X



■ここはヤバイ印刷所 Take34■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 16:06:33.08ID:Gdt6GS4W
・今までに『やられた!』と思う印刷会社についての情報交換スレです。
・具体的にどうヤラれたのか、体験談を交えてマターリと。
・伏字推奨。私怨はもちろんタブー。
・後の人のためにやられた!な時期も書いて置くと親切です。
・「大日本、凸版に頼めば?」という煽りレスは無しの方向で。

前スレ
■ここはヤバイ印刷所 Take33■
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1473245941/

今までの印刷所まとめ>>2-5ぐらいに

関連?スレ
【クレーマー】Twitterで印刷所disり2【サークル】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1511838053/
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 01:23:41.52ID:ibhpZSBm
>>198
連投で申し訳ないけど今回の件でフォロワー増えてるとはいえ1800もフォロワーいて50や100ってことはないと思う
それでも曳航にとっては取るに足らない部数だったんだろうけど
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 01:30:58.72ID:6yh8Ya8A
それにしても曳航はあんなブログ書いて本気で利用者の理解を得られると思ってたんだろうか
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 01:37:48.66ID:W5uH9WCn
検索すると必死に擁護しながらブーメラン投げまくっている鉄男が出てくるんだが
儲は盲目的にしか物事を見れないんだね
そんな人達にフルボッコにされる被害者に同情する
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 01:46:41.43ID:rIvIEssw
流れを最初から全部見た上でサークル側がおかしいって判断して叩いてますって言ってた眼鏡アイコンもいたわ
全部見てた割にはそもそもの発端はサークル側は曳航の電話応対で傷ついたことで
な騒ぎを大きくしたくなかったということにも触れないんだな
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 01:48:19.06ID:oNKc0sgp
>>199
仕上がったページの画像見ると5〜6mm描き足して切れるか切れないかくらいだよね
3mmだと白い部分が下に出来そうなくらい上にズレてる
流石に5mm描き足して駄目なら刷り直してくれると思うけど今回の件知ったら問い合わせしたくないなw
どうしても曳航じゃないと困る時以外はアナログならよその方がいいね
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 02:06:46.55ID:5S39P4JH
サークル側は後で自分の原稿にも不備があったことを認めてるのに
鉄男アイコンの奴は基地外クレーマー断罪でもしてるつもりなのか?
曳航を擁護してるようで背中から撃ってないかアレ?
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 02:16:32.03ID:v4ag6PZ0
電話対応で傷ついたことが問題なんですってさー発端からしてなあ
でも実際紙原何だからこうなりますよ?っていわれて私だって悪かったけど一生懸命描いたのに
って誘い受けだったい購入者には印刷所わかるわけだし
報告者が気持ち悪いよ…ヤバスレだから普段から曳航嫌ってる人が叩くのは分かるけど
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 02:25:17.83ID:PUUHgYpw
> 頒布された本にミスがありご迷惑をお掛けしている場合でも、本の交換をサークル様に代わり栄光が行うことはありません。
> それは今までもありませんし、これからもこのスタンスは変わりません。
> それは、買われた方の実名・住所を扱うことでもあり、サークル様には申し訳ないことですがお断りしております。

電話対応の話でこんなこと突然持ち出すから
誤解招くってなんでわかんないんだ
サークル側はそんな事言ってないのに
曳航の馬鹿電話番が「サークルに代わって交換対応しろて言ってやがる!」
って勘違いして腐したってだけだろ
そこゴメンナサイだろ、社員も社長も揃って馬鹿だな
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 02:25:50.15ID:pmEnpNIW
原稿の不備の件もさ
これまで面倒だからか一切指摘せずに印刷してきてて
自分に都合が悪い状況になると不備を盾にして威圧してるよな
印刷会社側に指摘する義理も義務もないけど
だったら鬼の首でも取ったようにブログであげつらう権利もないだろ
しかも作者側は自分のミスに気づいてからは認めてるのに
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 02:29:10.74ID:6yh8Ya8A
曳航擁護派はあの長文ブログを読んでも引かない神経が凄い…

ていうか第三者が騒いだせいで炎上したっていうけど
それ大多数は同ジャンルの作家連中じゃん?
このジャンル女性向けの中でも今かなり盛況で
利用してるサークルも多かったからこそ一気に話題になったんだよ

普通の感覚ならサークル間で印刷所の悪評が立つのを最も恐れるし
顧客離れを心配して穏便に済ませると思うんだが
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 02:38:56.17ID:OKjPQs02
ttp://info.eikou.com/archives/171

>そして社長が代わり、特にこの5年間はユーザーインターフェースの改善を徹底的に行いました。システムと接客の心構えの両方です。

体質変わってないじゃんね
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 02:43:12.95ID:2efl9cFz
万単位フォロワーに名指しされたのが発狂ボタン押したのかもね
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 02:43:26.03ID:5S39P4JH
炎上したのはその後の対応が最悪だったせいじゃね?
作家と曳航のゴタゴタも丸く収まりつつあったのを
そのタイミングであのブログを投下したからだろ
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 02:43:44.42ID:2efl9cFz
フォロワーじゃないサークル
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 03:02:14.47ID:HGG4JAJA
鉄男アイコンずっと被害者に粘着してるけどこいつがRTしてるのもこれまた決めつけで被害者を叩いてるのな
そりゃ穏便に済ませようとしてたのを企業に突然晒しあげられてお前らみたいな凶暴な信者に襲いかかってこられたら鍵かけるだろ
被害者本人は印刷所名を晒してねえし晒されたことについても
被害者が印刷の不備を必要以上にあげつらう意思がなかった以上
あとは印刷所側が冷静に対処すれば鎮火した案件だったのにな
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 03:13:06.99ID:X1f1ChOz
第三者大手がRTしてる同ジャンルで印刷不備があった別の会社は
個別にメールフォーム作って全部会社負担で交換対応窓口作ってるから
曳航のクズさが際立つ
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 03:15:54.60ID:GXzW3Pc4
>>223
大手だからというか印刷所相手に泣き寝入りいかん、ってジャンルの空気があったって>>187が書いてた
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 03:22:15.96ID:NeZU7/sg
なんだか整理がついていない様子のブログアップ

説明もなく削除
ってだけで仕事が雑で行き当たりばったりだし
印刷物もそういう扱い受けるのかなと不安を感じる

仮に曳航や曳航擁護の主張通り基地クレーマーによる繊細すぎるクレームだったとしてもこの対応だけで曳航に原稿預けようとは思わない
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 03:35:20.26ID:yoem8am6
半日も経たずにあの高圧ブログ消しちゃうってそれ事実説明じゃなくてただ個人攻撃しましたって事になっちゃってるようなもんじゃん
どうして何も言わずに書いたり消したりしてんのか、明らかに感情的な行動でとても企業のやることとは思えない
これから何かトラブった時に問い合わせしたらクレーマー扱いされて結局SNSで一番被害受けてんのもこっちになるとかたまったもんじゃないわ
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 03:48:04.24ID:G8CZUMOL
>>219
昔から印刷所が交換まで請け負ったケースってちらほら聞くけどなあ
だいたいが大手で交換対象の部数も多くて
個人レベルでは対処出来ない場合だけど
栄光は万部単位の大手で交換必要なミスが起きたとしても
交換作業はサークル側でやって下さいってことだよな
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 03:57:51.82ID:es5oL4rW
なんのアナウンスもなく消しちゃったけど訴訟準備かな
ツイ検索したらノンブル打ち間違えたことが原因で乱丁になってしまった本なのに
罵詈雑言吐いたサークルのせいで説明するために表に出て状況説明したあの件についても
ノンプル打ち間違えサークルを被害者って呼んで
公開処刑でボコボコにしたくせにって事実とは反することを広めようとしていた人も見かけたし
ここも言いがかりレベルで業務邪魔するようなレスばっかだし
叩きたいためだけに事実無根の叩きしてる人や
嘘の誹謗中傷してるあまりにもひどい書き込みしてる人は震えて眠れって感じ
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 04:45:13.45ID:M3XyNKrP
ほんとにな
被害者は事情を知らない第三者()から悪質クレーマー扱いで叩かれるし
曳航は被害者同ジャンル者からのイメージ地に堕ちたし誰も得しない
ブログさえ上げなければ小火騒ぎで鎮火した案件だったろうに
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 05:11:32.89ID:2efl9cFz
同じ印刷所でアナログの基地外クレーマー居たのが叩かれやすい原因かも
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 05:14:13.99ID:y+ma8bdT
鍵かける前から作者フォローしてるけど曳航の該当ツイ&ブログは作者から電話で問い合わせして削除してもらったとツイートしてた。そのツイももう消されてたけど。
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 05:30:00.36ID:EHySonWE
どうせなら載せる前に一報もらえてりゃまだマシだったのにどこまでも哀れな被害者だな
大人しそうだしおっかない曳航とその信者たちにいじめられてるって構図に見える
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 06:29:05.38ID:C6YK6HwG
洩航は被害者に火をつけた状況で放置終了にするつもりなのかな
相手がもうこの件について早く終わらせたいなら仕方ないか
にしても胸糞
印象は地に落ちたよ
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 06:44:51.70ID:k5qgXukC
電話での行き違いから話がこじれて再度話し合いしてまとまりかけたところにあのブログ
普通のトラブルを取り返しのつかないトラブルにまで発展させる対応凄い
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 07:59:38.76ID:s6RbrwE8
購入者はフォロワーの流れ微妙に違くない?

栄光「余部多めで対応」
客「待って数把握したいからツイでアンケートとりたい」
栄光「購入者はフォロワーなん?」
客「いや違うけど…」

だったよ
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 08:09:03.62ID:SiNOECCO
個人的には両者ともお近づきにはなりたくないな
なんていうかどっちもトラブルメイカー体質だと思うわ
とりあえず曳航は絶対使わない印刷所リストに入れた
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 08:17:34.47ID:06rji1OV
栄光「余部で対応」
作者「どれくらい必要かわからないからツイでアンケート取ってもいいか」
栄光「いいですよ。本の購入者は皆フォロワーですよね」
だろ
フォロワーなの?って質問ならこの発言ここまで叩かれなかったでしょ
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 08:32:39.73ID:eiZrvEhZ
企業に問い合わせするときは録音しなきゃ
勝手に問い合わせさらされるならこっちも晒してやる!って気になった
自分の企業は電話内容録音されたのアップされても削除申請してるけど
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 08:46:25.51ID:oY+UKZFY
当事のスクショ撮り忘れたけど「本を買われた方は皆さんフォローしてくれてますよね?」みたいなニュアンスだったと思う
これを「買ってるのはフォロワーだけですよね」って要約するのはちょっと違うんじゃないか?
うろ覚えだから違ってたらごめん
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 08:57:55.38ID:9DLmqEyB
ブログ投稿して気持ちはスッキリしたかもしれないけど盲目儲以外は「もうあそこには頼まない」て判断してるし今後の経営面でいえば最悪の行動
サークル者界隈は発注部数も多そうな母数デカいジャンルなのに全員敵に回して売上減っちゃうね
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 09:03:01.16ID:5fCSW+tB
>>255
いや違うんでは
アンケートの数字がどれくらい正確性があるのかとかただの確認のように見える
少なくともスレでしか追ってなかった自分はその部分に対しては印象が変わったし馬鹿にしてるようには感じない
0258名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 09:05:54.37ID:weN7ddWY
正直客も頭回ってなさそうだからフォロワーの所は被害妄想もありそうなんだよな
紙原稿の説明を受けただけで紙原稿が悪いって思い込むくらいだし
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 09:12:30.02ID:X+4k3mnB
電話で実際にどういったかなんてみんな分からないんだし推測で話しても意味ないよ
どんな言い方であれ「そのような意図はありませんでしたがお客様に誤解を与え不快な思いをさせてしまったことをお詫びします」て言うのが普通
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 09:13:07.18ID:NOPZAS7O
電話対応はそりゃ当事者しかわからんけどブログでメール無断転載して電話対応のこと棚上げで被害者晒しあげしたのはわかるだろ
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 09:17:07.51ID:PUUHgYpw
>>258
客のメールや第三者の発言コピペでつるし上げてグダグダ言い訳展開する馬鹿社長が
保存された音声データ聴いた上で要約すらせず
「この点は非を認め、お詫びいたします。」
で流すくらいだからよっぽどの事言ったんだろ…30分強にわたって
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 09:24:13.35ID:PUUHgYpw
>>222
> 先日は「顧客満足のためのクレーム応対研修」という有料研修にも参加し、
> クレームが起きる要因・クレーム応対がうまくいかない理由・応対の原則と手順や禁句などについて学び、
> マニュアルの精度を高めています。しかし電話対応は生身の人間が行うものなので、
> 声のトーンひとつ・微妙なニュアンスでもクレームになってしまいます。残された大きな課題です。

有料研修で何も学ばなかったんだな…
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 10:01:52.62ID:JDr5Qote
ツイをフォローしてなくても
本買うことは山ほどあるのに…ていうか自分はそのほうが遥かに多いけど
曳航は何を根拠にフォロワーしか買ってない認定してるん?
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 10:04:36.44ID:P/EOAxxH
こういったらなんだけど自分のTLで声高らかに原稿不備掲げて曳航擁護してるの年齢層高めだからこれから廃れていきそうなんだよなぁ
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 10:06:38.83ID:OBtjPkVp
>>269
わかる
古の同人戦士()みたいな人がみんな「昔はこんなのよくあった!気にしすぎ」って論調なの草も生えない
もはや平成も終わろうとしているのになぜアップデートされないん…
0271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 10:29:06.16ID:oPopMtFs
こんなのよくあった→めずらしくなった・気にする人が多くなった
てことは世の中が色々変化してるって事だしな
印刷する側も利用者側もなあなあで済ませなかったから
よりよい今があってまた今も何かの過渡期って事だ
実際印刷の基本的な質はどこも段違いにきれいになったし
0272名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 10:37:28.82ID:l10Io4Nk
印刷の品質に差がなくなって来た、品質そのものが上がって来た今だからこそ、接客応対で信頼を得ないとダメなんだよな
社会的信頼は金では買えんぞ
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 11:03:29.10ID:oPopMtFs
個人的にデジタル黎明期も
「デジタルは〜ですので(眉ひそめ)」が枕詞だった時代を知ってるので
本当に時代は変わるもんだなあと
こっちも印刷所も慣れてなくて余計にカオスだったなあ
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 11:15:12.29ID:J/PU5gtz
そこは違うと思うけどね
アナログ印刷が減って
原稿の作り方が分かってない人、
異物混入が案外あると知らない人が
増えただけ
そして詳しくない第三者が
本に汚れなどありえない!と騒ぎ立ててこの有様

栄光の対応はクソ過ぎるし
被害者も可哀想だけど
不備のレベルは低いと思うよ
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 11:16:52.33ID:58uwgJ03
>>263
それな
要請で消したならそれはそれで良いけどサイレントで消すなよって思った
次々と普通の企業じゃあり得ない事しててドン引きだよ
被害者もトラウマ級の嫌な思いしただろうにまた連絡するはめになって可哀想
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 11:20:27.36ID:Balrylql
原稿不備その他もろもろは被害者の責任だし曳航を責めるつもりはないけど
それをブログで発信したのが本当に無理
それがなければ曳航に対して何も感じなかったと思うけどブログで全てを駄目にした
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 11:31:17.45ID:mlBuj+du
栄光で検索した時に聞きかじって〜〜ってことでしょ?印刷所乙だねと被害者だけを一方的に叩いてるバカは
まあただ祭りに参加したいだけのバカとしておいといて

ひたすら連投して曳航かばいつつ被害者がありえないと叩いてるアイコンのやつらなんなんだよ
ああいうのが嘘まみれのネット情報に踊らされる奴だろ
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 12:00:16.51ID:2V9uoP/L
曳航の社長はビッグサイト問題で積極的に動いてたからこんなことで消えると困るって話じゃないの
被害者からしたらたまったもんじゃないけど
0282名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 12:07:34.08ID:ZahDgFya
力社長の日本の女は隙だらけ発言といい、同人印刷所の社長にネットやらせるなよ
感覚が90年代で止まってそう
ネット関係はもっとメディアリテラシーのある若い社員にまかせて奥引っ込んでた方がいいと思う
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 12:10:31.15ID:cFCUPniz
ムカつく対応でも水面下で終わらせてれば良かったんじゃないの
大事にしたくないようだけどそれならわざわざツイートで
全世界に悲しい報告発信しなくてもいい
お得意のアフターでやってろ
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 12:17:55.07ID:GXzW3Pc4
不備に関しても、今まで通りに原稿作って入稿した結果だし、曳航は同イベで断裁曲がりもやらかしてるから、なんだかなーって感じ
作業に支障が出る不備なら、それを許し続けて質問きたらクレーム扱いって対応悪いと思う
検索してたら他にも質問をクレーム扱いの話あるし
記事といい研修といい対策アピールだけはしっかりしてるけど中身スカスカだなって印象
0287名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 12:24:26.48ID:GXzW3Pc4
ID被っとる

電話対応については、言われたことについての受け取り方は人それぞれになっちゃうから「傷つくのが悪い」とは言えないな
話噛み合わないとお互いイライラするけどね

連投ごめん
0288名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 12:27:26.12ID:AZ/7RGtT
まともな神経してたら100%悪い訳でもないむしろ電話対応にショック受けたのをぼやいてただけの客をそこはボカしつつメールだけは晒して客が悪いような誘導して
更に以前クレームした客はそいつ自身が大変な事になりましたよwと脅すような社長のいる所に頼みたいと思わないわ
0291名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 12:50:15.91ID:oPopMtFs
自分もブログなかったら問題知らなかったし
アナログ原稿問題で紹介されてたから古くて新しいくらいの興味
でもあのブログだけ読んでも事の発端が意味不明なのにツイだと
サークル叩きの流れなのが不思議で
自分が前提情報知らないからかと思って5きたらこれ
0292名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 12:50:25.75ID:bqkcOdq2
匿名の電話による本当かどうかも分からん怪しいクレームに全力対応させられた自分からすると栄光の社長が羨まし…くはならんわ
言われてみれば確かに不備あったかも重大事故起こして信用問題になる前に改善できて良かったーくらいが今の時代の流れってもんじゃないんかい
わざわざ自分から放火に行くとかマゾいな
0293名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 13:13:20.52ID:oY+UKZFY
ことの発端から見てた側としては当事者が印刷所名を出さないまま第三者が曳航だと断定して話が広まって曳航もう使わないとか言ってる人も結構いたから、曳航からも何かアクション起こしてもおかしくないなと思ってた
ブログの内容は斜め上過ぎたけど
0294名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 13:14:26.91ID:OExjLQVo
ツイ(ネット)に書いたら第三者が好き勝手言うのは避けられないから対応済んでからにしてって言えばいいのに
許可だしたのはその時点の対応で終わる話だと思ったから?
0295名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 14:06:23.23ID:iAJNLlLH
鉄男アイコンが曳航擁護からのサークル叩きだけに留まらずジャンル叩きまで始めてて草
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 14:06:51.02ID:oPopMtFs
総じて印刷所自身のおかしな電話応対が招いた結果だから
印刷所が悪評たてられてもそりゃそうだろうとしか

社内で確認せず30分も見当違いの応答ってアホでしょ
アナログ弱小云々もその見当違いの応答がまねいた自業自得の誤解
その電話がまずかったと気づいてフォローをするまでどんだけ時間かかった?
他の人が騒いだから調査したんなら遅きに過ぎる
最初から最後まで印刷所が自分でまいた種だよ
結局は顧客の抱いたマイナス感情の方が正しかったんじゃんとしか思えないけど
0297名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 14:22:49.39ID:rXYyePEI
>>295
えええ…それもう結局利用者のジャンルに恨みがあってそこに持って行きたかったんじゃない?
それか大穴で(?)印刷所の中の人だったりして
自ジャンルアイコンで延々と他人の問題を叩きまくるなんてそれこそ同ジャンルにいたら迷惑だなあ
0298名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 15:36:55.50ID:EXrDsXmO
鉄男アイコンへのリプはお前こそ第三者なんだから憶測でサークル側を叩くなっていう全うなツッコミじゃん
それをジャンル全体の問題にすり替えてなお被害者叩きに持っていこうとするのが痛すぎるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況