X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ8【交流苦手・SNSヒキ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f9d-j4Dg)
垢版 |
2018/02/02(金) 12:36:21.10ID:gSLU1FJI0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについてなんでもまったり語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ7【交流苦手・SNSヒキ】
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0065名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7759-GdMk)
垢版 |
2018/02/04(日) 10:00:35.80ID:aGoJHVqz0
#Raiot 先日正式にオープンしたイラスト投稿サイトなんですけど、某イラストサイトのアイコンコメントみたいなスタンプ
がポポンっともらえる事多くてお手軽に承認欲求を穴埋めしてくれる感じがうれしいです。投稿の手間もむっちゃ少ないので描いたらあげてみるといい。
0066名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b7f7-9QBY)
垢版 |
2018/02/04(日) 10:07:51.72ID:OYWvrARH0
前スレ979です
色々答えてくれてありがとう。イベントは友達の売り子を少しやったぐらいでサークル参加するのは初めてだからわからないことだらけだ

因みにイベントぼっち参加なんだけど一人でお店番する時ってみんなどうやって過ごします?
0067名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 972a-BMUR)
垢版 |
2018/02/04(日) 10:31:37.72ID:bGRBw18G0
支部でブクマ急に増えだしたユーザーがツイ垢作って自ジャンルで凄まじい営業してた
見事なツイ廃ぶりで自分語りと作品語りがイタタ
共通フォロワーで繋がっているのが嫌でツイの趣味垢から自ジャンルは撤退した
0071名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf3d-HlHD)
垢版 |
2018/02/04(日) 12:44:44.97ID:ZYuwac5T0
海外人気高いジャンルなんだけど海外の距離無しなリアちゃんに絡まれるようになってちょっと辛い
毎日好きとか返事しないとheyどうしたの?とか私も絵描いたの見てとか言われるのはしんどい
日本語ならある程度いなせるしその前に日本人のフォロワーにまだそこまでの距離無しがいなかった
英語少しは分かるけどうまい言い方が分からないし相手の押しの強さが日本人と違ってびびる
程良い距離感で交流してくれてる外国人も数人いるから今更日本語以外NGとかもできないし
0072名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウアー Sa4f-rND5)
垢版 |
2018/02/04(日) 13:03:30.86ID:/Yu2rPkGa
交流が苦手だからよい作品を頑張って作ってそこから少しずつ交流が出来るようになりたかったけど、見てもらえなければ意味ないし結局交流厨の馴れ合い落書きの方が評価されてるのを見ると気が滅入る。

会話が楽しい方にいくのは仕方ない、馴れ合えない自分が負け組なんだろうな。
0077名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b704-egNg)
垢版 |
2018/02/04(日) 19:06:33.19ID:1q7PtFFM0
渋は作品投稿だけで交流したいわけじゃない。できればコメも面倒だから返したくない。
イベントは出るけど特にフォロワー増やしたいわけでもアフターで親睦深めたいわけでもない。
ヒキ過ぎて周りのテンションについていけない。
0079名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf3d-HlHD)
垢版 |
2018/02/04(日) 20:18:36.30ID:ZYuwac5T0
71だけどそうだねいい加減スルーします
いくつ?私は13!て言われたから私は20すぎでかなり年上だよ?って(ちょっと引くかなと思って)返したら
ねぇ友達になろうよ!それが私たち二人にとって一番良い事だから!みたいに言われて「?????」ってなったよ
外国人て異常にポジティブだよなーいざとなったらブロックするわ…
0090名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MMdf-6ivF)
垢版 |
2018/02/05(月) 03:48:06.00ID:VGOj6LNhM
何も知らずに「興味がない」を押し続けてたら表示されなくなったから
関連スレ見て知るまではどういう仕組みなのかちょっと不思議だったわw

いいね流し機能はマジでいらん
他ジャンルツイートもいいねすることあるからこっちも自分のいいねを他人のTLにむやみに流したくないし
拡散したいときはRTするっつーの
0091名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7fb9-CNA0)
垢版 |
2018/02/05(月) 04:22:30.28ID:FRB4vCLu0
TLならいいねが流れるの個人的には嫌いじゃない
RTより好みのものが流れてきたりするし
たまに自分の好みだけなら出会わないいい情報もあったりする
あとは作品をいいねから辿ってくれる人もいるから結構拡散力ある

エロとかフェチ関連をいいねし辛くなるけどね
0092名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa2b-pm05)
垢版 |
2018/02/05(月) 07:07:40.74ID:OIPA4oHVa
ワンドロとか画像SSだとある程度リアクションもらえるんだけど、二週間以上かけて書いた小説をpixivにうpしましたとツイッターに書いても
いいねですまされるかノーリアクションで総スルーされて感想リプやメッセージなんてもらった事なくて泣きそう。
いや、エロだし時間かけたかどうかなんて向こうには知ったこっちゃないから仕方ないかなぁと思うんだけどあまりにもノーリアクション過ぎて辛い。
感想メッセとかリプとかもらった事ない。もう書くのやめようかなって思い始めてる
0094名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf0e-j4Dg)
垢版 |
2018/02/05(月) 08:23:38.27ID:B8iXx72D0
いいねはRTと違ってRTをいいねしました系通知がいかないから反応しやすい
RTをいいねしました通知嫌がる人多いからTL上でそのまま反応しやすいのは助かる
いいね流れるようになってからフォロー外から反応される頻度も増えたと思う
0101名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロラ Spcb-PLze)
垢版 |
2018/02/05(月) 12:48:29.82ID:SPDxbkDyp
オフは活動してないし一般参加もしないからイベントあるたびサークル同士仲良くなっていくの見て焦る
文章だと色々考えてしまって面白いこと言えないし
ほぼ絵上げるだけになってるから交流する気ないと思われてそう
会って喋って仲良くなりたいけど会う仲になる機会がない
0104名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 97a5-j81/)
垢版 |
2018/02/05(月) 13:34:20.46ID:ticzGl8k0
>>103
同人友の場合大抵はイベント行って挨拶したりアフターしたりからそういう仲になることが多いんじゃないかな
イベント開催地が遠方とかでどうしても参加できないなら
こまめにリプしたり絵チャやスカイプしたりと地道に仲良くなっていくしかないと思う
0105名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5754-uGQ+)
垢版 |
2018/02/05(月) 13:47:34.48ID:ryRRagxN0
ツイで繋がった同ジャンルの読み専なんだけど、キャラへのリスペクト?みたいなのが欠けてて呟き見る度にうんざりする
好きなキャラと好きなキャラの絡み希望、不人気キャラは好きなキャラと絡まないで!とか、その人の推しの対抗ポジのキャラは戦犯だから顔も見たくないとか
普通にキャラのことを「こいつら」呼ばわりするし即ミュートだわ
鍵アカ同士でフォロワー数も少ないし共通のフォロワー多いからブロックはしないけど
0107名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9fa6-WPuW)
垢版 |
2018/02/05(月) 14:35:31.47ID:DAmwHyWo0
>>106
ジャンルによるかもしれないけどイベント以外でも聖地訪問、チケット協力→一緒に舞台やコンサート、ご飯の話から一緒に行こうって発展したことあるよ
オンである程度話してからにはなるかもしれないけど
友達できるといいね
0108名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa5b-36QX)
垢版 |
2018/02/05(月) 15:26:06.39ID:KtMd+pJBa
ポスト別垢と本垢で試してみたけど
連携解除しても貰ったチョコとか残ったまま
相手にあげて受け取られたら取り消しできないのかな?
相手にバレない方法何かありませんか?
送ってはいけない相手に送ってしまって真っ青…助けて…
0111名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b704-egNg)
垢版 |
2018/02/05(月) 19:03:14.12ID:K7+jgN/m0
無駄にツイッター歴が長い分変態アピールとか皆でワイワイキャッキャ楽しむのは過去ジャンルで
十分やったせいか、最近周りのそういう空気についていけなくなった。
勝手に温度差を感じてジャンルは好きなのに周りと交流するモチベーションが著しく下がっている。
もうイベントもぼっちでいいや…
0112名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MMfb-c36d)
垢版 |
2018/02/05(月) 19:26:46.47ID:SHga3SB8M
最近自カプ増えてきて色んなの見れて嬉しいし皆上手いし眼福
じゃあ私が描かなくてもいんじゃね…?てよく聞く話だけど
表で言ったら凄い鬱陶しい事考えちゃうんだけど同じような人どうやって気持ちの整理つけてる?
TL見る機会減らしたらツイとジャンル熱自体少し落ち着いちゃうんだよな
0113名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sdbf-Imjq)
垢版 |
2018/02/05(月) 20:07:58.28ID:oOyTNOa1d
>>112
質問に横から質問してしまうけど「自分が描かなくてもいんじゃね?」と思うのはあなたが見たいor描きたいと思うネタとかが既にジャンル者によって形にされてるからってこと?
それとも絵馬じゃないから必要とされない=「自分が描かなくてもいい」?
0117名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sdbf-Imjq)
垢版 |
2018/02/05(月) 20:49:19.35ID:oOyTNOa1d
>>115
下手だから需要なくねって思う気持ちもわかるよ
自分だって絵馬じゃないし反応なんて両手で数えられるほどしか来ない
見る側だって馬絵が見たいだろうし誰かと共有したい(必要とされたい)から描くっていう人もいるしね
でも描きたい気持ちがあるなら描いていいと思うよ
0118名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sdbf-Imjq)
垢版 |
2018/02/05(月) 20:56:55.03ID:oOyTNOa1d
途中送信したごめん

自分の萌えを完璧にアウトプットするのも簡単じゃないけど完全にもう無理描けないってなるまでは描いていきたいと自分は思う
他人じゃなくて自分に目を向けるようにする感じ
112も無理せず描けるようになるといいね
0119名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM6b-6ivF)
垢版 |
2018/02/05(月) 21:07:30.13ID:EqxwVXOdM
いわゆるhtrではないけど絵馬というほど上手くなくて中途半端な実力だから
旬ジャンルみたいに上手い書き手が飽和してるジャンルは参入してもすぐ抜けてしまったことはある
自分が書かなくても上手い人いっぱいいるからいいじゃん
みたいに思ってしまってネタあってもモチベが上がらないと言うか

あと旬で数字取れてもジャンルパワーだから余り嬉しく無いと言うか
旬でブクマ500以上伸びるよりもマイナーでじわ伸びして50超えた時の方が嬉しいと言うか
かなりひねくれた考えだとは思うけど自分はこんな感じ

でも大型ジャンルでもかなり長く続けられた事はあったから結局は自分の熱具合とネタの多さが重要かなあと
0120名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b70a-67v9)
垢版 |
2018/02/05(月) 21:26:36.16ID:mzjZeYrW0
自分が描く自カプは他との解釈違いなのとhtrなのが相まって自カプ者からもスルーされることがままある
むしろ自カプ者じゃない人の方が反応くれる
それが時々悲しいけど自分の好きなものを好きなように描くのは楽しい

ただ私の描く自カプを好きだツボだって言ってくれる人がすげー絵馬で
その人が描く自カプはものすごい反応もらえてるの見ると複雑な気持ちにはなる
この人私の描くhtr絵の何がいいと思ってるんだろう
0122名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ffcf-Z3C6)
垢版 |
2018/02/05(月) 23:03:57.83ID:60XrahMT0
今まさに今後どうするか考え中
固定が多い中創作はABのみ見るのは色々な雑食だから勝手に疎外感感じてる
創作意欲はあるけど交流が一番の雑食逆リバを煙たがる雰囲気のあるカプにいると
どこにも属すことができずどこにも居場所がないのが地味にきつい
0125名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff22-HmOu)
垢版 |
2018/02/06(火) 01:02:27.23ID:NYxXiwmW0
感想書くの好きでリプやらRTで言いまくってるけどたまにお礼で相手から直接褒められる事がある
全然興味なさそうなのに頑張って説明的に感想言われたり本気じゃなさそうだなって感じのコメント貰って申し訳なくなる
本気なのか云々置いておいても褒められなれてないのでどう対応していいかわからなく返信に困る
コメントするのやめるべきなんだろうか…
0126名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b7ef-l7zv)
垢版 |
2018/02/06(火) 02:31:36.89ID:rivy87IR0
ツイに投下した絵を支部に投稿したらツイで貰ったいいねの100分の1ブクマだった
フォロワー少ないから義理いいねでないとは思うんだけど
ツイジャンルとはいえ実力ある人はブクマもバンバン取ってるから辛いわ
ツイが流行る前から同人やってるからどうしても支部のブクマのほうが価値あると思ってるけど
それはやっぱ変わってないよなあ
0128名無しさん@どーでもいいことだが。 (オイコラミネオ MM4f-36QX)
垢版 |
2018/02/06(火) 03:22:12.30ID:mmWR0gJrM
他ジャンルではツイにいなくても100前後のブクマは貰えたのに
ソシャゲジャンルは3…閲覧数が100いかない…
仕方なくツイ始めたけどリバ者ぼっちだし意味なかった
喋ってるうちに性癖も露呈しちゃうから
ツイやることで余計にダメになったかも
でも評価してくれる人もいるから辞めるに辞めれなくなって
この状況どうすれば
0132名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa2b-l7zv)
垢版 |
2018/02/06(火) 11:03:37.59ID:n7qEBsUka
>>126です
支部フォロワーのこと全く考えてなかった
あんまり使ってなくてフォロワー2桁だ
中身はツイ詰合せなので3桁なので多すぎるのもよくないのかな…
ツイも支部も交流ほとんどしてないので仕方ないと思いつつそれでもブクマもらえるように腕を磨くよ
0133名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sdbf-JK2z)
垢版 |
2018/02/06(火) 12:19:04.31ID:x5U9BSt4d
ジャンル及びカプの最古参大手がジャンル者なら手当たり次第フォロー&いいね魔&若干距離無し
それは別に良いんだけど、なんか私の萌え語りツイのネタパクされてるっぽくてモヤモヤしてる
私が
「AB(自カプ)の結婚式ではCが余興でマジックショーするけど、おっちょこちょいだから仕掛けがバレそう」
とかツイートすれば、最古参が数時間後に
「ABの結婚式の余興でマジックショーするけど仕掛けがバレて落ち込むCの絵を描きました!」
って絵を上げてる
あちらがフォロワー多いから反応も多い
なぜかある程度反応を得てから引用RTで「○○さん(私)のこのツイが元ネタです〜♡」と発表するけど、
それで私に誰かが「萌えました!」とか言ってくる訳じゃないし、いいねRTもされないし
更には「やっぱり文字だけより絵にした方が萌えますね!」って最古参を褒めてるジャンル者を見かけてイラッとする
私以外の人のネタは使わないって事は、良いネタ帳にされてるのかな
狭いジャンルだしあちらが顔も広いからブロックも出来ない
0134名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MMdf-6ivF)
垢版 |
2018/02/06(火) 12:34:51.22ID:rDB+TTdnM
そこまできたらネタ被りの領域ではなく明らかにパクッてると思うし相手が悪いと思うけど
他人に使われたくないネタを迂闊にツイに流す行為もあまり良くないと思うよ
鍵垢以外で流すならフリー素材レベルのネタだけにしとけ
0136名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sdbf-JK2z)
垢版 |
2018/02/06(火) 12:56:47.12ID:x5U9BSt4d
ネタを呟かないのが最善策なんだろうけど、
原作が完結して公式に動きも無いから、新しい供給も無くて、萌え語りくらいしか呟けないんだよね
日常生活ツイはしたくないし
思い付いたネタを自分で次々と作品に出来るような時間も無い
最古参(と、その取り巻き)以外のジャンル者とは良い関係を築けてるからツイは止めたくない
我が儘なのは自覚してるけど、好きに呟きたいんだよ…
0139名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7fb9-CNA0)
垢版 |
2018/02/06(火) 13:04:44.00ID:w8KJb2o40
じゃあもう頑張って作品にするまで呟くの我慢するかパクられるの我慢するしかない
下手に指摘すると大手がファビョってジャンルにいられなくなるかも
133の大手は無自覚天然て感じするし
そういう輩は下手に刺激すると異常に傷ついてとんでもない行動おこしたりする
0140名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9fa6-aVtK)
垢版 |
2018/02/06(火) 13:19:24.49ID:59Y4TaN00
自分も異常に手が速いパクラーに目を付けられたので萌え語りは避けるようになった
でも萌え語りのついでに絵を投げるスタンスでやってたツイッターを他人に制限されて
絵を投げるだけの機械になったみたいでモチベもダダ下がり
一度ブロ解したけど所要で鍵開けてる間にまたフォローされて気味が悪い
0141名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f7a5-+DFt)
垢版 |
2018/02/06(火) 13:38:27.37ID:vnYvA5iK0
>>132
見る側の意見としてはツイログ3桁は多すぎw
自分だったら途中で集中力が無くなって見るの止めるかも
一番見やすいのは25〜35枚程度じゃないかなー
枚数少なくして投稿の回数を増やすようにすれば
絵ももっとじっくり見て貰えるようになるしフォロワーも増える筈
0144名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9fa6-aVtK)
垢版 |
2018/02/06(火) 14:00:56.98ID:59Y4TaN00
語らなくなったネタ帳に用はないだろうし頃合いを見てブロックしてくるよ
相手のホーム見に行ったら新しいネタ帳を見つけたようで、○○さんのお話勝手に描いてみました!とか言いながら数時間おきにパクネタ投下してて笑えない
0145名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MMdf-6ivF)
垢版 |
2018/02/06(火) 14:31:40.37ID:rDB+TTdnM
こっそりパクってさも自分が考えたネタとして描く奴が一番悪質だけど
名指しで事後報告する奴もそれはそれで何で描く前に本人に許可取らないんだってちょっと疑問
許可取った上で描けば交流の一環にもなるし本人同士やフォロワーにも悪い印象受けないだろうに

誰かに描いて欲しいという前提でネタを呟いてる人もいるだろうからちゃんと言えば快諾する人も多いと思うんだよね
0146名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7fb9-CNA0)
垢版 |
2018/02/06(火) 14:44:23.90ID:w8KJb2o40
そういう人等って独特の思考してるから
名前出して評価されなかったら申し訳ないとか思ってるんじゃない?
多分パクってるつもり微塵もないと思うよ
相手が呟いて即描いてるんだから半分承認してもらったようなもんでパクリにならない
事後だとしてもちゃんとネタ元言ってるしパクリにならない
とかそんな感じで罪悪感持ってない
0148名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa5b-36QX)
垢版 |
2018/02/06(火) 14:49:31.88ID:vVr4Bshya
ネタパクほんと嫌
それのせいで怖くて萌語りできなくなったし
あとパクりじゃないけど
こっちが先に考えて描こうと思ってたネタを向こうがつぶやいてしまう
かぶるくらいよくあるネタなんだろうけどネタ潰されて悔しくて仕方ない
狭いジャンルだからお前が次々とネタ言ってたら誰も作品にできなくなるだろ!
0150名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b76b-RNGj)
垢版 |
2018/02/06(火) 15:54:42.49ID:r3q7y7iT0
平気でパクる人は”ステキだから広めてあげよう”って善意の行動だと思ってるふしもあるから怖い
自分の村だと、自分が考察萌え語りツイ→見たAさん達がリプで乗っかる→”村では絵馬”が「Aさんのお話書きました」→Aさん達がさも自分発案のように回答
殆ど更新のたびにあったので、最初はジャンルが賑わうなら〜って思ってたけど、やっぱムカついてツイはそのジャンルのことは呟くのやめてFF0の支部垢作って作品にしてる
0151名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 57b3-kp3l)
垢版 |
2018/02/06(火) 16:12:03.21ID:eElElGxB0
フォロワーさんで毎日のように手く描けないーとか
もっと上手くなるには私の絵は雑で汚いからとか自分の絵に関して意識高い系発言しているんで
趣味なんだから思いつめなくてもいいのではって言ったら
でもお金もらうんだったら質の良い物を とか言ってきたんで何の事かと思ったら
どうやら最近ファンティア始めてたらしい多分それの事っぽい
でもその人twitterフォロワー100人くらいでファンティア登録も5人くらいしかいなくて
そんなにウンウンぼやくならもっと知名度あげて満足いくもの描けるようになってから
そういうの始めたらいいのになーって思った
自分だったらモチベーションあがらなそう
0153名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9fa6-WPuW)
垢版 |
2018/02/06(火) 17:39:21.77ID:mScDkZbZ0
前に「ツイートした内容が好みだったから書かせてくれ」って言われて悩んだ
好きな字馬だったし相手の書いた話も読みたかったけど自分でも描きたかったから「自分が描くまで待ってもらうことできますか」って言ったら快諾してもらえたよ
ダメ元で打診してみればいいのにね
0155名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa5b-36QX)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:21:49.20ID:dJ37TPyGa
>>149
ほんそれ
私の場合そいつに普通じゃ思いつかないようなネタパクられて小説書かれたし
その後はネタ呟かないようにしてもネタどんどん先に言うからぬっころしたい
デフォなネタは全部取られる
ドマイナージャンルだと他に創作する人いないから
チョコ口移しとか簡単なネタでもこっちが後だとパクった?とか被ったなと思われるのが嫌で描くのためらうんだよ…
考えすぎかな…
0157名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b76b-wbgk)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:05:13.42ID:Do8r+tbx0
かなり特殊なネタを呟けば、それをパクった小説を書き
こちらが考察すれば、さも自分が考えたように呟き直していいねをもらい
大事に書きたいネタを140字で先にガンガン消費する

そんなフォロワーの行動力、嫌いじゃないけど好きでもないよ…
0158名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 574c-hGZL)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:19:25.68ID:bbC80Nb90
twitterの話で、リクエスト消化だけをするようになって、人気のキャラとかそういうの描く機会が減ったんだけど
投稿する度にいいねの数が減っていってることに恐怖しか感じない
かといってリクは溜まってるし…
0161名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM6b-6ivF)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:56:50.07ID:IDCkUVIOM
呟きによるネタ潰しって要はネタのツバつけや先取り・先駆者気取りはしたいけど
自分で絵や小説にするのはめんどい〜だから呟きで済ます〜って気持ちからやる事でしょ?
糞みたいな独占欲と怠慢が両立されたパターンだけどツイでは割と日常的に行われてるよね
悪気が全くなさそうな分余計タチ悪い

よほど独特なネタならともかく誰にでも思いつくレベルのを潰しにくるのは正直止めて欲しいね
自分はそれっぽい呟きしてる人は絵馬や同カプでもフォローしないようにしてる

同ジャンル同カプでもF外なら知らずにネタ被り起きてようが知ったこっちゃないからな
0163名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7fb9-CNA0)
垢版 |
2018/02/07(水) 01:01:11.78ID:0kZntnVK0
みんな結構露骨な腐向け作品ってどれくらいまで全体公開してる?
最近はなんだかみんな公式や他人にあまり配慮しないというか
平気でセックスしてるようなのも流してる人多いし
どういうボーダーライン引けばいいかだんだんわからなくなってきた
過剰にしすぎると詐欺になるしかといってセックスレベルを全体公開は気後れする

ついでなんだけど
ひと前昔まで踏む気ってなるべく公式の目に届かないようにするのが暗黙の了解で
公式垢を腐垢でフォローなんてとんでもないことだったと思うけど
今は誰もが平気で作者や企業フォローしてるみたいで驚いた
むしろそうしないとジャンル者として駄目だったりするの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況