があってサンプルのブクマがたくさん付いているサークルが次のイベントで隣にくる
いつも少部数しか刷らないし開場早々に人が集まって売れ売れなんだろうなと思うと今からしんどい
隣だけ買ってそそくさと帰っていく人たちの姿を見たくないから買い物に出ようかな
どうせみんな隣が目当てでしょって卑屈になっている自分が嫌で自己嫌悪が止まらない
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 06:47:21.44ID:3oOy7ABZ
>118
自分かなと思った位に同じ感じ
他に趣味を持った方が良いんだろうと思うけど2つのことを同じだけ楽しむ器用さが自分にはないのと
同人やジャンルほどはまれるものが結局見つからない
だからと言って馬でもないからジャンルで盛り上がれる人気もない
同年代の友人やジャンル仲間はみんなそれぞれに楽しそうだし
同人一本ぽい人は実力あるからこんな悩みないだろうなと思って余計虚しくなる
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 11:41:24.36ID:4yrh31LM
上にも似たような状況の方いて重複だけど吐き出させて…
本出せばイベントも委託もそれなりに出て感想も何件かくる
だけどイベント前の原稿期間は空気
交流下手で話しかけづらいのは分かってる
でも原稿期間の不安感がどうしようもなく辛い
本出すの楽しいから辞めたくないけど毎回不安のせいで体調崩してて悲しい
何も言わなくても新刊出す機械だと思われてるじゃとか悪い方向ばかり
交流上手い人が本当に羨ましい
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 12:33:13.98ID:Q5cu6JWX
>>130
よくわからないけど原稿中も構って欲しいタイプなんだろうか
話しかけづらいというか原稿中はそっとしておいたほうがいいだろうって見られてるのかもね
さぎょいぷしようと積極的に誘いかけてる人とか進捗上げに画像ちょくちょく上げる人とか
そういうのでもなければ原稿中って空気になりやすいものだと思う
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 13:53:52.74ID:4yrh31LM
>>132
ありがとう言葉足らずでごめん
そういうタイプだと思う
さぎょいぷは無いけど進捗や絵は定期的に載せてるんだ
でも反応なくてメンタルやられてしまう
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 14:40:02.95ID:LnisOhoh
サンプル、イベント来るフォロワーからの反応0
なのに会場で「サンプル見てめちゃくちゃ楽しみにしてたんです」って言われる
素直にうれしいと思えない
かんこなだし
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 17:57:14.77ID:49FEqNjx
進捗あげるの多い人にはリプとか感想送りづらいなあ 進捗あげるたびにリプ送ってたらこいつしつこいなって思われそうで…
進捗の反応って新刊のクオリティにもかなり影響出るよね それでやる気が左右されてしまうわ
0139名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 18:21:10.26ID:njUwosl+
Twitterなかった頃は評価するのもされるのも作品作らないと始まらなかったから
作品の途中経過まで反応あったなかったが問題になる今って双方で疲れるね
自分はそういうのもあって反応ないのも寂しいし反応しなきゃいけない頻度も高すぎるしで同人が密接すぎて疲れた
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 19:18:42.91ID:rR6NpVbB
本も売れて感想ももらえるのに進捗で反応無いから〜ってのは贅沢だな
ここだと本出来ても反応無し売れないってのが多いし
原稿中だんまりで終わってから沢山反応貰った方が精神安定するんじゃね
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 20:16:13.71ID:jsy40oXX
いや出るかも全貌もわからない本を応援しまくるって
それこそ交流密接な相手くらいにしか期待できないでしょ…
自分が交流してないなら仕方なくないか
つか部数出て感想も来るなら充分じゃん
私は部数も感想も来ませんけど嫌味?ってレスされたかったのかもしれないけど
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 20:20:02.34ID:EchVXqEr
わからなくもないけど自分が他の人の進捗に反応できないから進捗にまで反応欲しいとは言えないな
最近3桁部数出た本でも進捗反応2ふぁぼだった
進捗に反応されるには他の人への反応がっつりしてるかファンがそこそこ付いてるかじゃないと無理な気がする
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/24(土) 01:06:23.06ID:mJ+b1qHM
進捗への反応って
反応する側も進捗そのものではなくて挨拶がわりみたいなところもあるから
普段から会話する人じゃないとなかなか
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/24(土) 09:23:10.66ID:cYoNbwy4
完成するまでが辛いから途中で何かアクション欲しいの分かる
が楽しみです!くらいしか言えることないし
言ったら言ったで完成したのが趣味と合わなかった時に反応に困るからそうそう言えないよなって想像もする
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/24(土) 09:33:46.82ID:ObSzrPEU
欲しい気持ちもわかるけど自分が反応する側だったらいいねくらいしかしてないな…
で、脱稿した報告とかキリの良いところでお疲れ様です!って声かけくらい
おそらく他の人には親しく話しかけてるとか比較対象があって凹んでるんだと思うけど
進捗に反応貰えるなにかを頑張るよりは原稿頑張ったほうが生産的だしな…
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/24(土) 11:57:12.72ID:/rTh+fou
交流大手で作品も人気があってサンプルのブクマがたくさん付いているサークルが次のイベントで隣にくる
いつも少部数しか刷らないし開場早々に人が集まって売れ売れなんだろうなと思うと今からしんどい
隣だけ買ってそそくさと帰っていく人たちの姿を見たくないから買い物に出ようかな
どうせみんな隣が目当てでしょって卑屈になっている自分が嫌で自己嫌悪が止まらない
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/24(土) 14:09:04.70ID:9p52l4MY
「本も売れて感想もらえてるならいいじゃん」みたいなことをこのスレで言うのはどうなのかなぁ…
人それぞれ環境も立場も色々で色んな疲れがあるんだから共感できないならスルーでいいのでは
交流下手で孤独に原稿してるとやたらと不安になったり
考えなくてもいいことまで考えちゃったりする気持ちは分かるよ
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/24(土) 14:53:48.34ID:Kp0eijpq
感想来ないって人が多いスレでそういう書き込みしたら普通に不快に思われるでしょ
本売れて感想も来るって部分わざわざ書かず原稿中反応無くて鬱とかだけにしとけば共感してもらえたんだろうけど
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/24(土) 14:58:22.36ID:sGxcZcEs
不快に思われるって自分がかんこなだから不快だっただけでは
いろんな理由で疲れてる人がいるんだから突っかかるのやめようよ
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/24(土) 15:45:44.04ID:qFf7pGq5
何を言わなくても新刊を出す機械と思われてるのかもと言うこの人自身が
交流ベタを言い訳にそういう空気を自分で作らない上で
フォロワーにただの進捗だけでも応援賛辞を自分に送る事を求めてるのがな
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/24(土) 15:57:24.30ID:iFUEHks6
>>158
それなんだよなぁ
上にも既に上がってるけど進捗に反応って難しくない?
好きな人のものでも完成楽しみです!かお疲れ様です!くらいしか言う事ないし自分も他の人に進捗反応してあげたことあるんだろうか
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/24(土) 21:20:10.83ID:yujxpzyj
オフ疲れすぎて気分転換に他ジャンルで摘んでる
でもそこの人たちも自ジャンルの自分みたいに疲れててさ…
気持ちわかるけど新参者としてはこのジャンル長くいれないなって思ってしまう
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/25(日) 07:11:42.53ID:XUn2w01x
ジャンル盛り上げたい!って半分義務感で4,5年ぐらいゆっくりオフ活動してた
周囲にもそういう人が多かった自ジャンル、最初は楽しかったんだけど
結局周囲の人間関係やしがらみが面倒くさくなってきて疲れてしまった
本もあんまり手に取ってらえない方だし、「感想送りますね」→いくら待っても来ないとか
小さいことの積み重ねなんだよなー

スパコミで一区切りにしてそのあとはちょっとオフ休みたい
0165名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/25(日) 09:22:59.28ID:t2nMYW/6
>感想送りますね→いくら待っても来ない
自分もこれが地味に効いた
けど、感想くれたから欲しいからの下心を若干込めながら感想送る自分も
駄サイクルしてるのかなと思えてきて(本出して貰えて嬉しかったから送った気持ちも勿論あったんだけど)
交流に楽しさを見いだせなくなってきた
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/25(日) 11:28:51.78ID:qrmIwjjQ
原稿原稿でもう疲れてしまった
しばらくオン専になって好きなもの好きなだけ書きたい
締切がないと書かないのは事実だけど締切に追われて心が疲れてしまった
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/25(日) 14:47:31.24ID:3XrGqMbH
当方文字書き
人気の旬ジャンルに初めてサークル参加してみたんだけど
新刊は少部数にもかかわらず完売せず…
通販だとわりとはけたんだけどね
↑それもかなり前から予約受付開始してようやくって感じだ
今まではマイナージャンルだったからこれしかない需要の補正がかかってたんだろうなあ…
今のジャンルはほとんど交流してないんだ、過去に嫌な思いしたから
しかし絵馬に表紙絵を描いてもらえてる字書きの本見るとやっぱ羨ましいし、交流したほうがいいのかとも思うが、人間関係の煩わしさを知ってるだけにためらうのも確か
作品が良ければ黙ってても買ってもらえるんだろうなあ〜
所詮これが実力かなあと思うと寂しいわ
このさい自分で描けるようになるか、表紙絵
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/25(日) 17:36:18.89ID:BORXDL9J
好きな字書きがいるんだけどオフだと表紙がいつもお前誰だよな絵で
そのイメージが強すぎてオフ買うどころかオンまで読むの止めちゃったわ
クール系のキャラなのに鞠もっこりっぽい表情にしちゃうのなんでだよ
この表紙で良いってことは字書き本人としてもこういうイメージなのかなと思えちゃってさ…

>>166
自分も今回の新刊で疲れたからしばらくダラける予定
気合い入れて特殊表紙にしたのにイマイチだったし立ち直れない
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/25(日) 18:56:34.27ID:UWX6CQmV
シンプルなデザインだけの表紙の方が良いって人もいるよね 最近はおしゃれなの多くてびっくりする
絵だとどのCPかパッとわかるから好きだけどしっくりこない絵だと中身が良くても勿体ないことになりがちだなとも思うし難しいね
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 01:19:17.75ID:pU3tpb6U
イベント行くのすら辛くて欠席しちゃった…
Twitterとかで仲良くしてくれてる人(って私が勝手に思ってるのかも)すら、欠席しますツイートに無反応で寂しくなってしまった…
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 02:57:47.59ID:/GYq2/7y
すんごい大手が1人ポツンと家飲みしてるのみて和んだ
アフター誘われないなんて意外だ…神にまでなると逆に声がかからないのか?
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 03:13:54.18ID:DB6nv5RU
>>176
色々面倒なこと多くて一人選んでるとかもあるよ
大手だと特に

スパコミとっくに申し込んじゃってるけど春すら気が重い
あんなに萌えて本出したくてイベント申し込んだはずなのになぁ
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 03:34:42.55ID:Gn8odBbI
どうしても原稿やりたくないのとイベント行くのがめんどくさくて欠席する予定
いきなりこんなに億劫になってしまって自分でもびっくりしてる
たぶん原稿向いてないのに無理しすぎたからだと思う
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 07:03:30.28ID:OD8Cv+G7
突然何かが切れちゃって億劫になるときってあるある
予定立ててる時はテンション高いのに実行する段になると面倒さばかりが先に立つ
もうしばらく何もせずだらだらするわ
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 09:37:53.34ID:dr76etbG
同カプでメンバーでこの後アフターやるんですよって何故か報告されて意味が分からなかった
私が神々と同席なんてはわわとかなんとか
マイナーカプで両手にも満たない人数の中で私以外ってことだろうし
今回は元々リア友とアフター予定だったからいいけど一人の時に言われてたらこれから参加したくなくなったかも
嫌なことあってからやめて今はツイやってないし
なんかどんどんツイでの繋がりでグループ化しててお前いらねってされてるみたいて居心地悪い
一人でやってたときは気楽だったけど人が少し増えてきたらグループ化が急速に進んで孤立状態だわ
一人話す人はいるけどこの人もなんか意味分からなくてアフターやります報告してくるし
実は他の人たちでハブって追い出そうぜされてるのかと被害妄想までしてしまいそうになる
そんなことは勿論ないんだけど私が他の人たちと付き合いないの知ってるはずなのに
いちいちそういう報告してくるのは無神経なのか悪意でやってんのか?と
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 10:04:03.26ID:MRz92iw1
交流してない人ってアフター誘っていいか分からないからそうやって探り入れる人もいるよね
探り入れて興味ありそうな反応だったら誘う、みたいな
誘われたくないとかいきなり誘うなんて距離なしかよって思う人もいるから交流したいと思ってる相手ほど探り探りになりがち
でもそれが却って失礼になってるケース多いんだよねぇ
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 11:49:20.19ID:kmGO+AuL
探り入れるときはそれっぽい言葉も入れないと察せないよね
「アフター行くんです」だけだと「だから?」としか…
あえて言ってくるなら「えーいいなー行きたい」→「一緒にどうですか?」という流れを期待されてるのかどうかも判断難しいよね
行きたいって飛び入りでしていい人ならいいけど、お呼びでないかもしれないのになかなか言えないもんだよ
もしお誘いの前振りならあと一押しないと判断できないよね
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 12:29:09.81ID:pThXDYlu
昨日イベントだったからTLが〇〇さぁぁんって描き手名絶叫や尊い連呼に勝手に新刊プレゼン状態でとても見れない
新刊いまいち通販も動かない自分にはイベント後の浮かれた雰囲気は辛い
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 15:28:38.49ID:pThXDYlu
>>187
完売報告からオフ会報告が終わったと思ったら空リプ絶賛が飛び交うからね
しかも自分の名前は出てこないし感想言いたければ本人に言えよと嫉妬まじりに思うよ
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 15:41:09.74ID:FLrMs1JB
イベントで交流したいけどどうすればいいのか分らない
サイト無しツイッター無し、ピクシブだけ
初めてのサークル参加が準備不足でコピ本を少部数持込、
すぐに無くなってしまって恥ずかしくて12時前に帰ってしまった。
帰ってから相互フォロワーさんに挨拶に行けば良かったと後悔。
こないだ二回目のサークル参加してお隣さんに声かけるぞ、
と思ってたらどちらも合同サークルでお友達さんとお話していて混ざれなかった。
一回目の時に挨拶してくださった相互フォロワーさんは一人だけいるけど、
その人はコミュ力高くて合同で参加していてジャンルの中にお友達もたくさんいるみたいで話しかけにくい。
というか、連載の長いジャンルだから既にみんな顔見知りなのか仲良しみたい、自分だけ一人参加でぽつんとしてて寂しい
アフターに参加してみたい、お話に混ぜて欲しい。
受身じゃ駄目だって分かってるけど、今からツイッター初めたり、
すでに2回イベントで挨拶に行っていないのに今更名乗って挨拶しにいったりするのが
すり寄ってるって思われる気がして怖い。
サークル参加辞めて買い専に戻りたい、でも顔覚えられてるから買いにもいけない、
こんな事ならずっと引きこもっていれば良かった。悲しい。
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 16:31:59.01ID:cvOWRLy7
>>184
これからアフターなんですって報告は探りだったんか…
お呼びでないのに「いいな行きたい」なんて言ったらそれこそ距離無しじゃんか
自分が距離無しになりたくないからってこっちを距離無しにしようとしないでほしい
共通の知り合いに「機会があったら連れてきてよ〜」とか言ってるタイプも嫌い
断られて不快になる可能性をつぶすのに必死だけど他人の不快には無頓着
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 16:39:17.12ID:RTWfb0ld
「行きたい」と言って欲しいんじゃなくそもそもアフター含むジャンル者との交流に興味あるかとかもう先約あるかとかを雑談しながら探っていきたいのかなと思った
自分なんかはスパッと誘ってくれよと思うけど、交流したくない人が誘われてうざがってたのも見たことあるから難しいものなのかも
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 17:12:15.72ID:WHRLqaep
>>191
アフターの誘いに限らないけどうざがられるかもで遠まわしすぎるアピールになるのは
ヲタの交流ではありがちな気がする
うざがられるかも断られるかも…失敗するのを恐れて察してくれになりやすい
空気嫁とかすり寄り乙とか交流厨とか言われやすい人って大抵は自分からぐいぐいいけて且つ成功してる人だし
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 18:26:11.50ID:wNd5VQSd
ある映画の話になったから私も好きですみたいな事言ったら
「友達と観ます!」と返されてなんだこいつと思った事があるけど誘い受けと勘違いされたのか
それにしたって失礼だと思うけど
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 18:41:37.54ID:qVZQCUWF
めんどくさ…
エスパーじゃないんだからはっきり言えやとしか思わないわ
だから同人の交流()ってだるいんだよ
距離感が分からないなら触らないに限る
どうしても仲良くなりたいなら相応の努力をすべき
そもそも惰性で馴れ合うとろくなことないぞ…
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 19:34:43.62ID:eSAsWGCS
いやー探りじゃなくて何も考えてない報告なだけって事も多いよ
言われた相手がどう思うか考えてないとか
むしろ神と同席はわわとか言っちゃうタイプなら
直球で自慢しに来ただけとも…
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 19:59:42.96ID:CLVfDDPk
「これからアフターなんです」言われたら
「わーいいなあ」って軽い感じで明るく返せばいいんでは
向こうが誘いたくないなら特に気まずくならずに終われるし
誘う気あるなら「一緒にどうですか」になる
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 20:13:45.92ID:P7wVKVn3
かなり前の話だけど似たようなことあって辛かったのを思い出してしまった
一緒に行く予定の友達が行けなくなりとあるイベントのチケットが余ってしまったという話を知り合いにされたんだけど
もしかして誘ってくれるのかな?でもあんまりがっつくのもみっともないな…とか考えすぎて「へー」とか「ふーん」みたいな斜に構えた反応してしまった
そうしたら話はそれで終わってしまい、その後別の人に同じ話してて「えー凄い!私チケット取れなかったんですよー!」「じゃ一緒に行きます?」って…
誰か誘う気があるならはっきりそう言って欲しかったよ…すごく行きたかったイベントだったのにな
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 20:24:30.51ID:UcH+db+/
好きだったけど探りっぽい言動が多くて疲れてしまった人がいる
近所に住んでてこっちが萌え語りしてると乗ってきて「話したい」と言うのに絶対に自分から誘わない
他の人とのやりとり見るとそれでオフ会に持ち込んでるから私にもやって欲しいのかなと思うけど確証はないし
距離を測るのに疲れてイベントで機会があったらお話してください^^で済ましてる
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 20:31:15.81ID:nVsMNQvH
アフターやオフ会はサシがいいな…数人とくに奇数の集まりとか絶対避けたい
まあ誘われないしこっちも誘って話したいほどの人もきないからお互い様なんだよね
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 20:34:42.82ID:oFBdzl12
イベントでスペにやってきた人(サークル参加)が、「あとでゆっくりお話しましょうね!」って言ってその後来なかったので、
これはもしかしてアフターのお誘いか?と思って終了した後に待ってたら、
すでに他の人とのアフター予定入ってた上に「そういうつもりじゃなかった」って言われて
うわー恥ずかしーってなった
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/27(火) 00:22:18.72ID:xc0duwjw
>>123
自分それやってしまったことあるわ
通販で予約済みだったことを忘れて重複注文
お金のことはいいし自分のミスなので2冊あるのも全然いいんだけど
「限られた冊数のうちの貴重な一冊をうちで眠らせるのは他の読みたい方に申し訳ない」
という気持ちが一番強かったので一冊キャンセルした
自家通販だったから本人に上記の理由で一冊キャンセルしたい旨をお伝えして
不要な手間をかけさせてしまうことについての謝罪はしたのだけど

対応はしていただけたけど失礼だったのかも
穴に入りたい
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/27(火) 00:26:34.93ID:dy0za8Do
結果言葉を発したばかりに図々しいとかそういうつもりじゃなかった言われるくらいなら
もし相手が誘いたかったのだとしても最初から何も言わない方がいいってなるよな…
でも浅く広い交流より、一人でも深く交流したい相手がいればいいとも思うし
わがままだなとわかっていても望んでしまうよ
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/27(火) 00:55:48.42ID:Cq4VAI7Y
アフター誘われてんのか自慢してんのか分からないって人は
えー!私も誘ってくださいヨゥ!(笑)みたいな感じで演技っぽく明るく言ってみたらよかったんだと思う
やっぱり自分から切り込まないとなかなか進展しないよ
こういうのはあえて鈍感になって図々しいくらいがちょうどいいと思う
次また同じようなことがあったら頑張れ

相手がもし図々しいとか負担だとか思ってたなら断ってくるだろうし関係はそのまま終わらせてしまえばいい
わざわざ自慢しにきたってことだからそんなクソみたいな奴とは付き合うのも時間の無駄だしな
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/27(火) 01:07:31.19ID:Jv4XNPZo
切り込めないならいいですねー!とか羨まし〜!くらいでもいいから誘いやすい人柄アピールするとか
面倒くさいけどお互いがチラチラ状態だと切り口が無くてそのまま終わっちゃうしめんどくさくてもオフ会自体そもそも交流会だから最初の関門だと思って頑張れ
と、偉そうに言ってる自分はこれがしんどくなってこっそりいつも1人だけ誰か誘って2人アフターしてる
それでも誘われなかったら自慢するだけに選ばれてるだからそんなのとつるまずに済んでラッキー!くらいに軽くね
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/27(火) 06:58:45.87ID:SG9tC9X1
正直わいわいアフター羨ましいけどTwitterでいくら会話しても仲良くなった気がしなくて
そんな人達とアフターとか会話が続かないから一人アフターだわ
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/27(火) 08:19:35.93ID:sL2ljPJp
まぁ少なくとも183が危惧してるようなことで被害妄想募らせる必要はなさそうだからそこは良かったね
183がジャンル者と仲良くしたいのかは分からないけどさ
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/27(火) 09:36:29.04ID:CFt/9yFl
183だけど相手はなにも悪気はないしなにも考えてないで正解だと思う
いつもこういう調子だから
ただイベ後でナーバスになってたから愚痴ったけど吐き出したらスッキリしたから今は気にしてない
アドバイスありがとう
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/27(火) 16:50:46.03ID:JXpgM9pY
父が末期ガンで入院した
母は働いているので私しか付き添える人がいない
ブログに身内が闘病中につき一時活動休止と書いた
お見舞いコメみたいなのも幾つか頂いてそれは有難いのだが身内の闘病と活休関係なくないですか?単にサボりたいんじゃないですか?ってメールが来てびっくりしてる
なんかこう想像力とかないのかな
自分が好きでやってる同人活動だし誰かのためにやってるとかじゃない
だけどこんな心ない人が読んでるのかと思うともう休止じゃなく止めてしまおうかとも考えてしまう
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/27(火) 17:04:37.37ID:2+gbwLFr
うわあ
同じく身内にガン闘病中がいるから怒りで震える
付き添いもかなりメンタルやられるから適度に息抜きしてがんばりすぎないでくれ
お大事に
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/27(火) 19:02:59.40ID:ZkKmXojH
うわ最低最悪な野郎だな…
緩和方針での付き添いは、身も心も尋常じゃないくらいストレス掛かって大変だと思うので、たまに自分のために息抜きしてください
心から活動再開を待ってる人達もいるので、想像力も思いやりもないバカ1人のためにやめるのはもったいない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています