>>874
基本的に武士が袴をつけないのは着流しと言って公式の場では非常識とされるので袴をつけていない=プライベートとなる
いわばサラリーマンのスーツみたいなもの

岡っ引きのあれは尻端折りと言って足が動きやすいようにするためのものだから格式張らないでいいときは誰でもするけど
武士はいつでも格好つけてないといけないからしない
ざっくりとした説明だけどそんな感じ