X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ8【交流苦手・SNSヒキ】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f9d-j4Dg)
垢版 |
2018/02/02(金) 12:36:21.10ID:gSLU1FJI0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについてなんでもまったり語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ7【交流苦手・SNSヒキ】
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0849名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bdb9-PnyW)
垢版 |
2018/02/27(火) 09:57:43.65ID:/EIscLaE0
>>846
やっぱりやめるのが早いよね
コツコツと作品あげて認知してもらって繋がった大手さん達なので友人は何もしてないのに私の名前で繋がって…という嫉妬もあると思う
好きだったジャンルなのに悔しいなぁ
交流上手な人が羨ましい
0852名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1eb9-2pQG)
垢版 |
2018/02/27(火) 10:42:25.68ID:Qa76Dgvd0
>>849
そんなに頑張ったのにもったいない
知人の名前出して無差別に取り入ってくるタイプや
短期間で距離つめようとするタイプは地雷ってそれなりに同人経験ある人なら理解してるから
表面上感じ良くしてても一手目ですでに心の壁作ってる人もいると思うよ
時間かけて仲良くなった849がいなくなったら悲しい人もいるんじゃない?

逆に今度はその友人のツテ使ってその人達ともっと親密になって行けばいいんじゃない?
交流好きなタイプなら率先して協力してくれるし
それで友人が不快感示すようなら完全に他人踏み台地雷案件だからFOすればいいし
0853名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ce4c-obvl)
垢版 |
2018/02/27(火) 10:59:49.92ID:jh6oprIq0
852が言うように「すりよりか?距離なしかも…?」と線引く人もいれば
「交友関係広められるの嬉しい!」って純粋に思う人もいるし
850が言うように「htrはあんま関わりたくないな」と考える人もいれば
「趣味や価値観あうならどうでもいい」って人もいる
友人達がどう思ってるかはわからないけどジャンル離れるのだけは勿体無いよ

「仲良くしてるの見てるの辛い」っていう謂わば嫉妬の問題だよね
今日は○さんと喋ってる…悔しい…って思いながら無理やり繋がるのってマジでしんどいよ
逆に利用してやろうみたいな気概で乗り切れるならそれが最良だけどさ…
0855名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロロ Sp72-PnyW)
垢版 |
2018/02/27(火) 11:40:50.95ID:YgDI7Ai0p
849です
色々なアドバイスありがとう
友人は今回初めて創作するので上手いとは言えないかもしれないけどとても気さくに話しかけて積極的だから良いのかもしれない
早速オフ会するみたいだけど私は地方民なので参加はできず…
自ジャンルはおとなしい方の集まりなので創作のクオリティ云々より萌え語りができる仲間のが喜ばれるんだと思う
やはり見ていると辛いし羨ましいのが本音だからFOしていくことにするよ
0856名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 704c-uDb4)
垢版 |
2018/02/27(火) 11:48:54.42ID:JJolnJ0H0
相互の人が原作未プレイなのは別にいいんだけど、その人の好きなキャラが原作と見た目がかけ離れてるのがモヤモヤする…
原作自体、15年くらい前のゲームで本体が手に入りにくいから、別に動画勢でも全然大丈夫なんだけど、「めちゃくちゃ好きです!!!!嫁!!!!」って言ってるキャラが原作と別物すぎて笑っちゃう。もうそういうギャグだと思って接した方が楽だよね。
服装も身長も違うなら、もうそれはよく似たオリキャラだよ。
0857名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sdc4-R3Hi)
垢版 |
2018/02/27(火) 12:12:06.41ID:rvmaHxccd
同カプ者数人からハブられてて自分の絵も気持ち悪いだの下手クソだの言われて
自信無くなって絵を書けなくなってしまった
別のジャンル行こうか考えたけど原作やカプは大好きだしそいつらの思う壺の様な気がして
ジャンル移動も出来ない
0859名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c465-MRHR)
垢版 |
2018/02/27(火) 15:19:29.08ID:tbzwZLYd0
>>857
twitter?そういう人はどこにでもいるからブロックしてそれ以外と仲良くするか別に誰とも付き合わないでも創作はできるんだからこもればいいんじゃないかな
書きたい気持ちがあるのになんかやらかしたわけでもないんだったらやめることないよ
0863sage (ワッチョイ 3e12-MRHR)
垢版 |
2018/02/27(火) 18:02:16.06ID:7+7k2Red0
ツイッターの人間関係がめんどくさい
ひとつ解決したらまた何かしら問題出てくるしフォロワーはTLで順々に鬱って立ち直ってくし
雑多なことに心乱されて創作に集中できん
楽しいことも嬉しいことも多いけどここまで疲れるSNSだと思わなかった
0874名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3e3e-Yd3+)
垢版 |
2018/02/28(水) 03:47:50.69ID:F5MMZuVB0
ここで合ってるかわからないけどちょっと相談
CP物の創作してるんだけど、最初ABのつもりで描き始めた話がだんだんこれBAのような…となってきて
描き上がる頃には正直自分でもどっちかわからなくなった
逆に言えばABとしてもBAとしても読めるくらいCP要素薄めの話だと思うんだけど、
そう思うのは自分がリバもいけるタイプだからなだけであって
固定の人からしたら「どっちでも読めると思います」と添えてアップするのってどうなんだろう
微妙どころかそもそも読まないかな
0881名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fc74-UT9P)
垢版 |
2018/02/28(水) 11:40:17.22ID:bFglLnxq0
>>880
価値観はそれぞれだからなんとも言えないけど自ジャンル同人グッズだと高いと思うなぁ
その1500円に躊躇してあと本人に買います!とか言ってないならやめてもいいんじゃない
自分も仲良い相互がグッズよく作る人だけど買わない事のが多い
0888名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 29c9-oyE7)
垢版 |
2018/02/28(水) 14:13:38.22ID:IG7BLrGZ0
>>874
「どっちでも読めます」から後出しで「最初はABのつもりで書いてました」言われてよく裏切られた気持ちになるな…

1.ABしか読まない人
2.BAしか読まない人
3.どっちも読める人

ABタグだけなら1と3が読む
ABとBAタグ両方付いてたら3しか読まない
どのタグ付けてもどうせ3の人は好きに読むから、あとは1と2に読ませたくないかどうかかな
0891名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 66a6-FunI)
垢版 |
2018/02/28(水) 18:45:07.79ID:tns7szpt0
自分も嫉妬深いからなるべく交流せずに他の人の作品やツイートも見ないようにしてる
目の前で他の人が持ち上げられてるの見るとなんでその人ばっかり感想もらえるんだって嫉妬してしんどい
でも村ジャンルだから交流してないとイベントの時あからさまにぼっちになって辛い
0893名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c0c9-8OP8)
垢版 |
2018/02/28(水) 19:34:35.63ID:paZhY55K0
>>891
わかる
自分が上手くないくせに他の人が褒められているとイライラしてしまう
しかも自ジャンルが空リプで描き手の名前出して褒める人が多いからフォロワーも殆どミュートしてる
描くのは好きだけどツイは辛いしすぐ苛つく
0894名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b2cf-2oZ3)
垢版 |
2018/02/28(水) 19:47:48.70ID:v+BoQgPb0
自分と相互フォローのA、Bが同じ話題で盛り上がってる(リプではなくそれぞれ同じネタの萌えツイをし合ってる)のを見ると仲間に入りたいなと思うけど
実は自分のフォロー外のCやDもいてABCD(全員互いに相互フォロー)で盛り上がってたって場合があるから迂闊に参加できない
ここで自分も乗れば交流できるのかもしれないけどABにお前に言ってねえよと思われたりCDにとっては誰お前だよなと思うと何も出来ない
まずABとも会話したことないし
あとそういうネタをいいねしていいのか迷う
気づかずしてしまうこともあるけど
我ながらコミュ障すぎる…
0898名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4ccf-sVxC)
垢版 |
2018/02/28(水) 21:14:53.37ID:Io47j44e0
作品の良さ上手さそのものには嫉妬しないけど逆リバころすマンでも絵馬なら好かれるところで嫉妬?してしまう
ものすごい固定カプが強いところだから

いい子にしてて作品自体はそれなりに評価もらえるけど(絵を描く人が少ないだけかもしれないけど)
雑食だと過激派数人には影でねちねち言われるし企画があってもほぼ参加者は固定の人だから入れない
正直萌えがあればひとりでも平気!って言えないけど萌えがあるから続けたい辛い
0899名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2f94-x7KF)
垢版 |
2018/02/28(水) 21:38:37.57ID:fCY73igr0
神がフォロバしてくれて嬉しくはあったんだけど
それからどうしても神を意識した呟きや絵をアップしてしまう自分がいて
良くないと思いつつ神からの反応があると嬉しくてやめられない
好きすぎて気持ち悪がられそうだからやめようと思うけど
もしかしたらもっと仲良くなれるかもと期待してしまう
0900名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ee3e-wLph)
垢版 |
2018/02/28(水) 21:45:23.28ID:7XTpV31J0
自分はつくづく交流に向いてないんだなと思い知った
新しいアカウントでは交流を頑張ってみようと思ったんだけど
口下手だから作品を上げるくらいしかしなくて
結果話しかけづらい人になってしまう
日常の事でも何でも楽しそうなツイートが出来たらなあ
0902名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ec6b-x4Or)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:21:53.29ID:PaWbpNuA0
交流得意な人は作品以前にコミュ力に嫉妬してしまう
良い意味で自信があって誰にでも話しかけて仲良くなってしまうの羨ましくて死ねる

自分は常に嫌われないかウザがられないか考えて怯えてしまうチキンだ
そんな考えが一番ウザいし自分本位なんだってわかってても尻込みしちゃうんだよなあ…
0905名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2490-rE5E)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:38:09.07ID:fZfrX/sL0
>>899
わかりすぎて一杯奢りたい
自分も気持ち悪がられそうと思いつつ期待もありで、まるっきり同じだよ
精神衛生上すごく良くないよね
0908名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf3e-EM96)
垢版 |
2018/03/01(木) 00:50:44.66ID:/2wI/ozL0
>>899
同じような状況なのでものすごくよくわかる
反応されるとやったー!ってなるし反応されなかったらこれはいけると思ったのに駄目だったか…と
最早私は何のためにツイッターしてるんだって感じ
単純に気持ち悪いのもあるしなるべく早く昔の状態に戻りたい…
0909名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MM4b-EimF)
垢版 |
2018/03/01(木) 01:18:03.37ID:873er29uM
最近立て続けに厳選フォローっぽい神数人がフォロバしてくれて迂闊に浮上できなくなったからよく分かる
何かしら期待されてるのか?と思うと身動きが取れないしまだ挨拶もしてないからいっそ期待外れだと思って切って貰いたい
0910名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bfa6-esk7)
垢版 |
2018/03/01(木) 01:32:58.65ID:ZFI6Ktad0
フォロワーの多い神や交流大手が呟いた好みのシチュ描いて
よーしRTして貰ってバズり待ちだーみたいな虚しい真似したこと何度もあるわ…
何のためにジャンルにいて本描いてるのか分からなくなって壁打ちになったけど
神や交流大手の好みのシチュが自分の萌えや燃えと全然違ってても無理して描いてた
それで別の人が描いたそのネタがバズったりするのに勝手にがっかりしてた
もともと愛のない絵だったのにね

壁打ちでフォローも交流もしません貫いてる超取っつきにくい人になってしまったが
ワンドロや支部で細々でも定期的に上げ続けてたら
じわじわとだけどフォロワー増えてきた
自分の考えた好きなネタで推し描けるのが今は純粋に楽しい
通知が鳴って止まらない(誰かのお陰で)みたいな事はもうないけど
全然知らない人や密かに好きだった人にこっそりフォローされて小さくガッツポーズしてる
実力なんてまだまだだからこれぐらいが楽でいい
0911名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa2b-biBB)
垢版 |
2018/03/01(木) 01:41:50.61ID:YsZpujzIa
オン壁打ちだとイベントきついのわかる
「同好の人で交流する」が前提なんだから当たり前なんだけど
普段見ないようにしてる周囲との距離が近すぎる作りだからさ…
書店のみにでもしたいけど書店だけで見てもらえるのは人気ある人だけだ
本当の意味でのヒキになれる日は遠い
0912名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6794-dKqy)
垢版 |
2018/03/01(木) 05:32:34.73ID:+tGOb1xs0
>>899だけど
同じような人がいっぱいいてちょっと気が楽になったよ
自分の描きたいネタ描くのが一番だと思うんだけど自分でも本当に好きで描きたいのか神が好きそうだから描きたいのかわかんなくなってきてる
神に反応してもらえるくらいにという気持ちで
技術とかの向上にもっていけたらいいなと思ってやってみる
萎縮したり悩んだりしている何も描かないのも馬鹿みたいだし
0914名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e72a-HuIc)
垢版 |
2018/03/01(木) 09:02:21.30ID:JNKHKfVN0
自ジャンルも小さいながら英中韓その他色んな海外のファンがいるけど
本当に外国の人はガンガンRTいいねしてくれるなと思う
自分のフォロワー比率的には圧倒的に日本人多いはずなんだけど反応の割合は日本と外国で五分五分か外国のが多いくらい
0915名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 67a6-m1UI)
垢版 |
2018/03/01(木) 09:43:25.75ID:B4gMXsxD0
外国人同士だとお互い純粋に作品しか見ないから気楽だよね
自分も外国の人は絵さえ好きなら気楽にフォローしていいねrtする
日本人だと他カプにRTされたら嫌かなとか
片道なのにいいねしすぎると気持ち悪いかなとか
あれこれ考えてしまう
0916名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプッッ Sd7f-+uOX)
垢版 |
2018/03/01(木) 10:30:49.46ID:sN/h2aBNd
いつの間にか、ジャンルアカなのに自分語りばっかりのTLになった
全然ジャンル関係ないリツイートマシーンの人
職場の愚痴が酷い人やワンオペ愚痴ばかりの人
我が子自慢や持ち物自慢ばかりの人
ランチの写真ばかりの人やジャンル無関係のソシャゲ報告ばかりの人
口を開けばオフ会やりたいーの人
目にするのも嫌で嫌でばっさり大勢のフォロー切った
で、同じようにジャンル語りメインの数人と細々ジャンル語りして二次創作してたらフォローがかなり増えてた
この中には話合う人もいるんだろうけど、またあんなTLになったら嫌だなって思うと誰にもフォロバ返せない
鍵も多いし
一方的に見られてる中で踊ってる感すごい
0918名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bfb3-CqE7)
垢版 |
2018/03/01(木) 16:12:16.98ID:Z2o/mtKf0
相互フォロワーの愚痴を鍵垢で吐き出してるAが鬱陶しくてミュートにしてる
本人に見えないよう別垢で愚痴ってるのはいいが、自分がBとリプでやりとりしてる最中に明らかにBの事だとわかるような愚痴をTLに流してた時には正気を疑った
その時点で気分が悪かったが、その後もことある事にBのことを批判し人格否定までいったところで堪えきれずミュートした
Aからフォローされた時には特殊性癖隔離垢とのことだったのでフォロリクを返したが、今となってはフォローしなければよかったとさえ思っている
0936名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MMfb-k3ZN)
垢版 |
2018/03/02(金) 01:56:59.45ID:TWFXs3znM
投稿者本人だけでも見えるように数字が反映されるなら良いけどそうでないならかなり使いづらい
利用するのはせいぜいRTとかで見かけた講座やお役立ち系くらいかな
つーか本格的に浸透したら交流してないし大手絵馬でもない中途半端な自分みたいなのはいいねからブクマに切り替えられそうで地味にビクビクしてる
書きたい物は沢山あるからこれ以上モチベ下げたくないんだけど
0937名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e760-d14w)
垢版 |
2018/03/02(金) 02:08:58.38ID:b1dfeKUK0
前ジャンルで大手さんと繋がって交流していたら晒されて叩かれて以来交流が怖いから壁打ち
向こうから声をかけてくれた時でさえ底辺の必死なすり寄りって言われたのがショックだった
そんなの気にしなきゃいいって思う人もいるだろうけどチキンだから気にしてしまう
0940名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 67a6-m1UI)
垢版 |
2018/03/02(金) 02:21:57.33ID:ntkgrLao0
自ジャンルでもフォロワー四桁の絵馬大手が
二桁前半の人をやたら気に入ってrtや空リプで褒めまくってたんだけど
しばらくしたらその人鍵かけてそのまま静かに消えてしまったから
誰かに何か言われたのかも
大手にrtされるの嬉しいけど四桁もいれば中にはおかしいのもいるだろうね
0945名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 07b9-0TLj)
垢版 |
2018/03/02(金) 09:37:57.87ID:i0Lv+1nF0
「今度会いましょう」「オフしましょう」仲良くなればすぐにこんな会話になるのが有難くもしんどい
オンとオフはわけたいので理由をつけて断るんだけどそうしたら段々と疎遠になってしまう…当たり前か
でもオンだけで盛り上がるのではダメなのかなぁ
0947名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sd7f-SSjc)
垢版 |
2018/03/02(金) 10:38:46.03ID:AMH4oARFd
数年ぶりに同人再開したんだけど、今って活動の主流はtwitterなの?
pixivは過去のベースがあったから描けばそれなりに数字はとれるんだけど、twitterは当時ほとんどなにもしてなくてフォロワーも少なければ結構冬眠してるっぽい人が多くてまったく評価されねえ…
どうやったらフォロワー増えるん…?
地道に絵を上げまくるしかないんかねえ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況