X



女性に嫌われる女性キャラ part42
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 10:33:08.90ID:rKCmj64L
腐関連だけじゃなく男性向け作品も対象
周りで嫌われてる女性キャラの話題でも可

自分の嫌いなキャラについて吐き捨てる・賛同を得るためのスレではありません
好き嫌いに主観が入るのは理解した上で、できるだけ公平な考察を心掛けましょう
考察スレのため難解すぎる伏字は非推奨です
○幕ロスfの話題は禁止です
○「女性は浮気願望がある」「女性はビッチな女性が好き」等の主張を繰り返す
 荒らしが常駐しています。触らずスルーしてください
○複数作品にわたって事実とは異なる話を元作品にあったかのように語る荒らしも常駐しています。
上記の荒らしと同一人物なのでこちらも触らずスルーしてください
○次スレは>>980が立ててください

前スレ
女性に嫌われる女性キャラ part41
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1515074679/
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 13:11:00.46ID:z1Le93Pp
個人的にはTEL箸さんが自分より容貌の劣る女キャラを庇う描写があったりすると
「やっぱりTEL箸さんは女神」って周りの反応に繋がってしまう気がするし
庇われた方もなんか惨めでかえって気分悪いような気がしないでもない
あと基本的には新聞部みたいな悪役は別として女キャラに対しては報復はしないと思う
TEL箸さんでいえば「神さえも思い通りになる(と思い上がっている)美少女が唯一
思い通りにならない主人公に片想いして空回り」は報復じゃなくてそういうギャグな訳だし
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 13:11:53.12ID:INvOmcvX
>>870
sageられた(って言い方も軽くてあんま合わない気がするけど)女キャラが
たとえば白目ガビーンってなって何その扱い!とかそういうリアクションなら
ギャグの一環かなとも思えるんだけど
なんか結構ガチで落ち込んでるし輝橋さん黙ってるしで
どういう意図でこの描写入れたんだ?と疑問に思った
一回ならともかく複数回あったし
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 13:18:44.68ID:E2G56WlT
>>874
思い通りにならない主人公、も途中から結構TEL端さんの都合の良いように動いてなかった?
例えば正月回で主人公兄がごく正論を言ってTEL端さんを責めた?のに主人公がマジ切れしたりとか
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 13:18:53.21ID:ReQd1lOs
流れから見れば〜が可哀想だろ!って男キャラに言わせて株上げるためなんだろうけど
なんと言うかまあ時代錯誤というか古臭いやり方だよな
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 17:51:30.41ID:QbT5SsQv
再起の作者は机に落書きとか陰湿ないじめをしたモブにいじめられる方にも問題があるって言わせて許される雰囲気にしてたような
倫理観に問題があるタイプだと思ってる
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 18:15:47.96ID:JliRfkpW
再起の作者は本来ゲスネタを書いてたのに売れなくて
わりと好感触だった再起を勧善懲悪でいい奴ばかりの世界にしたら
まさかのヒット飛ばしたってケースだから……
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 18:31:52.13ID:KIionqMr
輝橋さん初期は本当に空回ってたし個人エピだったから女性受けもよかったけど
友達できて他女キャラの比較sageが増えたり主人公もデレだして
普通に恋する美少女かわいいオチになりだしてから批判増えたなあ
何事もバランスだよね
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 18:53:12.64ID:JXD+jsU7
>>881
序盤は好きなキャラだったので途中から扱いが微妙に変わっていったのが残念だった
再起との恋の行方も楽しみだったけどコレジャナイ感
こういう人は割といる気がする
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 19:38:31.53ID:MUgPZ/Jh
再起アニメ1期しか見てないけど輝橋さんとその周囲の人々はそんなキャラになってるのか…
みんな良いキャラしてると思っただけに残念
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 22:22:15.90ID:vH0YxyzK
睫毛と後光で美少女設定なのはわかるけど他メイン女キャラも基本的に可愛いからそこまでの差もないし
足立みつるくらい美少女(美波系)と標準(志水さんくらい)の差があったら…とも思ったけど登場回数多い女性キャラが可愛くないのは作品として致命的か
あとリム?ちゃんは輝箸さんよりキャラデザが可愛いと思った
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 22:22:29.04ID:SGs5inK2
ここまでの話を聞く限りは照橋さんというキャラどうこうより
作者の倫理観とギャグのセンスに大いに問題があるような
美少女マンセーは死ぬほどよくある描写だけど
それ以外の女子に罵詈雑言なんて滅多に見ないしどこが面白いんだが全然わからん
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 22:39:47.04ID:UqN5GzAs
>>885
そう、他の子もまあまあ可愛いように見えるからモブからの扱いに余計違和感あるんだよね
まああの作者がそういうことに対して鈍感なタイプなんだろうな
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 23:25:46.51ID:6JpYI9vw
このスレ的に空よりも遠い場所はどうなん?5話と最新話でかなり目具っちゃんの事を取りざたにしてる書き込みがアニメスレとふたばであったんで気になった。
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 23:37:02.75ID:I8fK9FWj
昭端さんと一緒にいてよくsageられる夢腹さんもキャラデザかわいいよね
作中設定でもかわいいほうではあるみたいだけど

>>886
男性受けはよろしいように思う
月とスッポンの表現を極端にすればするほどそこまでものすごい美少女なんだと
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 00:38:11.66ID:4LznsDy8
>>889
だからこそ違和感と不快感なんだよね
せめてモブどもの発言も「あっちの子もそこそこ可愛い」みたいなマイルドさがあればなあ
そして散々指摘されてる通り
友達が貶されても気にもとめないという
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 04:28:08.32ID:GsEMf2ax
再起だったら相裏さんが好きだなあ
主人公の理解者だけどイエスマンではなく何より有能
物語上で明確に主人公に貢献してるのがポイント高いわ
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 06:22:49.37ID:gPsyW9rD
湯ーふぉに編むの令奈ってどうだったんだろ
作品の華だし人気キャラだったとは思うけど、好きな男がいるのに百合描写がすごいところとか、死んだ奥さんの墓に勝手に行くところとか、女性の方が引きそうな要素が多かった気がする
0895名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 07:50:51.80ID:Wm8rQ7BU
>>892
相浦は女性からは好かれてるんじゃないだろうか
あの作品の中では性格良い、主人公の理解者、主人公に恋してる、ギャグもこなせる、でポイントが全体的に高い
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 09:00:59.72ID:DBpuNyTO
夢腹sageの場面は夢腹さんが街道に惚れる為の演出みたいなもんだったと思うが、確かにやりようによってはテル橋さんへの不快感も軽減できたね。
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 13:32:23.56ID:29h9hrz0
>>893
例名の百合描写や恋愛脳さよりも副部長のageっぷりにげんなりして視聴切った少数意見だろうけど
例名のそれらの行動は別に個人的には気にならないかな
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 17:05:44.76ID:dzyAgv9l
ここたまに妄想が入るからうぜぇ
普通に男にも女にも嫌われてるキャラや
アンチが増えた理由を自分の推し上げで他の女キャラ叩いてage ageしたからでもあることを
曲解したりするクズもいるし
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 19:34:59.19ID:JKWATnVq
>>892
女性からの手る橋人気落ちたのは愛裏登場も影響してる気がする
湯目腹さんや理務とかは踏み台化は不快だけど本人の性格自体は
こっちも多少は問題あったからsageに納得できる余地が全くなくはなかったんだけど
愛裏さんは普通に性格良いから手る橋の踏み台持ち上げ役にされると問答無用で不快一択になる
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 19:57:06.81ID:5LDPEdWB
愛裏さん見た目アレだけどあの再起と唯一まともな会話(?)が成立する女子なんだよね
結局再起が輝橋さんに靡かないというか恋愛フラグを成立させないなら
なんのために輝橋さんをメインヒロインとして今までやってきたのかなあ?ってなるよ
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 20:09:03.87ID:iJhFoh1o
というかメインヒロインだったのかあれ
実写映画だと脚本や女優の都合なのか二番手だったが原作であれをヒロインと思ったことはなかった
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 20:51:14.31ID:rzgegMQ2
礼奈は一期は好きだったけど二期は百合描写のせいで嫌いになったわ
先生への片思いも可愛く見えてたけど墓参り勝手に行くとか常軌を逸してて怖すぎ
飛鳥や冑柄もだけどメンヘラっぽいのが二期に多くて見てて重たかった
作品自体は好きだけどキャラが濃すぎる気がする
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 21:15:55.57ID:RaGujKRV
>>905
メインヒロインと言うか女性キャラ一番手だと思う
初登場の時はそんな空気微塵もなかったから
単に彼女メインで話を考えてみたら主人公に惚れるオチになった感があるがw
昔のWヒロスレの定義に合わせると、
紅一点ではないし物語のヒロインでも主人公にとってのヒロインでもないし
主人公に恋愛感情を抱いているキャラは他にもいるから確かにヒロイン感薄いね
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 21:59:55.78ID:vkqO7mpA
例奈は原作に沿ってるらしいコミカライズ版の方が関西弁のおかげかキツいけどさっぱりしてて好きだったな
主人公と幼馴染の恋愛が上手くいくよう手助けしてるし勝手に墓参りとか怖いこともしてないし
アニメは百合描写も墓参りもオリジナルが余計すぎるというか例奈の印象悪くしすぎてて女性人気落としたいのかと思ったレベル
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 23:02:12.32ID:iP1mOIU1
湯目原さんって好きな男がコロコロ変わっているという女性に嫌われそうな設定の割には好かれているよね
自分も割と好きだが
でも一番好きなのは愛浦さん性格も良いし有能だし
苦手なのは米良さんと医務
米良さんの貧乏ギャグは不憫すぎて笑えないし医務は個人的に自分が可愛いと自覚のあるツインテキャラが苦手(なので飛翔の将棋漫画や最近までやってた卓球漫画のヒロインが大嫌いだった)
TEL箸さんは割とどうでもいいがTEL箸さんの外見が派手なタイプだったら多分嫌いだった
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 23:24:34.33ID:mCtFlzC0
医務はテル橋さんとの比較sageとマンセー要員化で判官贔屓で嫌いになれない
目羅さんもやってる事はクズいんだけどそもそもそうなったのが貧しい自分の家族のためだから憎めない
ちゃんと悪事の報いは受けて反省しているし
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 23:55:59.39ID:b6j1mZoG
モブにチヤホヤな美少女キャラだと埋まるちゃんは嫌いじゃ無かった
これも比較されて海老や汁がsageられてたら嫌いになってたかもしれん
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/17(土) 07:44:21.78ID:OLRlBr6K
>>911
美少女と言うだけでトロフィー扱いとか再起兄が黙ってないぞw

空栗は年少の主人公が叩かれてたって印象しかない
白が音はなんだか物語のコマっぽくて好きも嫌いもない
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/17(土) 10:50:11.87ID:O4SRTgYi
空栗は師匠の娘が苦手だったな
言動キツイし常に喧嘩腰の印象がある
成美に対しても白兼に対しても勝手に怒って攻撃しかけてきて勝手に納得して勝手にフレンドリーになってるし
全部自分で回ってる感じが嫌だったな
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/17(土) 23:05:55.03ID:YG7rh3N5
からくりだと理ー是ってどうなのかな
ガチショタの真申に本気で思いを寄せてるのって好き嫌い分かれそう
いや、理ー是自身まだ子供って年齢ではあるんだが
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/18(日) 00:46:39.45ID:YMgPpKYk
師匠の娘は周りが強メンタルだらけな中人並みにダメな部分があってとっ付きやすかった
どこまで原作再現するのかわからないけど、成美と一旦別れる時のキスや終盤城ガネに取った態度で
荒れる視聴者も出そう
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/18(日) 07:41:09.85ID:3lzx553Z
師匠の娘は明らかに憎まれ役だもの
動物使いのようなポジションで読者に嫌われてたらやばいけどw
主人公と動物使いは確か4歳差くらいだから
今すぐどうこうはないけどいずれ結ばれますでOKなのでは?
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/18(日) 11:44:37.01ID:OGz7et/B
今期戦隊の女性キャラはどうなんだろ
以前「クール系が可愛いもの好きは飽きた、イマイチ」みたいな流れあった気がするけど警察3号がもろその手のキャラなんだよね
でも1号とのカプは人気ありそうだから総合的な評価はどうなるか気になる
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/18(日) 12:09:11.01ID:E36CjInK
警察3号はあの喋り方がずっと受け付けないし成人してんのに外でもぬいぐるみ抱っこしないとダメとかちょっとないわ
1号がさらっとそれ知っててもぶん殴るとかしないのは偉い
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/18(日) 12:20:55.07ID:F3pbHWHh
クール系の可愛いもの好きも男勝りな口調も元から嫌いだから
3号の第一印象は最悪だったんだけど
現状警察の中では良識的な面が目立つから意外と好印象かな
あの手のタイプがダメじゃなかったら今のところそこまで嫌われそうとは思わないかも
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/18(日) 14:01:38.92ID:oTrPKpMt
作品見てないから話の流れは知らないんだけど
ぶん殴らないのが偉いって言い方こえーわ
ぶん殴られるような行動でもないだろ
それともその1号とやらがわりと手の出るタイプだけど我慢したって話なのかな
0935931
垢版 |
2018/03/18(日) 14:22:53.02ID:E36CjInK
ごめん3号が秘密を知ってるからって理由で1号殴らないのは偉いって意味で言った
あの流れだと恥ずかしさのあまりに手上げる勝気タイプいるから
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/18(日) 14:40:01.11ID:KtnRku/t
なるほど読み違えてすまん
確かに暴力ヒロインを併せ持ってそうな属性だもんな
そこが無いだけでも特に女性からの心象はだいぶ変わってくると思う
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/18(日) 14:48:32.54ID:oTrPKpMt
そっちかw
こっちこそ勘違いしてごめん

クール系だけどかわいいもの好きって要素に嫌気が指すのは
それに伴いがちな、かわいいもの好きなんだって〜というイジリや
女の子らしさの強調や他キャラとの比較が原因かと思う
かわいいもの好きなキャラがかわいいって描写もファンが言うだけならまだしも
作ってる側が言わせたいことだなと察知されると嫌がられる
その辺がなければ素直にギャップとして楽しめる層はまだまだ多そう
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/18(日) 23:01:11.94ID:uw5rokSL
今繁多ー連載してるけど、今回の継承戦編の王子達やお糸や手ー多の女性人気はどうなんだろう
なんとなく紙ー羅とかあまりにも突き抜けすぎてて意外と嫌われてない気がする
お糸は桃是の死を目の当たりにして感情的になって蔵比火達に当たっちゃってたのが吉と出たか凶と出たか
自分は人間的で悪いとは思わなかったけど 後から冷静さを取り戻して謝ったし
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/18(日) 23:13:30.40ID:I8RdlgQy
>>939
王子たちは概ね嫌われていない感じ
髪ー羅はおっしゃる通り突き抜けていて課長と楓月も互いに思い合っているし桃勢は可愛さと弟より放置されている気の毒さ、お意図も子を思うゆえで
部下には優しいから叩かれていないと思う
一部で急に実の娘ではない桃勢の安否に動揺していた時に急すぎて整合性がないみたいな意見は見たけど
キャラ本人より編集とか作者への指摘だったな
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/18(日) 23:16:16.73ID:f2QsYYfp
あの作品の女性キャラは基本的に感情より理性で動くから
キャラの評価軸が作中の行動よりビジュアルとか能力とかに偏りがちなんだよな
よくも悪くも頓珍漢なことをしないというか
そういう意味では皆さん可もなく不可もなくでは
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/18(日) 23:28:07.54ID:f2QsYYfp
町は男性からもダントツNo1じゃない?
まあ…見た目だよね結局
密と一定の距離を取りつつ治療するとことかも人気は出そうな要素だけど
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/19(月) 00:11:06.62ID:kFLC6lU1
新章で叩かれそうになってのは全員蔵ピカの邪魔をするような言動をしたキャラばかりな気がする
お糸しかり男キャラだけど植えるゲーとかも
Twitterでそういう意見発してたのは蔵ピカの女ファンばかりだったから余計にそう思ったのかな
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/19(月) 00:46:48.65ID:lWLdkYQk
>>938
1号断トツ人気だよ
大友男性からもだけど特に女性

可愛いもの好きって苦手な場合多いけど3号は今の所好きだな
福利厚生と安定した収入求めて警察に入ったりなんか設定が面白い
正義感もあるし常識ある方だし
個人的に戦隊は漫画っぽいキャラ付けが多いから言われてる口調もそんな気にならないな
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/19(月) 07:49:11.89ID:uwjilso9
警察戦隊の3号、クールな女性が実はかわいいもの好きというお約束属性が発覚時
3号にギャップ萌えする人が発生する以上に
それをずっと知っていたがからかったりということは一切なくただそういうものと認識していた1号の株が上がるという珍しい現象が起きてたな
その回だと3号自身可愛いもの好きというギャップ以上に借りを返すため敵対している怪盗を手助けしたことで株が上がってた
1号が特にそうだけど、警察戦隊は記号的なキャラ付けに見えて実は結構考えて描写されてるなと感じる
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/19(月) 08:08:53.14ID:luBkIC5f
男勝りな口調で実は女の子らしい面も…みたいなギャップ萌えキャラ苦手だから最初は警戒してたけど
戦闘中にそういう面を出すわけじゃないから3号は大丈夫だった
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/19(月) 09:19:08.76ID:DUEyGjPx
ぷり熊の青がやたら属性盛られてる(今回更に激辛好き、子役、親が女優)けど
一定の年齢越えた女性視聴者には公式で天使扱いされてるのがキツそう
鼻につく人がいそうな感じというか
変身モチーフが天使なのは気にならないだろうが周囲から「青、天使!」と褒められてるのは見ててこっ恥ずかしい
個人的には青が一番好きなんだけど
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/19(月) 09:32:54.16ID:UlKG6iSN
>>951
星は戦闘力比例ではないはずじゃなかった?
なんらかの功績でつくはず

飛翔なら役者漫画の主人公の女性人気気になるな
同じ女主人公でも絵間や遺跡発掘漫画の主人公の方がヘイト買ってなさそう
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/19(月) 09:51:03.55ID:DIpcdQLz
>>952
属性盛り、あざといと感じなかったからか気にならなかったな
うちの周りでは女性受けいいよ
女児には桃、女性には青、男性には黄と敵のアルバイト
という印象を受けた
0956名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/19(月) 11:01:50.14ID:1vcagfMX
>>952
あざとさが欠片でも見えるとダメな人は降り熊見ないだろうし、青の属性盛りに気になる前にオーディションライバルの女の子がアホ可愛くてそっちに目が行ったな
0957名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/19(月) 11:27:18.76ID:luBkIC5f
スタッフに贔屓されてる感がある上で天使扱いなら鼻についたかもしれないけど特にそんなことはないからキャラ付けの一つとして気にならない
桃の女児人気枠は安定としてメイン回に気合入ってた黄や追加戦士になりそうな紫は男性人気出そうだし
下手したら青が空気になるんじゃないかと思ってたから属性盛るくらいでちょうどいいと思うし
0958名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/19(月) 12:01:42.87ID:7gW9j4JL
繁多って掘り下げるキャラはとことん掘り下げるけど
そうじゃないキャラはどんな性格かもよくわからないまま出番終わってしまう
十二支も鼠牛犬以外は見せ場ないし兎とか人気出そうだったのに司会して終わったし
0959名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/19(月) 12:41:39.62ID:GDyZOEhg
>>953
役者漫画の主人公は現実と芝居の区別がつかなくて劇中劇で女の子斬ろうとした役者に飛び蹴りしたり、父親から振り込まれてる生活費を父親が嫌いだからという理由で使わなくて幼い兄弟にひもじい思いさせたり給食費払わなくて恥かかせてるガイジだから嫌われてそう
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/19(月) 13:06:41.40ID:BBssxg8U
飛翔演劇は、主人公の凄さを表現できてないのに周囲のキャラにageさせたり、主人公の非常識行動を緩和するためか急に被害者も嫌なキャラになったりっていう、既に嫌われキャラのテンプレみたいな描写が多い
0963名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/19(月) 16:04:17.63ID:CmqBiV2o
飛翔演劇は割と主人公の作中の行動に対する批難・否定のほうが目立つがする
これで開き直ってたら最悪だが一応今のままじゃダメという反省の姿勢が見えるのでまだ様子見かな
凄さがわからないという点では現状天使もだけど
0964名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/19(月) 16:15:45.25ID:ub0iNcE5
>>947
今年の船体ほとんど見てないけど回答の方がメインっぽくて人気なのかと思った
視聴者じゃないからそれがいい悪いじゃなくてただ意外

>>957
熊の青ってハイスペで大人びてて女児に人気あっても
なんとなく空気になるケース多いよね 需要と供給が一致しない
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/19(月) 17:38:50.29ID:tq9QJXuC
>>957
これは大いにある
青って現時点だと全然贔屓されてる感ないから鼻につかないんだと思う
今年は例年通りの黄・紫優遇っぽいから嫌われるとしたらここらへん
0969名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/19(月) 22:05:39.38ID:J6VI7AMB
黄だって特に後半追加戦士入ったら空気化しそうだが
紫がゆかりんだし今黄についてる男性ファンはそっちに流れていくだろうよ
男の変わり身は無慈悲だからね
0971名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/19(月) 22:32:50.52ID:ri0ms3nE
そもそも黄色があざとい・優遇されてると感じるのは新鮮、心掴、組曲、笑顔ぐらいだなあ
紫は高確率で追加戦士だし、そうでなくとも土器のアイドル設定や菓子の完璧美女設定だったりと
女児に特別感を感じさせる設定が盛られがちだから
大抵が高待遇で目立ちやすい
0972名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/19(月) 22:46:27.35ID:ydJT2Hsu
女児は「新しい」「強い」キャラに惹かれる子が多いそうだから
追加戦士に多く使われる紫は有利なんだよね
追加戦士はそれまでのキャラよりも一段強いという描写がされることが多いし
それとクールで知的なお姉さんキャラというのも女児に好かれやすいタイプなので
そういう属性を付けられがちな青と紫は人気が出やすい

色的にも薄紫は水色やピンクと並んで女児に人気のある色だから
紫ぷり熊は子供人気を得やすい条件が揃ってる(ことが多い)と思う
0973名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/19(月) 23:06:34.22ID:4o+KwRUk
「追加戦士」「紫」でおじゃ魔女思い出した
あの作品の女の子たちってどうだったんだろ
なんだかんだでみんないい子だから嫌われる要素無さそうだけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況