X



■ここはヤバイ印刷所 Take34■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 16:06:33.08ID:Gdt6GS4W
・今までに『やられた!』と思う印刷会社についての情報交換スレです。
・具体的にどうヤラれたのか、体験談を交えてマターリと。
・伏字推奨。私怨はもちろんタブー。
・後の人のためにやられた!な時期も書いて置くと親切です。
・「大日本、凸版に頼めば?」という煽りレスは無しの方向で。

前スレ
■ここはヤバイ印刷所 Take33■
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1473245941/

今までの印刷所まとめ>>2-5ぐらいに

関連?スレ
【クレーマー】Twitterで印刷所disり2【サークル】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1511838053/
0495名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/10(土) 19:01:02.85ID:EFjaHiGf
ちょっと行き違って曳航の気にさわったらブログであてこすりされるかもしれないとか怖すぎて無理
他に印刷所がないわけじゃないしこうなるとあえて曳航を使う意味がわからない
0497名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/10(土) 20:50:27.50ID:dLln0Fyu
曳航でやられた人何人か知ってるけど
みんなちゃんとした原稿で全く落ち度ないからあっさり納得する形で落ち着くけどね
これまでも炎上何度かしてるけどみんななんか問題ある
そういう時は曳航は絶対引かないね
それで名前出しちゃうから擁護だ非難だとかわらわら湧いてくる
もういい加減みんな気づけよと思うわ
0498名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/10(土) 20:55:30.89ID:G5QUbDm+
曳航としては「原稿が不完全だったから印刷所は悪くない」で押し通す予定!ってところなのかね
今回の件で曳航にガッカリした人のガッカリポイントはそこじゃねーんですよ…
0500名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/10(土) 21:06:23.67ID:wkmKrex4
絶対曳航使わないと思ってるけど、自分のような底辺が使わないくらいで痛くも痒くもないのをわかっててガソリンまいた感じが腹立つわ
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/10(土) 21:31:49.38ID:l5EGUnb8
自分も数年前に曳航に電話で問い合わせしたとき凄く不快な応対された
オプション利用の簡単な確認だったんだけど鼻で笑われたんだよね
そちらには簡単なことでも行き違いがあったら嫌だから確認したかったのに
結局別の印刷所に入れてそれ以来使う候補にも入れたことないな
受けてくれたの男性だったけど今回も同じ人?
あの時から全く変わってないのか
0502名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/10(土) 22:16:03.71ID:YWAM786Q
栄光の件炎上初日に2で知ってすぐツイ見に行って検索してみたんだけどまとめとかがなくて
流れが全く分からなかったから事の発端とかどっちが悪いとか原因とか何も分からなかった
あれから数日経ったけどまだまとめとかはないの?
分からない人が勘違いしてそのまま擁護or叩きする場合もあるから
ちゃんとしたまとめが欲しい
0504名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/10(土) 23:17:04.71ID:fsTywtG2
自分は長いこと使ってるし長いことアナログだけど丁寧な人にしか当たってないから今回のがすごい他人事にしか思えない
実際小さい会社なら問題ある社員の一人や二人いるのかもしれないけど
10年以上使ってるからなぁ…
0505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/10(土) 23:21:54.38ID:3Hc8jfaN
それをここに書いてなにが言いたいのかわからない
電話対応酷かったことも社長が実質個人名指しで問い合わせをクレームと誤解させるようなブログ記事を書いたことも現実にあったことなのに
他人事だしこんなのたまたまでしょ?とでも言いたいのかな
0506名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/10(土) 23:27:37.67ID:0DXyajWs
ヤバイ印刷所のやらかしを語るスレなのにたまたまで済ませてたら
どこの何でもたまたまで終わるよ

てかまとめも作るわけにいかないのに被害者叩きは収まらないって悲惨だな
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/10(土) 23:34:10.12ID:2zsWRXQl
そもそもミス自体は頻度の差はあれどどんな印刷所でも起きうるから
ミスが起きた時にどんな対応してくれるかが重要なんだよなあ
0514名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/11(日) 01:24:20.83ID:1tjbCm+N
うちの会社の窓際おっさん社員がそんな感じなんだよなぁ
ずるずるクビにもならなくて仕事もいまいちわかってなくて(新しい商品やサービスの情報を頭にいれようとしなくて)
お客様に普通に慇懃無礼
びっくりするほど慇懃無礼、でも勤続30年
他の窓口や営業や事務さんはまともなのに…っていうのを日々実感してるから内部にそういうのを飼ってても驚かないな…いるよね
お姉さんはわりと丁寧なんだけどな、不備あったらこまめに連絡確認してくれるし
0516名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/11(日) 01:27:29.90ID:rXA1iWEU
変なコメント書き込んでおいてなんだけど
印刷作業の現場の人が直対応だとちょっと荒っぽいのはある
びっくりする人も入ればそれだけなら気にしない客ももちろんいる

今回は商談の途中で話が引き継がれないのがまずかったんだし
そこに荒っぽい対応がプラスされたら気の弱い人にはダブルパンチだろうと想像する
0517名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/11(日) 01:45:12.05ID:2E/9hIGB
電話って声だけだから、対面よりわかりにくいし誤解も起こりやすいよね
だから電話対応きちんと出来ない人は、電話出ないでくれって思う
0519名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/11(日) 03:40:54.83ID:62bQzaf2
以前栄光で増刷分を見積もり出させてから注文したんだけど書店納品直前に見積もりより高額請求してきたのでもう二度と使わない
0521名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:12:11.71ID:Me2cFyev
曳航に限らず同人印刷所って高圧的だったりフランクすぎたりが多くて
一般企業とは違うんだなって思うようにしないと電話できないわ
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:29:34.90ID:k8pzDoSm
やたらフランクな印刷所大嫌いだし極力使わない
こっちは客で友達じゃないんだよ
そういう馴れ馴れしさの延長で甘えが出てるから
平気で客にクソ対応できるんだろ
0525名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/11(日) 11:53:06.69ID:Sl1AKJFg
まるで成長していない……

631 :ヤバイ:2013/06/15(土) 02:08:37.15 ID:clCY/ccuO
あちこちで曳航をdisるもんだから曳航も反撃してきたぞ
体制変わってもう昔の曳航じゃないんです、イメージで語らないでください的な文章がサイトにきてた

634 :ヤバイ:2013/06/15(土) 08:47:27.83 ID:0/4ivPfdP
>>631
むしろ顧客受付対応については、かなり悪くなっているという…

昨年の冬コミ合わせの時は、少なくとも今よりもまだ好意的な印象だったよ。
イメージで語るななんて言ってっけど、火のない所に煙は立たないんだよ。
ネットの普及で良くない話はあっという間に知れ渡るワケで、曳航さんこそ昔のつもりでいい加減な対応してんじゃねーですか?とね。

645 :ヤバイ:2013/06/16(日) 02:56:10.14 ID:4iB8d6Fp0
>「かつての曳航のイメージ」だけをもとに、云々されることはもうご遠慮ください。

この一文だけでも駄目な体質の会社だなというのが分かる
外部に向かって「云々されることはもうご遠慮ください」なんて、
普通は言えるものじゃないだろ…

652 :ヤバイ:2013/06/16(日) 10:06:57.66 ID:wM3J6mlm0
違いを強調するために前の社長体制をdisってるような書き方してるのが逆にヤバい臭増してるわな
普通は新しい体制になったから一層サービス向上に力を入れていく〜とか
過去の反省を生かしつつ〜とかやんわりに書くもんだろうに
0530名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/11(日) 12:39:21.26ID:nqDeeK/x
この会社はいちいち何かをsageるような事書かないと駄目な会社なのかね
今回も過去の炎上ネタ持ち出したせいで印象操作みたいになった
クレーム対応のプロ雇った方が良いんでは…
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/11(日) 12:53:34.79ID:Sl1AKJFg
昔過ぎるけど電話関係
ここ数年は具体的な報告無いから改善されたのかな?と思いきや社長も非を認める今回の電話対応…


516 :スペースNo.な-74:2010/01/15(金) 22:31:41
>>515
大分前に住所氏名電話番号入りハガキのためし刷りを入れられたことあるけど
受付のお姉さんじゃ話が進まないし何故か「じゃあどうしろっていうんですか!?」と
逆ギレされたから社長につないでもらって、その時は該当発注者へ
社長自ら謝罪をするということになった
というような書き込みを印刷所名出さずにしたらやっぱり狂言扱いされたよw
当時は社長がわざわざ「○月○日に先方へ謝罪しました、ご指摘有難う御座いました」
というような内容の事後報告くれて菓子折りまで贈ってきた
>>515の対応した人は誰だった?
私が報告したときに逆ギレしたお姉さんは2ch上で有名なDQN社員だったよ
対応がいまいちと感じたら、迷わず社長に繋いでもらった方がいい


542 :スペースNo.な-74:2010/01/17(日) 20:27:32
曳航は上から改善命令が出ても
末端にきちっとしていない人がちらほらいるんで
結局改善されていないだけでは

543 :スペースNo.な-74:2010/01/17(日) 23:02:28
曳航は異様に腰の低い人と異様に威圧的な人の二種類がいるよな。
足して二で割ればいいのに。


842 :スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 00:06:32
曳航あたりも「嫌なら二度とうちに入稿してくれなくていいんですよ?」て話あるよね

843 :スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 00:59:58
曳航は
っていうかそれFさんだけだよね
あそこはあの問題社員一人のせいでイメージ悪くなってる

844 :スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 01:08:21
Fさんは機嫌の良い時と悪い時の差が激しいからね
でも電話のほとんどをFさんが出るので仕方がないからいつも電話する時は機嫌が良い日でありますようにと願わずにいられないw
0532名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/11(日) 12:55:48.13ID:Sl1AKJFg
712 :スペースNo.な-74:2011/03/07(月) 22:17:28.20
曳航で今年入って続けて2回請求関係ミスられてる
カード払いに○付けてんのに「入金証明書がないと作業に掛かれない」なメール送ってきたり
FEVERの〆切より数日早く入れたのに通常料金請求してきたり。
他の人と間違えて電話かかってきたこともあったなあ
どれも一回発注書見返せば防げるケアレスミス
超うっかりさんな新人でも入ったのか…?

715 :スペースNo.な-74:2011/03/08(火) 18:57:58.56
>>712
新人の悪寒
でも曳航って最近やけに偉そうなオッサン出ない?

年末に使った時、曳航の姉ちゃんのミスで入稿が締切5分過ぎたんだけど
電話したら若い兄ちゃん(前からデータ確認とかで連絡してくれた人)
→オッサンに電話交代
→有無をいわさず「通常料金との差額支払ってくれないと進めませんから」

相方の場合は間違ってモバイルバンキングから入金してしまい
入金確認のスクショ送るのが17時過ぎそうですと連絡したら
受付のねえちゃん→オッサンに交代
「今日はネットバンクにログインできる社員が休みなので確認取れません
なので今日の受付は無理。明日以降の入稿の扱いになんで差額を支払って」と
フェアではなく通常料金になったらしい

719 :スペースNo.な-74:2011/03/08(火) 20:01:01.90
まあ今後使うことは無いから中の人に身バレ覚悟で書くか…
>>718
アップしたデータ削除
詳細を書くと
相方のは入金は携帯からでもいいかと問い合わせたら
ネットバンクならすぐに確認出来るからおkと姉ちゃんに言われた
入金後スクショ取れないことに気付いた相方が電話したところ
姉ちゃんがおk出したんだが、すぐにオッサンと交代上記の流れらしい

720 :719:2011/03/08(火) 20:04:56.46
ごめん、途中投稿してた
アップしたデータ削除しただか向こうのトラブルで
俺が送ったデータが開封出来なかったから再入稿して欲しいと言われた


785 :スペースNo.な-74:2011/04/03(日) 03:44:59.53
曳航、俺の時は電話対応どもった若い男で、データ確認ミス何度もやられたなあ
0534名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/11(日) 12:56:48.76ID:Sl1AKJFg
386 :スペースNo.な-74:2011/08/16(火) 18:17:02.87
曳航の電話に出るベテランの女
締切間違えるわ言うこと適当だわでもうね…

388 :スペースNo.な-74:2011/08/16(火) 18:47:42.01
>>386
あの10を聞いて1を知る事務か
聞き手が何を疑問に思ってるか読まないロボット回答だから
無駄に時間がかかるんだよな
でも7月に電話した時は営業マン系の男が神対応してくれた

389 :スペースNo.な-74:2011/08/16(火) 20:39:09.24
曳航の電話受ける女性スタッフは
友達割の締切嘘つきやがったからなあ
結局使えなかったからいいけど


829 :スペースNo.な-74:2011/09/08(木) 15:35:06.43
栄光だな
ここの電話対応の女の態度が酷かった。こっちが入稿の相談してるのに
めんどくっさそーに受け答えしてボールペン机にトントン叩きつけてる音が
電話越しにまで聞こえてきた。納期短くて使ってたけどもう使わん


終わり
連投すまん
0535名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/11(日) 14:29:31.11ID:tleSC1Ce
有用な情報ありがとう
過去スレ見えない人もいるだろうから貴重

デジギリセットを使う人の多かった時代から良い噂聞かなかったけど
ほんとどうしようもねーなこの会社
地方の印刷所の評判貶める真似を社長自らするなよみっともない
0536名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/11(日) 14:52:19.06ID:Twfp6Q2S
過去のレス見れてありがたい 乙です

曳航の逆ギレねーちゃんの懐かしすぎてワロタ
元々の悪評聞いてたのとメールの問い合わせ無視からの電話の見積もりで不愉快な対応されてから2度と使わない印刷所入りしてたけど本当に相変わらずなんだな
普通に頑張って働いてる社員が不憫
窓口の人や社長が最低だと全てが無意味すぎる
0538名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/11(日) 15:51:39.05ID:OYNCFNYZ
自分も毎回当たりというか同じ優しい姉ちゃんが対応してくれるけど酷い対応報告が前から何回も出てるから疑う余地がない
絶対曳航じゃないとできないことって無いしそろそろ替え時かな 別に安くないし
0539名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/11(日) 16:52:48.65ID:7gLXWaIa
曳航の電話対応比較的声が若いお姉さんは親切で優しい印象なんだけど一人だけたまに当たるベテランの雰囲気を漂わせた貫禄ある口調の女の人が態度が荒っぽくて威圧的なんだよなぁ
曳航利用してるジャンル者の間でもすぐにあーあのお姉さんねって共有できてるぐらい
0541名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/11(日) 17:03:43.99ID:mFH/WGey
>>537
普通(お姉さん)親切(営業っぽいお兄さん、お姉さん)
外れ(おっさん)って印象
お兄さんだと助かるって思うんだけどお姉さんのほうが連絡がこまめな気がする
上の書き込み的におっさんは社長ではないのかな?
たまーに使うけど常にあの親切なお姉さんというか多分もうお姉さんって年齢ではないんだろうがにしてほしい…
印刷はいいんだけど…
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/11(日) 17:06:31.15ID:mFH/WGey
お姉さんって年ではないんだろうがというのちょっと失礼な言い方してしまった
多分
>>539の言う比較的若いお姉さんと同じ人を思い浮かべてるかも

電話対応は電話対応できる人に任せてほしいしあのお姉さんの負担がでかいっていうなら無愛想で高圧的なメンツにもうちょっと指導をしてほしい
0543名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/11(日) 17:07:10.66ID:D73ov1Yt
初めて曳航で本つくったんだけど、ちょっとミス入稿して電話したら若い優しい女性だったよ
これは当たりだったってことか、、いつもその人が出てくれますように
0544名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/11(日) 17:33:38.60ID:Sl1AKJFg
>>541
謝罪や菓子折りの社長は多分先代すね(2010年10月に交代したらしい)
2011年のやけに偉そうな人は新しい人なのか昔からいる人が報告者に当たるようになったのかは不明
0545名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/11(日) 18:19:56.91ID:hGDFHApk
>>539
威圧的な女の人心当たりあるわ
昔使ってた頃に架空請求の電話みたいな口調の人がいた
単にぶっきらぼうだとしても問い合わせの電話でぶっきらぼうはヤバイよね
まだアナログが主流の時代の事だけど今も改善してないのか
0547名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/11(日) 20:51:43.81ID:wYnDXRwr
この流れでまだ使うんかーいwwwwww
まあ冗談は置いといて今回の件抜きでそんなに曳航使いたい理由ってあるのか サイトは割とスッキリしててわかりやすい方だけど値段に見合った質って程でもないような?
0548名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/11(日) 21:01:46.53ID:6FqzZyWi
値段が際立って安いわけでもない
締め切りもそこまで遅いわけじゃない
印刷も別にきれいってわけじゃない
対応はダメダメ
他に頼んだ方がマシなんではと思うには十分だな
0549名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/11(日) 21:21:55.70ID:eKRuvMfW
当たりを祈るくらいならよそ使った方が良いと思うよ
入稿後の疲れ切ってる時とかバタバタしてるイベント当日に対応悪いとメンタル削られる
0559名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 01:18:17.07ID:TwzAUqY8
>>557
小人ハゲ前に炎上しなかった?お友達の日航社長もアレっぽいし
0560名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 01:27:47.34ID:KKw+QTJ+
脅しかどうかは知らんが名前出すといろいろ湧いてくるからなあ
今回も本人大ダメージじゃん
本人が名前出したわけでもないのに
0561名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 01:39:35.18ID:Y7PdJNZO
>>554
その炎上の件マニュアルにも載せて配布してるし
よっぽどお気に入りなんだろうな
そんな事より普通に原稿の作り方でも載せた方が
よっぽどトラブル防止になるだろって思うんだが
0562名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 04:57:38.17ID:0kLZ5j+v
曳航は使い続けたら会員ランク制度でポスター無料とか〆切優待とかあるから
初めての時、周囲に使っている人がいるから使う→そのまま使い続けているのでは
0563名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 09:19:30.68ID:YzGyHGDh
賢明に火消ししてるのがもし曳航関係者なのだとしたら時代遅れも甚だしいとしか言えない
煽りたいだけのモメサのほうがまだまし
マジで鎮火したいならもっとやるべきことあるでしょ
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 10:46:48.32ID:tld30BY2
使いたい理由はそれぞれだから好きにすればいいけど、
サークルを悪し様に言うのがおさまらないのはどうにかならないのかな
自分は悪くないって棚上げや断片的な情報で騒ぐ第三者を叩く人たち、自身がそうなってるじゃん
0566名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 11:08:21.49ID:v1NURwos
一応企業が公式サイトでブチギレて個人をそれと分かるように批判晒し上げっていうと戦艦もやってるけど
あれは客が嘘ついてて戦艦完全に風評被害だった例だしな…
0567名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 11:32:09.47ID:K7uaJwF3
入稿したのに届かないって騒いだけど実際は入稿されてなかったってやつだっけ
あれはブチギレ晒し上げとは感じなかった
感情を混じえず淡々と事実のみ簡潔に述べてたからね
実際はブチギレたろうけども
0568名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 13:53:03.08ID:NNXiMgu3
曳航も凸された中の事実無根の内容を否定するだけなら問題なかったよ
第三者が騒ぎを大きくするの困る言うのもその通り
でも矛先サークルに向けて第三者煽る内容も含んでるからヤバイ

ここ数年、年に一回は曳航のミスについてざわついてる気がするけど
日曜に連絡つかないせいもあるのかね(そういうところ他にもあるが)
中身や納品先のテレコだと頒布できないから
印刷所名出さないただのお知らせでもなにそれひどいってなるし
0570名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 15:45:45.99ID:LjAySUyP
ブログまでは、第三者がことを大きくしちゃったねという感じだったが
あのブログでサークル吊し上げとか企業の対応として信じられん
今までよくつぶれないでいたなこの会社、という感想しか湧いてこない
0571名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 16:29:56.05ID:Lzdtp9z3
冷静に考えなくてもあのブログは事情をよく知らないままあらぬことを言いふらす第三者を煽る効果しか生んでなくて草なんだよなあ
タイトルにクレームとかつけてた時点で明らかにウチは悪くないですの印象操作しようとしてるし色々終わってる
0573名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 19:54:59.78ID:JtHszs5M
そもそもその騒動とやらも詳しく知らん こんな過疎スレでさえ皆書いてることバラバラじゃないか
自分なら何かあっても直接印刷所とやりとりするつぶやいたりしない面倒だし外野が騒ぐと邪魔くさい
使いたくないなら使わなきゃいいのに「まだ使うのかよww」なんて中学生が仲間増やしたいみたいでかっこわるい
俺は全部の印刷所試して自分で判断するわ ならこのスレ来るなって自分でも思ったので去るけどw
0580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:39:46.74ID:j8+vav1n
好きなら使い続ければ良いし各々自由に判断すれば良いじゃない
ただ実際に被害にあってる人がいるのは事実でその情報共有するのも自由だよね
0586名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/13(火) 00:11:35.29ID:Hz1r6BuF
消滅時も何度か本スレ?の方でヤバスレ向けの案件があって
復活させる?みたいな話になったこともあったけど復活しなかったんだよな
個人的にはまとめて見られると助かるから復活嬉しい
0588名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/13(火) 01:27:19.02ID:YLrZy3fc
最近のヤバイ案件って発送先が違うとか中身が混ざってるとかが多かったから今回の曳航のそれとは少し毛色が違った
やられたらたまったもんじゃないのは同じだけど客クレーマー扱いで社長自ら火に油を注ぐなんてそりゃスレ復活待ったなしですよ
0590名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/13(火) 04:57:51.98ID:Tgn+8UHi
曳航社長は今からでも晒し上げゴメンナサイすればいいんだよ
そして赤月みたいに5年以上トップページに掲げ続けりゃいい
こんなことしてしまう厨社長ですって

赤月はさすがにもういいよって思うが、噂の独り歩きは続くから賢明か
あの脳みそ沸いた当時新入社員はまだ新潟にいるんやろか…
0594名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/13(火) 07:59:37.74ID:Tgn+8UHi
というか社長が集団リンチ助長してるから脂肪事故と同レベルの酷さだろ曳航は
集団リンチ助長に関しては賠償すらないし
いまだに被害者は叩かれてるありさま
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況