X



【ぬいママ】同人者のぬいぐるみ&マスコット遊びが苦手3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/13(火) 22:30:38.81ID:VzUmhA2B
最近増えてきたぬい(キャラぬいぐるみ・マスコット)と
ぬいぐるみを使ったお出かけ写メや二次創作・三次創作
公式グッズでもハンドメイドでも
ぬいぐるみやぬいぐるみ派生の二次創作・三次創作、
ぬいぐるみ愛好者の言動などが苦手な人が集まるスレです

「精神障害でぬいぐるみを持っているけれどおかしくないか」などメンタルが不安定な方はここで質問や相談をしないでください

晒し行為や画像の貼り付けは厳禁です

※前スレ
キャラマスコット・ぬいぐるみが苦手な人のためのスレ2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1505237317/
0335名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 13:54:14.64ID:/axF2J7o
303:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 2018/04/09(月) 08:52:27.83 ID:ruBeBhtV
>>302
もぐたろうの人はぬいママがしている事の9割ぐらいやっているのに名前が上がらないのは何故だろw
外で撮影したり地べたに置いたり皿のふちに添えたりラーメンの汁を衣装にはねたり
手作りの衣装を作ったり話しかけたりしてるのにね
0340名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 11:04:00.31ID:AqO6mgaF
よくアニメキャラ系と絡まされて「かずお」とか呼ばれてる黒くてモジャモジャのヤツ
アップされてる画像見たら、けっこー毛玉やホコリついてた(黒くてモジャってるから汚れが目立つ)
他もヤツもお察し
0345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/14(土) 23:50:26.28ID:7JzZSels
袖に着いた菌で論破できると思えるおつむが羨ましい
悩みとか何もなさそう
袖と同じだと思うなら職場の休憩時間もぬい撮りしてどうぞ
できるものなら
0347名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/15(日) 11:01:28.80ID:iisx/0hV
駅のホームでマスコット撮った写真を見つけてしまってオイオイってなった
障害物になってるせいで誰か転んでホームから落ちたらどうする、人が少ない時を狙って撮影したにしても通る人は撮影中避けるか待つかしないといけないし
何万人と汚い靴底で踏んでるホームに直にマスコット置いちゃう神経も謎
0350名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/15(日) 22:32:23.14ID:LDIhUkp3
痛バの中に入れてるなら気持ち悪いとは思うけど無くさないだろうしまぁグッズのひとつだしとも思えるんだけど
クソダサい手作り洋服着せておままごとして写真撮るのなんて家ん中でやっててもキツいのによく外で出来るよね
0351名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/15(日) 22:48:00.77ID:JayS7p5l
構ってもらいたくてわざと落としてるんじゃない?
落とした!→SNSで拡散して同情を貰う→感動の再会()ってのがやりたいんでしょ、本当アホくさいわ
カバンの中ならまず落とさないよね?穴が空いてたり置き引きされない限りは
あんなどこでも失くすような注意力散漫な人が海外行ったら人形に限らず金やパスポートとか簡単に盗られると思うけど自業自得かw
0352名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/15(日) 23:52:26.96ID:xCLeVyvn
ツイッターでぬいが迷子になっても安心な画期的なアイテムってGPSが仕込まれてスマホで位置確認できるチップオススメしてるの回って目眩がしたわ
0353名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/16(月) 09:10:14.71ID:ZkadELEv
競技用自転車っぽいヤツにドリンクホルダーに突っ込まれてる見たことある
あんなトコに入れてたら、簡単に落として行方不明になりそう
0355名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/16(月) 23:16:23.65ID:0kFPk91K
痛バの缶バッジですらピアスキャッチとかで補助しておかないとすぐ紛失するのに
ボールチェーン一本で留めただけで鞄の外に丸出しじゃ失くなってくれと言ってるようなもんだよね
蓋付きの鞄の中に仕舞っててなお紛失してから騒いで
0356名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/17(火) 06:47:05.87ID:LOrhAOZc
そういや置き忘れて行方不明になりSNSで拡散していた人がいたっけ
その人は人に持たせて一緒にぬい撮りしたり着せ替えたりご飯食べさせようとしたり寸劇とか色々と痛いのを見たことがあるわ
0357名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/17(火) 06:55:47.77ID:sO0V5Z5B
この前コラボカフェ行ったらうちともう1つ以外のテーブルは全卓ぬいが置いてあってドン引き
もう1つはファミリーだったから子供に悪影響ないか心配だ
0358名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/17(火) 19:56:01.12ID:6AWe8DsJ
アフタヌーンティの3段トレイにまんじゅう乗せてるの見ちゃってオエー
お菓子ののってる皿に直接だよ…不衛生すぎ
ちゃんとしたホテルのアフタヌーンティみたいで、本当人間として恥ずかしい
0359名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/17(火) 20:12:51.90ID:8s83MRUq
>>358
オタクの間でもアフタヌーンティー流行ってんのかめちゃくちゃ多いよね
皿まで行かなくても皿と支柱の間に挟んでぶら下げてたり
ディスプレイ用のスタンドとしか思ってないんだろうな
0361名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 02:30:46.82ID:ez1SZxiQ
「常識があってマナーの守れる普通の人はやらない」から、注意書き自体が無かったのに
想定外の行動をする馬鹿のせいで注意書きが増えていく店があるのを思い出した
0363名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 12:50:01.13ID:QvUS3qHu
食中毒って1人2人じゃ影響停止になんないのな
サラダバーがあるとこでそれを食べた数十人が食中毒なって初めて営業停止の条件がそろうらしい
結局原因はサラダを盛り付けて配った人がノロというオチ
0364名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/18(水) 22:03:04.33ID:UaqDqUje
友人がぬい婆になった
「外に持ち歩いて汚れたら嫌じゃない?」と言ったら「家用と外用と二体買えばいいよ!」と言われた
外用のぬいは汚れてるって自覚あるんだな
0367名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/19(木) 01:08:05.83ID:hdvdr/Pv
スレチかもだけどねんどろやコップのフチ子的なのもきつい
フチ子は使い方を考えれば飲み物と写真撮るのはいいけど酒の中に入れて遊んでる写真見てドン引きした
居酒屋でなにしとるねん
0369名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/19(木) 02:05:59.85ID:FC+i57Bv
店に来てた特定のグループだけが体調崩したとしても、同じ物を食べた他の客に何もなければ集団食中毒にはならないんじゃないの
それでアウトになるんだったら>>366が言うような同業潰しが可能になっちゃうし
だいたい原因になった菌とか感染経路が店にあったかとかちゃんと調べるでしょ
0370名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/19(木) 07:13:06.38ID:Z1GVe6hA
食器を介しての感染の話しか、コラボカフェの話しだと思った
調べてる間に営業停止になったり、近所で噂流れたり
ぬいぐるみが原因ってわかったら同じファンは迷惑するよね
それに食中毒が起きようが起きまいが
ぬい婆はおかしい
0371名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/19(木) 07:26:08.90ID:Kpr9GdfF
調査と営業停止の順序がわからないけど、マイ箸が原因の食中毒だと、
外見上ではそのお店の食品で食中毒になったから
営業停止になった実例があるらしい。
調査が始まったら即営業停止って書かれてるから、その間の損失も大きいんじゃないの。
本当か知らないけど。
0372名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/19(木) 07:42:12.84ID:f8fbP0Us
営業停止にはならなくてもぬい婆が勝手に食中毒起こしたら
店側は何も悪くないのに保健所の調査が入るんでしょ
それだけで普通に害悪で草
0373名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/19(木) 08:17:10.95ID:nXee1naP
誰にでも勝手に食中毒起こしちゃう可能性はあると思うんだけど
だからこそそのリスクを下げるようみんな自分でいろいろするわけでしょ
ちゃんと手指を清潔にしたり、不潔なものをテーブルの上に出さないようにしたりするし
マイ箸だって普通は清潔保つようにしてる
それでも起こってしまったらしょうがない

でもぬい婆はそのリスクを高めることをわざわざやるわけだから
万一のことが起こっても「しょうがない」と思いにくいよね
0374名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/22(日) 18:12:25.34ID:eiytZEcf
アクションフィギュア系にドール用や手製の服着せかえしてドール用家具にセットしておままごとしてるのも正直キツイ……
オモ写とかのその場かぎりネタとかとも違って家用意して毎日着替えさせて生活させてます系なやつ
なんつーか猫に手製の服を着せて乳母車にのせて散歩してるちょっとアレなおばちゃん的闇を感じる

モデラーがジオラマ自作してバトルシーン再現とかはカッコいいしすごいって思えるんだけど
おままごとなお人形さん遊びをやられると途端にこれ触れちゃいけないヤツだ……ってなるのなんでだろう
生活感とか所帯染みてるのがフィギュアのカッコよさとかけ離れてるのが嫌なのかも
ロボットフィギュアに服着せてるのとかもキツかった
0375名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 00:50:33.56ID:Qg6ge7AH
おまんじゅうはどうか知らないけど、もちマスとか大体のぬいぐるみってフェルト生地じゃん
あれ洗ったら色落ち激しそうだし丸洗いしてるぬいママとかいないんじゃないの?
良くて消毒スプレーとかな気がするんだけど、そんな細かいことやってるぬいママって存在しても圧倒的に数少ないでしょ
そう考えると相当汚いんじゃないのかと思うんだけど・・・
0377名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/29(日) 12:07:58.91ID:ywQ6OUtX
ぬいママが「ぬいとお出かけするようになって、人生変わった(^^)
ぬいに感謝!!」
って嬉しそうに言ってるけど、外出先で視界に入れられたこっちはドン引きだよ。
0382名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 18:22:33.96ID:TaBd0qpD
ビニールにつっこんで海に投げ込んで
“海水浴でーーす” なSSと動画が回って来たw
けっこー波が激しとこっぽかったんで
動画見ながら、そのまま沖まで流されてしまえw
と思った
0383名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 21:26:20.72ID:kzzumY9o
徐々が自ジャンルなんだが
明らかにどのジャンルよりもぬいぐるみがブサイクすぎて辛い
あのぬいぐるみ持ってイベント行ってる奴ら狂ってるとしか思えない
0384名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/06(日) 02:06:14.97ID:5JgqxzUN
それは、あの絵柄でぬい()を発売する公式がトチ狂ってるとしか思えないわ
あの絵柄でかわいいグッズなんて異義−や猫草くらいしかありえないだろ
0385名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/07(月) 22:42:58.47ID:iVYbcBUQ
もちマスシリーズのリュック型になったのが発売されるらしいが、
キャラクターを赤ちゃん扱い or 育児ごっこが
はかどりそうなデザインだ。

メーカーもママゴトして遊びたい!
っていう層を意識して作ってるのかな?
0387名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/07(月) 23:58:37.14ID:/uWmYtT1
あんなのを背中に背負って歩くとか自ら笑ってくださいと言ってる様なもんだろ
本当に頭おかしい
でもぬいママ()たちは得意気になって持ち歩くんだろうな…
あーキモイとにかくキモイ
0388名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/08(火) 18:55:58.95ID:N6XiKmvr
もちマスシリーズのリュック、幼児が持つなら可愛いんだけどな
どうせいい年した大人が持つから恐怖だ
見ててイタイことに気づかないぬいママばっかだね、精神病んでる
としか思えない。
0390名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/08(火) 23:06:51.37ID:LMamH7P8
ぬいぐるみを子供に見立てるのがぬいママって奴なのかな
自ジャンルにもクリスマスプレゼントだよーって
幼児絵本をジャンルのぬいぐるみに読ませてる人いるわ
バレンタインやらイベント毎にぬいぐるみにお菓子作ってあげてて
気持ち悪い
実家住まいみたいだけど、親が可哀想だ
0391名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/09(水) 23:15:46.43ID:BO0otfhb
やたらオムツやよだれかけつけさせたがったり哺乳瓶置いたりするから赤子のつもりなのかね
まだガチな本物の赤ちゃん用品添えてくるやつは見た事無くてオカンアート()な自作や
哺乳瓶型小物入れみたいなので代用してるけどああいうのってそこはかとなく怖い
0393名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/10(木) 00:17:32.20ID:V15A5mKt
中高生位の若い子が何人かでやってたらまだそういうの流行ってるのか?って思えなくもないが(それでもキツイけど)
成人済みでテーマパークのお土産やゲーセンの景品とかでもないぬいぐるみを公共の場で持ち歩いてる上に撮影会したり話しかけたりしてるのは乳母車に人形乗せて徘徊してるヤバイ人と大差ないよなぁ
0397名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/11(金) 01:01:09.26ID:4B5L7x47
友人との旅行にキャラぬいを連れてくるぬいママが居た
もう一人キャラぬいを連れてくると聞いて電気鼠のぬいぐるみ(抱き枕変わり)を持ってきたゲーオタがいた
ぬいママは飯を食う時にキャラぬいを出すし人様の電気鼠を勝手に持ち出すからゲーオタがマジ切れ
それでも辞めないぬいママ
最終的には枕として連れて来た電気鼠にシミがついた
3ヶ月に1回の割合でクリーニングをしていた大事な箱入り鼠だからゲーオタがガチギレ
慰謝料&クリーニング代を要求

子供(ぬい)のためなら犯罪だって起こすのな…
0398名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/11(金) 04:54:12.85ID:xOMO8YX8
>>397
電気鼠持ちがかわいそうだな
一体だけを大事にしてるなら思い入れがあるんだろうが
バカぬいママはとっかえひっかえだから一体を大事にしてる電気鼠持ちの気持ちわからないんだろうね

どっちも近寄りたくないな
0400名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/11(金) 11:21:59.36ID:VnaMg0AY
電気鼠持ちの人は電気鼠無しでは絶対寝られない人なのかな
ぬいママが悪いのが大前提として
他人から箱入り鼠と言われるぐらい大事にしてるのに外に出すのはわからない
0402名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/11(金) 11:54:18.99ID:ozx2iOMk
397乙
全く関係ない立場から見ればぬいママもゲーヲタも一律で面倒臭い人だわ

他人のものを勝手に触るわ嫌がられても諦めないわのガッツは他に生かせないんだろうか
0404名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/11(金) 12:58:49.48ID:PMP52Nni
>>396
ぬいにクリスマスとかバレンタインとかイベントごとにお菓子つくって気持ち悪いって書いてあってさらに実家暮らしと書いてある文章を第三者に見せてみたら「監視してるみたいでなんかキモイ」っていわれるぐらいわかりやすいのに?
0405名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/11(金) 13:38:56.75ID:UJeDXmgw
電気鼠の人は普段から持ち出してるわけではないんだと思ったけどな
まあ定期的にクリーニング出すくらい大切にしてるなら相手がぬいぐるみ好きだったとしても持ち出すのは悪手だったけどその相手が害悪ぬいババだったのは素直にかわいそう
0407名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/11(金) 17:03:43.99ID:JD6/9H7S
遅れたタイミングで書き込みに来たら自ジャンルのあのもちリュックは流石に話題に上がってたかw
あれやばいよね・・・知り合いが「下手したら水子じゃんあれ」って言い出したのが頭から離れない
あれはぬい婆が露呈する最強アイテムだよ
自分が確認出来た範囲だと普通にもちマス集めてた人はドン引きだったし、ぬいママ()はテンション上がってた
あのサイズだとガチのおむつとかおむつカバー付け出しそう・・・って思って今から恐怖
うちのジャンル者公式から精神年齢三歳とか思われてるんじゃないかなーって心底思うわ・・・
0408名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 02:38:02.34ID:qe7f2/4x
精神的なダメージとかをぬいぐるみで補っている、みたいな人については、個人的には何とも思わないな
そういう人もいるんだなって理解できる
ただ公共の場で出したりとかそういうのがちょっとね
0409名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 07:44:27.39ID:F0hwNleq
自分も個人の範囲で楽しんだり持ってたり推しや好きな媒体のグッズ集めが好きとかは気にならない方だけど
とにかくぬいババの時間場所TPO問わずのぬいキチっぷりと変な喋り方やキャラと全然関連性も無い
オカンアート手作り服()その他もろもろでドン引きしたオムツとかほんと気持ち悪い
0411名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 11:01:19.68ID:rOPzIFIr
自分は普通より可愛がったり着せ替えを楽しんでいる界隈については、まぁ趣味の範囲だと思えるが
路上とかで目撃するのはさすがにビビる
0412名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 13:09:16.74ID:YWUC2fsf
リュックだのでかだの興味ないぬいがどんどん増えてうんざり
こんなの買うのいるのかよと思うんだけど馬鹿みたいにRTされててまたうんざり
元キャラとぬいを絡ませるネタ大嫌いなのに右へ倣えでわざわざショタ化した元キャラにリュック背負わせたりでかぬい抱かせたりの絵ばかりで萎えるし
「でかぬいを買うために○○(別キャラ名)が貯金するんですねわかります」とか意味不明
キャラをおまえらと同じキモいぬい基地にするんじゃねえ
0413名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 13:21:20.30ID:ez+WHHJC
ぬいぐるみ出す事自体は良いんだけど外に持ち出さないで欲しいわ
最近は公式もリュックだのお出掛け用カバーだの外に持ち出す事前提の商品展開しててキツイ
0414名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 13:30:08.01ID:n/JPtxQN
と言うか公式側も最近はジャンルによっては持ち出す事どころかお出かけ()とかぬい撮り()推奨しまくってるからなぁ…
とにかく搾り取れるところまで絞り取れればいいんだろうね
0415名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 14:21:19.01ID:6LcHTdPH
ぬい撮りも家の中とか閉鎖空間でやる分には好きにすりゃいいと思ってるんだけど観光地とかカフェとかで撮りまくるから気持ち悪いんだよ
0416名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 14:35:06.39ID:rOPzIFIr
コラボカフェとかではない普通のお店や公共の場で
出すことはほんとどうかと思う。
でも、個人の嗜好やキャラ解釈の範疇にまで口出す奴もキモいと思うわ
このキャラはこんなこと言わないとか
同人向いてないんじゃない?w
0422名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 19:54:21.04ID:wQUyFAvV
同じ手作り服でも、小さいサイズ〜1/3サイズのドールイベントで稀にしっかりとした作りのものを
良心的な価格(4000円前後)で売ってる寺もいるから
何となく思い出しては比べてしまう
0423名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 20:01:04.69ID:Ib/p23nH
おかんアートだろうが誰かが一生懸命作ったであろうものを馬鹿にしたいとは思わんな…
アンチでも人としての良心は失いたくない
0424名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 20:14:52.55ID:nTp6GZpX
一生懸命作ってるようには全然見えないんですけど
「流行ジャンルのキャラぬい服ならテキトーに作っても買う奴は買うし
安い材料費で儲けながらチヤホヤされちゃおう」的な魂胆が透けてみえる
0425名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/12(土) 20:15:26.53ID:QtzZwGgR
値段設定やクオリティはどうでも良いけど〇〇ジャンルの二次創作サークルです!ってぬい服並べて売るのやめてほしいわ
版権問題あるから原作に出てきた衣装まんまなデザインのものはNGなのかオリジナルデザインで二次創作要素皆無だし
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/13(日) 01:55:11.63ID:tTBNT0Sg
ただの犯罪者でしかなくて草
0431名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/13(日) 01:59:03.67ID:+2j2hdTT
一所懸命作ったものでも販売にも用途にもモラルがないからね
例えば一所懸命作った大麻だったら売ったり吸ってもええんかってなる(笑)
0432名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/13(日) 03:24:45.35ID:pRRTM+CP
初めてぬいを店で出して写真を撮るやつに遭遇した。食事がのってる皿にぬい引っ掛けるのは不潔だな。店員驚いてたし
社会性育ってないやつはどこでもやり放題する。一緒にいて恥ずかしかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況