X



同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/06(火) 10:54:07.99ID:yU+dRf3u
同人をやるにあたった本当は嫌いなもの、嫌々で付き合っている等、人に言えないものを書いて下さい。

●あくまでも人に言えない、周りや同人仲間に言えない事を書いて下さい
●「それが嫌いなの?」「えーそれが嫌いなんてありえない」みたいな反射的なレスは禁止です
●レスに対しての説教も禁止です
●ただの愚痴は愚痴スレに書いて下さい
●荒らしは完全にスルー
●レスや説明を返す際に「○○み」と言った用語は荒れる原因になるので使用禁止
●次スレは>>970。立てられない場合は速やかに申告し他の人が立てて下さい

※前スレ
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1513649710/
0317名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/20(火) 21:43:06.92ID:oIZnKRzH
字描きが下に見られてる理由の多くは字書き自身にあると思ってること

最初から字を書きたいから字でやってるとか絵が描けないのを理由に小説を選んだけどやるからにはがんばるとかの
信念を持ってる人が字書き人口に対して少なすぎる…

小説を書くための練習や学びをしない
SS置いとくから誰か絵か漫画で描いて!
拙いテンプレエロの低評価を字のせいにする
RTで紹介するのは絵や漫画ばかり
こういうの多すぎ
文章を一番軽んじてないがしろにしてるのは字書きなんじゃ?と思うこともある
0320名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/20(火) 23:40:29.44ID:xy3VhDCu
二次イメージアクセサリー

今ヒで同人誌の頒布の値段についてたくさんながれてくるけど二次同人誌はだいたい
趣味でやってるんだから赤字覚悟でって言ってるひと多いのに
二次アクセサリーは赤字だと作るのが辛くなって嫌になってしまうとかそんな感じの意見が多くて
コイツ何言ってんだ?って思う
赤字で嫌になるならやめてしまえよ
0321名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/20(火) 23:45:42.52ID:TJMgovsQ
本でもハンクラでもそもそも趣味に赤字とか考えてる時点でおかしいよね
ほかのどんな(高額の)趣味でも赤字とか黒字とか言うことないのに
0322名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 00:24:45.35ID:wvrUy9mV
10代のキャラが多い中に20代が混ざってるとか、
作中では年長だけど十分若い女キャラをすぐにおばさん・ババア呼ばわりすること
お姉さん系好きだから見るたび不快だし
男だと同じ条件でもおっさん・ジジイ扱いされないから不公平さも感じる
0323名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 01:17:49.04ID:gMTymZIt
やたらとエロを美化しすぎた内容や表現
どんなに心のふれあいとか描かれても「で、結局ヤるんでしょ?」と冷めた目になる
別にエロそのものが苦手なんじゃなくてもっとカジュアルに描いて欲しいというか
特に現代ならそんなに肩肘張ってるのも逆におかしいだろと思うし
深く繋がれるだの分かり合えるだのコミニュケーション手段みたいにキラキラ描写されてたら
いや一緒にモンハンとかスプラでも共闘したほうがウンウンアンアンいって思考吹っ飛ばすよりずっと
よっぽどお互いを分かり合えてコミュニケーションできるだろ…とか生暖かく半笑いになってしまう

美化しないで等身大に描かれたエロはむしろ好き
0324名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 03:00:37.62ID:gUlWYdFy
>>313
果物籠の主人公がそれでモヤモヤしたな
あんだけ真面目地味設定なのに尻見えそうなミニスカだった
見栄えの為にそのキャラらしくない格好させるの自分も嫌い
0325名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 03:03:54.92ID:XMf590QY
なにかのツイートやマンガがバズってそれに自分でリプって「バズったので宣伝します単行本出てますよろしくお願いします!」みたいなやつ
厚かましい
0326名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 06:00:02.48ID:JIiBTeEc
流行ってるタグやイベントに乗っかってくる漫画家や創作系の人達
対して好きでもないのにフォロワーやりつふぁぼ目当てで乗っかってきて自作品宣伝
今だったらスケ関連に多いけど、ピーク過ぎた作家が本人の特長無視で似顔絵描いてて誰だよこれ状態
0327名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 06:14:10.51ID:/gpbOPOc
「猫(鳥)が作業の邪魔して困る〜><」(写真付き)系のものが嫌い
特に片手を猫に抱え込まれてるのとか、写真撮ってる姿を思うと寒すぎる
大概こんなに可愛い猫に愛されてる私アピールで気持ち悪い

この手の写真上げるやつは
「うちの毛玉見て元気だしてください><」系のリプも送ってるしこれもイラつく
別におまえんちのペットなんぞどうでもいいし、可愛いとすら思わんわ
0328名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 07:20:48.91ID:nNSGRbSA
>>322
同意、二十代三十代は十分若いしまだお姉さんと呼ばれる世代だし、
バブル世代でおばさん呼びはないと思った、
呉信の美佐江は二十代設定なのにおばさん呼びされてたのは無理だった
0329名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 08:21:09.67ID:LnNWAoL6
男オタ

腐も大概気持ち悪いと思うこともあるけれど
二十代キャラにおばさん呼ばわりしたり幼女キャラにママ呼ばわりしてるのが
良い歳した男性だと思うとゾッとする
男オタと関わりたくないのがこういう男オタ特有の気持ち悪さがあるからなんだよね
0330名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 08:42:46.19ID:vVaCBUac
>>329
男オタ嫌い同意
ロリコンネタが不愉快すぎて気持ち悪い
何の漫画か知らないけど「中学生はなぁ、ババアなんだよ!」とかクソみたいな男が寝言ほざいてるシーンを
得意げに貼り付けて自分らの意見(二十代はババア)を正当化するし
「ランドセル背負うようになったらもうオバさんw女の価値は幼女まで」とか抜かす奴もいるし
そのうち「歩き始めたらもうオバさん」「子宮から出たらもうオバさん」とか言い出すんじゃねえの?
もう卵子にでも萌えてろよ
0332名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 09:35:41.73ID:YRVgTaPa
「カツ丼を食べる」
「カツ丼」
「昼に」
「昼」
みたいに同じ言葉を繰り返すこと
医者に言われたタグがバカの一つ覚えみたいにこの文体ばかりでうざい
0333名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 09:45:18.32ID:ylnab22e
二次同人者がやたら私たちは対価を払われるべきなんだと主張すること
最近よくこれ系のツイ回ってきてうんざりする
対価の話するなら真っ先に版権元に版権料が払われるべきじゃないの
版元に版権料を!なんて運動してる同人者ほとんど見ないしそれでいて余りにも二次同人に対価対価言ってる人ばかり見るから
結局自分の利益しか考えてないんだろうなと思ってしまう
趣味なんだから本来お金が出ていくばかりで入ってこないなんて普通のはずなのにお金お金気にし過ぎ
0334名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 09:50:08.36ID:q+X7aMB/
>>333
同意
趣味って建前忘れてる人多すぎる
商業や同人でも一次ならわからなくもないけど二次者が正当な対価払われるべきなんて言ってるの見ると
一番それ実行してないのお前らじゃないの?と思ってしまう
0335名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 10:03:25.00ID:2BmrybiT
>>333
すごく同意

正当な対価を主張していいのは一次創作者であってお前らじゃないだろとイライラする
一次創作なら趣味活動でも対価を求めてもなんの問題もないが
二次創作は趣味な上にファン活動ってこと忘れてないか?と

版元が二次でガンガン稼いでいいよ!って言ってるならともかく面の皮厚い奴多すぎ
0337名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 11:18:46.10ID:xSabkpp0
同人はグレーゾーンだから
販売じゃなくて頒布だから営利目的じゃないから
大半のサークルが赤字だから
原価だけじゃなく対価が払われるべき
相場があるから大手は価格下げられない
(書店委託しながら)巻陽子は商売だからコミケの理念に反して云々
この辺の時と場合で翻りまくるダブスタ風潮嫌い
0339名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 11:44:54.03ID:JBv245WV
以前に二次同人に対して版元へロイヤリティーを回すような業界団体を作ったらという提案に対して
経費が掛かって却って赤字になるとかJASRACのMIDI潰しの再来になるとかで相当嫌がられてたな
0343名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 13:07:48.03ID:nNSGRbSA
お題箱、質問箱
なんか…言っちゃ悪いけどこういうのがあるから
似たり寄ったりのツールが増えてばかりいる気がする…。
後、内容もなんかツール持ってる人が自演してる臭くてダメ…。
0344名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 13:12:27.59ID:ykcrE8AC
>>333
同意
あとそれに伴いやたら「同人者は時間もお金もかけて同人誌書いてるから凄い」アピールする人嫌い

いやそれどの趣味でもそうだから
趣味に時間をかけてそのものに対する理解深めたり技術磨いたりお金注ぎ込んだりするなんて極々普通のことだから
普通のこと声高に主張して選民思想持つのアホかと思うわ
お前は二次同人以外の趣味をなんだと思ってるんだよ
ナチュラルに見下しててそれに気付いてないの気持ち悪過ぎる
0345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 13:42:36.86ID:4WpUyBrX
自分は仲良しわちゃわちゃ系大好きなハピエン厨なのを前提で言うけど

記念日や誕生日系でほとんどの人がよく描く
ちょっといい話風の皆から愛されてるキャラ、みたいなツイッターマンガ
まず全体的に薄っぺらくてなんか見てるだけでウッとなる自己愛と自己満が詰まった感じと
普段言わねーだろみたいな甘いデレたセリフ大安売り
どれだけシリアスぶられても、全キャラ総出でお祝いしてても
なんか薄ら寒い作者のドヤ顔が透けてみえて多分同人の中でも1.2を争うくらい苦手な創作の一つ
どんな作風でも絶対バズってるし界隈で絶賛されてるけど
訃報漫画と同じくらい謎の嫌悪感がある
普通にその記念的な話程度ならこんな風に思わないんだけど
いい話風にしてやろうっていうくどさが本当に鼻について無理
訃報漫画と一緒でなんかバズる為だけに安易にキャラクター利用されてる気になるし
自分の推しを愛されしたいがために他のキャラクター踏み台にされてる気にもなる
0346名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 14:30:07.62ID:oNj8GUhl
男性向けエロのロリっぽい絵柄
どんなシチュエーションでもその絵柄でまったくエロく見えない
こういう絵柄って体描くのも上手くない場合多いからテンプレ見ながら描いてるような硬さがあってリアリティがない
0350名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 17:22:54.72ID:3zM4dPYI
明らかに容姿年齢が30超えたおっさんおばさんジジイババアキャラ
(公式設定はともかく)20代までの美男美女の見栄えのいいキャラが好きだし
少なくとも長いオタク歴でこの年代のキャラを一度も推したこと無い
若い中に見栄えが劣ってるのいると邪魔
老いた女キャラは珍しいから百歩譲ってまだ珍獣としてなら見られるけど
老いた男キャラはおっさんどもの男は老いても尚健在とかいう底辺クソオタどもの主張にもなるから余計に存在そのものがうざい
現実だろうと2次元だろうと30過ぎたら人間もう劣っていく一方だよ
0351名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 17:23:42.29ID:ScaZEM9Q
商業BLや1次創作、犬猫の画像などABと全く関係ないものをABみがある!最高!と褒める人

無理です
これがもしABだったら萌える
ぐらいならまだ耐えられるけど
これはABとかどう見てもABとか書いてるやつ頭大丈夫?
特に商業BLとか1次創作は作者の方が見てるじゃないかとヒヤヒヤしてしまう
0352名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 18:37:15.21ID:SkNYNiEF
二次DL販売
データの方が整理する時楽だしエロ系とか特殊なのは現物で所持したくない人も多いだろうし売る側もイベント販売や通販より手軽で在庫の心配とかないし便利だし普及して欲しいって人の意見はものすごくわかる
一次創作ならどんどんやってくれ
でも二次創作でこれやられるとやっぱ銭ゲバ感半端なく感じる
最近だと公式から許可出てるとこもあるけどそれでも印象良くない
時代遅れで頭固いんだろうけど嫌なもんは嫌
0353名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 18:49:57.01ID:LQpgpsBH
本編で主人公に振られたキャラを雑にカップリングさせること

相手がいいキャラだったりエピソードあったりしたらいいけど何も説明がないのにいきなり雑にデレられるの嫌い
本編で主人公に対しての思いがそんなに軽かったのかと思ってしまうしそんなキャラじゃないと思ってしまう
0354名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 19:22:50.54ID:iyFt4EVT
bl好きで男アピールしてる人や腐男子

男でbl好きだろうが構わない
でも男アピールしてる人がなんか無理

例えば一見普通のツイ腐女子なノリのツイートして絵乗せててプロフに「AB大好き(♂)」とか「※男です」な文があった瞬間うわっ...と思う
自意識とか嘘臭く思えるからかもしれない
あとキャラスレでも「俺は〜」とか「男だけど〜」みたいに主張されるとゾワッとする
0355名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 19:29:11.89ID:crB7Lzmb
男主人公の作品で男の親友や相棒キャラに対して
「正妻」「真のヒロイン」と呼ぶこと


これ言う人で腐女子じゃない人っているの?
公式で恋愛感情じゃないものをそう変換されるのは気持ち悪いし
結局恋愛が至上で友情はそれに劣ると言われてるみたいなのも嫌だ
親友・相棒だからこそ結べる絆もあるのに
0356名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 21:13:10.92ID:9mf0E3js
最近多い成人女が少年を・・・みたいな話
普通に一般的な母親と息子として描くならいいけどオタクが描くと明らかにそうじゃなくなるから
おえってなる
そういう人たちがなまじBLじゃないからって自分は腐じゃない!ってアピってるのがなおさら痛いし
はっきり言って腐女子よりも悪趣味だと思う
単純に気持ち悪すぎる
0361名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 21:39:39.23ID:lHiARMPD
俺が××で〇〇したら〜〜だった件、みたいな
一昔前のVIPのスレのようなタイトル
なんというか、タイトルが説明文みたいで作品としての情緒がないのがどうかと思う
0362名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 21:45:38.95ID:p+fsaUsT
>>361
同意
こういう長過ぎるタイトルって本当ナンセンスだと思う
元々作者は短いタイトルで売り出すつもりでいたみたいだけど、編集の意向&オタに受けるからって長ったるくて頭の悪そうなタイトルに変えられてしまったなんてこともあったみたいだよ
0363名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 22:20:14.74ID:GmelS1pF
>>354
同意

そんな奴に作品気に入られたけど
こちらが性別を明かさない、またはイベント出ないと意思表示してたら来なくなった
ツイッターでは他の腐女子や人妻にblの話振りつつ実際に会いたいとかよく呟いてる
あれは腐男子の皮を被った出会い厨と疑ってる
0364名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 22:39:16.43ID:eJUderxc
上でも言われたが
作り手側の視点思考創作意図は千差万別なのに十把一絡げに自己投影認定する奴

お話にならない
作り手は自己投影の認識が無くてもわたしがかんがえたじことうえいに引っ掛かれば攻撃してくる通り魔
自分の経験と感覚で認定するので自己投影の認定基準がブレブレな上に的外れな指摘だらけ
技量不足をpgrするならともかく安易な自己投影認定はアホかと
他人の漫画や小説をあげつらう前に自分の貧相な洞察力とボキャブラリーをどうにかしろよ
0366名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/22(木) 03:07:18.97ID:08EQIMrj
二次の雰囲気漫画
基本スカスカ背景に文字だけのデカいコマと、とりあえずシリアス顔なキャラを詰めんこんだだけのコマばかりでページ数だけ多くて疲れる
内容も意味不明なことが多いし細かいところを誤魔化してとりあえず感動させたいんだろうなと思ってしまう
でもこういう系の漫画は人気あるし絵馬も好んで描く印象あるから言えない
0367名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/22(木) 03:49:37.67ID:OI9xazGj
死亡した過去の恋人(大体が女)を幻や回想シーン等でごり押しすること

なんていうか死人って美化されるしそれが恋人だと余計ブーストかかるんだろうけど
生きてる人押し退けてマンセーされたり恋人の心の中に延々居座り続けてるような考えは嫌い
0368名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/22(木) 04:11:01.50ID:erUICn68
某スポーツの金銀フィーバーの時に嫌って程思い知らされたけど
話題になった三次元の人間をオタ垢でオタ絵で描く人がプロアマ問わず苦手
とくにプロは相手がファン公言してて本人に直接とか出演する番組宛にプレゼントするとかなら分かるが
最近はみんなツイ垢で個人的に発表するもんだからいちいち視界に入ってくるし大体が言われなきゃ分からないくらい似てないし
ブームにのっかって自分が目立ちたいだけだろって思ってしまう
0369名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/22(木) 09:29:25.87ID:8I5dhktZ
一昔前に終わった作品の続編
松みたいに他人がパロを作ったのじゃなくて
子供の頃に読んでた少年漫画が今になって青年誌で作者による続編がかかれたやつ
面白かったためしがないし登場人物がなんかガッカリする方向に成長してたりして
過去の作品そのものまでつまらなく思えてしまう
作者がかいてるせいで所詮他人が勝手に作ったパロだって逃げ道すらないし
0370名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/22(木) 09:30:42.34ID:Ud1pnAUU
キャプションやプロフィールで!を多用する人
新垢作りました!××(元○○)と申します!今はまってるのはABとCDです!
AB好き増えろー!!!
鼻息荒くて怖い
0372名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/22(木) 09:54:07.80ID:mDB4yCdk
>>369
同意
ストーリーの内容も描きたい物描いてるせいなのか同じキャラでもそこまでキャラが変わってないはずなのに前作と全然違うみたいに悪い方向ばっかり目立っててモヤモヤするし
昔もこうだったっけ?と思いながら前作を読んでみると
作者の短所らしきテイストはあってもキャラはブレてないしストーリーも面白いみたいに思い出補正じゃないところも伺えるから
作者の作品に対する見方が変わってしまったんだなぁとがっかりする

ヘルティーチャーとか昔と比べると現代が舞台になり説教臭さが目立って
風刺の入った劣化溶解時計化したのもアレだったけど
だいたい悪い事した奴でも良心があるような奴だと話を聞いて解決みたいに基本和解の方向に持っていってた主人公が
続編で無害な感じの幽霊妖怪さえ俺の生徒に手を出すなーと飛びかかる脳筋になってたのが凄いショックだった
悪い事した割には幽霊妖怪の対処軽すぎない?と思えても
幽霊や妖怪に対しても優しく時に厳しい主人公が好きだっただけに余計にショック
0373名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/22(木) 10:27:14.09ID:gPGQVwX6
>>355
同意
女子同士でも嫁とか正妻とか多用されて毎回出てくるし
百合とレズを勘違いした層がレズエロ垂れ流して辟易する
酷いと声優まで「さすが○○正妻」と言い始めるし
恋愛抜きの友情モノとして見たいのに本当に萎えた
0374名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/22(木) 10:36:22.15ID:bFTitb7r
>>345
>>366
どっちもすごいわかる…
ふーん?程度で済めばいいんだけどツイで尊い〜とかいって大絶賛されてるのがマジ理解不能すぎる
絶賛してる人も描いてる人と同レベルのなんか薄味大味で
ツイでバルス!とか言ってはしゃいでそうって馬鹿にしてしまう
別に自分の萌が濃いとか濃厚とか言う気サラサラないけど
感動したでしょ?仲良し尊いでしょ?雰囲気が殺伐としててアンニュイなBLって奥が深そうに見えるでしょ?
みたいなドヤ顔とと持ち上げてる連中に本当に胸焼けしそうになる
記念日なんてバズ狙いの皆に愛されてる系とか推しの人が描いてても茶番で見てて痛いし
普段ほとんどそのキャラに対して触れてない奴がやってても寒い
雰囲気漫画も上手い人が描けばそれも味だけどほとんどの凡人が書いても残念にしか仕上がってない
たかが4ページ程度のやっつけ漫画に何を涙流してるんだお前らは正気かよって思う
0375名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/22(木) 11:14:13.15ID:exhrKWDe
同じ腐CPのAB者でもA推しが嫌い
AB作品に「私もAに抱かれたい」とかクソリプ気持ち悪い
Bが相手じゃなくても穴ならなんでもいいことを隠そうともしない害悪
つかA夢あるんだからそっち行けよ住み分けしろゴミ屑
無駄に波風立てたくなくて我慢してるがA推しの同CP者全員ブロックしたい
0378名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/22(木) 13:24:43.84ID:DZLB+Fvn
公式で仕事や使命などを最優先するキャラ(学生なら部活命なキャラ)なのに
大事な物より恋愛最優先の恋愛脳になってるカプ物二次創作
二次創作だから自由だし公式にないカプ物を読んでる自分も大差ないから
スレタイだけど、そのキャラの根幹を無視したらそのキャラに見えなくて萎える
0379名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/22(木) 13:48:36.44ID:JICW8Rg1
>>369
分かる
昔ヒット作出した作家が、そのあとパッとせず続編とか次世代編とか書かされてるのをよく見る
続編が過去のヒット作を超えてるのを見たことがないし、次世代編なんてキャラの焼き直しで全く面白くないのにそれを有難がるかつてのファンみたいな流れも嫌だ
0380名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/22(木) 14:01:16.81ID:t2FbNxJl
追悼〇〇
お悔やみ申し上げますのツイート程度はまだしも
イラストだのイベントだのは口実でしかない
でも諌めたら被害者面するんだろうなとスレタイ
不謹慎だと思わないのが不思議
0381名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/22(木) 14:33:12.21ID:7RyxI///
興味ない話題に興味あって当然みたいなのが辛い
最近だとオリンピックの話題とか
よく知らないし興味ない、オタク界のメジャージャンルとか流行についても同じようなことが言えるけど
0382名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/22(木) 14:34:43.31ID:KQlO8MNP
二次創作を有料で頒布すること

嫌いって程じゃないけど抵抗感と理解できなさがある
何で版権作品を使ってお金を取ろうと思うのか分からない
頒布にかかる費用が、って言うなら欲しい人にクラウドファンディングで資金を募って無配するなりすればいいのでは…?同士と楽しみたい形にしたいってだけなのに何で有料にするんだろう
確かにお金に余裕がないと趣味も難しくなったりするけど、それと他人の作品でお金をもらうのは別問題な気がする
二次創作で専業同人のひとはもっとわけわからなくて正気か?って思う
周りに二次創作イベ出てる人も多いしその作品への熱意も分かってるので言えない
0383名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/22(木) 15:04:20.64ID:RhtRhbUf
夢になりかわりとか厳しめとかヘイトがセットになる二次

夢だけならまだ微笑ましいけど厳しめヘイト成り代わりが凄く無理
他キャラを下に見て夢主無双したいんですねっていうのがなんかとても気持ち悪い
わざわざsageるためにお馬鹿キャラにされたりするキャラクターが可哀想
オリジナルだけど悪役令嬢ものとかも似たような理由で嫌い
ざまぁ展開するためのマッチポンプなプロレスぶりが見え透いていて気持ち悪い
そんなに他人を見下して主人公が正義だって悦に入りたいのかとうんざりする
どっちも長いことランキングに一作品は見かけるから好きな人は好きなんだろうな…
0385名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/22(木) 18:08:15.48ID:BfizQNrg
漫画全般にオタ女とショタ、みたいなパターンが増えてきて無理
BLもそこまで好きじゃないけどそっちはまだファンタジーと言えなくもない
生々しすぎる分余計に生理的嫌悪が沸く
0387名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/22(木) 18:49:29.02ID:wm7deppb
2次オフ同人をやるのが「偉い」という感覚
自分を作家様扱いする事または他人からそう扱われる事
一般的にみて己の趣味妄想で他人の著作を汚して金銭を受け取っているのって大分痛いと思う
特に原作にないのに恋愛要素入れたりエロ作品描いたり
大体は素人だし別にクオリティも高くない
テレビで見るオタクが気持ち悪いのは誇張もあるけど素面で客観的に見ているからで
昔通り隠れたりゾーニングされるべき趣味だと思う
なのにやたら高尚になったり作家様同士の派閥作ったりウエメセで物申したりキモい
とは言いつつも自分もオフ本出すのでブーメランだしスレタイ
0388名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/22(木) 20:00:15.92ID:Z/7WoZGX
男向けジャンルにいるんだけど、ケモ耳萌えが分からない
耳生えてようが生えてなかろうが別に魅力は変わらない
あとパンツが見えると喜ぶのも理解ができない
見せるものじゃないし綺麗な絵でも汚く感じてしまう
最近の同人なんて大抵パンもろなんだから有り難みも何もないと思うけど、周りはよく飽きないよな〜
これ女だから萌えが理解できないのかな…
少数派だろうから絶対口には出せない
0389名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/22(木) 20:31:23.13ID:3ggNPZ2o
男女問わず暴力をネタにするのが嫌い
このキャラはネタキャラで不死身とかで虐待まがいのことしてたりするものや
女→男の暴力もそれこそ古典漫画みたいに男側がセクハラするようなタイプで
カウンターとしてならまだ見れるけど最近のものは男側も大人しいものが多く
たいして酷いことしてないのに暴力振るわれるのとかもうイジメにしか見えない
0390名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/22(木) 20:46:35.17ID:HZfp/7Yd
>>379
自分がいたジャンルも原作者を盲信する人が多くて批判派は攻撃され易い
原作終了から長年経ってからの続編で原作キャラは性格がおかしくなって新キャラの踏み台にされてるし
特定キャラを持ち上げる為に他キャラが貶められることも多々ある
なのに原作者の考えが正しい、許せん奴はファン失格と批判を黙殺させようとする
原作者含め関係者のコメントからして「原作を尊重した上で面白い続編を作ろう」なんて感じないし
かつての作品人気に頼った商業的な目的が強い作品が面白いものになるとは思えない
0391名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/22(木) 21:06:17.11ID:Jqm0eACn
一般の目にふれそうなとこでやるコスプレ
イベント会場やスタジオかりてやる分にはいいんだけど
普通の道や一般人がいるとこで人の目も気にせず撮影やってるのほんと無理
前に家族といったバーベキュー会場の隣に椅子キャラコス集団がいて失笑されてた
気持ち悪いし常識知らずだし嫌悪感しかない
0393名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/22(木) 21:27:14.41ID:oK32x8Nz
◯◯で殴る とか かわいさの暴力
っていう表現力が嫌い
なんでそんな綺麗じゃない言葉でしか表現できないのか
表現がダメすぎてかわいさが伝わってこないし
0394名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/22(木) 21:49:53.85ID:KvVQbUY3
>>368
分かる
別にそこまでオリンピックに必死じゃない自分でさえ嫌い
並大抵じゃない努力の成果で世界上位に輝いた人をいちいちアニメキャラに当てはめるのって元の人を馬鹿にしてるのかなと思う
そこに腐を打ち込んでたらもう最悪
0395名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/22(木) 22:56:06.68ID:9C9Ewq6S
キャラの面影が少ししか残ってないようなアレンジしまくりのコスプレ

キャラへの愛じゃなくてキャラを踏み台にした自己愛の塊にしか見えないしキャラの名前を借りてちやほやされたいとしか思えない
0396名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/22(木) 23:02:29.13ID:cQhAvthX
エアブラシだけで着色した余白だらけスッカスカの絵
線画は丁寧なのにどうしてそこで手を抜くのか不思議でしょうがない
フォロワーにこの手の絵柄の人が多いから言えない
0397名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/22(木) 23:55:19.10ID:T606Bj2K
推しという言葉

便利だけどさーーすぐ推しだれ??って…
そんなに決めなきゃだめか?
便利な言葉なのも分かってるけど
誰か決めることを強要されてる空気がしんどい
0398名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 00:33:07.54ID:u/zuV8Ro
>>397
分かる
「推し」に限らず「誰が一番好き?」「本命は?」みたいな質問される度うんざりするわ
ストーリーは面白いけど突出して好きなキャラはいないとか
途中の展開でキャラの印象が変わったとか割とあるから
推しがすぐ決まって当たり前って態度が理解できない
0399名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 00:37:12.32ID:OQ2gvgo4
推しって元々アイドルものとかの用語でそういうのに使うなら元の意味ということで
まだ分からなくはないけど転じて使われまくって派閥争いみたいに滅茶苦茶になってる印象
0401名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 01:40:05.33ID:CkdFEq6/
鍵なしで腐向けやエロ絵を上げてるツイ垢で公式放送やゲーム大会応援なんかにイラストを送る人
その人が普段何描いていようがファンアートを送ること自体は全然良いと思うけど、腐イラストやエロ絵を上げてる垢で送るなよ…と思ってしまう
0402名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 01:47:27.13ID:rP4qgCCK
>>382
わかる
好きな人に渡るための予防的な意味合いがあるのは何となくわかる
20ページ漫画900円とか
寄せ集めイメージアクセ1000円とか
稼ぎたい欲望がまるみえ
お店やさんごっこの延長なんだろうけど
なんか
0403名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 03:32:19.78ID:97XPDF+o
特定のBLカプを指して百合、百合カプを指してホモとかBLと表現すること

恐らく前者は受け攻めがはっきりしてないとか両者とも小柄な体格とかで、後者は見た目や性格が両者とも男性っぽいとか、女特有のネチネチとか湿っぽさのないさっぱりした友情の延長の関係、という意味かと思うんだけど
わざわざ反対の性の名称を持ってきてほしくない、なぜかイラっとする
BLも百合も両方見るけどこういう言い方してる人って大抵にわかというかそれぞれのキャラのことをあまり深く考えず、見た目とか中の人ネタとかだけで○○組とかくっつけたい人が多いように感じる
偏見で申し訳ないけど
0404名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 08:04:56.08ID:RLveYDRp
局部を敢えて見せるような構図のエロ絵と鍵無しであからさまなエロ絵投下してる人
なんかバズってる「神絵師のポイント云々」みたいなの見かけてホーム飛んだら固定にクパァ絵があってドン引きしたし直視出来なかった
エロ自体は嫌いじゃないけど広告漫画で見かける雰囲気のは本当に苦手だし、そのレベルのを鍵無しで投下してるのはもっと無理
躊躇いとか無いんだろうかと純粋に疑問
昔から繋がってる人にその手のを良くいいねしてる人がいるから言えない…いいね見える仕様早く無くなってくれ…
0405名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 09:39:15.46ID:9uYoUEkC
閲覧数稼ぐためか知らないけどほとんど同じようなネタを1、2ページとかずつ小出しで5個も10個も投稿してるやつ

 邪  魔
0406名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 10:28:14.89ID:e0GwSRTW
>>382
ネットが発達した現代なら金銭のやり取り無しで萌えを分かち合うことが出来るのに、いつまでああいうことやってるんだろうね
人様のキャラで金稼ぎしてる奴らが漫画村とかの海賊版サイト叩いてると、どの口で言ってんのかと呆れてしまう
0407名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 10:38:33.40ID:nVaVBobX
>>404
すごくすごくすごくよくわかる
自分エロは好きだけど未成年とか一般人もいる場でさらにRTで気軽に拡散できるようなところにクッションなしでエロ絵を流す神経がわからない
見たくない時に強制的に見せられるエロはセクハラと同じで不快
ちょっといいこと言ってても無差別にエロ流してる時点で説得力皆無だし
表現規制とかポルノ規制とかに物申してたりするとそれはギャグでやってるのか?とすら思う
0408名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 10:46:08.02ID:NXACvfvq
アフィ=悪の風潮
別に良くない?
無断転載禁止のところから引用するのは駄目だけどおーぷんなら問題無いでしょ
ゲームの攻略情報も管理人が自分で見つけた攻略法載せることの何が悪いの?
豚しかいない本スレやアンチの巣窟になってる愚痴スレよりよっぽど有用だしゲーム愛を感じる
アフィに文句言う人って他人が金稼いでるのが妬ましいだけなんじゃないの?
0409名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 10:51:46.19ID:OD3qyCL+
自分で名前が付けられる主人公がいるゲームで、ある程度一般的に使われる名前があるのにあえて自分オリジナルの主人公名で二次創作すること
なんかそれだけで読む気なくす
0411名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 12:41:05.56ID:5ma7mV6a
>>409
わかる
ゲーム進行していく中で生まれた拘りがあるんだろうけど
知らない名前で戸惑って内容が入ってこない
0412名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 14:47:32.02ID:ddjzzdh9
鍵なしで二次創作やってる事とエロを書くこと
鍵垢持ってるナマ、半ナマ者が鍵なしの別垢をとって感想を呟くこと

二次創作とエロは鍵つけてやってほしいし
ナマ、半ナマに関しては大抵感想から推しカプが透けて見えてるから感想も含めて鍵垢ですればいいのにと思ってしまう
0413名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 16:05:56.80ID:et9RvcqM
男の娘とかホモとか百合を屁理屈言って本来の性別に基づいたカテゴリに入れないこと
だいたいその理屈ならおっさん同士でも心が女なら百合にならなきゃおかしいだろ
客観的な指標と言ったら性別設定以外にない
迷惑極まりない
0414名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 18:38:26.12ID:+wqYPgyI
友誼王世代の男性タレントや男性アイドルが優祇王について熱く語ってたりファンだったりするのを見た腐女子が
彼らに感謝する事

友誼王は基本そういう男の子の為のもので正統派メインファンはそっちなのに何故腐女子側が「好感度上がった」とか
「好きでいてくれてありがとう」みたいに上から目線なんだろうと疑問がわく
0416名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 21:07:07.83ID:WGwHxODO
同人絡みというかこの板だけどチラシで会話してるのが嫌い

それとなく反論したり話題に乗ったり返事してたりキモい
もういっそ絡みでやればいいのに
0417名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 21:27:55.95ID:wWohKjH0
ジャンルZのABが好きならジャンルXのCDも絶対好きだから見ろ!って勧め方
色々な要素込みでABが好きなのにちょっと要素被るだけのCDを
勧められてもって感じだし実際見てもはまったためしがない
AB者なら必ずCDも好きになるって思われるのが腹立つし正直CDに悪印象を持つ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況